2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【帰国子女が】仲本浩喜 part8【大嫌い】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:01:46.90 ID:5E0PPyUQ0.net
帰国子女に恨みを持つ代ゼミ英語講師仲本浩喜スレ

2011年度出講校舎
月 津田沼
火 本部  ★ENGLISH倶楽部サテライン
水 本部(2限まで)
木 本部  ★ENGLISH NAVIサテライン
金 横浜


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:02:52.42 ID:5E0PPyUQ0.net
【著書一覧】
仲本の英文法倶楽部
http://www.bk1.jp/product/02014848
10日間で英文法をモノにする方法
http://www.bk1.jp/product/02458508
英文法形式別問題集 Vol.1 選択問題
http://www.bk1.jp/product/03047306
英文法形式別問題集 Vol.2 正誤問題
http://www.bk1.jp/product/03047307
TOEFLテスト基本ボキャブラリー2000語
http://www.bk1.jp/product/03101090
これで完璧!TOEFLテスト基本ボキャブラリー2000語 続
http://www.bk1.jp/product/03101092


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:04:53.53 ID:5E0PPyUQ0.net
【本科主な講座】
英文法〈A〉
英文法〈B〉
英語構文精解〈A〉

【オリジナル講座】
ENGLISH倶楽部
ENGLISH NAVI
ボキャビル天国
上智大英語
センター英語の達人
ソフィアへの道
直前の達人


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:07:17.37 ID:5E0PPyUQ0.net
しばらく間があいていたようだがたててみた
文法はわかりやすい
雑談は今年スランプらしい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 17:07:22.07 ID:dCHjX7mRO.net
仲本2学期は単科でも雑談するようになった

いかんせん長い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:48:21.94 ID:z7awWpx80.net
この人の上智大英語うけたかたどうでしたか?
夏はとって無くて冬どうしようか迷っているのですが・・・

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:35:53.54 ID:yIbzdqhxO.net
ブログ面白いよねこの人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:35:54.21 ID:hdAvFegJ0.net
全然ここ伸びないな
この人割と人気講師だと思ってたけど

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 00:00:44.06 ID:VxZWlpuWO.net
上智英語とるんだがどうかな?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:21:39.23 ID:CPUvn6d20.net
おっひさしぶりになっかんのスレか
誰か雑談とか彼の素行?の数々まとめてくれるやつはおらんのか
みんな勉強してんのかー

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 21:27:11.44 ID:J5uZVMci0.net
夏季の上智英語、今日終わらせたが、全然ためにならなかったわ 長文酷すぎでしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 22:41:30.95 ID:WyqcIfYg0.net
>>11
長文の解説イマイチなのか?
冬は上智大英語とソフィアへの道セットでとろうかと思ってるんだけど

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:14:49.29 ID:J5uZVMci0.net
>>12
辞めとけ。上智なんか対策もクソもないぞ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:43:11.25 ID:pzCq4wfJ0.net
それ単にお前が...

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:56:02.98 ID:ITA6va3i0.net
>>14
おまえがバカ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:32:45.60 ID:xjiOKFke0.net
必死www

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:23:59.51 ID:lY8RsKb90.net
英語脳が勉強法がっていう2コマ講座ってとる価値ありましたか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:59:29.80 ID:vZ3iV4xV0.net
>>17
なんつうかセミナーだから直接役に立つわけじゃないけど
話的にはけっこう面白かったよ
英語好きならいいかもしれん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:15:50.64 ID:tBiO5SstO.net
英語でマシンガントークできなきゃ帰国子女とやり合えないだろ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:46:38.36 ID:tFCDFowf0.net
つか上智とかwwwwww

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:21:51.10 ID:EH9MK8140.net
この人の単科センターどうなのかな?
サテだから1月になってからしか受けられないから迷う、、

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 22:55:02.26 ID:R7IE2ktR0.net
>>21
T期センター用の直前の達人はD週2限にサテライン放映じゃない?
12月26日からだけど
U期のは私大向けかな?


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:44:51.64 ID:xUXa5X3O0.net
上智の英語なんて早稲田慶應の英語やってりゃ自動的につぶせる気が

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:59:05.78 ID:2z3bypIb0.net
仮に自動的に潰せるとしてもその主張は何の意味もないだろ…
頭大丈夫か

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:36:18.54 ID:wU7k1tYwO.net
>>22
多分それを録画したのをフレックスでしか見れない校舎で、直前の達人が1月からなんだ
やっぱりいつもの授業みたいに雑談多いのかな?
1月になってから雑談とか損した気分になる。どうせ面白いから早送りせずにきいちゃうんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:42:27.82 ID:peW2cvYq0.net
動詞がない!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:14:57.17 ID:Amsun7fJ0.net
Lesson0ねえぞ誤植か?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:43:49.13 ID:yKfYfKe/0.net
お前が悪い

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:21:48.63 ID:/RfDjQ9P0.net
>>24
いや客観的に見てこいつのほうが頭おかしい。自動的に〜は正論だろ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 00:56:30.89 ID:eLZdpix2O.net
動詞がないめっちゃ笑ったわ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 01:42:24.20 ID:Y+FVmsdf0.net
>>26
しゅごいどうして!

って思わず返したくなるわwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:27:18.55 ID:UcQ7U6V10.net
冬のnaviや倶楽部って読解やるの?
分かりやすい?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:48:45.44 ID:akEFcT+o0.net
仲本の読解は期待しないほうがいい。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:28:52.80 ID:UcQ7U6V10.net
>>33
なんで?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 09:44:56.39 ID:YWpPBsIV0.net
お前が馬鹿だから

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:13:15.07 ID:7JqKaRw2O.net
なっかん、なんでわかったんだろうね?(森voice

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:44:59.49 ID:wj9pp25PO.net
今年の直前はLesson0載せなかったのかな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:24:09.32 ID:AWiKBcXx0.net
LESSON0の内容は大したことない?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:16:36.11 ID:fkwe2QP50.net
読解ってそんな酷いのか?


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:17:36.43 ID:198expYh0.net
仲本は読解の講座は外してもらってるみたいだし
長文のコマ受けたけど読み方と言うよりは文法的知識からの解き方だった
解き方はオーソドックスで実用的だとは思うけど
ふつうに長文やりたいなら西とか他の講師のほうがいいかもね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:29:12.35 ID:dnTgcgMS0.net
逆に俺は40が言うように文法方面から読解問題を見る視点も身についたから良かったけどね
でも冬期は無理せずに普段受けている先生の読解受ければいいと思う

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:14:20.77 ID:2fcNzqVQ0.net
>>41
西谷か佐々木なんだが・・・


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:32:10.61 ID:+qVPyuW00.net
>>41
それは確かに思った
仲本単体じゃなくて他の先生の解き方と併用すると良い感じ
クセがない分相性が良い気がする

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:41:48.28 ID:17OT/7VdO.net
夏期に取ったときに結構良かったので、冬季もざっと文法の復習がしたいからNAVI取ろうかと思うんだけど、通年で取ってなくても大丈夫ですかね?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 16:21:04.44 ID:QiItoc2BO.net
この人たまに批判されてるけど、正統派だし普通に分かりやすくないか?英語は左から読んで行くのが当たり前なんだし。

代ゼミ生は出来もしないパラグラフリーディングや嘘まみれのロジックとかを求めすぎな気がする。


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:07:12.69 ID:qc1jXISk0.net
仲本は雑談だけはどの先生にも負けないと思うよ。この先生の雑談を聞いて
笑わない人は居ない。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:15:12.92 ID:led9vBsp0.net
は?俺笑わねぇけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:06:54.87 ID:7U3Hz4HKO.net
全然面白くない。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:07:20.27 ID:jp0WNzTq0.net
個人的な解釈を入れないから好きだわ。
文法なんかはそれが一番。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:19:01.87 ID:GoP2Sy8M0.net
この人の解き方は自分でも真似してできる解き方だよな
富田とかのは身につけるのが難しい
まぁ鮮やかな解法とか使えば生徒も集まるし信者も増えるけど

地味といったら語弊あるかもしれないけど地味だからこそ良いものはあるかも

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:30:21.35 ID:KxqgqA0F0.net
駿台で長年教えてただけあって、確かに正統派だ
もし授業中の雑談無しにしたら
テクニックには頼りたくない、受験後も使える英語を勉強したいっていう
質の高い生徒集まると思うけどな。発音すごくうまいし。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:41:15.79 ID:O/uw1wFdO.net
ところでみんなセンターの達人とる?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:46:30.07 ID:W1ay6ek/O.net
みんなとる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:26:42.60 ID:VOK9iCnQ0.net
去年の受講生だが
この人の教え方他講師と比べて確かに地味ではあるが力つくぞ。
雑談が嫌な奴はフレックスで取ってその部分早送りすれば済むし。
なんだかんだで自分はこの人で慶應法受かった。



55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:36:05.39 ID:IdpNpnI60.net
なんだ慶應かよ

この人って詩文相手にやってるのかな?
東大京大聞いたことないんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:55:02.01 ID:VOK9iCnQ0.net
>>55
私文ですまんw
正直東大京大受ける奴は皆無だと思うw
受ける奴は富田西いくだろうし

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:37:43.59 ID:O/uw1wFdO.net
この人の文法的アプローチは客観問題のある国公立にも有効。
某プレで現役のときよりかなり点数上がった。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:37:02.30 ID:mkWWbJOR0.net
仲本は完全に私文相手だ
だけど客観もこの人から学べば解釈+文法的見地から判断できるようになる
>>57の言うとおり空所補充とかは国立組には鬼に金棒

この人のおかげで解き方の幅が広がった
NAVI通年最終講で駿台の話してたな
いつもアホみたいなことやってるけどちょっと尊敬した

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 10:43:00.98 ID:Dp4I9Uxc0.net
センター対策講座も持ってるし
必ずしも詩文向けではないと思うが
どうしても詩文相手にやってるイメージが強いな。
代ゼミからそういう風に言われてるのか知らんが。
広島では東大講座もやったしなw

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 11:05:19.24 ID:lEZQ9OzJO.net
解法に無理がなくて自ら実践出来るよね。

単語も覚えないでパラグラフなんとかや論理と情報とかばっかりやってた現役当時の自分が恥ずかしい。

私立の人も国立の人も最後までストイックに頑張ろう!最善の道を歩めるように。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:22:28.16 ID:YrG0h8qL0.net
パラグラフリーディングって出来なくはないけどなあ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:14:57.58 ID:iDxmbulLO.net
>>61
確かにできなくもない
でもパラグラフリーディングにこだわらなくても
ただ単に軽く段落の要旨や二項対立を押さえればいい気がする

西のは実践できなくもないがあそこまで簡潔には無理

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:15:45.66 ID:8ZKhWZ2g0.net
現代文も一緒やん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:01:22.57 ID:Cw2W8wGi0.net
>>62
いやできるだろ

君の頭が悪いのでは

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:06:38.53 ID:kLHs9rrq0.net
併用すればいいのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:34:04.40 ID:e6hjGju10.net
パラリーはできるやつだけやればいい
どんな方法も合う合わないがあるし

俺も併用が良いと思う


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:37:49.03 ID:6f8jEN0L0.net
仲本の長文の解法ってどんな感じ?伊藤和夫の英語総合問題演習みたいにオーソドックスなのか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:06:37.40 ID:qG0XeLZu0.net
仲本が詩文用に見えてしまうのは
どうしても国立組が
西か富田に別れるからんだよな。
佐々木みたいに医学もってりゃまた違うのかも知れんが

けど国立組のこも受けてないわけじゃないし
今年の合格者に外語大がいたはず
HPに乗ってたような

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:54:21.36 ID:W7rBgd4y0.net
なっかんの文法最終回最高だったわwwwwwww
今まで笑いに耐えてきた俺もついに爆笑しちまったww

あ、ちなみに僕国立理系だけど仲本の授業受けてる(受けた)よ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:22:37.51 ID:zUEbSD9O0.net
>>69
クリスマス・大晦日・ホップステップジャンプ最高だったw

俺も国立文型志望だけどNAVI通年とった
スレだんだん伸びてきたな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:54:01.03 ID:vMZrWcza0.net
>>70
公立志望なんだが倶楽部よりNAVIのほうが良い?
倶楽部は下線部和訳とか長文読解あるけど

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:35:11.46 ID:wKmlLcckO.net
>>70
個人的に「動詞がない!?」がヤバかった。富田の授業取ってるから尚更笑えた。
あとSKY(駿台河合代ゼミ)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:13:02.72 ID:4UY8W5UF0.net
>>71
倶楽部を知らないから何とも言えないけど
NAVIはひたすら文法語法問題を解く感じ
冬期のテキストもそんな感じで、頻出文法・語法マニュアルという付録付き

>>72
そして間髪入れずにウィーネw
あんなに話面白い人見たことないわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:57:28.56 ID:RmrG7giF0.net
フレサテで雑談飛ばしてた俺は情弱

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:04:04.06 ID:cD3sy7tWO.net
たまにアホな雑談じゃなくて、心にしみる話もあるよね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:33:40.22 ID:F6UKyib80.net
センター英語の達人とあとひとつ何を取ろうか…

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:18:28.28 ID:cD3sy7tWO.net
>>76
センター取るってことは国立?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:56:34.55 ID:TV0vn6iD0.net
>>77
センター利用使う私立
国公立は3教科のところうける

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:16:48.07 ID:bzFlvNld0.net
英語苦手で私大文系なら倶楽部?


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:19:38.56 ID:jRnSytTx0.net
>>79
うん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:33:36.03 ID:bzFlvNld0.net
>>80
一応センターも受けるけど達人はいらないかな?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 15:14:36.15 ID:8ZlNpCR20.net
u

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 19:34:50.37 ID:Ic9qKRxR0.net
直前講習のセンター講座なんて気休めor最後の確認だべ?
たった5講しかないのに。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:17:20.49 ID:vrvI1x3X0.net
読解が多いのはnavi?
倶楽部とnavi両方とるのは変?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 04:25:45.26 ID:mrlrHiHE0.net
NAVIは長文空所補充問題を徹底+正誤問題を5回
倶楽部は4択文法・文法正誤・作文・読解(客観)・読解(記述)を一回ずつ。
それぐらい簡単に調べられるんだから自分で調べろ。

両方取るかどうかは偏差値と志望校による。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:13:12.29 ID:Aaz6Bijw0.net
文法Bを習ってるなら倶楽部+直前の達人より直前の達人だけでいいかな?
倶楽部に文法以外も入ってて冬から仲本の読解とか不安・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:23:43.27 ID:znn+n0fhO.net
仲本の読解はフツーに左から読んでくだけだから大丈夫

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:20:21.80 ID:dEEXn98FO.net
スマンが、冬季の倶楽部の読解の出典教えてくれない?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:23:33.57 ID:YIX+aEO30.net
全部センター

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:48:36.49 ID:excCBTqY0.net
この人の空欄補充ってわかりやすい?

冬だけとるか迷う

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 22:53:38.40 ID:dEEXn98FO.net
空所補充は通年NAVI取ってた俺もオススメする。俺は国立組だから一期のNAVIは回避してセンターに絞るけど、取って損はないぜ。
おそらく空所補充問題なら五回で相当な数こなせるだろうし。空所問題は文法的アプローチがしっかりできるようになり、あとは慣れで得点上がるよ。(俺は某プレで得点だいぶ上がった。)一応教務にテキスト見せて貰いなよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:42:07.92 ID:9Wt7iDeE0.net
>>91
国公立志望ならT期 センター対策 U期 二次私大対策がいいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:46:41.07 ID:d5gOH0az0.net
センターこけたらそこでもう・・・

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 06:33:29.21 ID:4+iACML70.net
>>91
詳しく教えてくれてありがとう

テキスト見てくるぜ!!

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 07:30:30.89 ID:/s4wu73/O.net
>>92
別に固定のカタチはないけどさ。

東大京大一橋志望の秀才でもないかぎりやっぱりセンター前は不安になるから俺は一期はセンターに絞っていこうかなと思ってるだけだよ。

二期は大学別演習やら色々あるしさ。もちろん私大も受けるから直前の達人と俺は地方でサテ受講だから地元校舎で国立大学対策の講座を取ろうと思っているよ。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:13:43.54 ID:bApyEocd0.net
前の方に座るとむちゃくちゃいじられるのが怖かったなぁ
当てられる恐怖をバネに頑張ったおかげで、苦手だった文法が得意になった

センター英語と文法の最後の会話文のくだりがめちゃくちゃ好きだった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:46:26.24 ID:TxuFB/kLO.net
>>96
センターと文法受けてるってことは本部の医系の方?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:59:03.05 ID:t5urj8I90.net
直前の達人にlesson0なんてなくね?
落丁?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:40:11.24 ID:6gAJ06xi0.net
俺は去年のテキストからコピーしたぞ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:47:51.20 ID:65coIN1Q0.net
この先生かなりいいね。
英語を伝わるように教えてる。これでいいんだよ。というかこれがシンプルにしてBESTなんだよ!
一方某人気講師は文法用語をこれでもかと振りかざし勉強したつもりに
させてる。

総レス数 1001
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200