2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【香川】☆統知塾総合スレッド☆【徳島】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:45:45.68 ID:g1RJSTKO0.net
統知塾について語りましょう
香川、徳島に校舎展開中
雨後のタケノコの勢いで校舎展開中
「赤」がチームカラー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:35:21.91 ID:hXxQ0yAy0.net
統知塾のそもそもの意味は「知識」「知恵」「知性」を統括できる塾という
意味らしいが、その実態は「勉強できないスカの学生」「カスの学生に媚を
売って人気のあるコウシモドキ」「黒い繋がりで手に入れた金」をかき集めて
いるだけの、お金様マンセー集団でしか無いわけですね。
統知塾は、学力向上に役に立たない徳島塾業界最高(笑)の象徴と言えるな。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:44:28.55 ID:cORZ/TTb0.net
塾を生業としている人とは思えない品のない書き込みが多いですね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:10:17.35 ID:+x3YYYO/0.net
世界の倒痴、いや、世界の統知がこんな体たらくじゃ、徳島も終わりじゃ。
とふと思った。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:47:03.67 ID:bCmkyOw90.net
これって、統知の人間が書き込んでるの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:01:12.66 ID:gT/0IPjj0.net
意外と三本松ネタは、校舎長自身が書き込みをしていたりして。
誰かは知らんが…

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 14:53:26.70 ID:eQcB/v2e0.net
常識的に考えるなら、競合他社か首になった人間だろう。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:01:52.00 ID:gT/0IPjj0.net

そりゃそうでしょ。しかし、首になった人間ならば多すぎて特定は難しすぎるだろうな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:10:55.26 ID:eQcB/v2e0.net
別にやろうと思えば難しくはないんじゃない。
既に他できちんと働いているなら、こんなところに下らない
書き込みしてないだろうし、首になった上に、ほかでも役に立ってない
レベルとなれば、それなりに絞れるでしょう。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 15:44:56.98 ID:gT/0IPjj0.net
なるほどね。そう考えれば絞りやすいな。
まぁ外部の人間は知ったこっちゃないけど、内部の連中なら特定出来るのかな。
特定しても何もできんだろうがな。訴える?2ちゃん書込みぐらいじゃ無理でしょ。
営業妨害?…何が?塾を選ぶのを決めるのは最終的には生徒と親御さんでしょ?
(話の論点がズレてスマソ)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 21:59:08.98 ID:/54CsdjmI.net
四国に駿台、河合塾があればなあ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:58:41.41 ID:+x3YYYO/0.net
まあ業界人は書き込みする暇もそうそうありませんわ(涙)
家に帰ったら日付をまたいで、体が「えらい」ですわ(涙)
別の業界ならどうでしょう?
やっぱ書き込みは寝る前?

業界人は夜3〜5時近辺で書きこむイメージがある。
あの鬼畜な生活スケジュールだもんねえ。

さて、統知内部の人間が、少しでも反論(できんと思うが)したらそれはそれで
おもっしょいかもな。

まさかとは思うが「2chにいいこと書きこんだら入塾時に特典」とか
やったりしないかな(爆)
あ、いいことなんかなかったね、この塾は。
残念でした。
内田のハッタリ魔神に最初だけ甘い汁を吸わせてもらった犬たちも辛いだろうが。

>>245
「河合塾マナビス」ならありますけどねえ〜。
徳島の片田舎で、河合の授業が受けられる、すばらしいとは思いますが・・・
駿台は、聞いたことないですね。
さすがに建物を建てて、講師配置してまでは無理でしょうかねえ?
徳島の学力、人口規模からすると・・・
なぜか徳島はちゃらんぽらんな塾が繁栄する、どうしようもない土地柄(汗)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:14:05.31 ID:ecymX/fZ0.net
書き込む人間が誰であろうとどーでもいいだろうがW

最初だけいい顔をして、入ってしまえば地獄…。何やら昔の体育会系の部活
みたいねWWワオ〜ン…

>>246
駿台も映像があるみたいですが、代ゼミやマナビスみたいに色々とあるわけ
ではない様子。化学の石川正明先生の授業とかは…浪人してからじゃないと
駄目かな?「理系の化学」「原点からのシリーズ」でもやっておこう!
(あれは就職してから役に立つ)

>>なぜか徳島はちゃらんぽらんな塾が繁栄する、どうしようもない土地柄(汗)

…おっしゃる通り。全く反論の余地がございません(泣)
まさにこれこそ都市圏と地方の格差を示しております。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 08:42:11.47 ID:k+1GGlv40.net
980円の受験サプリが、次第に評判を上げているようですね。
リクルートが本気だすと資金力が違いすぎます。
ただ、通信教育と同じだから、意志が強くないと続けられない・・・

ところで、河合塾マナビスって、講義している講師でなくていいけど、
例えば徳島校にいる人が質問とか受け付けてくれるんですか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:25:15.98 ID:toi1Xi5C0.net
>>248
質問は(徳島本校なら)チューター(?)の大学生になるでしょう。
授業の内容に限れば、FAXでの対応もできたはずです。

学校教材の質問対応、で引っ張る路線のシステムではないので、いつでも
質問し放題、って感じにはならないのかなーとは思います。

ただ、徳島にいながら、河合の高品質の授業を受けられるのは大きいですね。
あとは、それに自分の努力をプラスアルファしないといけませんが。

統知は、徳島では映像を入れないのかな?
むしろ、授業をさせてやるから、といって引き抜いた講師に授業をさせて
それで引っ張るつもりなのかな。

退社と同時に引き抜いた生徒が卒業してからの崩れっぷりが楽しみですがね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 19:44:18.84 ID:wxduvcgd0.net
高川予備校ってつぶれたのか?
 俺が20年前にはすごく大きな予備校で、合格の秘伝(確かそんな名前)
っていう虎の巻みたいな冊子配ってくれて助かった思い出があるのに・・・。

 久しぶりに高川のホームページ見たら、ゴルフ場経営とか出てきてびっくりした。
高松の瓦町の校舎に通ってたけど、今では寺子屋っていう塾になってたし。

 瓦町周辺は東進のフランチャイズで激戦区になってる。
少しは縄張り考えて、距離を置くように東進のシステムにならないのかな?
これじゃ共倒れだな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:21:47.20 ID:rtCVH4Eu0.net
2008年のところで、寺小屋グループに塾の部門の経営権が移管しました。
ですので、タカガワグループが塾部門を四国で運営するということはなくなりました。
倒産した、というわけではありません。
(もちろん、統知塾の面々は、俺たちが倒産させてあげた、と思い込んでいます)
当時の先生方も、数名、寺小屋の先生としてではありますが、在籍しています。
(もちろん、統知塾に、はした金に釣られて移ったのもいますが)

猫も杓子も東進、ですか。。。
高松は苦労が耐えませんなあ。。。
どっちにせよ、統知はどこかで倒れそうですがね。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:05:26.88 ID:af9HZss+0.net
ン?最近、純粋な統知ネタから他塾ネタに広がりつつある気が…
もう統知崩壊が目に見えているので、いちいちここでネタにするのもばからしく
なってきたのかな?
まあ、そう言わず統知のネタを持ち寄って、小馬鹿にして嗤ってやりましょう。
アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー

東進は契約時にバカ高い金を払わされて、もし売り上げが微妙なら次年度は
見捨てられるとか。もしくは、またバカ高い金を払わないといけないみたい。
全く汚い連中です。金儲け主義者が金儲け主義者に潰される…
まさに自業自得です。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 10:45:48.61 ID:lIdrGiLeI.net
最近イーズはどうなってるんだ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:15:59.11 ID:Txf7bRpA0.net
統知って、イーズからも寺小屋からも引き抜いているみたいですね。

特にイーズは、メビウス作られたりで、コース増設で見た目にぎわっているように
せざるを得ない現状。
ただ、イーズでは合格実績がこれまでも出せてないので、特にどうのこうのはないかもしれませんが。
ただ、えげつない引き抜き、反乱・・・
見ていて悲しいですな。

さて、統知も、まさかまさかの、餅が内田を駆逐して新統知としてスタート
なんてことになったりしないものか。
そうなったらとりあえずは腹を抱えて笑ってやるわw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:07:18.64 ID:oMo6q90y0.net
超絶ブラック企業なんだから、チームカラーは黒にしろよw
とふと思った。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:36:32.78 ID:jWQhb/pI0.net
某ならずもの国家(パクリ、歴史捏造、領海侵犯)の国旗もアカ(垢)だ。
用足しも正しい場所で出来んケダモノみたいな奴らの集まりである国の色も
アカなので、コウシモドキ(石橋・松本・川本・青木ついでに綾野を除く)の
集まりにはピッタリではないでしょうか?
で、メビウスも所詮は金に目がくらんだ3K(クソ・カス・キ●ガイ)の
集まりだ。 仲良くアカにしろよ、アカ(垢)どもwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:53:14.74 ID:icP0Fx7Y0.net
近畿へ人口流入続く 20代女性、関西での就職増

近畿圏(大阪、京都、兵庫、奈良)の人口転出入状況をみると、
近畿には多くの大学が存在しており、入学シーズンにあたる4月に若者の転入が目立つ。

特徴的なのが20〜24歳の若い女性の流入だ。
震災前の2010年の同期と比べると2倍以上に増えている。

りそな総合研究所の荒木秀之主任研究員は「女性を中心に関西・西日本の企業に就職する若者が増えたのではないか」と指摘する。
東京電力福島第1原子力発電所の事故以降、関東よりも関西の企業を選ぶ傾向が強まったとの見方も出ている。

将来の出産の事を考えると汚染地帯の関東は危険だからでしょう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:31:42.29 ID:A7f0ylOT0.net
>>256
なるほどなっとくw

地球史上、もっとも汚れた垢ですもんなw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 16:41:23.04 ID:YroKlJB50.net
>>258
そっかなぁ。256の講師面々も結局は辞めてないんでしょ?
だったら、なんだかんだ言っても同罪じゃん。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:18:00.43 ID:A7f0ylOT0.net
辞めるつもりがないのか、辞めるに辞められないのか・・・
果たしてどっちなのか!

もちろん内田のハッタリ魔神の機嫌を損ねるのが一番手っ取り早い退社方法なのだが
はて、次の行き先もままならない中、そういった選択肢に手を出せるのか?

ああ、難しい〜!

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:45:33.04 ID:De0UaeKS0.net
辞めたところで、収入が安定して週休二日・シフト対応などが充実している
塾があるかどうかが問題ですな。無いから、皆辞めたくても辞められない訳で
あって、>>259のように一部の善人も同罪扱いするのはちょっとかわいそう
ですわ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 09:43:25.02 ID:tinltTkF0.net
それにしても、統知は情報発信力の弱い塾だ。
チラシしか情報発信の方法が無いとでも思っているのか?

文化の森スクールや赤門塾等を御覧なさい。皆、いいHP作って頑張っているよ。

ネットを使った情報発信という点では、メビウスも頑張っているかもしれんが…

脆弱な情報発信だ。
なぜか。
講座の紹介が無いからだ。

訳の分からぬ内容で講師をアホみたいにつらつら説明して、肝心の講座内容に
ついての情報がま〜ったく無し。その講師紹介もどれほどのレベルが教えられる
のかという点がま〜ったく無し。ネットを使っている意味なし。

この駄目ダメな点はイーズもそうだが、特に徳島みたいなクソ田舎塾に多い気が
する。見ていてイライラする(じゃあ見るなよ(笑))
そんなに優秀な連中の集まりなら、講座の詳しい説明くらいやってみなさいよ。
ロクな授業内容でしかないから講座説明が無いんでしょ?
英進舎は手作り感が否めないが、まだ講座の説明に関しては詳しい方でしょう。

本当に優秀な学習塾ならば、「講座内容なんていくらでも情報開示しますよ、
それを見て自分で考えてから塾に一度来てくださいね、さあどうぞ!」という
余裕があるはずだ。それが無くて、ただ「入って!」ばかり叫ぶ見苦しい塾
なんてだれが行くかいな。

逆に言えば、それぐらい充実した学習システムを作ってみなさいっつーの。
優秀な講師が集まっている統知塾さん、あ 無理か(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:57:51.58 ID:zPxj9Gcg0.net
たいてい名前の通った大手では、その先生の講座はこういうレベルで
こういう内容を扱います、ってちゃんとHPにもパンフにも載せると
思いますがねえ。
まあ、載せるに足るだけの内容もないですし、無理ですよね。
なんせ、他の塾を潰すだけの目的で、生きながらえているだけですから。
ただ、徳島のボンクラ受験生は、統知を妄信していたりする部分もある。
それがなくなれば、統知なんぞ一発倒産じゃわ。
間違いなく他県では通用せんのじゃが、なんでか知らんが徳島で一時的に
通用しとるように見える。
こんな四国随一のブラック企業(いろんな意味合いで)、疲弊しきったうえで
崩壊するしか道はないわ。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 12:26:13.55 ID:fmwQw1Do0.net
ついでに、他のボケ塾もまとめて崩壊しちまえ。
インチキ講師&カスシステムばかりばらまきやがって。
やる気の無い徳島高校生にハッパをかけるどころか、
それに媚を売ってすり寄っているからますます塾業界
が駄目になっとるんですよお〜

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 11:25:07.89 ID:9kbN/PhU0.net
徳島は無駄に塾の軒数も多い。
分離独立した野郎が多いのも原因か。

そもそも統知自体が、他塾を潰すだけのための存在という時点で終わっている。

しかし、徳島は、小中学生が、とにかく勉強せんわなあ。
受験のシステムをどないかしたいとも思うのだが・・・
反発があるんかいなあ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 18:57:27.46 ID:4/1n1kqM0.net
フン、どいつもこいつも「国語講師」と言えばすぐ「古文漢文の講師」と考えやがる。
だから徳島は駄目なんだよ。 
大事なのは現代文だろーが。
どっかのだれかも「論理的思考力」を養うのに現代文は最適だって言ってるよ。
このことを唱えているのは一人や二人じゃないよ
社会人になって大事なのは専門書を読む読解力とそれを伝える力でしょ?
じゃあ、どの講師に習う? (文字通り)松本しかおらんだろーが。
古典も大事だが、現代文もちゃんと教われい!徳島の高校生ども!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 23:19:34.06 ID:nLkRqxOC0.net
白面の者様から統知塾・メビウスとかの、職員の皆様に一言あるそうです。


くだらぬ!
低し!!
講師のレベルが低くてくだらぬ!
おまえ達は生徒の学力を向上させられると思うているのか!?
思うてはいぬであろう。
レベルが低いからな!

ならば既におまえ達の指導は、生徒の学力向上という大義のもとの指導ではない。
自己満足だ!!
餓鬼共に気に入られたいという自意識が生んだ哀れな自己陶酔者。
それがおまえ達の姿だ。

統知関係者どもよ、おまえ達もわかってくるであろう。
どんなに口で生徒を救いたいといっても…
絶望的な合格実績にむかうしかないということを!!

夜だ。
この徳島の!学生に!!統知関係者は夜をもたらしているのだ!!
(けけけけけ〜)


え〜…だそうです。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 12:24:18.09 ID:34XaCTJO0.net
徳島の塾って、基本英数ばかりですもんねえ・・・
確かに、国語理科社会を教えられる講師が県内にほとんどいないのもあるでしょうが・・・
(英数すら教えられない講師もごまんといるが)
まだまだ、映像文化が浸透していない部分もありますねえ。
(河合塾マナビスが今後どこまで拡大するかでしょうが、徳島の受験生の学力を考えると
他県ほどは拡大しないのかな・・・)
ただ、センターもまともに取れん受験生に、何を教えればいいのか、って問題もあるでしょうねえ。
授業する側も、高3に高1の授業をしないといけなかったりして、苦労も多いでしょう。

統知も、徳島で映像をぶつけないのかなーとか思ったりもします。
県内すべてを東進でカバーするとか(佐那河内や宍喰とかも?!?!)
しないんでしょうかねえ?

土成のシコシンやらがあるところに、どーんと10階建ての自社ビルでも構えて
東進を入れて、生徒数500人!

とかやってくれたら、ある意味面白いのだが。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 21:03:59.08 ID:vQM/Mqx1I.net
しょぼい実績での宣伝を載せる地元新聞にも
問題がある。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 01:31:08.43 ID:RUBeA8X/0.net
金さえくれれば何でも載せる。それが徳島の新聞、「徳島新聞」なんです。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 10:02:59.96 ID:DdLTwP/m0.net
河合、駿台、代ゼミ、東進の合格実績と、徳島の塾の合格実績を並べてみよう。
「なんじゃこりゃ」ってなりますから。
(母数の違いを考えたらそこまで驚かないだろうが、徳島県民はそこの視点が抜けていそう)

さて、統知が徳島単独の合格実績を皆にわかるように掲載してくれることを望むが・・・
そんなことするわけないか・・・ハッタリ魔神は。。。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:06:33.88 ID:zfLT/QL50.net
徳島の実態は…3月の徳新でどーんと出していた合格実績の中で、「川本」「餅」
らの名を出していた奴らが徳島の生徒だ。 それ以外の、つまり難関大進学者は
全て優秀な高松高校生の実績ということだ。要するに、徳島オンリーなら実績は
悲惨ということです。
いくら川本が素晴らしい授業をしても、他教科のバックアップがゼロなので、
これからも難関大進学者は徳島からは出てこないであろう。 川本が不憫だ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:08:01.87 ID:zfLT/QL50.net
徳島の高校生やその保護者らはそれに気付かないのか?
それに気付いていないのならば究極のアホどもだな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 23:08:17.49 ID:DdLTwP/m0.net
徳島の塾で成功しようと思ったら、他県のような手法では無理なのかな。
統知みたいな手法が一番なのか。

県民も県民じゃわい。。。

おそらく、合格体験記、合格者数を2年分累積しても、気がつかせんのじゃなかろうか。
バッカじゃなかろうかルンバじゃわだ。

まあそもそも統知を選ぶ時点でバッカじゃなかろうかルンバじゃけどな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:02:50.80 ID:za/19lbT0.net
統知のやり方はタカガワのやり方そのまんま。

そして、徳島にはタカガワ神話を信奉するバカな中年連中がウヨウヨいる。
「お、これはタカガワ様だ!まだやってらしたのか!さっそくウチの子供を!」
…なんて考えているカスな奴らが絶対いるはずだ。

>>274の言う通りです。塾というものに対する見方が偏っている県民性に問題が
ありまくりだ。同じ徳島県民として情けなさすぎるわい!

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 08:41:37.51 ID:nD2cCOVOI.net
そもそも地頭のいい高校生は、高校の授業と
自学自習で頑張れ。
教えられないと勉強できないやつだけ塾にいけばいい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 10:19:45.83 ID:MmcEEyWd0.net
>>教えられないと勉強できないやつだけ塾にいけばいい。

そういうやつにもキチンと学力を向上させられないのが、徳島塾業界の現状
な訳で。そういう子たちにもキチンと教えられるのが川本ぐらいなんだよなぁ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 12:24:06.13 ID:QXGkrVds0.net
そもそも徳島は講師の側も学力がないという、致命的な欠陥を抱えている。
ガチでセンターや2次解かせたら、速攻ボロが出る。
統知もしかり。(一部除く)

だから、素人レベルの小手先授業、迎合運営、口車・・・によって
生徒が集まり、多額の金が流れ、一部の悪徳塾がボロ儲け。

統知がまさにそれ。
合格実績出す子は、実は統知で学力をつけたからではなく、自力で頑張っただけ。
大手の授業(映像でもいいが)でサポートしつつ力をつけたのとは全く持って異なる。

そう言い出したら、シコシンも似たようなもんか・・・。
映像といえば、徳島は河合塾マナビスと東進くらい?
駿台に代ゼミは聞かないですねえ・・・
(いずれにせよ、初期投資に耐えうる組織でないと導入は難しいか?)

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:48:47.93 ID:nD2cCOVOI.net
生徒諸君、大学への数学の学コンを質問しに行こう!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:12:03.80 ID:MmcEEyWd0.net
理系への数学の疑問点もいいんじゃない?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 00:12:48.79 ID:rpEjvGqT0.net
生徒「あの、M先生・・・学コンの質問なんですが」
先生「お〜合コンか?鴨島のスシローがええで」
生徒「あの・・・」
先生「まずな、カウンターに座ったら緑のパウダーつけるんじょ。粉せっけんやけんな」
生徒「いや、あの・・・」
先生「ほしたら、黒いボタン押してお湯出して手を洗う!その後はボトルの黒い液体でうがい!」
生徒「あ・・・」
先生「寿司は、ネタだけ取ってもええし、ごはんごと取ってもええ。皿ごと取ってもええ」
生徒「う・・・」
先生「皿を取ったら、開いたところに戻す。自動清算やから心配無用〜」
生徒「(アカン)」
先生「(学コンって何や・・・ワイは合コンしか知らんちゅーに)」

冗談はさておき(汗)

統知の先生に難しい質問を持って行くと、その日には回答が来ない可能性大。
(一部例外あり)
石橋と元木あたりは質問もさばけるか???
内田のハッタリ魔神だと、ものによっては厳しそう。
そこをいかに言い訳するか、質問する側はよーく観察しましょう!
翌日以降に回してばっかり、いきなり回答よこせ、模範解答にはるかに劣る・・・
怪しい対応がないか、よーくチェックしましょう!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 01:06:19.42 ID:zo3L5vb50.net
いつやるの、の林先生は、東大の院生集めたチームで東大の回答を作るそうだ。

徳島では、徳大の院生集めて、徳大の解答を作るしかないのかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:55:52.21 ID:GYfPmhVA0.net
難しい質問が来てその場で答えられなくっても別に構わんでしょう。

「ゴメンね、この分野は少し勉強不足だった。ちょっと調べてみるからね」
と、素直に答えれば良いわけでしょ。
それを周りの先生が「○○先生でも分からんかったか〜人間誰しも完璧じゃ
ないけんな〜(笑)」などとフォローを入れれば更に良いわけで。

要は、答えられなかったことを糧にして講師が奮起し、受験生以上に勉強
して教務力を身につければいいじゃないですか。そして次に質問に来た時、
「あ、これはこうだね。僕も勉強したから(笑)」なんて答えれば生徒から
も信頼されるし距離も近づくと思う。それが塾のあるべき姿では?

質問に答えられないからその塾は駄目…というのは極論過ぎると思います。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 11:31:43.64 ID:GYfPmhVA0.net
↑…と、理想論を言ってみました(笑)

統知塾の場合、講師のスケジュールは6日間ビッシリ詰まっています。
唯一の休日も、内田がイベントをやると言えばそれでおしまい。
更に、ビラ配りとかがあれば朝から出勤し、校舎長に至っては校舎の掃除
から始まり電話応対・事務処理を全て一人でする必要があります。
「スーパー事務」とやらは、何してるの?
講師は授業の準備もあるというのに!
ということは、授業の準備はお家でやらないといけない。
そうなれば、必然的に自宅で勉強して教務力を高める、なんて絶対不可能
…ということですね。異なった業種の社会人同士の勉強会というのも流行
っているようですが、統知の講師が参加できるか…もうお分かりですねw

つまり、統知は一度入社してしまえばその時点での教務力でしか生徒を
教えることが出来ないということです。これがカス講師しかいない統知の
カラクリです。で、生徒を取れない講師はどんどんクビにすると。

また、周りがフォローすると言っても、そんな気の利く人間が統知内に
いるのかも怪しい。まぁ自分のことで精一杯なんでしょうけれども。

こんな塾、講師が社会人として人間力を高められないという点でも、
会社として文句なしの零点ですね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:14:00.07 ID:7PAm0TTP0.net
↑どうかしたのですか? なんだか、あなた可哀相ですね。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:05:15.92 ID:GYfPmhVA0.net
↑なんですかそりゃ。意味不明な一言ですね。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:32:16.53 ID:tdq10L3/I.net
徳島県の塾の勤務条件改善にむけた研修会が
開催されたとニュースで言ってたな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:32:54.56 ID:rpEjvGqT0.net
確かに、考えてみれば、質問対応の判断も難しいところですね。

入試問題なんかですと、即答は難しいでしょうから、時間を置いて、となるでしょうか。
(ただ、旺文社の入試問題正解を夜中に丸写しとかしてそうなんですよねえ。統知は・・・)

>>283
講師としては、特に後半部分は大事ですね。
こうやって強靭な教務力をつけていくのが本筋かな、と思いました。

>>284
まさに「統知」って感じですね(爆)
週6と言いながら、実質週6.5みたいな(汗)
(他の塾も週6勤務が多いな・・・徳島県は・・・)
月月火水木金金・・・(涙)
金の亡者、ハッタリ魔神の内田の支配下で、もはやどうしようもない
人生詰んだと言えそうな社畜たち。
ビラ配りで朝7時半に校門前待機
そして帰りは26時(!)
貴重な時間を統知に捧げるだけの人生・・・
ああ、たまったもんじゃない!

通っている塾生は、そんな裏舞台を知ったらどう思うのであろうか???

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 21:04:21.78 ID:2dqUvh/X0.net
>>288

そうですね。何だかんだ言っても質問対応に「誠実さ」が感じられるかどうか
なんでしょうね。しかし、統知の先生だと妙にプライド高そうですから、変な
こと言って誤魔化しそうです。それが余計悪評につながるだけなのに…

>>通っている塾生は、そんな裏舞台を知ったらどう思うのであろうか???

もちろん、ドン引きでしょう(笑) これが塾業界の現実?呆然としながら。
中にはショックで泣き出してしまう子がいるかも(汗)
しかし、ここで話題に上がっていることは9割以上(最近50件はほぼ100%)
事実なので何とかしてこのことを学生さんに伝えてあげたいところですが…。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 00:32:51.23 ID:1t0+KdlA0.net
しっかし引き抜かれる側の塾はたまらんわなあ。。。
年度途中で突然の退社、そして即統知の新聞広告に顔写真がどーんと・・・。
プロ野球で言えば、シーズン途中で引退し、次の週には別の球団に入団・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:29:21.72 ID:l0Y5EIxj0.net
またしばらく統知関係者の書き込みが見当たらないですね。
事実ばかり言われているから反論できないってか?
ほらほら、何か書き込みをしてみなさいよ〜

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:08:31.80 ID:o90/DdIc0.net
中間テストシーズンですので、統知も特に忙しいのでしょう。
英数国のテスト対策のプリントを用意し、対策授業の仕込みをし・・・
コケコッコーの鳴き声を聞きながら帰宅するくらいかな、と思います。

お忙しいでしょうから、無理をなさらずに、テスト明けにでも楽しませてもらいたいですな。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:34:51.14 ID:cMGKKXd70.net
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風のお洒落なキャンパス

派手でオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績は早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気であり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 03:10:00.40 ID:YIwyjMiG0.net
ここ1,2年(東進を入れて以降かな)高松の方でもかなり評判はよろしくないです。
優秀な高高生だからその辺は気づいているらしく「金儲けに走ってる」と誰もが口にしているようです。
と言いながらそれでも続けて通うっていうのはどうなん?
ていうか、そもそも東進とライブ授業は契約上ダメなはず。
穴吹やAJはもっと声を大にして批判すべきです!まっナガセに抑えられるか!
ところで青木先生はボスとの間柄はいいの?
これは内部の者しか分からないか…。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 09:13:19.98 ID:9tHwSwNE0.net
>>ていうか、そもそも東進とライブ授業は契約上ダメなはず。

これについて、統知がやった対処法はHPを見れば想像がつく。

別のスレッドでも書き込んであったけど、高松本校は「統知塾」と「統知予備校」
(高川予備校みたいね)とで高校部の役割を分担させているらしい。
つまり、「統知塾」の高校部は「東進の映像授業」を、そして「統知予備校」の
高校部が「ライブ授業」という分け方をしているようだ。これで、ナガセさんに
「統知塾の高校生は純粋な東進生ですよー」というアピールでもしたいのであろう
か。全く姑息なやり方だ。

しかし、統知予備校も結局は口先野郎の傘下にあるはずなので、納得も何も無い
ような気がする。おまけに徳島では相変わらずクソみたいな授業をしているだろう
から(多分)、余計に問題があると思うなぁ。バレたらやばいぞぉ。

知〜らねっと♪

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 10:30:39.32 ID:o90/DdIc0.net
生徒のことはどうでもいい
金が入ればいい

ミーティングでも前面に押し出しているんでしょうねえ。

必死に生徒対応してもそんなもんどうでもええわ、って評価で
生徒数が4名増えました、ってなったらすげえってなるシステムか。

悲しくなりますね。考えてみると。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:33:07.42 ID:tiUFrcn70.net
何が、「社会に貢献できる人財を育成する教育機関です」だ。
へそで茶を沸かすわ。

正直に、「何よりもお金様が大事な自称商売人の集まりです」とでも言っとけ。
ですね。>>283さんが語っているような空気感なんて微塵も無いんでしょうね…

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 11:33:17.02 ID:cOKND3yD0.net
内田のハッタリ魔神は、長期戦略を立てることができない。
短期的戦略を重ねつつ、経営する。

3年後を見据えての運営など、期待できない。

というか、3年後に存続しているかも怪しい。現状では。

徳島は、これ以上引き抜く土壌がないから、きついだろうね。
シコシンに寺小屋を買収するなりしたら、希望も見えるかな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 01:08:10.25 ID:tOjbziEp0.net
統知も、河合塾マナビスを入れたらいいような・・・
こっそり「よその半額にしてやるから」とか言いながら(汗)

ってのは無理か?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 13:58:14.99 ID:d49AiGIR0.net
自分たちでは努力せず、講師引き抜き、生徒を引き抜き、評判が落ちれば閉じて新天地・・・質の悪い遊牧民だな・・・

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:07:34.41 ID:GILmXJ5p0.net
さて、塾部門がこんな調子なら、そのうち異業種に手を出さないか心配だな・・・
居酒屋とか、消費者金融とか、マルチ商法に近い通販とか・・・

まあ、注意深く見ておきますか。
「ちょっと待て この店あの店 統知だろ」

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 11:34:22.95 ID:DZ01Aqrz0.net
ちょっと前の新聞に

「徳島の未来のため、生徒の学力向上を真に願う、まじめな塾です。」

というキャッチコピーを出している塾がありましたよ。文化の森スクールです。
実態はどんなのか知りませんが、「マジにそう考え、実行しているなら頑張れよ!」
と言いたいです。統知も見習え!…と言えればいいのですが。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 16:52:00.21 ID:9p4CB/4v0.net
代ゼミのサテライン入れてる文化の森スクールか。
まあ、徳島のクソ講師の授業受けるよりははるかにマシだろ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 01:29:03.47 ID:7wFGSpgF0.net
統知で「生徒のために」なんか抜かしていたら、内田の大ボスに何されるやら・・・
「金のために」「他塾を潰すために」じゃないとあかんのじゃ・・・(涙)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 13:48:14.16 ID:dE3/i7Gg0.net
良心的な講師(以下、良講)
 「内田塾長、○○君が成績のことで悩んでいるようなので今日、授業前に
  補講をしてあげようと思います。この分野さえ乗り切れれば彼も自信を
  つけてくれると思いますが…」
内田
 「何ィ?それでウチにどれだけのお金が入るの?補講費は?」
良講
 「いや、これは私が本人のことを考えての行動でして、テキストも内容も
  私自身で全て用意しますので、特に補講費をもらうということは…」
内田
 「何言うとんねん!そのテキストのコピー代や教室の電気代は誰が出しと
  るんや!君が出してくれるんか!」
良講
 「いえ、そういう訳では…(何言ってんだこの人…)」
内田
 「大体、そんな子構ってもどないなんねん。たかが一人教えてすぐに生徒
  増えるんか!」
良講
 「(何だそれ、生徒のことはどうでもいいのかよ…)」

金儲け主義講師
 「内田塾長、阿波高校の生徒があと5人増えそうです。中間テスト対策の
  名の下に、過去問のコピーをあげまくったのが効いたみたいです。」
内田
 「さすがM君。生徒を集めるのがうまいね〜。君も彼を見習え!
  無駄なことをしようとしよってからに…君は来月から減給や!」
良講
 「そんな…」
内田
 「あ?何?文句ある?ほなもう辞める?」
良講
 「いえ、失礼致しました…」


こんな具合ですかね?
あ〜怖い怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:48:58.07 ID:7wFGSpgF0.net
>>305
まさに「統知」を地で行くパターンですな(汗)
世界の統知が聞いてあきれるわ。


こんなんだから、合格実績を出せる講師より、生徒数を増やせる講師のほうが優遇されるんだろうなあ。
合格実績は高松高校のものをそのまま徳島にのっけておけばいいだけだし・・・

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:28:11.15 ID:mQxmrRP40.net
>>306
その通りです。
大体、徳島新聞に載せていた講師紹介でも、「実力講師」ではなく、
「人気講師」として紹介されていましたからね。あのデブと汚れは。
川本も「超実力講師」なのに「人気講師」扱いされてたかも。
地元アイドルか(苦笑)
人気があればそれでいい。実力なんか統知に不要。
荒瀬がいなくなったのが、その何よりの証拠でしょう。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:12:55.90 ID:sUeQuA1c0.net
一つの結論
→高松高校生は優秀ですね〜今年も皆ガンバッテね!
もう一つの結論
→もちろん徳島も優秀な高校生は探せばいるけど…統知ごときに優秀
 どころは誰も来ませ〜ん!よって、徳島エリアから難関大進学者は出て
 きませ〜ん!
更にもう一つの結論
→要するに、「優秀な生徒を育てたのではなく、優秀な生徒に合格実績を
 作ってもらった」ということですね!統知の講師はクソ〜!(一部除くw)

中間テストも終わりだよね。
さぁ統知塾関係者さん、反論してみなさいよ〜!

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 03:19:17.81 ID:AT2Jt/xv0.net
中間試験で成績が下がった生徒が、統知を辞めるとなったら、どう引き留めるのか。
1か月無料とかするんだろうか。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:50:31.74 ID:PD0AbQ7+0.net
結局統知で使っているテスト対策教材って、前の塾で持ちだしたものでしょ?
ちゃうん?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:19:09.59 ID:jHe016MK0.net
メビウスも統知の一員なんだから、話題にしてあげて

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:15:42.03 ID:0mPSGYgv0.net
>>310 
その通りです。ひどい場合は前の塾のオリジナル教材をそのまま使ったために、
前の塾のロゴがそのまま残っていたケースもあったみたいですよ。
さらにその生徒は統知を辞めて、前の塾に報告、前の塾の責任者からその講師に
個人的にクレーム電話を入れたんだとか・・・
ちなみに生徒には「細かいことは気にすんな」って言いながら使ってたようです。
その講師は今も統知にいますよ(爆)

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:31:01.90 ID:xxcoD6Wo0.net
>>311
じゃあ、えーとね…大阪にもメビウスの名がある塾がありますよ〜

http://www.mebius-study.com/

…って関係ないか(笑)!まあ、講師の学歴はこっちが上?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 17:30:06.22 ID:H+fGDkK+0.net
統治のメビウスの連中はほとんど徳大工学部か総合科学部
センター6割の連中に教えられたいやつはメビウスへGO

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:05:44.72 ID:GyzntWf00.net
あの川本や青木も徳大出身(川本は医学部だけど)。
よって優秀な講師の基準に出身大学はさほど関係ない。

要は、徳大生だった頃、或いは塾講師になってからも担当科目の勉強・研究を
重ねて教務力を向上させているかどうかってことじゃないですかね。それこそ
東大京大の問題が出て来ても解けるぐらい。
実力がなけりゃ「誠実さ」をアピールすればいいと思うし。

そしてメビウスは「講師力は無限大」なんてほざいていますが、その肝心の
講師自身の学力が全く分かりませんね。数科目教えられます…知るかw
東大京大どころか、徳大や文理大の問題も解けないんじゃないですか〜?
「講師力は1/無限大=0ゼロ」でいいんじゃない?ww

メビウスのみなさ〜ん、悔しかったらキッチリと講師の実力示しなさ〜い♪
アーッヒャヒャヒャーΨ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψアーッヒャヒャヒャー

その点、自分の実力を正直にアピールしている石橋はやっぱり神すぎる。
この2ちゃんでも悪く言う人がいないのも納得…

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:14:30.60 ID:GX6h81Ie0.net
まあ、統知に教材作成能力があるとは思えません。
時間もかかりますし、PC使えそうな奴も(ネットでエロ動画見てそうな奴はいるが)
いなさそうだし。
社畜集団の塾にありがちな、バリバリの著作権法違反というのは、大方の予想を裏切らないと思われる。
問題集コピーして切り取って貼り付け、テキスト完成。

それに前の塾から持ち出した教材のコンボで、統知の世界にただ1つのオリジナル教材の完成。
ノウハウすべて持ち出される塾はたまったもんじゃないがな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:09:32.04 ID:Cv0aK1J00.net
>>315
だーかーらー、松本も忘れないでくださいよ!
>>266では現代文を強調しているけど、特に古文漢文に関しては分からない
ことは何もないというスーパー講師ですよ。
ある意味「日本版インディ・ジョーンズ(笑)」みたいな人なんです!
(んなことは無いか)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:28:25.88 ID:dpCE/hcg0.net
スイス国際人材調査会社「ECAインターナショナル(ECA International)」はこのほど、世界で一番居住に適した都市のランキングを発表した。

日本の神戸は世界でトップ10入りし第5位になった。アジアランキングでは第2位だった。
また、アジアの最も住みやすい都市トップ10には香港がシンガポールと神戸に次いで第3位になった。
東京は東日本大震災および原発事故の放射能汚染の影響でランクを下げた。

<世界で最も住みやすい都市トップ5>
1.シンガポール
2.シドニー(オーストラリア)
3.アデレード(オーストラリア)
4.ブリスベン(オーストラリア)
5.神戸(日本)

【アジアのトップ3】 
1位:シンガポール(シンガポール)
2位:神戸(日本)
3位:香港(中国特別行政区)

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 10:22:12.08 ID:nJ9vY/YN0.net
確かに松本はすばらしい。
前職では、武藤の陰に隠れていて、どこか地味なところがあったなあ。

ただ、入る会社を完全に間違えましたよ。
家族が不憫でなりません。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:32:13.36 ID:YA6Ne3WH0.net
武藤は神なので仕方がない。松本も地味に見えてしまうかも。

要は、実力ある松本を学校対応の授業のみしかやらせていないのが問題。
香川でも徳島でも。で、一週間隙間無くやらせてるんだろ?休ませてやれや。
こんなことでは、来年も統知の生徒を難関大に受からせることなど不可能だよ。
また高松高校生の優秀ぶりを見ないといけないんだろうな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:42:52.00 ID:fxYW8iiI0.net
統知やメビウスの連中は、塾講師の社会的地位を完全に地に落としたな。
これから徳島県内で塾講師を名乗る人は、後ろ指を指されてバカにされて
しまうようなそんな時代にまたなってしまうんだ。真面目に「教育」して
いる方々が可哀想。そんな方々をクビにしていったのが内田だけど。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:38:51.06 ID:Y20eMnKa0.net
統知の鬼シフトが改善されたら、少しだけブラック企業から抜けだせるかもしれないが
そうもいかんか・・・
ああ、徳島県終わった、と思わせる統知のカッスっぷり・・・

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 22:29:04.45 ID:cKCginfM0.net
本日はラオウ様から内田の奴隷となっている統知やメビウスの皆様に一言あるそう
です。

 意志を放棄した人間は人間にあらず!!
 ただ笑い(質の無いヘラヘラした授業)と(内田への)媚びに生きて何が人間だ

…だそうです。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:12:27.36 ID:zcwLPee50.net
やっぱり内田は金正日。。。だね(涙)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 14:01:40.62 ID:l64LUWoG0.net
昨日に続いて、さらにラオウ様から統知関連の講師の方々に一言あるそうです。

 なぜガキに媚を売る!!
 ガキにすり寄られて出世したいのか!?
 この塾業界に必要なものは実力講師だ!!
 媚など講師には不要だ!!
 下種なドブネズミめ!!
 二度と塾業界に姿を見せるな!!

…とのことです。確かにね(笑)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:54:42.06 ID:HsQ5u6ay0.net
関西学院:「山の手のスマートなブランド大学」

スパニッシュ風の素敵なキャンパス

華やかでオシャレな雰囲気があります。
学生は優秀で真面目、財界の子息令嬢が多く女子のお嬢様度はかなり高い。
就職は抜群に良い。西の最強学閥で財界実績では早慶に次ぐ名門。
美しいキャンパスと上品な学風から通称「日本のスタンフォード」

【関西学院・上ヶ原キャンパス】は、スタンフォード大学などアメリカ西海岸のキャンパスの雰囲気があり、日本屈指の美しいキャンパスとして有名である。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:40:32.09 ID:/TRUvdyP0.net
>>326
うるせーよカスw
んなものは学校の進路相談室や大学情報など、他のもっと確実な情報源で分かるんだよ。
黙ってろクズがwww

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:21:17.92 ID:0E1JXfmoO.net
>>326大学は研究するとこやしスパゲッテイとかむいみ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:32:02.86 ID:xR5VefyC0.net
>>325
統知の実力講師=売上確保できる講師
他塾の実力講師=授業の腕がいい講師

なんですかねえ(涙)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 16:16:43.14 ID:/UTj62dA0.net
普通は、

授業の腕がいい講師=売上確保できる講師

だよ。
講師の評判聞いて、塾や予備校を移るなんて、よくあること。

徳島は選択肢が少なすぎて・・・

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:26:20.64 ID:S/WxuW4I0.net
どうでもいいが、高校生に塾なんて必要ない。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:31:16.91 ID:inWNs+U70.net
どうでもいいやつは来んといて!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:56:09.90 ID:qN5yOirp0.net
>>330
うん、普通はそうだよね。
でもここ徳島ではそうじゃあないんだ。
売り上げ確保→生徒が集まる→楽で面白おかしい授業
ということなんだね。
だから統知の生徒の学力及び進学率は…もうお分かりですね(笑)
今年の徳大医学部2人も推薦だからな。
要するに、ちょっと昔の言葉で言えば「パフォーマンス講師」
…徳島の高校生(大半)の劣化具合を証明しているよね。

>>331
そういう話は別のスレッドでやろうね♪
似たようなことを言っている他の人も。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:55:33.63 ID:qN5yOirp0.net
333です。
ちょっと、おかしい箇所が…(汗)
売り上げ確保→生徒が集まる→楽で面白おかしい授業
となってますが、
楽で面白おかしい授業→生徒が集まる→売り上げ確保
が正しいです。失礼しましたm(_ _)m

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:38:46.36 ID:k3RUCoCo0.net
「大学のまち京都・学生のまち京都」
京都の人口の約10%が大学生である。京都は人口に占める学生の割合が、全国一位です。
京都は、日本最大の学生の街である。

学問の町の街である京都、奈良には千年もの昔から「大学寮」というものがあり、
大学長や教授もいて、学生(がくしょう)が学問をしておりました。
そんな長い伝統があるためか、京都では町の人たちが学問を志す者たちに、尊敬の念を抱いてくれています。

近畿では「大学○回生」と呼ぶ方が一般的です。
これは、京都大学(旧・京都帝国大学)が「○回生」という表記を用いたことに由来し、
京都を中心に近畿圏の大学では「大学○回生」の名称に倣ったとされます。

京都大学を中心に「京都学派」が形成されて全国的に知名度を集めたり、
京都大学理学部教授であった湯川秀樹が日本人初のノーベル賞に輝く。

日本人のノーベル賞受賞者(自然科学系)16人のうち、京都大学出身者は最多の5人である。
同志社大学、立命館大学、龍谷大学を中心に、公益財団法人「大学コンソーシアム京都」が設立されており、
京都の大学間で単位互換制度などの交流がある。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:52:31.31 ID:iAOFm80z0.net
>>335
うるせーよゴミカスw
んなものは学校の進路相談室や大学情報など、他のもっと確実な情報源で分かるんだよ。
いい加減黙ってろキ●ガイがwww

総レス数 663
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200