2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【代ゼミ】土屋文明Part32【日本史】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:19:04.56 ID:dYdYu8ir0.net
代ゼミの日本史講師、土屋文明先生について語るスレ。

質問はする前に必ずテンプレ(>>2-3あたり)、または土屋先生のホームページを見て下さい。
日本史の戦場ttp://www.officekai.com/senjou/

前スレ
日本史の神 土屋文明のバナナ31本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1321888195/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 02:13:42.89 ID:B8X61+q0O.net
>>628
ちんこ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:33:04.99 ID:3qT6BqWAO.net
うんこ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 21:07:08.24 ID:0iqldRNo0.net
おしっこ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 22:18:20.20 ID:3qT6BqWAO.net
それは土屋言わない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 23:54:20.96 ID:WW/1JxkVO.net
ちんぽうとうっていつ出る?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:12:03.76 ID:XpsmHwRnO.net
ゲスなやつらしかいねぇな
これが土屋受講生のクオリティか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:12:56.16 ID:XpsmHwRnO.net
ちんちんで喜んでる幼稚園児と同じ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 00:47:44.17 ID:FOTQtdBJ0.net
勃つもの勃っちゃうんです

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:08:12.13 ID:YA1pErdkO.net
土屋はそんな下品なこと言わないだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 01:08:28.39 ID:vqOoj00j0.net
ああああああゆいちゃんかわいいーよーーあーーーやりたい

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 00:36:27.64 ID:PAleQclN0.net
ゆいが可愛すぎてつらいおーー

みんなに見せてあげたいおーー

ゆいの画像だけで100枚はあるおー

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:18:43.73 ID:e9QEE7fs0.net
土屋先生って巨人ファンなの?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:29:43.38 ID:xJNvHGNb0.net
ゆいたん(;´Д`)ハアハア

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:05:30.65 ID:v0Ok8fO80.net
さてお立ち会いです

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:08:05.17 ID:QKchpNab0.net
ゆいをマッサージしたい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:18:09.31 ID:YuIL/dVt0.net
最近やった、北部仏印進駐の地図の、
シンガポールのマーライオンの絵がジワジワ来る…

自分も絵心なくて、まんま絵も真似したけど、
マーライオンというより、いつものハニワだし、
ゲロ吐いてるみたいで、復習中に笑ってしまう(笑)。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 16:24:29.74 ID:7JgFSa7lO.net
馬鹿受講生は語句覚えないで落書き覚えましたとさ
めでたしめでたし

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 17:20:08.15 ID:YuIL/dVt0.net
そうなのー、僕ちん都会のボンボン馬鹿受講生だから、
絵が一緒にある方が覚えやすいんだウェー
めでたしめでたしウェー(*^^)/\(^^*)ウェー

( ゚ o゚)←ちなみに土屋先生の絵は、
いつもこんな感じだよ。全部ハニワみたいな顔。
何度見てもジワジワ笑いが込み上げてくる…

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:55:15.34 ID:EJqq4Q4OO.net
マーカーひいて
覚えようと思うんだけど
どこに引けばいいのかな(;_;)?

途中から参加したんだけどよくわからなくて

誰か親切な人教えて
(ρ_;)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:14:15.68 ID:zSk/lWvC0.net
括弧と四角とぐるぐる巻きと上からなぞれーは全部覚えた方が良いのでは

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:14:44.54 ID:rhGWWazwO.net
これだからかっぺは…

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:33:10.33 ID:IcEOFvFn0.net
栃木県の子供は体細胞分裂で増えますからね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:59:10.29 ID:0/8Wa/7N0.net
ゆい〜♡

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:21:13.01 ID:gr/C4yOq0.net
ゆいたん

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:24:34.82 ID:ZDUVInYp0.net
ゆいたんって何のこと?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:32:02.07 ID:gr/C4yOq0.net
彼女

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:22:31.68 ID:R9kbrIdg0.net
冬期で、日本史の戦場(文化史)取ろうと思うんだけど夏期の続編ってことは冬期のみだとあんま意味ない?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 07:30:10.60 ID:VipjlEUi0.net
続編とかやってるの土屋だけだよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:56:23.66 ID:OyN7iE5F0.net
答えになってないんだけど

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:04:04.13 ID:haTBRKV50.net
大分なんて5人しか人が住んでないし、そのうち3人は猫だから、
って、ニュース速報+にたまに立ってる大分新聞スレの猫のことだよなあ。
やっぱ先生はねらーだわ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:19:17.88 ID:TGTzygq10.net
冬期講習での埼玉県は一坪2円ぐらいでしょ?に笑った

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:22:21.77 ID:CZ4Bn81A0.net
北海道のイジられっぷりも凄いぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:10:31.80 ID:76TFKZPs0.net
鈴木宗男とその娘しかいませんからね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:35:39.73 ID:YGGbzMAG0.net
まりも3年ゆめぴりか2年w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:07:52.82 ID:xUULB+hTO.net
このスレで粘着して南山馬鹿にしまくってる奴ってもしかして土屋?
http://c.2ch.net/test/-/joke/1353501482/606

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:10:06.96 ID:xUULB+hTO.net
土屋文明が南山を馬鹿にする理由
▼1:トランス
新参者です、よろしくお願いします。
俺なりに考えてみたのですが、彼は運動部出身で、南山にボロ負けをしたか、
出会った彼女が南山出身で、見事にフラれたか、だと思うのですが。
略4
7/23 15:22
▼2:名無しさん
確かに・・・土屋先生を近くで見たら顔カッコいい?
7/23 17:44
▼3:名無しさん@日々是決戦
>1
氏ね!おまえなんかにマジレスしたくないけど・・・
文明の授業に出ればわかるんだろボケ
7/23 20:23
▼4:名無しさん
よくわからないから聞いてんじゃん!
7/23 20:56
▼5:カッペな名無しさん
>1
むしろ、なぜにその問題を本気で考える?
お前くらいだよ
7/23 22:0
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1084440931/l5
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tutiya/1058941327/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:40:00.34 ID:EWqvirS2O.net
南山なんて東京の人間は知らねえよ
ミナミヤマとか読まれるからな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 20:35:11.69 ID:AcmpvfU80.net
Qさま出てたね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 09:54:47.72 ID:/jFaoZwX0.net
>>666
kwsk

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:50:59.27 ID:Z92zyuAt0.net
日本史の問題の解説したらしいね、見たかったな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 05:35:33.75 ID:K8CDWIMAi.net
ぽまいらあと少し頑張れ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:50:05.45 ID:11XIlS7i0.net
つっちーのサクナビだけでセンター89だったよ
ここのみんなは90当たり前に乗ってるんだろうけど自分としては超うれしい
一般も頑張る!!!!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:15:44.37 ID:ZMsybs230.net
センター日本史83やった…

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:28:14.68 ID:5u45tQmGO.net
なんだかんだいって効率悪いよな土屋って
それは講習でやるからとかそんなんばっか
授業も薄いしマーカで勉強した気になるだけ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 08:50:32.93 ID:UxGjolv20.net
マーカーで勉強した気になるだけって言う奴って、
予備校の講師や学習塾の先生を魔法使いかなんかだと思ってるの?
マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。
実際に受講してみたけど、自分でちゃんと復習出来るなら、
短期の講習は取らなくても、通常の授業だけで足りる。

授業受けただけ、マーカー引いただけで、勉強した気になってる奴がアホ。
そもそも暗記科目でしょ。授業聞いて線引いてハイ学習おしまい合格確定!って、
めでてー頭だな。勉強嫌いな人は仕方ないのかね。

別にこの先生やこの予備校に限らないけど、
あの先生の授業受けても落ちた!あいつが悪い!
と何でも講師や予備校のせいにする奴は、
単に自分の勉強量が少ないだけ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:13:36.10 ID:Scz8NByX0.net
先生の言うことだけを鵜呑みにするのも良くないな
土屋先生は一問一答好きじゃないみたいだけど、
授業で流れをつかんで一問一答で暗記定着(サクナビ見ながら)ってのが自分には合ってた

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:33:35.68 ID:6mVm88dTO.net
↑その一問一答の使い方は土屋先生否定してないからね。一問一答にばっかり頼ろうとする奴をバカだと言ってる。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:07:19.10 ID:z5RLOPLtO.net
日本史97やったわ
でも間違えたとこも授業でやったとこだし満点とんないと駄目な問題だったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:27:56.18 ID:T7X5ElV3O.net
完成していないプリントに書き込んで完成させる→完成されたプリントを配ればOK
要するに信者はうまいこと言いくるめられてるだけだ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:52:42.86 ID:cMuy30E+0.net
そういえば北海道行った年に蝦夷北海道史ってタイムリーだったな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:35:21.56 ID:403NGkL00.net
>>673
>マーカーは狙いを絞って、必要な箇所を必要なやり方で勉強させるのが目的。

土屋本人もこういうスタンスだと思うけど、一問一答とか他の参考書でも
入試頻度とか重要度で分けてるのって載ってるでしょ?

土屋はそれ以上細かく問題の出方まで…って言う人もいるみたいだけど
そこはさすがに半信半疑と言うか、胡散臭いだろw土屋が唯一絶対の預言者かよw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:07:47.87 ID:Ccxfk3iR0.net
>>679
まあ、よく読んで下さいな。

勉強は、学校や親や予備校や参考書次第じゃなくて、最終的には自分の勉強量次第だよ。
気に入らねー奴や勉強法を片っ端から叩こうが、
他人の足を引っ張ろうが、自分で勉強しない限り成績は上がりません。

上手いこと言いくるめられていようが、金払っていようが、
点取れりゃ予備校でも参考書でも何でも良いんだよ。
自分で選んで、金払うことも納得して、商品を買ってんだから。

それを横から、胡散臭い!お前らは言いくるめられてる!バカな信者!とか、
どんだけ繊細でナイーブなチェリーボーイなの。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:33:29.20 ID:403NGkL00.net
指摘があってるってことか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:30:38.35 ID:Ir98Ao7H0.net
コンプ受け始めた頃は「コイツ馬鹿じゃねーの」とか思ってたけど、単語とか見てると《テキストのあの辺にあったな...》とか思えるようになってビジュアルで暗記出来るようになった頃には「コイツ強ェエエエエ!!」になってましたww
おわり!!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 17:49:07.41 ID:KHmttAqN0.net
西東京市の虚言癖のくそバカ、宇野哲広はとっとと消えろ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:23:36.83 ID:oWypeV6MO.net
それ俺やねん

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:24:12.34 ID:/vTg/zMx0.net
土屋の予想受けたけどまあまあよかった
当たるといいな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:02:55.89 ID:O8c+IvsC0.net
立命館受けて日本史簡単ではなかったけど土屋のおかけで解けた

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:54:41.27 ID:1m2MD6aE0.net
>>686立命館の日本史は奇問が多いといわれてるけど早稲田大学の
日本史と同じくらいの難易度かな?来年立命館受けるんで

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:17:03.89 ID:O8c+IvsC0.net
>>687
確かに記述多いし簡単ではない。
宿禰とか忌寸を書かせてするからね。
でも早稲田の初見史料や正誤問題に比べれば楽と思う。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:38:20.25 ID:1m2MD6aE0.net
>>688そうなのね。答えてくれてありがとう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:44:44.28 ID:e8WzX30F0.net
今年はアンチが少ないね。いい傾向

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:17:53.43 ID:ss6ZDpJb0.net
録音

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:07:35.53 ID:/vq5Mib70.net
合格の挨拶いくなら五月ぐらいがいいのか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:35:29.25 ID:tk1uQ6pm0.net
>>690
宣伝工作員が住み着いてるって墓穴掘ったなww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:07:11.40 ID:WcvQaAdGO.net
チンコ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 05:09:24.56 ID:MKKZdDugO.net
どっか合格ったか?カッペ諸君

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:38:50.77 ID:NfM1aVqNO.net
先生のおかげで自動車学校に無事入学できました!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:34:47.98 ID:KOm/Ni5Y0.net
滑り止めだけど養護学校受かった

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:48:11.05 ID:oLm+JByZ0.net
土屋の通年授業じゃニッコマすら満足に点取れないと思うわ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:48:07.10 ID:FNKcvnUIO.net
8柏さん?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:23:56.58 ID:3Ly0hCkvI.net
土屋先生のお蔭で入試大成功だった。ありがとう先生( ´ ▽ ` )ノ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:28:16.99 ID:JerdBahdO.net
受かったわけではないんだよね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:45:33.53 ID:OFzDcHawI.net
>>701ん?第一志望受かったよ。早稲田政経だけど。

日本史は土屋先生の教材しかやらなかった。あ、キュービックは買ってないが
ほんとに感謝してるw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:02:32.91 ID:tkilspMQ0.net
>>702
合格証と使い込んだサクナビうp

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:06:09.85 ID:OFzDcHawI.net
ぅpの仕方がわからない教えて

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:13:03.18 ID:tkilspMQ0.net
http://blog.livedoor.jp/easy2ch/lite/archives/256381.html

ここを見よう

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:26:24.90 ID:OFzDcHawI.net
たいへん申し訳ない、、、これしか方法ないのか?
自分には難しすぎるきがする
てか信じろよw自分だけじゃないぞ土屋先生に習って早慶受かってるの

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:25:16.89 ID:tkilspMQ0.net
まーた2ちゃんお得意の自称高学歴か。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:52:20.71 ID:OFzDcHawI.net
そう思いたいならご勝手に♪
真実はいつも一つ!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:57:36.00 ID:tkilspMQ0.net
御託はいいからupしろよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:01:47.11 ID:OFzDcHawI.net
もっと簡単なやり方ないのまじで(°_°)あれムリ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:04:50.06 ID:LLHhzSEHI.net
てか土屋先生に教わって早慶受かった人がいること、そんなに認めたくない?
なんで?すごい気になる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 02:43:11.42 ID:0QwfrqZf0.net
大学落ちたのを講師のせいにしたい人間ってのはいるわけですよ
で、こうやって受かった人がいると自己正当化がうまくできないから噛み付くわけさ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:59:23.64 ID:egrZOQlk0.net
大学生活頑張って

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:18:55.22 ID:soq2EBa+0.net
誰も土屋氏のせいになんかしてないでしょ
食いついてるのは本当に受かったかどうかってこと。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:43:45.92 ID:a7syiifc0.net
合格証うpせずに合格名乗り←わかる

合格証うpせずに合格したと講師を褒める←まだ分かる

うp要求を拒否するにも関わらず講師は褒めそやす←???wwwwwww??wwwwwww????wwwwwwwww???wwww?wwww??wwwwww?ww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:50:57.17 ID:bRp0+VcpI.net
うpめんどくさすぎ付き合い切れねえw
信じたくないならいいよ、君の心がそれで平和になるならどうぞそれで解決してw
自分は余韻に浸りつつ早大生になる準備すすめっからw
では、どうぞお好きなようにw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:12:47.38 ID:JImY7ojHO.net
土屋の授業受けてたけど名古屋大学しか受からなかった

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:16:34.76 ID:8vgnzDV30.net
【速報】土屋受講生に嘘つきがいる

まじかよ土屋受講生最低だや

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:40:30.34 ID:b/X9fMQ9O.net
早稲田や慶應ぐらいなら一問一答を一冊やるだけで
余裕で合格点に達するのが今の大学受験

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:19:52.94 ID:LLvIukUL0.net
土屋先生のおかげで志望校合格しました。これから受講する人は頑張って下さい。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 03:59:58.29 ID:7ZZNWkeF0.net
史料集の改訂版が4月15日に2200円くらいで出るんだね。表紙が稚拙だが
記念に買おうか迷うな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:24:04.41 ID:KLW5BfyU0.net
記念に買ってどうするんだか

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:39:36.39 ID:7ZZNWkeF0.net
>>722
やっぱ立ち読みに留めるかもしれない。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:41:00.47 ID:7/NHn06BO.net
土屋の著者って宣伝してるくせに買えないじゃん

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:07:53.82 ID:BYtMg7Q00.net
著書

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:25:54.38 ID:ZGiDBabt0.net
>>721
2200円の参考書っていくらなんでも高すぎないか
予約できるとか書いてあったが
中読んでみないと買えねえ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:04:42.08 ID:u+mfXOIC0.net
>>726
俺が買った2007年モデルは1510円だった。この時は表紙が銀箔の鏡面加工で
かなり格好良かった。ちなみに代ゼミの授業が終わってすぐに買いに行って
即効で売り切れてた。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:06:56.99 ID:7wXm7ZI90.net
確かに表紙はいまいちだなw

>>726
中身は土屋さんに聞いてみたら
変わった講師でなければ答えてくれるだろw

総レス数 935
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200