2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【代ゼミ】土屋文明Part32【日本史】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:19:04.56 ID:dYdYu8ir0.net
代ゼミの日本史講師、土屋文明先生について語るスレ。

質問はする前に必ずテンプレ(>>2-3あたり)、または土屋先生のホームページを見て下さい。
日本史の戦場ttp://www.officekai.com/senjou/

前スレ
日本史の神 土屋文明のバナナ31本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/juku/1321888195/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:57:35.29 ID:jRPaB6SJO.net
予想問題よりフラッシュチェックの方が使えるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:19:11.13 ID:c7MYWLZZO.net
サクナビと変わらないでしょ?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:35:41.14 ID:ufR0laKn0.net
語句の説明がある分フラッシュチェックの方が詳しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:42:47.64 ID:H3S249DN0.net
土業屋先生の授業受けてた人で明治の日本史解いた人
何割くらいとれてる?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:18:59.87 ID:Y1z+TG+LO.net
>>73
無事に挨拶出来ました!物凄く緊張してたので、何を話したか殆ど覚えてませんがwwお元気そうでした(*^ω^)

土屋先生、昨日は有難うございました。
無事受かったら、また春にご挨拶に伺います。

受からなきゃwww



79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 00:59:11.93 ID:1pXsUlvpO.net
國學院の日本史むずいわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:59:21.96 ID:0X7dRC8KO.net
國學院レベル以上の難しさを感じる

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:18:32.95 ID:JHeVU3jDO.net
この時期はどうしても文化史・史料中心になってしまう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 20:42:07.69 ID:DPJW7jwcO.net
まず國學院ていう漢字が難しい


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 21:58:49.55 ID:j+l/91wMO.net
この時期に質問出来ないのが地味に不便


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:27:24.57 ID:z1vN0VjgO.net
早稲田の正誤サクナビじゃ対応できねぇ…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:57:33.84 ID:je+t8R8tO.net
お前がアホなだけ

少なくとも政経のは楽勝

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:04:33.74 ID:z1vN0VjgO.net
人科と商なんだが

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 13:33:51.06 ID:EptgKX24O.net
津田沼校撤退か…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:26:57.07 ID:Qlt6Q5q20.net
上智の外英の日本史の予想の仏教史とか当たってるな
早稲田も当てて欲しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:28:38.53 ID:Qlt6Q5q20.net
>>86
商の誤文択二は簡単なときと難しいときの差が激しいよなw

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 16:59:09.62 ID:UkAu4cLPO.net
今頃つっちーはオレらの代わりに滑ってるのかなwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 17:37:58.44 ID:bWOioLJKO.net
土屋先生 ようやくのお休みだね
何してるのかな〜………


92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:30:18.73 ID:Nyw2loiDO.net
早稲田予想当たればいいなw
で、予想したところをみんなどうやって勉強してる?
俺は用語集使って深く掘り下げてるんだけどこんなんでいいのかな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:36:36.90 ID:Qlt6Q5q20.net
>>92
つっちーからしたらそれは望んでないと思うけど差をつけたいならそれでいいと思う
まあ予想が外れたときのリスクが高いだろうがww

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:39:29.57 ID:JHGeGU3mO.net
授業でやったことしっかりできてれば予想はいらない(キリッ
という俺の判断は正しかったのだろうか…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:54:01.10 ID:Kgxkp2z+0.net
>>94
良いと思うよ
ただ、論述とか含めて全て完璧じゃなかったら不利だと思う
予想が当たればの話だけどね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 15:55:57.28 ID:C/E3Fvf4O.net
いまさっき上智経営うけたが
つっちーが予想したとこ
一個もあたらなかったww


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:16:22.53 ID:aYUiLdZJ0.net
予想はあくまで予想やから

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 17:57:03.90 ID:PnLu65vDO.net
>>96
なw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:09:30.31 ID:Lg5EMFFT0.net
日本史の予想問題演習はいい商売だよな
外れて当然当たればドヤ顔

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:20:04.82 ID:C/E3Fvf4O.net
>>98
大問1できた?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:22:05.36 ID:PnLu65vDO.net
>>100
一応埋めてきたよw

帰りに代ゼミの前通ったんだが
ライブラリーが閉鎖になっててビビッた


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:44:13.89 ID:o0fX2ZjQ0.net
でも上智の予想は無料だから許してやれw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:55:15.76 ID:pHnqQB1cO.net
明治とか立教とか始まってきてるけど当たってるのか気になる

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:49:41.92 ID:Rc2HN/2CI.net
今日の立教9割だったけど簡単だったらしいな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:05:44.87 ID:9fL678/4O.net
予想ってどうやって出してんだろうな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:26:18.98 ID:o0fX2ZjQ0.net
>104
俺も受けたけど松代藩と選択2個しか間違えなかったw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 06:16:22.88 ID:BNRW+cUG0.net
みんないいぞお

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:58:47.50 ID:dIyzL5xVO.net
明後日、明治政経受けるから予想当たったか報告するわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 19:48:21.60 ID:EK7WzKrH0.net
>>108
マジで教えてくださいww

代わりに早稲田の教えますから!


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:53:01.95 ID:BHYN5CSb0.net
学習院の選択問題の難問腹立つわww
六義園やら図書寮とか教科書載ってんのか?
でも8割5分はいけたからまだよかった

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:13:58.01 ID:bg05wfSJO.net
俺高校受験で学習院蹴ったのにどうしてこうなった

下手すりゃ落ちる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:11:18.82 ID:hRgl0GkfO.net
疲れた…(ヽ^ω^)
まだまだ頑張らねば

先生はゆっくり休まれてるかな?
解答速報の作成に追われてる気もするがww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:05:29.03 ID:sAJ2gzO90.net
>>111
そんなもんだろ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:20:13.27 ID:PAltXmWtO.net
サクナビで勉強してるとたいして勉強しなくてもそこそことれるね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:13:13.51 ID:IVm1zTKSO.net
サクナビのどこに何が書いてあるのかで思い出せるから助かるわ

116 :たかたか:2012/02/11(土) 01:46:02.54 ID:GYkFoDd7I.net
立教社会学部のつっちーの予想誰か教えてくれd(^_^o)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:14:07.03 ID:iE+CulY/0.net
お前なら受かるから大丈夫だ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:06:19.35 ID:VfB1M3jCO.net
>>111
第一志望に落ちたくさい上に彼女に見捨てられた俺よりマシwwww


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:54:30.98 ID:49WX4wbT0.net
>>116
立教とか予想なくてもとれるだろ

120 :たかたか:2012/02/11(土) 11:56:15.00 ID:GYkFoDd7I.net
頼む( ̄^ ̄)ゞ立教キツイ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 16:18:08.86 ID:K1shI0rsO.net
つっちー明治政経的中させたwww

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:38:52.94 ID:BqSFvR3IO.net
まじ?
ドヤ顔が脳内再生されるww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:49:25.71 ID:tg1b7rEV0.net
的中してもらって落ちたら( ゚Д゚)=○)Д`)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 18:50:05.68 ID:K1shI0rsO.net
>>122 マジ!!
廃藩置県は設問の中で
条約改正はまるごと一題出たwww

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:09:00.76 ID:fBsjpyYFO.net
>>122
そうして先生はまた自信をつけていくのですねw

>>124
すごい^^

合格をお祈りしてます♪

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:16:41.18 ID:egat7aWz0.net
昨日の明治経営も予言炸裂したよwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:31:03.14 ID:fBsjpyYFO.net
>>126
おお―!どのくらい的中しましたか?

合格お祈りしてます♪

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:53:28.57 ID:rAN2aD7uO.net
土屋先生的中かぁ!凄いねww

自分も頑張らねば…。
(;^・ω・)

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:58:34.31 ID:aVk70p1nO.net
今日早稲田文構受験される方、ベストを尽くせますように。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:58:01.75 ID:NHfD61lcO.net
今のところ
立教9割
学習院法8.5割
学習院経済8割
個人的には悔しいけど悪くはないスタートだぜ

試験場でサクナビ使ってる人見るとなんか和むなw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:30:23.89 ID:mhDG3gK/O.net
丸一年後は自分の番とか想像するだけで緊張してしまいます
日本史に関しては土屋先生への信頼があるけど、教わったことを発揮するのは自分、本番で発揮できなかったら終り………
怖い怖い怖い怖い><;


132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 01:29:38.63 ID:aoj7/cL4O.net
日本史は実力がそのまま反映される教科だと思うから大丈夫

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:48:21.80 ID:7b1Rm6vaO.net
学習院文学部受かったわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:44:16.59 ID:VrUtCMjRO.net
>>133 おめでとうございます(^O^)
第一志望ですか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:04:44.22 ID:7b1Rm6vaO.net
>>134
第一は早稲田の商
学習院文学部は第四くらい

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:53:56.25 ID:xIkHa744I.net
文と商ってどんな組み合わせだww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 18:59:03.67 ID:pcIsOJ/E0.net
たしかに・・・

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 19:00:07.42 ID:VrUtCMjRO.net
>>135
でも大学生確定ですね><★★おめでとうございます

第一志望合格果たされますようお祈りしてます(^O^)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:00:13.68 ID:7b1Rm6vaO.net
>>136
それ言わんといてwww
正直難易度で選んだわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:42:21.77 ID:xIkHa744I.net
まあ自分も早稲田の商と文化構想だけどなw

文化構想日本史9割弱とれたけどあの国語鬼畜すぎるだろwww


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:21:42.52 ID:RMlO5k75O.net
まあ俺も文構教育社学だわwwww
>>140
あれはやばいww
大門1鬼すぎるwwww

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:55:35.61 ID:iXSH5fI90.net
中央経済の予想外れたわ
江戸の農業史の初見史料ってのは合ってたが…
そして「でない!」って言ってた日本浪曼派が出たわww

とはいえ8割5分はとれたからまだ良かった

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 19:40:44.66 ID:0zetLOXgI.net
青山の経営は的中したらしいね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:01:28.68 ID:OFKANl5/O.net
人によるかもしれないけど具体的に○割取れたって言うやつって実は成績悪いよな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:59:07.65 ID:kuacdodCI.net
>>140
高2で土屋受講しようと考えてる早稲田志望です。
サクナビ以外にやったことってありますか?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:30:48.83 ID:iXSH5fI90.net
>>144
なんでやねんw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:35:10.12 ID:0zetLOXgI.net
>>145
東進の一問一答の中でサクナビに載ってない語句をサクナビに写してサクナビをひたすら回したよ
試験会場いけばわかるんだけど周り見渡せば東進の一問一答だらけだらけだから語句不足で差をつけられるのは痛い

問題集はやる必要なくて、夏に過去問かじって、秋に本格的にやればおk

土屋考えてるならそろそろ速習始めて夏に通史終えるのがベスト

まだ早慶受かってなくて偉そうなこと言えないからこれくらい
あと早稲田は英国がてきないと話にならない
日本史はおまけ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:36:12.49 ID:0zetLOXgI.net
誤字見逃してくれ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:54:51.96 ID:kuacdodCI.net
>>147
即レスありがとうございます!
サクナビ+東進の一問一答ですね。
英国についても質問したいのですが、スレチですね…
サテ予備を上手に活用したいと思います。
契約期間的に4月からのスタートですが、
6月中に見終えてそれからは復習にまわす予定です!
復習兼ねてテーマ史の講習も夏にやります。

的確なアドバイスありがとうございました。入試がんばって下さい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:07:51.48 ID:Xz/SRtkY0.net
八柏とつっちーハイブリだったけど、明治経営受かったー
国語4割しか取れなかったけど、日本史で挽回できました(^o^)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:09:34.92 ID:jhiIcbAg0.net
明治商予想外れすぎw

てか俺は2011年の対面だったからよかったけど
2010年サテの人は日米構造協議とか双子の赤字とかやってなかったらしいな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:18:37.49 ID:OaasLQ5mO.net
明治受かったせいで勉強手につかない、早稲田始まっちゃう

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:15:11.77 ID:+t4Dgr0y0.net
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3526

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:47:03.53 ID:GptQsoJYO.net
>>153って何?誰か勇気ある人あけて―

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:34:07.50 ID:mskWFcNT0.net
がんばるニャ めざせ合格

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:45:01.60 ID:HDkNT0FkI.net
ジーマーチ制覇したどー。
いよいよ早慶だ、みんながんばろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:04:02.90 ID:kmRWrDJtO.net
今年土屋先生の日本史受けて上智法受かったぜ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:28:12.86 ID:JwHQny5nO.net
俺は今年は駄目そ
粘るがなwwww
がんばりまっしょい!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:27:11.68 ID:/1E7dVaiO.net
人科易化したな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 18:31:50.02 ID:dnCYRPFy0.net
パンフの写真ワロタww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:12:55.72 ID:LYlec7LN0.net
>>160
w

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:18:28.80 ID:h4z6ysGjO.net
>>160
同じく笑
土屋先生はかっこいいんだけどねww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:42:58.10 ID:big1Fzj00.net
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1329406180/l30

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:24:14.97 ID:P7zSOuE3O.net
早良親王

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:31:21.31 ID:iCL/j8gCO.net
早稲田教育受けた人いる?
三種の神器何書いた?
サクナビには冷蔵庫とかのほうは登場ってあって
3Cのほうは普及ってあったからそっち書いたんだけど間違い?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:47:24.45 ID:gIx0k/mK0.net
白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫が正解。

余談だが洗濯の濯の字の偏が思い出せず書き損なった\(^o^)/

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:17:55.82 ID:UJBiVBakO.net
まじでレベル低すぎだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 12:05:33.18 ID:LCiMBeZZ0.net
>>165
なんで三種の神器の指定があるのに3Cが出てくるんだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:19:15.80 ID:CPTy38WGO.net
>>166
oh…

>>168
三種の神器?はいはい電気冷蔵…
ん?普及?しかも後ろにマイカーってあるやん
そういえば3Cって新三種の神器とも言うよな…しかも1960年代じゃん!
3Cのほうだろ(ドヤッ


\(^O^)/

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:17:18.88 ID:ZJDW9/8d0.net
早稲商の史料当たってビビったわ
けど論述外れすぎだし習ってなかったからオワタ
あと1点とれば8割だったんだけどな…

まあ早稲田は高望みだったけど偏差値40代の俺がマーチに進学できることになったし本当に感謝

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:43:28.96 ID:pip3gvvzO.net
>>158
自分もまだ粘ってるよ。
頑張ろう。

>>170
オメ!(*^ω^)

土屋先生のHP見て元気回復!もうひとふんばりするよ!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:31:34.35 ID:s/pwPxsL0.net
プロ初勝利をあげた土屋文明(左)と握手する河村保彦氏
http://www.sanspo.com/baseball/photos/120222/bsr1202221158001-p1.htm

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:11:50.54 ID:AXrnRXmi0.net
>>172
つまんねえ しね

総レス数 935
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200