2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【代ゼミ】日本を代表する知識人・西きょうじ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:43:09.16 ID:Q3ZNFrlt0.net
西きょうじのtwitter フォロワー9000人突破。
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn

twitterフォロワー9000人突破。
サイゾーでもインタビューを受け、
日本を代表する知識人となった。

■日本を代表する知識人・西きょうじ、サイゾーでインタビューを受ける。
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 20:43:18.60 ID:K3VdzAW00.net
こんなスレタイじゃ、アンチに書き込まれても仕方がない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:24:23.34 ID:Lh4ADg5s0.net
チビのスレいらね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:24:07.73 ID:tiCJHCtf0.net
ここ西きょうじスレだよね?

普段情報構造で教える人、つか太先生から習ってるんだが問題演習に西先生の情報構造のなんとか
って問題集はどうかな?
情報展開で習ってる人でもあんまりおすすめはできない?世間の評価が微妙みたいなので聞かせてもらいました。

5 :土屋ステマ:2012/11/03(土) 00:56:37.82 ID:hHyES5R9O.net
またまたいつものステマです。

989 大学への名無しさん 2012/11/02(金) 23:15
結局土屋の古文講義は良書なのかい、悪書なのかい?

991 大学への名無しさん 2012/11/03(土) 00:43
>989
良書中の良書。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 17:01:45.77 ID:vPj5DpkX0.net
東国原英夫を洗練させると西きょうじになる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 22:24:17.00 ID:vgeb9ffl0.net
動詞を数える富田
同型反復の西谷
エセパラグラフリーディングの今井
筋肉の仲本
童顔の西

予備校の時の記憶

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 11:35:58.84 ID:d/dFDTSZI.net
>>4
西の授業を受けているなら良いと思う
あまり情報構造は使わない
というかタイトルの情報構造は一文一文ではなく長文一つとしての情報構造とされてる感じ
とくに二項対比に主眼が置かれてるかな
太先生って人の情報構造がどちらかは分からないけど後者なら良いかもしれない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 12:19:29.98 ID:vyApQfBr0.net
西って文法、英作の先生?
冨田は構文解釈。
読解は佐々木?
雑談なら仲本?


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 18:21:49.69 ID:mZDs9XIeO.net
「日本を代表する知識人」って、つっこみ待ち?別に西は嫌いじゃないけど、さすがに引く

久々に西のツイッター見たら、フォロワー信者が宇宙と交信してる感じの入院一歩手前の人ばっかりだった
西って、独自の世界観に酔いまくってる電波な人々に支持される傾向にあるよね。本人が電波でナルシストだからだろうね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:32:03.73 ID:8w5X3j0o0.net
しなやかに思考せよってどのくらいの難易度ですか?


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 01:17:40.24 ID:qx9w4z9DO.net
西の取り巻きのツイート、基本的にスピリチュアル(笑)を履き違えたオナニーポエムばっかで気持ち悪い
変な薬とかやってないよね?って疑ってしまうくらい常軌を逸してるのもいるし、常人は絶対関わりたくない世界
でも西には似合ってるよ、そういうスピリチュアル()な自己満足オナニー集団の教祖

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 15:56:37.68 ID:hbefhmWC0.net
たしかに、目を覚まして現実を生きて欲しいなぁ。
でも、2ちゃんで書き込みして憂さ晴らししている俺らも眠りこけているのだが。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 00:45:09.73 ID:xf1ZqVat0.net
西ってああ見えて結構なコンプレックス持ちだと思う。ナルシストだけど、自分を全肯定できるほど自分には酔えてない中途半端な小物臭がする
だからしょぼい打算が働いて、自分より頭のいい人間や社会的地位・評価が遥かに高い人間を、近しい対人関係から極力排除・回避してるイメージ
結果、周りは一挙一動を無条件に崇拝してくれる信者だけになって、本人はさぞ気分いいのだろうが、
それって本当の意味で人間関係を築けてるわけじゃないし、対等な友達なんてのも皆無なはず。嫁もどうせ信者だろうし

予備校以外の活動を広げたいってのも、結局井の中の蛙が他の井戸を見つけたってだけで、本質的には井から出たわけじゃない
ただ、定期的に信者を獲得できるパフォーマンス力とか、信者を最大限利用して上手く動かす手腕とか見てると、頭が悪いわけじゃないってのはわかる

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 07:51:12.03 ID:xyF6gX9m0.net
コンプレックスも何も不完全なことは自覚してるでしょ
生徒にも俺のようになっちゃいけないって冗談半分でいってたような

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 00:52:57.06 ID:F9W/rgm30.net
【2011年12月3日西きょうじ先生の講演会〜聞く・読む・変わる〜】放送アーカイブ、歴史的講演5万ビュアー突破。
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
■京大を代表する知識人・西きょうじの2011/12/3の講演がustreamで1万ビューアー突破。
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
日本歴代No.1英語講師・西きょうじのtwitter フォロワー9000人突破。
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:19:09.61 ID:Xbn6oiWA0.net
自分の教え子の津田大介まで巻き込み、講演会の嵐。ツイッターではグルメ自慢
何がしたいんだ西きょうじ?お前はただの予備校講師だろ?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:29:45.70 ID:m1mLeye+0.net
好きなことくらいさせてやれよw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 01:19:01.99 ID:IzzauHUy0.net
でも ビューアーどうせサクラばっかりなんでしょ。この人のことだからww

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:08:29.15 ID:biDbLYD80.net
西の取り巻きって誰のことだ?この人は取り巻きを作るようなタイプではないでしょ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:56:40.80 ID:0AH5gwkGO.net
どう見ても取り巻きと信者しかいないだろ
講演会スタッフとか無償で西のために時間と労力捧げてるんだぜ

まあ、ずーっと先生先生呼ばれ続けて、先輩や上司に気遣って頭下げた経験などない人間だし無理もないよね
自分より目下の生徒や信者じゃないと付き合えないと思う。それ以外と接したことないから、付き合い方もわからないだろうし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 15:35:34.63 ID:91iM3S3e0.net
西狂児

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:34:12.71 ID:XEHI/lnh0.net
ミーハー要素があるから代ゼミにいるわけで
そこらへんを否定してやると西がかわいそう。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 18:54:59.21 ID:EzZJMWayO.net
二紙に勝てるわけもない馬鹿どもが悔しくてくやしくて錯乱する

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:35:07.22 ID:dNG34sdR0.net
一予備校講師がどこまで世間に評価されるかってのは非常に興味深いんだけど
学園祭とかの催し物レベルのものを全国ネットで放送してしまうみたいな恥ずかしさは、見てて否めないよね
なんだろう、内輪で盛り上がってるぶんには一向に構わないんだけど、そんな路上ライブ用の曲でメジャーデビューしちゃうの?みたいな
西が「あくまで代ゼミのちっこいオッサンの意見ですからね〜」くらいの自虐発言ができる庶民派で、もっとスルースキルがある大人ならもうちょい安心して見てられるんだけど
あの通りどこまでもキザな金持ちインテリを演じたがる人だし、あくまで世間知らずボケ知らずのマジレッサーだから、あんま手を広げすぎないほうが…と思ってしまう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:01:52.38 ID:oOdUOUDQ0.net
冗談普通に言ったりしてるけど本当に会ったことあるのかな
というか身体的な部分で笑いを取るとか下品すぎて格のある人ならそんな冗談で笑わない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:30:22.01 ID:812VbZ9w0.net
予備校講師で一番有名なのが西きょうじ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:53:27.09 ID:dNG34sdR0.net
>>26
久々に言うわ、ネタにマジレス乙
自分で書いといてなんだが、あんなあからさまなネタレスによくそこまで過剰反応してマジレスできるな
そういうとこ西にそっくりだね信者は

大丈夫ですよ、あなたが尊敬してやまない西先生様は今や日本を代表される知識人で有名人で大層ユーモアにも富み、
かつ非常に「格」がある誠に素晴らしい人格者なので、どの方面にいってもスター級にご活躍されること間違いないでしょう
彼の言動を否定する者などこの世にいるわけがない!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:40:28.87 ID:KuN424om0.net
なにこいつ気持ち悪

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 00:44:58.90 ID:XVXmWLVwO.net
昔授業で、可愛くない女は嫌いって言ってた
冗談にせよ格や品があるとはとても思えないな。おもいっきり身体ネタだし
まあ言ってる内容には内心同意だし大概の男の本音なんだがw、それでも立場的に公衆の面前で言っていいことじゃないだろう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:31:25.17 ID:rXG8Uuc70.net
自他共に認める面食いなんだっけ。いかにも面食いな感じはするけど、
例のごとくイキがってそういう設定にしたかっただけなんじゃないかな。
というのも、前に奥さんの写真見ちゃったんだよね。。。
いや、勝手に松雪泰子とか鈴木京香みたいな超美人を想像してた俺が悪いんだけどさ。さすがにそこまでの美人が西を選ぶわけないよな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 08:29:16.52 ID:lZ8Ugkn00.net
■日本歴代No.1英語講師・西きょうじのtwitter フォロワー9000人突破。
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn
http://twitter.com/dowlandjohn
■日本を代表する知識人・西きょうじの代表作『情報以前の知的作法 踊らされるな、自ら踊れ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062177501/hatena-be-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062177501/hatena-be-22/ref=nosim
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062177501/hatena-be-22/ref=nosim
■日本を代表する知識人・西きょうじ、サイゾーでインタビューを受ける。
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=1471005#scpshrtu
■京大を代表する知識人・西きょうじの2011/12/3の講演がustreamで1万ビューアー突破。
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688
http://www.ustream.tv/recorded/18893688

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:28:33.23 ID:TViCoXtI0.net
ぶっちゃけ西でどのくらいまで実力つくのか
(a)論理的に読む技術
(b)深い文法内容の応用
(c)ハイレベルのみに絞った構文解説
(d)簡単な表現で匠に書く英作文
aはセンテンスリーディングとでも呼ぶべきか。センテンスの繋がりを解析することでひとつのセンテンスの役割がわかるようになると読解がスムーズになる
bは一見関連性がなさそうな単発な知識でも根底は一緒で理論的に知識の整理ができるようになる。さらに読解に応用できたりもする
cは単純なsvoばっかりでは難関大には受からないからハイレベルかつ盲点となる構文のみやってテキストがsvoでごちゃごちゃ汚れずにスッキリとして復習しやすくなる
dは暗記至上主義からの脱却で簡単だけど汎用性の高い語彙を使うことによって難しい表現を覚える時間の節約になる

aは慶応の長文に役立つな。全体と部分としてどういった内容を読んでいるのか把握できると問題を解く時に素早く該当箇所を発見することができる
bは早稲田や慶応の文法問題に対する知識の整理ができるから対応しやすいよな
cは慶応や京大レベルの複雑な構文解釈に役立つ
dはすべての自由英作文が出る大学にもってこいの技術だな
総論するとにしの授業は慶応(◎)早稲田(〇)京大(◎)東大(〇)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:39:40.98 ID:cRg3TX1D0.net
youtube見たけど、西さんの言ってること、
自身では「いい」加減だって言ってるけど、相当粗いよ

アルケミストを例に使ってたが
一番旅をしていないのは西さん本人だ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 09:42:17.40 ID:cRg3TX1D0.net
隣人、身近とは何か という一番肝心な部分をスルーしてかなり粗く語ってる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 14:26:41.50 ID:TAtu4I4z0.net
そのまんまの意味では?>隣人
家族、友人、所属する組織の仲間、その他何らかの共通項をもつ大勢の人々…。
共感の輪を外へ外へ広げていこうっていう話でしょ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:07:09.42 ID:5zMZoYr9O.net
>>36
もっと難しいテーマだから

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 23:57:16.60 ID:TAtu4I4z0.net
>>37
つまりどういうこと?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 01:48:42.35 ID:N1tGgf4C0.net
↑なにをもって「ここまでを身近」と区切るわけ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:32:09.40 ID:dGa+R6b+O.net
飯食いてえ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:08:36.01 ID:jq1aQ16p0.net
>>39
そうやってウチとソトを安易に分け隔てるべきでないということを主張しているのでは?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 18:57:39.73 ID:dGa+R6b+O.net
お前さっき現代文の問題解いてたろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:12:02.66 ID:8WWZRCKOO.net
簡単にユーと踊るらせられすな踊すれら

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:30:32.40 ID:qoG94n/2O.net
>>41
だから「身近、隣人」ってなんだよっていう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:27:00.67 ID:+WT/xdS90.net
バカども勉強しねえんだったらそこらへんでスコップ持って穴ほってろや

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:54:12.18 ID:RB0ChJC80.net
↑自分自身にその言葉を向けろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:32:46.28 ID:l6BkMt1q0.net
親鳥が、屋根の上から。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:04:16.49 ID:1cldSfYR0.net
俺が受験生だった頃の話だけど

先生が授業中、一番前で受けてたキングオブコメディの今野に似てる女の子に、「美貌と知能のどちらか一方しか与えられないとしたらどっち選ぶ?」的なこと質問してて、それは聞いたらアカン質問やろ…って教室全体が空気になった。
その女の子は黙り込んじゃったから、近くに座ってたアンジェラ・アキに似てるめっさ綺麗な女の子に同じ質問したら、アンジェラ似が「知能です」って即答して先生も「そうだね」って仰た。


でも、教室にいた人は恐らく生きていく上では容姿って重要だなって痛感してる雰囲気だったのを今でも覚えてる

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:13:52.07 ID:hNNYsKOC0.net
どうにもならないものよりどうにかなるものを追えばってことじゃないの

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:25:42.42 ID:vdOsQXOgO.net
俺の知ってる柳原可奈子似のブスが浪人してお茶大目指してる
多分そいつは顔がどうしようもないと自覚していてそれなら淑女を手に入れようと思っているのだろうが
所詮薄っぺらい学歴手に入れた所でブスだしそういう魂胆も男はまるわかりだからどっちにも転べず年数無駄にするんだなあと
馬鹿だよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:03:39.55 ID:vdOsQXOgO.net
あと世の中のブス共は化粧と服でブスをカヴァーして自分はそれなりに可愛いと思い込んでいる
そいつらは本当に可愛い(といっても戸田恵里佳をかなりレベルを下げたくらい)女に対して、まあ私もあの子よりほんの少しだけ不細工かなという自意識過剰なのが痛い
で、そのブス共にあの子は可愛いと言うと高望みだね、君。ってと言う
つまりあいつらは化粧してもたいして変わらない顔面偏差値を可愛い女と同レベルのように扱って欲しい癖に、腹の中では美人とは天と地ほどの差があることをわかっている
だから自分ではなく本当の美人の顔面偏差値を誉められると自分の不細工度がバレていると気づきそんなことない(怒)と反抗するわけだ

52 :土屋ステマ:2012/11/18(日) 03:24:06.08 ID:C/EF3meAO.net
古文スレでいつも自演してるのですが
自演がバレてきました

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:10:51.59 ID:fl6gILzO0.net
しなやかって東大京大以外の宮廷対策としてグッドですか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:56:56.75 ID:vdOsQXOgO.net
>>53
予備校の講座なんて自学に比べたら糞だよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:56:06.77 ID:Rg2S3T4m0.net
こいつ能開センターにいたよな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:59:46.05 ID:MJHDEx7qO.net
>>48
芸人似はわかるが、アンジェラ・アキ似ってwww
似てるって言われて喜ぶ若い女子一人もいないと思うぞw
次からは「滝川クリステル似の〜」とかにしろよ、それならもっと話の信憑性高まるからw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:53:20.33 ID:guPQ3f7j0.net
来年ハイパー無くなるんだね。それに該当する講座は設置するらしいが。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:54:06.75 ID:HbNs8tgW0.net
西の公演会ようつべで見たんだけどたいして役に立たないことばっかり喋ってたな
抽象論すぎて現実に還元されない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:30:57.84 ID:pgeKN18+0.net
教え方の上手さは作文>文法>解釈>>>長文で長文の解説はそこまで良くない、
他は素晴らしいけどって知り合いは言ってました。

60 :土屋ステマ:2012/11/23(金) 20:49:30.59 ID:T7tvrSQWO.net
またステマやってます


312 大学への名無しさん 2012/11/23(金) 19:29:42.22 ID:UFnb56UQ0
漢文でセンターだけなんですが、
文法の勉強はした方がいいですか?(ビトクや句型とキーワード、宮下のようなもの)

高2で句法は学校の基本漢文(数研)というやつでだいたい覚えました。が、文の意味がわからないことがおおいです。
(センターは解いたことがありませんが、模試などで)



実は土屋ステマは代ゼミステマなので
漢文ではビトク 宮下を勧めます。
しかしおっさんなので勧める本が古いなあ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:24:18.35 ID:hdnrjqVZ0.net
test

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 22:28:38.40 ID:h0KT1FXP0.net
こないだ冬期の体験受講で西の授業みたんだけど

前のほうの席ガラガラだったんだが最近西は人気ないのか?

富田や西谷の授業は前のほうも埋まってたんだが

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:00:09.26 ID:0uRlPEFB0.net
前のほうは指されるから後ろにいるんだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:42:23.82 ID:v+24Uzyg0.net
代ゼミを代表する講師としては読解があまり良くない
作文はとても良いんだけどね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:17:25.55 ID:ldhdG1MD0.net
ロジックとかわけわからないレベルだった俺は助かったけどな
まあ他の講師でもよかったのかもしれないがw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 04:44:00.36 ID:yjGddwSXO.net
指されるの嫌で後ろに座る西受講生ww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:43:25.05 ID:icf23wZ3O.net
来年から単科大幅縮小って聞いた
そりゃそうだろうな、だってハイパーと東大京大英語の差なんて結局西の趣味の差だもんな。趣味の講座で人集められるほどもう人気ない
どうせどの講座もガラガラだし。それに今の受験生は「初級・中級・上級」みたいな分け方じゃないとわかんないだろうw
まあ縮小は西に限った話じゃないだろうけどね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 01:07:43.33 ID:ovby/BxW0.net
ハイパーなんて初回と比べて、人が随分減ったよ。
ただ英文読んで日本語に訳して、適当に板書するだけの適当講座だから消えて正解。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:23:53.16 ID:gbPfKcng0.net
そろそろ受験生も西の無能さに気づき始めてるな
富田一彦と相反するスタイルがウケただけの一発屋だと

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:18:08.27 ID:gbPfKcng0.net
西が予備校トップ講師でいられた理由
1ターゲットを偏差値65以上のレベルの高い生徒に絞った
2基礎的なことよりも深い文法知識()をウリに解説した
3富田一彦とキャラや講義を対立させることで代ゼミ内での地位を確立した

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:25:13.42 ID:YrUhzM+L0.net
>>68
編集不能のライブ講義でハイパーの超長文は読んで訳すだけで時間無くなるのは当然
代ゼミの週一回90分という設定もかわいそう駿台の150分くらいあればね
ま、結果駿台の圧勝だが

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:47:26.80 ID:Nkvpahq60.net
まあそのハイパーも無くなるんだが(西のツイッターより)
ハイパーに代わる講座は今の西の感じだと講演会みたいになりそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:50:35.30 ID:skC0okc20.net
ハイパー受講するだけの力ある生徒も減ってきてますしねぇ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:49:57.08 ID:nOJONKnIO.net
まずハイパーをこなす実力があるのなら、その時間を数学に回すのが受験では常識だろ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:43:48.57 ID:2/tQt+VxO.net
>>72
このご時世と今の西の人気じゃ、講演会みたいな講座やっても生徒集まんないって
つーか講演会みたいな自己満講座=ハイパー=人来ないからなくなるんだろ
もう講師の名前だけで生徒が有難がって受講する時代じゃない。今後は基礎系の講座しか需要なくなりそう
英語なんてただでさえ供給過多なのに、ますます講師間の住みわけが厳しくなるな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 01:53:45.64 ID:wr5kuLj90.net
90年代終わり頃って、カリスマ○○ってのがやたら流行ったんだよね
その流行に乗っかって、代ゼミから「カリスマ講師()」なるものが量産されたんだけど(その恩恵に与れたのが西谷、富田、西など)
今じゃそのカリスマ講師がガラガラの教室で、数人の生徒相手に授業してるんだからな…
今の代ゼミの経営考えると、最低でも30人以上集まらない単科はなくすべき、というかなくさないとやってけないだろう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:06:34.90 ID:dKJd9Tmv0.net
昨日のハイパーは人めっちゃ少なかった。15人いたかいないかくらい。
まあ来週は最終回だから、ちょっとは増えるかもね。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 02:48:09.26 ID:hC8ivmXyO.net
東大英語なんてガチで毎回十人いないらしいぞw
西の単科で一番人気あるのってオールかこれスタ?何人くらいいるのか気になる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 06:51:39.65 ID:FbYVNn4mO.net
ハイパーなオパーイかオイパーなオパーイによる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 10:52:00.33 ID:6ZkW3hgw0.net
昔のオールなんて300人教室がいっぱいだったもんだ
時代がだいぶ変わった

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:09:50.80 ID:Inuw+0k/O.net
西はいらん
これが本音だろ
高い金払って時間つぶすくらいなら参考書やりますわよん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:14:28.70 ID:Inuw+0k/O.net
もし本当にかなりの実力がつき、東大でも9割とれる講座があるのなら高い金をだしてでも東大受験生は受ける
需要と供給が神の見えざる手によって一致するのである
西の講義に人が少ないというのは需要と供給が一致していない証拠

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:36:06.27 ID:i1BeXsZa0.net
西よりもレベルが低いパフォーマンス講師の方は
まだ人気あるのかね?西谷とか仲本とか…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:10:29.66 ID:loAACJ9oO.net
西谷は夏に締め切り講座出してた。それが人気の指標になるのかわからないが
そもそも今の代ゼミに単科で100人集められる講師なんていないだろ。50人でも厳しそう
それにしたって十数人じゃ設備費の無駄だけど。なくなっても仕方ないわな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 17:25:44.43 ID:O5wHDcYV0.net
なぜ西谷があんなに人気なのか疑問だ。

分厚いテキストが魅力なんだろうか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:26:36.27 ID:tpszU2kc0.net
ルックス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:49:21.95 ID:WfXtT3ha0.net
長文教えるのがダメだと英語講師として致命的なんだな
富田や佐々木は論理や読解原則とか使って、代ゼミ内では上手いほうに入るよな
しかし西は訳してさらっと板書しておわり
確かに基礎事項を抜いたらそのくらいの説明になるんだろうけどさ
その程度ならわざわざ予備校に通って勉強しようとは思わんだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:37:31.78 ID:1T5G3nrW0.net
生徒の学力低下を考えると、基礎を丁寧に教えられない、あるいは教えたくない講師は今後厳しいだろうね。小難しい授業じゃ人来ない
一応これスタってのが基礎講座だっけ。でも西の授業って感覚的だからやっぱある程度はできないとついてけないんじゃないかな
それになんだかんだ言って、本人も基本的に馬鹿教えるの嫌いなんだと思う。珍解答されても面白がってるけど、何がダメとかはわざわざ説明しないし
本当はもう講演会とか著作だけで食べてける「知識人」になりたいんだろうけど、ちょっと遅かったよなあ・・・
西谷みたいにパフォーマンスに走りすぎなかったのが逆にアダになったかも

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:58:38.52 ID:9naNJ38l0.net
その知識人気取りで書いた踊れ踊れも爆死なんでしょ?
富田の知的冒険は売れすぎて2巻目出したけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:03:14.81 ID:81Sxkbtd0.net
西谷が人気あるのはある程度は理屈も教えるけど
基本暗記大量詰め込み型だから
そこが特に私立文系に受けてる。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:39:33.77 ID:xiHn9/NHO.net
本やCDがこんだけ売れない時代にいかにも売れなさそうな本出して
昔一世を風靡した芸能人のディナーショーだって閑古鳥の時代にわざわざ講演会をやろうとする神経がわからない
代ゼミで最盛期だった頃の芸能人扱いされてた記憶が忘れられないんだろうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:35:38.63 ID:+H9LgWUl0.net
西は所詮名前だけなんだよな
長文がすごいとか雑談が面白いとかそういうのはない
だから富田のように本かいても西の中身には誰も興味ないから売れない
受講生は代ゼミの天才、西きょうじの講義に出ている俺超インテリじゃね?という優越感に浸りたいだけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:39:33.50 ID:U5+VBDhOO.net
オール文法の冬期ってどうなんだろう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 20:03:41.49 ID:y+gJIy850.net
ハイパーで京大受かった奴いる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:14:37.61 ID:ZYMoYeUOO.net
で?っていう

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:19:39.30 ID:28Ucj1zT0.net
>>92
富田がすごいの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:30:58.34 ID:9bvW3Gsh0.net
フレックスで受けてるんだけど英作文11講で話してた教室に自転車で乗りこんだ芸能人って誰なの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:04:33.00 ID:uGemgqz+0.net
西さん、割と、マジで、twitter控えたほうがいいと思う
というか彼に近しい人、誰か忠告してあげてよ・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:10:57.82 ID:tf0LQ67LO.net
ポレポレの一発屋が調子こいてIQ高いふりするからこうなる

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:42:58.51 ID:aew8Ph3w0.net
>>98
痛いよね
ツイッター中毒なんじゃね?

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200