2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:50:16.75 ID:yJm7HcdV0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円(初月無料)でカリスマ講師の授業が受け放題!
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1364171203/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/

次スレは>>950が立てること

【よくある質問】
Q:テキストはどんな感じなの?
A:普通の予備校のテキストと同じ感じです。質感的には代ゼミの物に近く、解答が別冊になっています

Q:テキストが中々届かないんだけど…
A:発注してから5日程度で届きます


Q:講師全然知らないんだけど誰が一番人気なの?
A:今のところ、英文法を担当してる関正先先生の人気が圧倒的に高いです


Q:テキストってやっぱり買った方がいいの?
A:テキストの購入に関しては関先生が http://ameblo.jp/sekimasao/entry-11522899388.html ここで説明されています。スレ内でも購入者の方が多いです


Q:講座がレベル別されてるのはいいけど、どれ受ければいいの?
A:関先生によると自分の志望校のレベルの講義を受けて欲しいとのことです

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:07:31.07 ID:zgEWHzW/i.net
>>117
思考が短絡的すぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:12:22.03 ID:L7vLQpfB0.net
>>117
現在の強気イケメンのジャニーズ系サプリ君の末路
→4年後、就活でオヤジ連中の「本当の怖さ」を知りひれ伏す
→15年後、同世代の多くがが出世競争から脱落(早慶クラスの連中も半分はダメ)
→30年後、勝ち抜くのは1割弱、9割以上の奴は口臭プンプン悪臭ハゲ

まぁ、4年後には現実が分かるよ、社会の厳しさね
というか、既にオヤジだったらごめんね、俺もオヤジだからさ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:20:45.28 ID:zgEWHzW/i.net
>>119
っつか、早慶行ったからって幸せになれると思ってんの?w
そんなんおっさんの時代ぐらいなもんよ
今の時代はもっと厳しいってことを俺らモテモテジャニーズ系世代は知ってからよw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:39:23.49 ID:Z9fTZtpm0.net
口臭ハゲ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:40:21.33 ID:J/U+ugvs0.net
嫌いな芸能人、嫌いな作家を批判することなんて日常生活で普通にあるのに
なぜか「講師」を批判したら負け組みオヤジ認定されるんだよなwww

そんな短絡思考だから、中年になって受験にしがみついてる負け犬なんだろお前はw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:49:13.75 ID:J/U+ugvs0.net
マナーの悪いババアに出会ったことを愚痴る奴多いじゃん
最近読んだ本が役に立たなかったとか普通に情報交換するじゃん
あの映画が好きとか、あの小説が嫌いとか、好みを語ることくらあるだろ
講師批評も似たようなもんでしょ
何で上3つは許されるのに、講師批評は低学力や負け組オヤジになるわけ?

講師批判に反応してる奴は信者だけだってはっきりわかんだねw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:45:58.50 ID:s+0g5VCl0.net
勝ち抜く奴は、こんなクソスレに来ないだろ
糖質(→統合失調症)や負け組妄想オヤジ(→説明不要だろ)の
煽りは、賢いジャニーズ君なら普通にスルーだろ

てか、勝ち組み真正受験生も、こんなクソスレに来るわけないわな
時間の浪費だし、汚物の塊の書き込みを見てだうなる?

てか、こういう糖質もどきが2chの特質かなぁ
そうだな、やっぱり糖質オヤジの相手をしてやれや
ボランティアだよ、ボランティア
多くの公立高校の教師の採用試験には複数のボランティア経験が書類選考の
必須項目なんよ
(→ウソだと思ったら、話をしやすい教師に質問してみな)

さぁ、ジャニーズくん、糖質の口臭プンプン・メタボ・ハゲオヤジを愛しなさい
そうすれば、君も、いずれそうなる  これ神の摂理

さぁ、どっちの口臭が臭いが勝負やど、ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:11:32.50 ID:9JYCEwCC0.net
いやあ糞スレ極まってますな〜
勉強しろよカスども

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:13:40.58 ID:r7oG9vXh0.net
恋愛小説批判してるやつは性愛弱者だといわれたり、年寄りを批判したら公共空間性が欠如してるだのいわれたり文句のつけようはいかようにもあるけどね。
ま〜単に思いつかなかったから許されるなんて言っちゃうのは間違いだね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:53:30.68 ID:cHdtSqQa0.net
受験サプリの最も効果的な使い方ってある?
俺はいつも、動画視聴→ノート作成→1日開けて問題集という使い方なんだが効率悪い気がしてきた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:06:09.05 ID:yH5teJHw0.net
個人の勉強スタイルにもよると思うが、ノート作成ってそんなに効果あるか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:17:59.56 ID:XyBqqQhY0.net
東大京大に受かる奴のノートは理路整然としていると聞いたこともあるし、
そういう奴はたいてい字が汚くて何が書いてあるか分からないと聞いたこともあるし、
教科書は全部大事なんだからまとめるとか意味分からんとかも聞いたことがあるw
結局スタイル関係なく、かしこはかしこ、アホはアホってことだな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:42:21.42 ID:Jdh25eKv0.net
>>127
ノート作成は不要だと思うよ。
思考の過程を紙に書き出す程度に留めて、問題を解く回数を増やした方がいい。
女子生徒によく居るけど、カラーペンを駆使して綺麗なノート作りに
腐心して結局点が取れないのでは「勉強してるつもり」でしかない。

>>129
「東大生のノートは必ず美しい」という本がベストセラーになった時、
週刊誌が東大生の受験生時代の美しいノートを京大生に見せるという企画をやった。
その感想は「よう、やるわ。アホちゃう?」という否定的なものから
「尊敬する、尊敬する。僕にはできひんけど(笑)」という茶化したようなものまで
様々で、頭が良いといわれる人たちでも色々なタイプが居て
「東大生のノートは必ず美しい」と言い切るのは無理があるという結論だった。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:20:25.35 ID:FYmgk8F70.net
物理は究める物理みたいな問題入ってるね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:07:34.67 ID:8t6nNcbX0.net
親父が湧いて糞スレ化してるww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:18:21.33 ID:R5LvUm/N0.net
やっぱり分けたほうがいいんじゃねw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:43:50.50 ID:s+0g5VCl0.net
>>133
そうしよう、そうしよう
17歳日比谷高校2年の女子高校生を装って、ワシが参入したるよん

スケベオヤジを相手にエッチチャットで
恵まれない20代女子、夫と上手くいかない30代熟女
人生を割り切った40〜60才熟女を演じてきたワシだぞい
17歳女子を演じるの初めてだからワクワクするわい

さぁ、早く10代限定のスレの建てろや
精神障害者2級持ちの最強糖質オヤジのワシが華麗に演じたるわいな

「この気違いオヤジ、2級ではなくて1級のだろうが」と思うか?
残念でした、1級は「寝たきりで介護が必要。生活行動は基本的に1人では出来ない」
というレベルなんよ
というわけで、2級が元気一杯の最強糖質なんよ
殺人事件起こす精神障害者は、全員2級ね

さぁ、かかって来い、ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:18:55.21 ID:8t6nNcbX0.net
このスレもうダメだな…。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:19:42.80 ID:tREnfv010.net
おもしろい(笑)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:44:32.57 ID:qvHtf+h60.net
俺の知り合いの頭いい奴はノートもってないわ たまに紙切れにメモってるぐらい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 05:36:58.96 ID:dOLm7wnk0.net
俺はコピー用紙に板書を書いて携帯で写真撮って全部携帯の中に入れてるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:22:53.17 ID:IQntaMw00.net
ノートは復習のとき授業内容を思い出すきっかけに過ぎない。
問題は別の紙に書きなぐって捨ててる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:34:22.17 ID:vFxlJNrz0.net
コンビニ決済って月払いできる?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:39:32.28 ID:vFxlJNrz0.net
すまん自己解決した
一括払いなのね

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:50:08.50 ID:qvHtf+h60.net
関先生に質問できる仕組みとかある?

いろいろと質問したいんだが

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:05:37.44 ID:klbzYGnP0.net
Twitterで返信してくれる可能性がある

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:31:24.41 ID:6ii4ginS0.net
関は分からんけど山内は割りと丁寧にtwitterでは返信してくれてるみたいだな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:38:58.80 ID:0hw19jiL0.net
肘井も返信してるのよく見かけるよ。
肘井の考え方=関と考えて肘井に聞いてみるのは?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:44:28.91 ID:OzXo08QY0.net
肘井はなんか西の超劣化版というようなイメージ。10年後くらいには最近の予備校が求めているような「カリスマ性はないが実力のある講師」になれるだろう。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:48:03.80 ID:2LY1O3PA0.net
講演会に参加して、サインしてもらうときに聞くのが一番

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:57:24.72 ID:/fewdJ9c0.net
受験サプリの教材レベルにおい不明点を質問したい
なんて思っている奴は、難関大学突破はまず無理だな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:29:33.99 ID:bzxc6Agf0.net
>>142
無い無い
あの人は金にならないことをしない
関スレの関信者が言うには「男は結果が全て」らしいから
一銭にもならない質問に答える暇があれば原稿仕上げるでしょ

>>144 >>145
肘井と山内は人気が無いからツイッターでバカ相手に営業活動してるね
涙ぐましい努力だよ;;
関先生のような一流所になればそんな事せずに済むのに

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 06:32:20.57 ID:bzxc6Agf0.net
>>148
関しか受けてない私文専願には理解できないだろうけど
化学やトップレベル数学は普通に難しい問題混ざってますけど〜?w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:16:26.55 ID:w3kp/Y5A0.net
堺のトップレベル数3は文系の俺にとってはキチガイ級の難しさだったわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 07:40:56.97 ID:WfU8Sb4/0.net
受験生は勉強しろよ〜w
朝飯食いながら書き込みしてんのか?
関スレと合わせて30分も無駄にしてるぞ〜w

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:37:33.54 ID:8KKSxiec0.net
>>150
手に余る難問を自分の脳内で処置(先延ばし判断含む)奴が難関大学を突破するのよ
特に先延ばし判断した問題が、先にドンドン進めた結果、
電光石火の如く縦横が連鎖して理解に至った時の感激ね

マーチ以下の連中は、すぐに質問するから伸びないんだよね
それか、全然問題意識なしに放置するから落ちこぼれるのよ

早くドンドン進みな。マーチも合格できんよ、このザマでか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 13:32:25.10 ID:+BjBw24Z0.net
世界史の村山先生の新刊本を紀伊国屋に見に行ったが、
新刊にもかかわらず1冊しか置いていなかった。
おそらく売れていないのだろうな。
中身を少し見たが、使う気にはなれなかった。
当初の予定通り「ナビゲーター」と「Z会問題集」で勉強するは。
でも、村山先生のサプリの授業はとてもよかった。
それだけに新刊本は残念だった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:39:05.97 ID:eZ5RDo2Z0.net
理系なのですが、国語センターのみの人はスタンダード現代文を受講してくださいと書かれてました
ですが見当たりません
もしかして基礎講座ではなくてセンター対策講座なのですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:40:24.23 ID:9kMt4WQM0.net
>>155
まだ出てないやつじゃないの
配信スケジュール見るといいよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 18:41:59.77 ID:xIukfB/90.net
>>155
問い合わせてみては?
予定では5/9だったからあってもいいんだけどねー

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:29:43.03 ID:8KKSxiec0.net
>>154
三省堂本店には何冊もあるよん
一応、俺、買って分析中ね
村山信者には最強のお守りになるね
ただ、信者以外には無理だな
実際、「あえて出版した理由」が不鮮明なんだよね
暗記は受験サプリ&ニューステージ集中主義だったはずだよねぇ・・・
普通の受験生に対しては購入の推奨は出来んよ、残念ながら

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:35:38.73 ID:6JyFAxvX0.net
類書が多すぎるからな。
それと学研から出ているのが気になる。
学研は次々と新しい参考書を刊行するわりには、
ほとんど市場に定着せずに消えていくからな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:03:14.71 ID:0H5xWrQf0.net
http://photo.3utilities.com/up.cgi?mode=photo&no=3957

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:32:14.36 ID:zMQnJkiH0.net
>>155
公式の問い合わせフォーム結構返信早いよ。
事務的なものは1〜3日くらいだったかな。
テキストの誤植っぽいところも問い合わせればきちんと担当の先生に確認して(?)
返信くれる。そういうのは1週間〜10日間くらいかかったと思う。
授業の質問は対応してないけど、運営の顧客対応は結構しっかりしてるみたい。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:47:26.99 ID:8swPSQF90.net
>>158
「あるよん」って口調が気持ち悪い
どうせオヤジだろ
英語でも社会でも信者ってろくな奴いねぇ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:53:09.09 ID:8swPSQF90.net
テキストの誤植直すとか当たり前の初歩でしょ
やらないほうが異常なだけ
講義中のミスをいちいち正誤表で確認しなきゃならないのが面倒臭い
録り直せとは言わないからせめて動画ページに書いとけ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:57:38.30 ID:zMQnJkiH0.net
>>163
講義のミスの正誤表もあるのかw
関はそんなヘマをするようなら映像授業は採用されないなんて言ってたけどw
授業で確かに間違ってるなぁと思うことはあるが、その誤植表まであるのは知らなかった。
現行のはほんと見にくいね。どうにかしてほしい。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 02:02:57.96 ID:gvDoxtzi0.net
世界史は授業やる前から終わってるよな
誰も持ってないような資料集しかも旧版
肝心の授業内容も微妙という
無能すぎる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 02:30:23.03 ID:Q9NZAXsP0.net
アブラギッシュな親父うぜー

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:15:59.66 ID:807ole0N0.net
ニューステージ2006ってどこに売ってんの?amazonにもない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:24:17.38 ID:JN1fUZHa0.net
>>163
技術的に可能ならば、動画ページに正誤のページを
書き込むのは良いアイデアだな。
関係者が見ていたらそうして欲しい。
取り直しより何倍も楽だろう。
あと、受験サプリ村山世界史の「実況中継」の本を出してほしい。
リクルートなら可能だろう。
学研の新刊の本はいまいちだが、講義は良いと思うよ。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:32:52.14 ID:25toxDrR0.net
>>162
君の志望高大学のOBかもしれないよん
口のきき方に注意しないと、4年後の就活で泣くよん
クズ会社にかろうじて入社しても、オヤジからの虐めは永久に続くんだよん
そういう苦難を経て、ジャーズ顔は崩壊して脱毛ハゲになるんだよん
(スーパーエリート&資産家を除く)

>>165
信者以外は見る価値ないよん
授業内容は、普通の上級だよん
多くのカス講師(院生バイト含む)に比べればね

村山くんの真骨頂は論述&早慶対策講座なんだよね
ただ、これは高額の金を払わないと見れんわけよん
この講座を受験サプリに公開することはないだろうね
メシの食い上げだもん
まぁ、講座講座も旧ニューステを持っていないなら見る価値ないよ
ストレスが溜るだけ
10万円以上払って代ゼミ衛星を受講しなさい
俺は、旧版をしっかり持っているんで、毎日堪能してるよん
村山くんも成長して結構結構

>>167
ヤフオクで辛抱強く待つしかないね
というか、サプリより代ゼミとか東進に逝きなさい
村山くんほどではないが、結構GOODな講義するよん
もっと言えば駿台茂木なんてタダやんか
茂木世界史は必聴やん、10回以上聞けや、タダだよ、 タ   ダ

さぁ、ジャニーズくん達かかって来い
ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:18:06.08 ID:v99ldbqb0.net
きんもー☆

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:01:47.22 ID:gvDoxtzi0.net
2008年度版買ったわ 書いてあることは同じだよね?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 19:51:10.55 ID:Q9NZAXsP0.net
なんでおっさんがサプリスレにいんの?
研究目的?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:25:54.18 ID:25toxDrR0.net
>>172
ワハハハハハハハハ
マトモに語りだしても誰も読まんから書かんわぁ
ただ、1つだけ忘れてはいけない重要事項がある
ワシは糖質(精神障害者2級、統合失調症)なんよ
下手にワシにレスすると、ウソではなくマジで呪われるぞい
分かったかぁ、イヒヒヒヒヒ、ゲヒヒヒヒ

と、冗談はこれ位にして、研究目的ね
英語と世界史の講師を過去50年に遡って研究しているんよ
なお、西くんや富田くんの話はせんよ
スレチだしね

関くんには期待している
村山くんは大きく成長してワシも嬉しい
肘井くんは、これからの人だ
生暖かい目で見てあげなきゃあいかんよ

でも、村山くんの旧版使用はあかんな、リクルートさんよ
来年は必ず撮り直ししろよ

あぁ、今日は疲れたので寝るさかいに
というか、もう夜9時やん、夜更かししてしまったわい
それではジャニーズくん、マスをしっかい書いて勉強しなさい

ガ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:41:53.83 ID:hGWoma2f0.net
数学を教科書レベルからやり直したいんだけど高3ハイレベル1A2Bが例題の解説とかあるからこれでいいのかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:44:09.81 ID:hGWoma2f0.net
間違えた
高1・2 ハイレベル数学TAUBね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:57:42.80 ID:e9L2a1J10.net
山内の授業はなぜその公式が成り立つのかとか、もしもここの条件がこうなっていたらどう解けばいいかとか
そういうのがないからおすすめしない 堺の授業は素晴らしいけど基礎レベルではない
山内のをちんたらやるくらいなら、シグマのこれでわかるか東進のはじていでも見ながら白茶or黄茶or黒大数著者の藤田先生の理解しやすい
をやるのがいいと思いまする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:00:11.94 ID:hGWoma2f0.net
物理化学は?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:19:21.46 ID:e9L2a1J10.net
物理と化学は流石に三大予備校講師だから分かりやすいよ
ただ化学は現状理論のみなんだけどね 有機がもうすぐ追加だっけ無機だったっけ とにかく追加されても全範囲は網羅してない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:00:04.02 ID:un8i4yaf0.net
受験生は
堺高2→堺高3
この流れで間違いない

山内は受けなくていいよ
堺さんの授業は独学で難しいところを重点的にまとめてるから、あとはチャートとかフォーカスゴールドをやればいい

もちろん、堺高2を受ける前に教科書で基礎知識は確認しておくこと
それができないなら受験は厳しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:32:43.34 ID:pUkcYxaE0.net
堺の高2トップは簡単なんだよね
予習段階で解ける

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:57:21.58 ID:/LEKXs5E0.net
おっさんだが研究目的でなくてもサプリは面白いよ。

親とか関係なくクレジットカード使えるから、
ヒマな月に登録して、忙しかったら解約してと
やりたい放題やらせてもらってるが悪いか?w

ビール2杯分でテレビより面白い動画見れるんだから
安いもんだなぁ、と思ってるよ。
実は、結構そういうおっさんいると思う。このスレにもね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:04:09.49 ID:Fe/9qOIx0.net
受験生のレベル的に一番需要があるのが山内のハイレベルなんだよな。
数学が得意な人はあの説明でも大丈夫だろうけど、苦手な人はあんまりピンとこないんじゃないかな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:50:59.59 ID:RUzcVcmW0.net
下手な教師はたびたび教科書の音読授業って言われるけど
山内の場合は数学参考書の音読授業だよ あれは
一応、ゴミみたいな数学教師よりは分かりやすいかもしれないが本質はあれと変わらないと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:52:09.39 ID:pUkcYxaE0.net
ここにいる人たちが国公立早慶宮廷を目指してると勝手に仮定してるけども、正直受験生で高2トップからやってたらきつくないか?
きついってのは時間的な意味でだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:01:56.91 ID:u8R35g9vi.net
山内先生問題の選定いいよ
ある程度数学力がないときついかも
簡単なことは言及せんからね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:08:15.16 ID:k0N1Kaab0.net
1日何講座うけてる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:17:47.03 ID:u8R35g9vi.net
>>186
順番は問わずに遣りたい分野を大体2つずつ受けてるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:50:10.56 ID:9tdwjuRf0.net
いや、だから、山内が気に入らないなら堺の高2トップと高3トップでいいじゃん。
問題のレベルは高いけど「しょうがないなー」とか言いながら基礎的な考え方から説明してくれるし
そうやって沢山のことを吸収できるから充実感がある。
受ける前に教科書レベルができていれば十分。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 05:27:22.01 ID:u8R35g9vi.net
>>188
堺の内容も山内の内容もできるようにすればええよ
チャートやろうが教科書やろうがなにやろうがな
細かい事気にスンナや
神経質すぎると精神病むぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:45:30.64 ID:sz3H1HrF0.net
堺神

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:52:38.70 ID:OTFx7Ml10.net
山内は参考書音読授業かもしれないが、自分でチャートをやるよりはいい。
数学が言語だってことは理解してるし、二次関数やベクトルの授業はチャート
に書いてあっても軽視しやすい(問題自体は正答できる)ポイントについて詳し
く説明している。
もしもここの条件がこうなっていたらどう解けばいいかとか 説明しないと言
ってる人もいるが、普通に条件変化については説明してるし、「時間の関係で
省略させていただきます。」と断りも入れている。
マジで批判する人の言ってることがわからないんだが、中学復習講座まで用意
してるし、公立の高校受験数学が9割以上取れる学力でやってんの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:05:24.61 ID:OTFx7Ml10.net
擁護しておいてあれだったが、ハイレベル2次関数で板書ミスしてる動画
は早く削除するか訂正した方がいいと思う(笑)
まあ、誰でも気づくからスルーしてるのかもしれないけどwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:35:39.96 ID:9tdwjuRf0.net
高1&高2スタンダードは全くの初歩から始めてるし
「数学苦手な奴が山内批判してる」って物言いは的外れだといい加減気づくべき。
批判されるのは単に授業が下手だからでしょ。
やってることが参考書の読み上げと変わらないんだから、自分で参考書やったほうがあのムカつく喋り方聞かなくて済むだけマシって話。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:41:53.26 ID:9tdwjuRf0.net
こう言うと真摯に向き合えだの、自問自答せよだの、数学ができないことを講師に責任転嫁するクズだの言い出すいつものオヤヂが湧くんだろうが
時間と労力を割いて向き合うならフォーカスゴールドや大学への数学のほうがいいよ。
そんだけの話。

学校の数学がわからない、山内先生の授業を受けてわかるようになった、校内テストでは上位になった、山内先生は神!
って思い込むのは勝手だけど、批判する人がなぜ批判するかという理由まで決め付けないほうがいい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:49:36.86 ID:9tdwjuRf0.net
俺は代ゼミの藤田の授業で開眼したから、山内なんて低レベルすぎて話にならない。
ただ研究のために山内の授業見たらヘッタクソだったので感想を述べてるだけ。
あと別に山内が憎いわけじゃない。
「山内の授業あんまり良くないよね」って話になっただけで、>>191みたいな煽り方してくるバカがいるから
「いや、やっぱり良くないよ?」と言い返してるだけ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:55:36.13 ID:pUkcYxaE0.net
数学は単純な暗記じゃないから、本でやるよりも授業受けたほうがはるかに効率いいはずなんだけどね

一つ譲歩すると、初歩的な内容は参考書やらでいいんだけど、難関大の過去問レベルは授業のほうが俺の経験上効率ええね
浪人生が予備校で授業聞いて、テキストやり込んで難関大学に受かっていってる事実を考えたらそうだよね
授業を自分勝手に切ってるやつらは落ちる可能性が高かったしな
まぁそれも人に依るから断言はできんけど一般的にはって話な

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:58:10.99 ID:bCkbzSM90.net
山内とか肘井批判をする奴は、サッサと斬って
啓林館のスマートレクチャーで基礎固めをした方が良いよ
量はさすがに不足だが、540円(税込)でコスパが良い
これでダメなら逆に大学受験は諦めな
山内の批判打ち込みをしている時間すら無駄なのが分からんのかな

業者宣伝 Z

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:18:40.71 ID:OTFx7Ml10.net
馬鹿でサーセンw
早慶理工を休学中で、再度大学受験するために完全独学だと疲れるから授業を聞
いてるんだが、山内のレベルは全然低くないと思うんだよな。
週3で塾の一斉授業もやってて、トップレベル(早慶・開成クラス)の生徒をこれ
と同じレベルの授業で教えてて、成績は昨年から合格できるレベルを維持してる
っていうのも根拠にあるもんで。(動画より時間があるから補足はできるが。)
代ゼミだと藤田も岡本の授業も山内レベルよりちょい上レベルだと思う。
山内の授業は補足を口で済ませて問題数を多めにしてるだけで。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:35:10.56 ID:lLSOXwCz0.net
早稲田理工の人がハイレベル聞くのか?
推薦入学かな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:25:48.63 ID:8Ejhr8AY0.net
>>191
山内は参考書音読授業かもしれないが、自分でチャートをやるよりはいい

絶対後者の方がいい。
授業はただの受身で分かった気になってるだけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:47:14.85 ID:OTFx7Ml10.net
>>199
現役で一般入試っす。
現役の時に基礎問題を取れば落ちないって言われて、その通りやってたら受か
たので、まずはハイレベルで復習しました。(春休み中はだらけて勉強せずw)
48回分を2週間くらいかけてじっくりやったら、ほとんど取り戻してきたので、
今は青チャート始めてます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:42:42.69 ID:jxbJkSfD0.net
また、山内スレかよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:28:23.32 ID:ux/fudPW0.net
ゴミ内をみる→参考書で該当問題を解く が一番よい
反復が多いほうが勝ち。落ちなければなにをやってもよい。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:31:28.76 ID:Xmc8BDSe0.net
まぁ数学は文字や式だけで見ると混乱しちゃう人が少なくない科目ではあるし、順序だてて解説してくれるのは有効ではある
山内がどうこうではなく。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:35:22.79 ID:bCkbzSM90.net
ダメは奴は何をやってもだめ
万人単位のニートのクズどもが、その証拠

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:45.93 ID:pUkcYxaE0.net
山内の高2ハイレベルのチェクアンドアップですらそこそこ難しい問題がちょろっと出てたりするから、そういうのを負担に思う人にとっては良くないのかもなー
相反方程式を虚数単位で解け、だとか経験してないときつい問題が乗ってる所が苦しいっちゃ苦しい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:53.33 ID:12dk6oIc0.net
今年受験で、英語が苦手だからサプリ始めたんだけど文法と読解は平行してやったほうがいいのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:21:38.06 ID:LCIISrKq0.net
>>207
関正生の「世界一わかりやすい英語の勉強法」では
語彙・文法→解釈→多読の順で進むこと って言ってるわ
この本は(信者以外にもわりと)認められてるから
立ち読みでいいから読むといいかも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:28:11.80 ID:bCkbzSM90.net
>>207
高校2年の講座から一気の撃破するしかないな
文法だの、読解だの分けて考えている暇はないよ
今すぐスマホを解約してスポーツ刈にして涙目で勉強しなさい
そうしないと、まず受験に失敗するよ、保証する、まず落ちる
今年落ちたクズ浪人どもが、その証拠
昨年の今頃、1浪のクズどもは、ルンルン気分ドヤ顔だったものだ
「恋人全て、友達大事だもん」だって
今、どうなってる?
恋人には捨てられ、大学に進んだ連中は「元友」ね
そんなものだよ人生は
アタマ悪い奴でも、頑張ればマーチなら逝けるぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:33:32.47 ID:pUkcYxaE0.net
>>209
ひねた見方しすぎ
友達も大切だし勉強も大切だわ
どっちかに傾く奴はよろしくないと思うね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:34:31.97 ID:12dk6oIc0.net
>>208
わかりました
今度見てみますありがとございました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:17:25.35 ID:4HlxZGnF0.net
https://jyukensapuri.jp/senpai/
どうでもいいけど
俺みたいなブサメンはこれ見ると勉強やる気なくなるって事に気付いて欲しい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:19:24.26 ID:sEQnPuXc0.net
東大で数学の入試問題のあり方とか教え方についても研究してるけど山内って人のは決して良くないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:40:38.25 ID:y8axUYGh0.net
信者のせいで関の印象が悪くて避けてたけど(元々英語は得意だし…)
授業見てみたら確かに上手いわ。
ついつい見てしまう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:25:08.20 ID:y8axUYGh0.net
関のトップレベル英文法は映像授業だからこその全力全開って感じ。
生授業で毎回こんなことやってたら身がもたない。
見る価値がある授業だよこれは。
ただし、授業での関のイメージを壊したくないのならツイッターやブログは見ないほうがいい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:56:25.35 ID:QAQrw0pr0.net
>>213
東大で入試問題のあり方を研究wwwwwwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:40:40.66 ID:6pV59eOc0.net
山内批判したがる奴は何なんだろうね
普通に上手いじゃん

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200