2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:50:16.75 ID:yJm7HcdV0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円(初月無料)でカリスマ講師の授業が受け放題!
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1364171203/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/

次スレは>>950が立てること

【よくある質問】
Q:テキストはどんな感じなの?
A:普通の予備校のテキストと同じ感じです。質感的には代ゼミの物に近く、解答が別冊になっています

Q:テキストが中々届かないんだけど…
A:発注してから5日程度で届きます


Q:講師全然知らないんだけど誰が一番人気なの?
A:今のところ、英文法を担当してる関正先先生の人気が圧倒的に高いです


Q:テキストってやっぱり買った方がいいの?
A:テキストの購入に関しては関先生が http://ameblo.jp/sekimasao/entry-11522899388.html ここで説明されています。スレ内でも購入者の方が多いです


Q:講座がレベル別されてるのはいいけど、どれ受ければいいの?
A:関先生によると自分の志望校のレベルの講義を受けて欲しいとのことです

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:25:54.18 ID:25toxDrR0.net
>>172
ワハハハハハハハハ
マトモに語りだしても誰も読まんから書かんわぁ
ただ、1つだけ忘れてはいけない重要事項がある
ワシは糖質(精神障害者2級、統合失調症)なんよ
下手にワシにレスすると、ウソではなくマジで呪われるぞい
分かったかぁ、イヒヒヒヒヒ、ゲヒヒヒヒ

と、冗談はこれ位にして、研究目的ね
英語と世界史の講師を過去50年に遡って研究しているんよ
なお、西くんや富田くんの話はせんよ
スレチだしね

関くんには期待している
村山くんは大きく成長してワシも嬉しい
肘井くんは、これからの人だ
生暖かい目で見てあげなきゃあいかんよ

でも、村山くんの旧版使用はあかんな、リクルートさんよ
来年は必ず撮り直ししろよ

あぁ、今日は疲れたので寝るさかいに
というか、もう夜9時やん、夜更かししてしまったわい
それではジャニーズくん、マスをしっかい書いて勉強しなさい

ガ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ ハ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:41:53.83 ID:hGWoma2f0.net
数学を教科書レベルからやり直したいんだけど高3ハイレベル1A2Bが例題の解説とかあるからこれでいいのかな?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:44:09.81 ID:hGWoma2f0.net
間違えた
高1・2 ハイレベル数学TAUBね

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:57:42.80 ID:e9L2a1J10.net
山内の授業はなぜその公式が成り立つのかとか、もしもここの条件がこうなっていたらどう解けばいいかとか
そういうのがないからおすすめしない 堺の授業は素晴らしいけど基礎レベルではない
山内のをちんたらやるくらいなら、シグマのこれでわかるか東進のはじていでも見ながら白茶or黄茶or黒大数著者の藤田先生の理解しやすい
をやるのがいいと思いまする

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:00:11.94 ID:hGWoma2f0.net
物理化学は?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:19:21.46 ID:e9L2a1J10.net
物理と化学は流石に三大予備校講師だから分かりやすいよ
ただ化学は現状理論のみなんだけどね 有機がもうすぐ追加だっけ無機だったっけ とにかく追加されても全範囲は網羅してない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:00:04.02 ID:un8i4yaf0.net
受験生は
堺高2→堺高3
この流れで間違いない

山内は受けなくていいよ
堺さんの授業は独学で難しいところを重点的にまとめてるから、あとはチャートとかフォーカスゴールドをやればいい

もちろん、堺高2を受ける前に教科書で基礎知識は確認しておくこと
それができないなら受験は厳しい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:32:43.34 ID:pUkcYxaE0.net
堺の高2トップは簡単なんだよね
予習段階で解ける

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:57:21.58 ID:/LEKXs5E0.net
おっさんだが研究目的でなくてもサプリは面白いよ。

親とか関係なくクレジットカード使えるから、
ヒマな月に登録して、忙しかったら解約してと
やりたい放題やらせてもらってるが悪いか?w

ビール2杯分でテレビより面白い動画見れるんだから
安いもんだなぁ、と思ってるよ。
実は、結構そういうおっさんいると思う。このスレにもね。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:04:09.49 ID:Fe/9qOIx0.net
受験生のレベル的に一番需要があるのが山内のハイレベルなんだよな。
数学が得意な人はあの説明でも大丈夫だろうけど、苦手な人はあんまりピンとこないんじゃないかな。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:50:59.59 ID:RUzcVcmW0.net
下手な教師はたびたび教科書の音読授業って言われるけど
山内の場合は数学参考書の音読授業だよ あれは
一応、ゴミみたいな数学教師よりは分かりやすいかもしれないが本質はあれと変わらないと思う

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:52:09.39 ID:pUkcYxaE0.net
ここにいる人たちが国公立早慶宮廷を目指してると勝手に仮定してるけども、正直受験生で高2トップからやってたらきつくないか?
きついってのは時間的な意味でだが

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:01:56.91 ID:u8R35g9vi.net
山内先生問題の選定いいよ
ある程度数学力がないときついかも
簡単なことは言及せんからね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:08:15.16 ID:k0N1Kaab0.net
1日何講座うけてる?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:17:47.03 ID:u8R35g9vi.net
>>186
順番は問わずに遣りたい分野を大体2つずつ受けてるよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:50:10.56 ID:9tdwjuRf0.net
いや、だから、山内が気に入らないなら堺の高2トップと高3トップでいいじゃん。
問題のレベルは高いけど「しょうがないなー」とか言いながら基礎的な考え方から説明してくれるし
そうやって沢山のことを吸収できるから充実感がある。
受ける前に教科書レベルができていれば十分。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 05:27:22.01 ID:u8R35g9vi.net
>>188
堺の内容も山内の内容もできるようにすればええよ
チャートやろうが教科書やろうがなにやろうがな
細かい事気にスンナや
神経質すぎると精神病むぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:45:30.64 ID:sz3H1HrF0.net
堺神

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:52:38.70 ID:OTFx7Ml10.net
山内は参考書音読授業かもしれないが、自分でチャートをやるよりはいい。
数学が言語だってことは理解してるし、二次関数やベクトルの授業はチャート
に書いてあっても軽視しやすい(問題自体は正答できる)ポイントについて詳し
く説明している。
もしもここの条件がこうなっていたらどう解けばいいかとか 説明しないと言
ってる人もいるが、普通に条件変化については説明してるし、「時間の関係で
省略させていただきます。」と断りも入れている。
マジで批判する人の言ってることがわからないんだが、中学復習講座まで用意
してるし、公立の高校受験数学が9割以上取れる学力でやってんの?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:05:24.61 ID:OTFx7Ml10.net
擁護しておいてあれだったが、ハイレベル2次関数で板書ミスしてる動画
は早く削除するか訂正した方がいいと思う(笑)
まあ、誰でも気づくからスルーしてるのかもしれないけどwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:35:39.96 ID:9tdwjuRf0.net
高1&高2スタンダードは全くの初歩から始めてるし
「数学苦手な奴が山内批判してる」って物言いは的外れだといい加減気づくべき。
批判されるのは単に授業が下手だからでしょ。
やってることが参考書の読み上げと変わらないんだから、自分で参考書やったほうがあのムカつく喋り方聞かなくて済むだけマシって話。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:41:53.26 ID:9tdwjuRf0.net
こう言うと真摯に向き合えだの、自問自答せよだの、数学ができないことを講師に責任転嫁するクズだの言い出すいつものオヤヂが湧くんだろうが
時間と労力を割いて向き合うならフォーカスゴールドや大学への数学のほうがいいよ。
そんだけの話。

学校の数学がわからない、山内先生の授業を受けてわかるようになった、校内テストでは上位になった、山内先生は神!
って思い込むのは勝手だけど、批判する人がなぜ批判するかという理由まで決め付けないほうがいい。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:49:36.86 ID:9tdwjuRf0.net
俺は代ゼミの藤田の授業で開眼したから、山内なんて低レベルすぎて話にならない。
ただ研究のために山内の授業見たらヘッタクソだったので感想を述べてるだけ。
あと別に山内が憎いわけじゃない。
「山内の授業あんまり良くないよね」って話になっただけで、>>191みたいな煽り方してくるバカがいるから
「いや、やっぱり良くないよ?」と言い返してるだけ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:55:36.13 ID:pUkcYxaE0.net
数学は単純な暗記じゃないから、本でやるよりも授業受けたほうがはるかに効率いいはずなんだけどね

一つ譲歩すると、初歩的な内容は参考書やらでいいんだけど、難関大の過去問レベルは授業のほうが俺の経験上効率ええね
浪人生が予備校で授業聞いて、テキストやり込んで難関大学に受かっていってる事実を考えたらそうだよね
授業を自分勝手に切ってるやつらは落ちる可能性が高かったしな
まぁそれも人に依るから断言はできんけど一般的にはって話な

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:58:10.99 ID:bCkbzSM90.net
山内とか肘井批判をする奴は、サッサと斬って
啓林館のスマートレクチャーで基礎固めをした方が良いよ
量はさすがに不足だが、540円(税込)でコスパが良い
これでダメなら逆に大学受験は諦めな
山内の批判打ち込みをしている時間すら無駄なのが分からんのかな

業者宣伝 Z

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:18:40.71 ID:OTFx7Ml10.net
馬鹿でサーセンw
早慶理工を休学中で、再度大学受験するために完全独学だと疲れるから授業を聞
いてるんだが、山内のレベルは全然低くないと思うんだよな。
週3で塾の一斉授業もやってて、トップレベル(早慶・開成クラス)の生徒をこれ
と同じレベルの授業で教えてて、成績は昨年から合格できるレベルを維持してる
っていうのも根拠にあるもんで。(動画より時間があるから補足はできるが。)
代ゼミだと藤田も岡本の授業も山内レベルよりちょい上レベルだと思う。
山内の授業は補足を口で済ませて問題数を多めにしてるだけで。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:35:10.56 ID:lLSOXwCz0.net
早稲田理工の人がハイレベル聞くのか?
推薦入学かな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:25:48.63 ID:8Ejhr8AY0.net
>>191
山内は参考書音読授業かもしれないが、自分でチャートをやるよりはいい

絶対後者の方がいい。
授業はただの受身で分かった気になってるだけ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:47:14.85 ID:OTFx7Ml10.net
>>199
現役で一般入試っす。
現役の時に基礎問題を取れば落ちないって言われて、その通りやってたら受か
たので、まずはハイレベルで復習しました。(春休み中はだらけて勉強せずw)
48回分を2週間くらいかけてじっくりやったら、ほとんど取り戻してきたので、
今は青チャート始めてます。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:42:42.69 ID:jxbJkSfD0.net
また、山内スレかよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:28:23.32 ID:ux/fudPW0.net
ゴミ内をみる→参考書で該当問題を解く が一番よい
反復が多いほうが勝ち。落ちなければなにをやってもよい。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:31:28.76 ID:Xmc8BDSe0.net
まぁ数学は文字や式だけで見ると混乱しちゃう人が少なくない科目ではあるし、順序だてて解説してくれるのは有効ではある
山内がどうこうではなく。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 20:35:22.79 ID:bCkbzSM90.net
ダメは奴は何をやってもだめ
万人単位のニートのクズどもが、その証拠

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:45.93 ID:pUkcYxaE0.net
山内の高2ハイレベルのチェクアンドアップですらそこそこ難しい問題がちょろっと出てたりするから、そういうのを負担に思う人にとっては良くないのかもなー
相反方程式を虚数単位で解け、だとか経験してないときつい問題が乗ってる所が苦しいっちゃ苦しい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:15:53.33 ID:12dk6oIc0.net
今年受験で、英語が苦手だからサプリ始めたんだけど文法と読解は平行してやったほうがいいのかな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:21:38.06 ID:LCIISrKq0.net
>>207
関正生の「世界一わかりやすい英語の勉強法」では
語彙・文法→解釈→多読の順で進むこと って言ってるわ
この本は(信者以外にもわりと)認められてるから
立ち読みでいいから読むといいかも

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:28:11.80 ID:bCkbzSM90.net
>>207
高校2年の講座から一気の撃破するしかないな
文法だの、読解だの分けて考えている暇はないよ
今すぐスマホを解約してスポーツ刈にして涙目で勉強しなさい
そうしないと、まず受験に失敗するよ、保証する、まず落ちる
今年落ちたクズ浪人どもが、その証拠
昨年の今頃、1浪のクズどもは、ルンルン気分ドヤ顔だったものだ
「恋人全て、友達大事だもん」だって
今、どうなってる?
恋人には捨てられ、大学に進んだ連中は「元友」ね
そんなものだよ人生は
アタマ悪い奴でも、頑張ればマーチなら逝けるぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:33:32.47 ID:pUkcYxaE0.net
>>209
ひねた見方しすぎ
友達も大切だし勉強も大切だわ
どっちかに傾く奴はよろしくないと思うね

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:34:31.97 ID:12dk6oIc0.net
>>208
わかりました
今度見てみますありがとございました

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:17:25.35 ID:4HlxZGnF0.net
https://jyukensapuri.jp/senpai/
どうでもいいけど
俺みたいなブサメンはこれ見ると勉強やる気なくなるって事に気付いて欲しい。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:19:24.26 ID:sEQnPuXc0.net
東大で数学の入試問題のあり方とか教え方についても研究してるけど山内って人のは決して良くないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:40:38.25 ID:y8axUYGh0.net
信者のせいで関の印象が悪くて避けてたけど(元々英語は得意だし…)
授業見てみたら確かに上手いわ。
ついつい見てしまう。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:25:08.20 ID:y8axUYGh0.net
関のトップレベル英文法は映像授業だからこその全力全開って感じ。
生授業で毎回こんなことやってたら身がもたない。
見る価値がある授業だよこれは。
ただし、授業での関のイメージを壊したくないのならツイッターやブログは見ないほうがいい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 14:56:25.35 ID:QAQrw0pr0.net
>>213
東大で入試問題のあり方を研究wwwwwwwwww

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:40:40.66 ID:6pV59eOc0.net
山内批判したがる奴は何なんだろうね
普通に上手いじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:13:40.69 ID:WuinXTlF0.net
>>213
何学部wwwww

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:55:51.24 ID:gWnOGv5h0.net
村山秀太郎先生が出してる
世界一わかりやすい世界史の授業(中経出版)ってどう?
700円くらいで電子書籍でてるから買おうと思うんだけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:18:37.03 ID:xeamTr9Xi.net
東大で入試問題のあり方wwwwwを研究されてる方が山内否定してんぞwwww

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:57:42.61 ID:xeamTr9Xi.net
このスレすげー
おっさんもいるし、東大で入試問題のあり方を研究()されてる御方もいるし、すごい人材が集まってるスレだよw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:15:08.26 ID:/wlNgKg40.net
http://i.imgur.com/ZtW4O6y.gif

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 21:20:04.04 ID:zbKPfri30.net
なにが東大で研究だよwwwww
山内の高3ハイレベルすら解けない雑魚が語ってんじゃねーよカスがw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:07:57.98 ID:ZzgnZlxX0.net
>>219
高校2年生以下ならOKでしょ、導入学習として
3年生や浪人なら、もう、こういう本を読む時期ではないよ
逆に大学生や社会人ならOK(自己啓発、資格試験、公務員試験対策)

「まだ、5月、余裕余裕」
なーんて発言する周囲の無責任な連中の戯言に耳を貸してはいけないよ
もう初夏だぞ、もう8か月で本番を迎えるだよ
正確に言えば、私立の願書配布まで、もう半年をきっているんだよ
その時点で受験大学を全部決定するんだよ
浜島ニューステージとサプリテキストの暗記激勉あるのみ
合間は教科書高速回転(3時間で世界史教科書全部の速読)

あと半年だぞ、たったの半年で人生が決まるんよ

225 :177,179,184:2014/05/16(金) 22:44:00.13 ID:nDPFUDIR0.net
俺は上記と同一人で山内の批判派だけど東大で研究はさすがにないと思う

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:01:48.76 ID:Iopdvoy00.net
あんな標準的な問題解けない奴ってどこの大学に受かるんだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:03:21.99 ID:VBykPTew0.net
教育学部とか社会学?とか。日本における受験システムの研究とか。

はたまた数学科で、日本における数学教育のあり方や歴史についての研究、とか。

いろいろな可能性が考えられるな。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:25:28.08 ID:9Zm/5wLY0.net
>>221
つまり受験サプリは娯楽としては優れたコンテンツなんだよ
おっさんが予備校時代の思い出に浸るのが一番正しい利用法なのかもね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:44:59.15 ID:F2Pmuf2B0.net
受験サプリは高1高2向け
高3は大手に通うのがベストだけど、1・2年生なら大手よりもサプリの方がいいかもしれない

大手では高1高2講座にはいい講師が付かないし、なによりサプリなら自分のペースで学習できる

高2までに、関とか堺の高3トップをやっておいて、高3からは大手に通えば、東大でも射程圏内に入るよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:47:46.64 ID:aANTFNan0.net
https://jyukensapuri.jp/senpai/0024/

この子とセックスしたい

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:49:44.49 ID:tLRuOIO+0.net
ひたすら臭そう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 06:57:52.49 ID:iWlUzMaL0.net
ほ〜ら、臭い臭い山内信者が湧いてきたw
何で山内批判=あの問題が解けないになるのが根拠を示してごらん?w
そうやって相手を数学弱者と決め付けて、
「山内先生の授業は最高なんだ、山内さんを貶してるのがバカなんだ」と思い込まなければ不安で仕方ないんだろw
じゃあ何で堺が叩かれてないのか説明できる?
悔しければ山内が堺に勝ってる部分を挙げてみろよw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:08:22.29 ID:iWlUzMaL0.net
ここがクソだよ山内恵介
・字が小さくて汚い
・グラフの形が悪い
・板書が整理されておらず見苦しい
・喋りの最中に「ハイッ」を入れる頻度が異常でイラつく
・もったいぶった言い回しが多く、要点が掴み辛い
・暗記否定して本質理解しろと言うくせに思いっきり暗記寄りの授業
・手元のメモ丸写し、解答棒読み
・結論ありきの説明に終始しており、どこからその発想が出てきたかの説明が無い
・数学講師のくせに数Vができないwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで実例を挙げても、「山内叩きは数学弱者w」で済ませるんだろうなぁw
ここの低脳どもはwww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:33:31.88 ID:iWlUzMaL0.net
>>225 >>228
塾講師や家庭教師のバイトしてる大学生が、教え方の参考にするために見てるよ。
山内さんの教え方は反面教師として活用させて頂いてます。
現実にはあれより酷い教え方の先生いるけどね。
そういう先生に習った人々が山内絶賛してるのかと思うとある意味可哀想。

>>229
そうなんだよね。塾や予備校と違って進度や年齢に関係なく誰でも見られるのがネット授業のいいところなんだから
高1、高2、高3という枠を取り払ってレベル別に分類すればいいのに。
高2トップハイ英文法と高2古典文法は完全に蛇足だと思います。高3講座で十分。
逆に何で理科の初級講座が無いのかリクルートに問いたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:39:23.56 ID:IzuucjEk0.net
山内さんの授業は、数研の傍用問題集だけ渡されて解答をもらっていない
高校生には役に立ってる。
ここ最近は、数研から啓林館のフォーカスゴールドに切り替える流れがあるけどね。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:57:07.47 ID:o1W4ekffi.net
山内褒めると必ずいつものひねくれた奴が現れるよなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:16:22.80 ID:L4n/bkCc0.net
やっぱ、山内のすごさは、中学中等部の数学を熟知していて、
高校レベルへの架け橋をきっちりつくってくれているところに
尽きるな。
MARCHING、KKDR文系数学なら十分におつりがくるだろ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:39:26.73 ID:X7NqLQ690.net
234みたいに色々あげてカス認定する奴いるけど、一枚板書としては十分だし、
暗記に頼らないように教えてると思うんだけど。
あの短い時間でミスしやすいポイントをネタとして扱えてるし、数3は映像がない
だけでできないとは確定してないっしょ。
238さんの言うように、中学数学でやったこととの関連付けの説明してるから、
中学数学を理解している人からするとわかりやすい。
そして、中学数学の確認を省略した時にわからなくなって叩く奴がいる。
堺批判が無いのは、あっちは山内でも理解できる学力を持った生徒が見ている
だけで、堺が下位クラスを担当したら叩く層は必ず出てくると思う。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:01:56.09 ID:rTh3x9Qa0.net
山内さんはうちの高校の先生よりましだと思うw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:33:25.72 ID:Sm6KEk6J0.net
俺は数学チンカスレベルで高2スタンダード数学→高2ハイレベル→高3スタンダード→今高3ハイレベルまで到達した

スタンダード数学から入り込めて高3ハイレベル数学まで無理なく駆け上がれるじゃん? 正直、神すぎると思うんだけど気のせい?
偏差値も最初40で、今62まで上がったよ
山内信じてついていけば60超えるぐらいはいけるから頑張ろうぜ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:09:58.33 ID:J7NMiUtA0.net
山内は数学の本質をわかってない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:16:17.86 ID:jhtvQ8jw0.net
山内に嫉妬しすぎだろ・・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:31:43.35 ID:OF2XfuWR0.net
http://i.imgur.com/NqDyRYo.jpg
http://i.imgur.com/YQuJ3da.jpg

これって何年の?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:39:11.48 ID:VxuBfGry0.net
まあ山内の高3スタンダードはまだ前期しかないんですけどねぇ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:59:10.98 ID:EXVoN44E0.net
> 山内さんはうちの高校の先生よりましだと思うw

これがサプリの本質であり、リクルートの勝算の根拠だろう。

確かにそうだもん。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:11:34.14 ID:IzuucjEk0.net
この人何で教師になろうと思ったんだろうという先生多いもんな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:22:14.08 ID:o1W4ekffi.net
堺たらたらやっててうぜーと思うの俺だけか?
とにかくスピードがノロイ
あとイキナリ黒板消して書いたりするのが困る

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:24:39.08 ID:MuIFcgPQ0.net
もっとサプリを普及させよう
それが世のため日本のため

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:42:03.50 ID:GIth2eE70.net
>>248
営業頑張るねえ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:37:35.57 ID:EGSWe9Zz0.net
全科目において入門〜基礎を丁寧かつ抜けなくするような講座設定をすると、
お金になりますよ。
まずはそこから。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:55:14.38 ID:zZZfmbg80.net
まぁ実際 旧帝一工早慶向け講座より高1〜高2の教科書レベル講座のほうが需要はあるだろうね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:50:57.92 ID:UGklyyCF0.net
>>247
映像授業で文句言う所間違ってるわ君は

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:19:05.93 ID:R+Axb7i60.net
嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!!!!!!!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:22:05.59 ID:UB6S4yl70.net
> 高1〜高2の教科書レベル講座のほうが需要はあるだろうね

需要はあるだろうが、やるのは難しい。
多分、NHK教育みたいな、おもしろくもナンともない講義になるのでは。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:14:10.87 ID:3v/KSABI0.net
EDuPAの長岡亮介の講義もクソつまんねぇしな。http://edupa.org/?p=4904
山内のほうがマシ。
山内は教科書レベルに特化すれば叩かれることもないと思う。
あと数Vできるようになれ。そこだけは擁護できん。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 03:46:46.03 ID:3v/KSABI0.net
堺はスピードが遅い、板書を書いたり消したりするという意見があるが
それこそが代ゼミや河合塾でトップ講師になりきれなかった原因なのでは?
確かに生授業だと困るが映像授業なら問題なかろう。
解説の中身はかなりいい。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:21:30.81 ID:mKsLBR4a0.net
>>255
>EDuPAの長岡亮介の講義

教育テレビみたいだなw
網羅性も信頼度も高いけど、見続けるのに忍耐が必要。
塾的なテンポの良さでは受験サプリに軍配。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 07:36:18.51 ID:6kaqq95y0.net
>>257
ちゃんと見た?
受験数学だと考えたらほとんど網羅されてないよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:39:16.15 ID:mKsLBR4a0.net
>>258
ごめんなさい、さらっと見ただけです。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:17:28.73 ID:R+Axb7i60.net
教材ってコンビニで金払ってから何日で届く?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:19:31.46 ID:vv3w38/I0.net
動画学習は有力なコンテンツ
でも、同時並行で自分の頭をフル回転して復習しないと効果は半減するよね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:36:26.44 ID:kG7cOHkr0.net
高校2年の自分にとっては英語はどれも役立つし、いいと思う
数学もまだ2年だから山内で十分。980円でこれなら文句なし
堺の数学おもしろいねwキャラもだけどw
プラス、学校の宿題やれば塾行かなくても今のとこ大丈夫

3年になればサプリで不十分だからたぶん予備校に行くと思う

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:33:06.67 ID:TlVIMcw60.net
化学とか古文は完全にこれでいいね
無機化学は自習で余裕だし
英語と数学はどうなんだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:46:48.41 ID:jVX8PzRT0.net
サプリは地味にいい講師連れてきてると思うんだけどな

関は看板としての役割をしっかり果たしてる

数学の堺、物理の中野、化学の坂田も有名じゃないけどいい授業する先生だし

古文漢文の岡本も独学だとやりづらいポイントをしっかりまとめた授業

世界史の村山はニューステージと良くまとまったテキストがいい
ベテラン講師だからかなり自信のあるスタイルなんだろう

地理の達人も10講によくあれだけの内容をまとめたと思う
ぜひ基礎講座も出して欲しい授業

小柴、肘井、山内、伊藤は微妙だから取り替えたほうがいいな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 16:34:25.00 ID:TdtyyJWG0.net
サプリ初期は伊藤の自演が凄かったなwww

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:30:25.92 ID:u1Zs8TZ10.net
伊藤の自演wwwwwwwwwwwwwwwwwww^q^q^

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:29:33.48 ID:5jF1AKRE0.net
小論文と漢文はどんな感じ?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:40:00.57 ID:vv3w38/I0.net
英語と数学は主力科目なのだからベテラン講師の追加でOKだろ
肘井とか山内は分相応の席で頑張れば良いと思うよ

現代文小柴は、あれはあれで普通の予備校の平均水準だろ
現代文については、他の予備校講師も、それほど驚く内容じゃあないよ
あの出口だって、総じて良いと思うが、間違い選択肢を
「これは違う!」と叫んで終わらすことも1コマで何回もあるよ

日本史伊藤は、あれであれで初心者には良いだろ
ただ、上級者には向かないな
日本史はサプリだけでマーチ突破は無理かもしれん

逆に、世界史村山はサプリだけでマーチ突破が楽勝だな
伊藤と村山の決定的差がこれだ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:27:54.41 ID:ApFsZdFc0.net
今後やったら伸びると思うこと
・堺担当で数学基礎講座やセンター、二次対策数学
・物理化学を講師そのままでスタンダードレベル追加(現状のトップ&ハイへの橋渡し前提で要点のみの数十講でもいい)
・関担当で読解、発音アクセント文強リスニング講座(リスニングだけでも)、英作文講座

文系科目は分からんけどこれやるだけでもさらに伸びそう 無理なのは分かっているが

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:03:57.93 ID:Hrfrxjwg0.net
英作とリスニングはやって欲しい

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:38:06.40 ID:4pLTjbOq0.net
関の読解講座はぜったい必要だよな
大学受験英語は8割以上長文だ
一番大切なことを担当してないのはどうかなと思うよね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:41:12.57 ID:JzgJC8OL0.net
関の英作は本を読む限り微妙だから代ゼミあたりから引っ張ってきて欲しい。

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200