2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart5

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:11:17.43 ID:5exE8OwV0.net
>>30はおっさんというより爺さんだろう。
堀木の現代文には確かに文句のつけようがないが、文句のつけようがないというだけで
生徒目線で同じことができるかといえばそんなことはなかった。
現代文にきちんと方法論を打ち立てたのは田村秀行が初。

関の読解はクソじゃないけど普通。崇めるほどのもんじゃない。
西きょうじの基本はここだとポレポレやったほうがいい。
関に読解やれと熱望してる人たちはがっかりすると思う。
というか読解って普通にしかできねーんだよ。
英文法の規則に沿って文の意味を解釈し、現代文的に文章を理解する。それだけじゃん。
ようわからんオレ理論(なんとかリーディング)をふりかざしてる奴等と
文学作品的な読みを受験生に押し付ける学者センセーもいるけど
どっちも役に立たん。

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200