2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験サプリpart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 13:50:16.75 ID:yJm7HcdV0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『受験サプリ 』のスレッドです
月額980円(初月無料)でカリスマ講師の授業が受け放題!
※公式サイト https://jyukensapuri.jp/

※前スレ 受験サプリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1364171203/
【高品質】受験サプリpart2【低価格】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1367591180/
受験サプリpart3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1374264572/
受験サプリpart4
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1384263239/

次スレは>>950が立てること

【よくある質問】
Q:テキストはどんな感じなの?
A:普通の予備校のテキストと同じ感じです。質感的には代ゼミの物に近く、解答が別冊になっています

Q:テキストが中々届かないんだけど…
A:発注してから5日程度で届きます


Q:講師全然知らないんだけど誰が一番人気なの?
A:今のところ、英文法を担当してる関正先先生の人気が圧倒的に高いです


Q:テキストってやっぱり買った方がいいの?
A:テキストの購入に関しては関先生が http://ameblo.jp/sekimasao/entry-11522899388.html ここで説明されています。スレ内でも購入者の方が多いです


Q:講座がレベル別されてるのはいいけど、どれ受ければいいの?
A:関先生によると自分の志望校のレベルの講義を受けて欲しいとのことです

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:04:13.32 ID:Bghn4xBe0.net
>>37
お前が邪魔だろゴミw
受験生って言うけど、お前勉強してんの?ww
どうせ親の金で毎日ダラダラしてる18、19のニートだろwwwww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:05:05.87 ID:Bghn4xBe0.net
ミス
>>42>>40宛て

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:08:22.80 ID:Bghn4xBe0.net
>>41
断片的なことを巧く説明してみせて
「ほ〜ら、世界一わかりやすいでしょ」と。
関氏のいつものやり方です。

受験産業がネタ切れになったから今度はTOEICらしいですね。
中身見てないからなんともいえないが

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:13:08.12 ID:ZBxNAOqI0.net
ところで、おっさんを邪魔がってるニート君達は
おっさん以上に役に立てる話題を持ってるのかね?w
持ってるなら見せてごらんよ。
どうせ、大好きな関先生()のことを少しでも悪く書かれたことが我慢できなくて噛み付いてるんでしょ?ww
君達みたいなのがいるから関先生のアンチが増えちゃうんだよぉ〜?www

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:20:27.34 ID:wlCjZblS0.net
>>44
> 断片的なことを巧く説明してみせて
本当に。もっと言えば、
「巧く説明したように見せかけて、実際は断片的で汎用性も無いので混乱の種となる」
こういう教授を採って良いのは中学生対象のローカル個人学習塾まで。
小学生対象の四谷大塚やYTnetでさえこんなんばっかやってると親から苦情が来るレベル。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:24:46.22 ID:wlCjZblS0.net
パクって改良するならいいけど、劣化させてどうすんだよと

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 05:10:50.83 ID:fjMpft2T0.net
いろんなところでフツウに教えられていることをまとめて出版しておいて、フツウに教えている人たちをパクリだと叩く、という新しいビジネス・モデルの登場。

批判に対しては、批判するなら本を出してしろ、の一言で切って捨てる。

まぁ、世の中で「勝つ」とはそういうものだから…。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 10:08:35.29 ID:N36hE+L/0.net
>>45
草食系で軟弱で親の世代の財産だけを食いつぶす生産性ゼロのニート連中を
覚醒し続けてください
「なめんなよ、このオヤジ、こんなオヤジに負けてたまるか!」
というニート連中が個我の覚醒に目覚めないと、まぁ、日本の将来はありませんなぁ

若いガキどもは、せめて世間で言うところの難関大学に入って
かつ、通算1000万円以上を稼いでからオヤジ叩きをしてみな

このスレに寄生している悪臭はオヤジは実はお前らの志望大学のOBだと
いうことを忘れるなよ

ワハハハハハハハハ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:17:03.37 ID:mG19h17A0.net
なにいってんだか…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:12:58.81 ID:H6eKpfuC0.net
ID:TkUUsqek0
ID:YymvEz/t0
ID:ZBxNAOqI0
ID:N36hE+L/0
ニートのおっさん、スレチだから。
別スレ立ててそこでやれ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:48:40.91 ID:mG19h17A0.net
ニートおっさんw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 15:54:27.22 ID:d1sCA2r6O.net
>>51無意味無意味
馬鹿が馬鹿みたくせんで安価しろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 16:38:32.16 ID:rOMu8vkb0.net
数学の独学はチャートやるよりサプリでやったほうがいい?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:34:59.55 ID:N36hE+L/0.net
というか、受験サプリ受講生なら全員が「当事者」だわな
ただ、ガキどもより年齢と学歴と年収が高いという違いはあるわな、オヤジは
年齢の区別するなら、学力と年収でも区別しなさい

>>54
チャート式を独学で臨んで、その暁、撃沈社会のクズになってオヤジ連中を
何万人も見てきた上でのアドバイス
君が友人や近所のオバンどもが嫉妬するような一流高校で優秀な成績なら
独学でもOK
そうでない場合は、友人関係を全員斬ってでもサプリに突入しなさい
友情なんて妄想、夢、幻
山内の解法をバカにするレベルにまで早く達しなさい
サプリだけで不安なら東進衛星でも代ゼミ衛星でも何でも良い
ついでに、スマホを捨てな、あんなの受験にとって害悪ね
早く友人関係を全員斬って猛勉あるのみやん

「友達大事」なんて甘いことを叫んでいた連中の多くが、
現在の負け組オヤジなんよ、忘れたらあかん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:43:38.83 ID:rOMu8vkb0.net
>>55
暇なんだな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:11:49.07 ID:L6jfsRGs0.net
何せ学歴だけが自慢のニートおじさんだからな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:14:08.09 ID:kElLFuO50.net
>>54
初学者?
両方やればいいじゃん。
根本的なことを山内の講義で聞いて、演習用にチャート。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:15:27.61 ID:nP8JP86p0.net
漢文がそろそろ公開だから楽しみ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:06:05.60 ID:FytsxdsK0.net
ハイレベル数Vはいつ頃になるんだろうか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:00:48.97 ID:NWBYNwek0.net
>>54
ヒゲおじさんの高2トップについていけるならサプリでいい
もう一人の人を受けるならチャート独学のほうがいい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:11:53.01 ID:NWBYNwek0.net
ハイレベル数Vはかなり基礎からやるっぽいな
トップレベル数Vが前提としてるのは教科書レベルみたいだし

もう一人の人が未習前提でスタンダード数Vやってくれたらちょっとは見直したんだけど
あの人数Vできないっぽいんだよなぁ
大学別もTAUB範囲だけだったし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 03:16:33.51 ID:ehcyfmKe0.net
普通に考えて予備校で講師やってるんだからVが出来ないはず無いじゃん
やらせてもらえないだけじゃないの?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:17:11.35 ID:Tnq3KP3i0.net
数学の山内は小樽商科大卒の文系

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:02:37.33 ID:pN3Aa4uc0.net
経済系は大学で数3(解析学?)やるんじゃないの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:12:30.37 ID:k1JOlWru0.net
山内聞くとかどんだけ時間を無駄につかってるんだよ
時間は無限じゃないよ。
有効な講義のみを聴くべき。





って昔の自分に言ってきかせたい、
日本人の優しさを利用した悪徳商法に引っ掛からないようにね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 13:24:47.95 ID:cGE0H3E80.net
樽商!?受験生人口減で10年後にはFラン化しそうなくらいの大学出身でも表舞台に上れるんだね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 15:09:00.81 ID:7TrKoWtZ0.net
駿台の数学のdvd教材について情報ください

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:00:39.13 ID:dL/XvVr50.net
>>68
ヒント:スレタイ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:04:09.68 ID:wRTaazXp0.net
>>63
基礎講座の数Vはヒゲに任せるという方針だとしても
山内の大学別講座で数Vが無かったのは理解できない
行列と複素数は置いといて微積分だけでもやってくれてもよかったんだよな
複素数は新課程になってから継ぎ足せばいいんだし
やっぱり数Vはできないんだと思うよ

>>64
大数の栗田も文系出身だな(東大法学部卒)
文系出身でも教え方が上手ければいいんだけど

>>65
大学で数学やっても入試問題が解けない人は多いよ

>>66
悪徳は言いすぎだけど、もっと上手くなってほしい
大手の人気講師の授業を研究したりしないんだろうか…

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:47:52.26 ID:qqY9FCty0.net
>>66
それは講師個人の問題だな
相対的に見れば悪徳商法と言えるはずがない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:21:40.36 ID:NGVZzJck0.net
よく言われることだけど、講師なんて誤差の範囲。山内で駿台偏差60は超える。
私は独学である程度勉強できる自負はあったけど、山内の授業で発見できた着眼
点があるし、チャートをやり込んでいても気づかないポイントもあるよ。
擁護というより、山内の授業を理解できないクソレベルの学力の人で、成績上が
った人の勉強方法をここに書いくのが一番いいと思う。(いないと思うけど)
もしいれば、叩かれている山内の授業の被害を受ける人も少なくなるし(笑)

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:41:15.53 ID:qqY9FCty0.net
>>72
君は志望校に合格するよ
というか、既に大学生かもしれんが

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:21:03.78 ID:URI8XrWJ0.net
高校生でも大学生でもさ、先生に完璧を求めても仕方ない。
だけどその専門分野で少なくとも彼らよりは長くやってきて、
彼らより知識の量は絶対的に多いはずなんだから、
気に入らない所は聞き流して、自分の発想になかった何かがあれば
その都度覚えていくなりすればいい。
全部予備校講師のことを聞くロボットじゃ、大学に受かるか分からないし
受かっても社会じゃ通用しないんじゃね。
毎日工場で部品組み立ててるおっさんにだって教わることは山ほどあんよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:53:04.20 ID:ObwH6pxT0.net
>>74なんか大丈夫かお前の文章

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:58:39.08 ID:TWsGkCNq0.net
数学はまず自分で解いてから映像を見るから、
あまり授業の良し悪しは気にならないけどな。
理解が十分なところは飛ばせばいいし、
不十分なところでも自分の解答と比較しながら自問することの方が多い。

自分で問題も解かずに、映像を見てるだけで学力が付くと思っていて、
その期待を裏切られると、予備校講師のせいにするような人間は
どこの大学も合格しないだろうね。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 02:32:48.90 ID:fSGuLW4A0.net
>>76
だったら授業なんて必要ないだろ。
本だけで勉強すればいいじゃん。
馬鹿なの? 自分が書いてることわかってる?w
本だけでは伝わりにくい、背景にある考え方を説明するために授業はあるんだよ。

何が「自問することの方が多い」だw
山内の授業はそんなレベルじゃねーだろ
知ってりゃ一発ってレベルだ

そんなこともわからないような馬鹿だから、いくら勉強しても低偏差値なんだよお前はw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:00:55.32 ID:fSGuLW4A0.net
山内を叩くと直ぐに山内の授業を理解できない低学力認定してくるアホがいるんだが
そういう奴って決めつけだけは立派なくせに、人として必要な思いやりと想像力が足りてないよねぇ。
あのレベルが理解できないわけないじゃんw
俺はただ、駿台や代ゼミの授業と比較して
「板書が見にくいなぁ」とか
「え?何でそこの説明はしてあげないの?」とか
「こんな理解のさせ方だと、上のレベル躓くだろうなぁ」とか
そういう事に頭を巡らせた上で批判してるわけ。

それに対して「俺は山内大好き!山内最高!」と思う人がいても一向に構わんよ。
できれば山内がどういいのか具体的に説明してほしい。
大して悪くもない肘井や現代文への批判には擁護がつかないのに、なぜ山内に擁護がつくのかマジで理解できないから。
脊髄反射の低学力認定や、>>76みたいに「じゃあ授業なんて必要ねーじゃんw」って間抜けな意見はいらないから。

とりあえず、山内が数Vできないことへの擁護意見は?w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:25:42.49 ID:pI63J59v0.net
むしろなんでそんなにムキになってるのかわからない
個人的に恨みでもあるのか?

てか、受験サプリ以外でどこで教えてたのかな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:33:52.88 ID:pI63J59v0.net
ググったら秀英か

つか、小樽商大で数学教えてるの叩かれるんだったら
どこか知らないが音大卒で古文教えてる方がめちゃくちゃだと思うけどなあ
講義内容が良いならそれでいいんだけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 03:41:02.35 ID:AD39PdtQ0.net
まぁ数学は文系理系ともにキーになる科目だから
みんな要求度が高くなるのよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:15:59.30 ID:99tfg7fl0.net
講師の擁護に必死に走っているあたり、受講者のレベルはこの程度なのだと思う。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:22:29.48 ID:jwGM36bf0.net
古文は内容がいいと思うわ
先生もずっと見てたらかわいいし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:45:03.50 ID:fN8EOS9c0.net
サプリって儲かってるのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:18:03.04 ID:pLz3SlVe0.net
>>78
>>72ですが、ベクトルの垂直=内積0&平行=実数倍の印象付けがいいと思う。
確かにチャートにも書いてるけど、当たり前のことを徹底的に教え込むのはセ
ンター満点レベルになる反射神経を鍛えるのに一番大事なことだと思う。
また、「数3でやるけど、その時また詳しくやりましょう」と補足が入る。
そして、上のレベルで躓かないような教え方もできるとは思うけど、時間的な
制約であのような授業になっているし、自学で十分補える程度しか省いてない。

低学力認定したのは、去年から実際に塾で教えていて数学担当の17人中2人は授
業がわからないって言う子がいるんだけど、彼らは宿題もしないんだわ。
他の子と同じ授業を受けていて、成績が上がらないのもその2人だけだし、山内
の授業を聞いてわからないのも前述の2人と同じなんだろーなって考えてる。
数3については山内に数12ABに専念させる意味合いじゃないかな?髭で十分だし。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:43:14.03 ID:7CQ+eHdC0.net
>>85
やっぱ、塾の先生の説得力は違うねぇ・・・

>17人中2人は(中略) 彼らは宿題もしないんだわ。

この光景は俺も経験している 含蓄あるねえぇ

>>72
こういう書き込みをする奴が合格するんだよ
数学だけでなく、英語など全受験科目で、自分の創意工夫をこらし
コツコツと考えながら勉強しているよね
こういう奴が、日本を引っ張っていくリーダーになるんだよね

翻って、講師批判ばかり展開している連中の多くは
昼間から酒飲んでパチンコ屋にこもっているカスオヤジになるんだよ
俺は、そういう敗北オヤジを数千人単位を見てきたよん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:17:14.77 ID:o5O7XGqD0.net
漢文キター

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:38:15.78 ID:IC51hSITi.net
私はハイレベル高3数学全部やったけど、扱ってる問題は青チャート、一対一レベルの典型的なレベルで独学でやるよりもずっと良かったよ

叩いてる奴は何がダメなのか、私からしたらさっぱりなんだがね…

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:48:07.82 ID:NUweyNYN0.net
誰も髭を叩いていないと思うが・・・・

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:55:13.16 ID:IC51hSITi.net
>>89
ハイレベルだぞ?トップじゃないからね

そんなことよりも、
髭のトップ数Vを全部見たんだが、えげつないぐらい難しいと思う
数3はチャート、天空への理系数学、スタ演をやり込んで大抵の問題はもう解けると自負してたんだけど、予習でほとんど解けなかった…
最後まで見た人はまだ4人しかいないみたいだけどもこのスレにやった人いるだろうか
感想を聞かせてほしい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:02:26.70 ID:qPOSo+ZD0.net
新数演レベル?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:04:33.11 ID:IC51hSITi.net
>>91
新演習もってないから分からないけど、
天空への理系数学、スタンダード演習よりもはるかにレベル高い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:30:20.64 ID:9f/hkYIJ0.net
変な荒らしに構ってないで勉強しろ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:48:14.68 ID:JRSwQiFv0.net
他人がどう思おうが自分が役に立ったと思ったんなら
それでいいのでは?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:30:17.67 ID:59QBRaWO0.net
髭のハイレベルVはいつ頃出るのかな...
まだ未定とのことだから、もしかしたら秋頃なのだろうか。そしたら現役生は見る時間無いだろうな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:34:32.06 ID:Ww2w9yup0.net
大嘘を教えているとかじゃない限り、受けて無意味ってことはない。
ただ効率性の問題だよね。あとストレス。
あまりにもわかりにくかったり、喋り方がムカつくと
その先生自体が嫌いになってしまい勉強もはかどらない。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:47:01.35 ID:Ww2w9yup0.net
講師の信者になるってのは非論理的で知性のない行動に見えるけど、勉強面で言えば実は効率がいい。
「○○先生最高!大好き!」って思えば勉強も苦痛じゃないし吸収も早い。欠点があっても気にならない。
逆もありきで、一度「わかりにくい、ムカつく」と思ってしまうと悪い面ばかり見てしまう。
合う合わないってのはそういうこと。
信者とアンチが論理的な方法でわかりあうことなんてできないし、その必要もない。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:17:00.48 ID:7CQ+eHdC0.net
>>97
女子に多いよね、そういうパターン
関の全講座聴講、全書籍マスター、ツタヤDVD全部観て英語大好き女子として
慶應と上智大学に進んだ各2名の生徒がいる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:13:40.44 ID:TlaUR/ze0.net
スタンダード数学Vを先に出せよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 23:38:22.98 ID:L9YzZtSv0.net
山内×1.4 口調がおもろくて、涙出てくるわw

「はい、そして〜〜〜〜!」

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:12:07.36 ID:sAODH7sY0.net
ヒゲ先生は独学が難しい部分をピンポイントでさらった授業。
説明も分かりやすいし、笑えて面白い。
しかも、本人はすごい性格いい人なんだなーって感じられる。

そりゃあ、山内先生がダメに見えるのも仕方ないよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 00:48:35.89 ID:GPyRo9Tz0.net
講師叩いてる奴に共通する事は、今も昔も「自分で最大限の努力」をしてないんだよね

数学が理解できない、分からないという事で発生する不満、焦燥感を講師側に責任転嫁をする事で、真摯に謙虚に自己を見つめて反省しようとしない、もしくは反省する機会を失ってしまってるんだよね
代ゼミ生によくある現象で、彼らは講師に対する批評家になってしまって、受験生にいつまでもなれないわけなんだよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 02:43:45.71 ID:B6IP6u+v0.net
数学でセンター必須のデータの分析が今のところ入ってないけど
高三スタンダードの更新分でやるのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:04:48.66 ID:J/U+ugvs0.net
>>102
またお前か。
自分でやればいいならそもそも講義を受ける必要なんてありませんけど?w
結局評判が気になってネット見てる時点でお前も同類じゃん。
ブーメランに気づかないほど知能が低いのかな?w

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:28:52.50 ID:J/U+ugvs0.net
>>102
お前は最大限の努力をしてその程度の頭なのか…。
可哀想に…。
お前がじゃなくて、お前の親がさ…。
子宮から、いや遺伝子からやり直したら?

昨日代ゼミを引き合いに出されたから今度は代ゼミ生叩きっすかw
俺が今までで一番感銘を受けた数学講師は駿台のK師ですけどww
そもそも講師が選べる大手と、選択肢のないサプリじゃ前提が違うわなー。
大手なら気に入らなければ別の講座を取れるけどサプリじゃ選択肢が無いじゃん。
高校もそうだけどお前は高校で友達と「○○(先生の名前)わかりにくいしムカつくよなー」程度の会話をしたこともないの?
あ、ごめんw 友達なんていないかww
だから世間のことも、周りのことも知らないんだねぇ。
そうやって受験が終わるまでずっと自問自答()しててくださいな♪

さすがに数学講師なのに数Vできないのは擁護できないと思いますよぉ〜?
なに?自分で教科書読んで問題集やって理解しろ?
まぁ、そうなりますねえ。実際に独学で東大入る人いますし。
じゃあ、何でオマエはサプリで初歩レベルの授業見てるわけ?ww
授業なんか見なくても最大限の努力で問題集と真摯に向き合い自問自答すればいいだけでは?www

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 03:59:23.04 ID:9PsPodYU0.net
相変わらず変な書き込みご苦労さんw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:26:51.46 ID:zgEWHzW/i.net
おいおい、また数学難民万年浪人粘着質長文垂れ流しクソニートがスレに降臨したwwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:33:00.21 ID:zgEWHzW/i.net
予備校講師やってて数Vできない人なんているわけねーだろw
常識的に考えればわかるだろうがw
あっ!カスニートだから世の中の仕組みわかってないんだよね♪
世の中の為にそのまま万年ニートしててね♪
暇つぶしがてら掲示版でかまってやっから

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:25:50.39 ID:DznTekcX0.net
>>105
あなたが言いたいことは良く分かるが、
受験サプリ、一斉授業方式の予備校、学校の授業が
多数の生徒相手の、焦点がぼやけたものなってしまうのは仕方が無いことだよ。
それが不満なら一教科あたりの講座数が多い衛星予備校か、
四谷のような独自の方式を採っている予備校に行くしかない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 09:30:26.39 ID:L7vLQpfB0.net
>>102
異論なしだわ
補足する言葉も無いわ

>>105
ただ、こういう考え方も全く違和感が無いどころか、普通の光景だな
ただ、103の弁護を1つだけ

>じゃあ、何でオマエはサプリで初歩レベルの授業見てるわけ?

103は、プロ講師・現職教師(あるいは院生)じゃあないの?
プロは同業者のライブを徹底分析するんだよ
小学校入試のプロが、子供のお遊戯とかママゴトの徹底分析をするのと同じね

関のブログへの書き込みの通りだ
全国の教育関係者に自分をさらすことの厳しさ、ね
月980円なら、貧乏院生でも観るよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:21:33.60 ID:Fn41FHP30.net
それより漢文の話しようぜ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 12:22:44.46 ID:raZbZ12g0.net
>>110
関さんお疲れ様です。院生はこんなレベルの授業なんて研究しません。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 14:37:20.46 ID:3Al7NWw70.net
http://tsuji.fr/seikatu/SeikatuImg/20100727_7.jpg
これって古文の人?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:44:12.92 ID:KR7ePXPp0.net
山内語録


『はい、そうすると〜、はっきり言って、
馬鹿だと思われます!』

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:30:23.09 ID:G5is5c4q0.net
現代文の最初に最後の文読んだり設問読むテクニックは危険だと思うわ
下手に先入観入ると本文中でのテーマが変化したりするのに気付けなかったりするだろうし

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:58:15.93 ID:4siaqDzQ0.net
そこまで分かってるんだったら先入観で本分を読まないようにすりゃいいだけだろう
これだけに限らず全ての方法にはメリットデメリットがあるんだからデメリットを自覚してメリットのみを生かすよう努力するのが学習者だと思う

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:38:12.58 ID:1zfUIBLA0.net
>講師叩いてる奴に共通する事は、今も昔も「自分で最大限の努力」をしてないんだよね

講師批判者を、本人が悪いと世間に思わせる。

>講師批判ばかり展開している連中の多くは
>昼間から酒飲んでパチンコ屋にこもっているカスオヤジになるんだよ
>俺は、そういう敗北オヤジを数千人単位を見てきたよん

オマエ誰だよ。オマエこそオッサンじゃねえか。
宗教が批判者に対して攻撃するやり方と同じ過ぎて笑えるわ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:07:31.07 ID:zgEWHzW/i.net
>>117
思考が短絡的すぎ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:12:22.03 ID:L7vLQpfB0.net
>>117
現在の強気イケメンのジャニーズ系サプリ君の末路
→4年後、就活でオヤジ連中の「本当の怖さ」を知りひれ伏す
→15年後、同世代の多くがが出世競争から脱落(早慶クラスの連中も半分はダメ)
→30年後、勝ち抜くのは1割弱、9割以上の奴は口臭プンプン悪臭ハゲ

まぁ、4年後には現実が分かるよ、社会の厳しさね
というか、既にオヤジだったらごめんね、俺もオヤジだからさ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:20:45.28 ID:zgEWHzW/i.net
>>119
っつか、早慶行ったからって幸せになれると思ってんの?w
そんなんおっさんの時代ぐらいなもんよ
今の時代はもっと厳しいってことを俺らモテモテジャニーズ系世代は知ってからよw

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:39:23.49 ID:Z9fTZtpm0.net
口臭ハゲ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:40:21.33 ID:J/U+ugvs0.net
嫌いな芸能人、嫌いな作家を批判することなんて日常生活で普通にあるのに
なぜか「講師」を批判したら負け組みオヤジ認定されるんだよなwww

そんな短絡思考だから、中年になって受験にしがみついてる負け犬なんだろお前はw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:49:13.75 ID:J/U+ugvs0.net
マナーの悪いババアに出会ったことを愚痴る奴多いじゃん
最近読んだ本が役に立たなかったとか普通に情報交換するじゃん
あの映画が好きとか、あの小説が嫌いとか、好みを語ることくらあるだろ
講師批評も似たようなもんでしょ
何で上3つは許されるのに、講師批評は低学力や負け組オヤジになるわけ?

講師批判に反応してる奴は信者だけだってはっきりわかんだねw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:45:58.50 ID:s+0g5VCl0.net
勝ち抜く奴は、こんなクソスレに来ないだろ
糖質(→統合失調症)や負け組妄想オヤジ(→説明不要だろ)の
煽りは、賢いジャニーズ君なら普通にスルーだろ

てか、勝ち組み真正受験生も、こんなクソスレに来るわけないわな
時間の浪費だし、汚物の塊の書き込みを見てだうなる?

てか、こういう糖質もどきが2chの特質かなぁ
そうだな、やっぱり糖質オヤジの相手をしてやれや
ボランティアだよ、ボランティア
多くの公立高校の教師の採用試験には複数のボランティア経験が書類選考の
必須項目なんよ
(→ウソだと思ったら、話をしやすい教師に質問してみな)

さぁ、ジャニーズくん、糖質の口臭プンプン・メタボ・ハゲオヤジを愛しなさい
そうすれば、君も、いずれそうなる  これ神の摂理

さぁ、どっちの口臭が臭いが勝負やど、ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:11:32.50 ID:9JYCEwCC0.net
いやあ糞スレ極まってますな〜
勉強しろよカスども

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 11:13:40.58 ID:r7oG9vXh0.net
恋愛小説批判してるやつは性愛弱者だといわれたり、年寄りを批判したら公共空間性が欠如してるだのいわれたり文句のつけようはいかようにもあるけどね。
ま〜単に思いつかなかったから許されるなんて言っちゃうのは間違いだね。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:53:30.68 ID:cHdtSqQa0.net
受験サプリの最も効果的な使い方ってある?
俺はいつも、動画視聴→ノート作成→1日開けて問題集という使い方なんだが効率悪い気がしてきた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:06:09.05 ID:yH5teJHw0.net
個人の勉強スタイルにもよると思うが、ノート作成ってそんなに効果あるか?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:17:59.56 ID:XyBqqQhY0.net
東大京大に受かる奴のノートは理路整然としていると聞いたこともあるし、
そういう奴はたいてい字が汚くて何が書いてあるか分からないと聞いたこともあるし、
教科書は全部大事なんだからまとめるとか意味分からんとかも聞いたことがあるw
結局スタイル関係なく、かしこはかしこ、アホはアホってことだな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 15:42:21.42 ID:Jdh25eKv0.net
>>127
ノート作成は不要だと思うよ。
思考の過程を紙に書き出す程度に留めて、問題を解く回数を増やした方がいい。
女子生徒によく居るけど、カラーペンを駆使して綺麗なノート作りに
腐心して結局点が取れないのでは「勉強してるつもり」でしかない。

>>129
「東大生のノートは必ず美しい」という本がベストセラーになった時、
週刊誌が東大生の受験生時代の美しいノートを京大生に見せるという企画をやった。
その感想は「よう、やるわ。アホちゃう?」という否定的なものから
「尊敬する、尊敬する。僕にはできひんけど(笑)」という茶化したようなものまで
様々で、頭が良いといわれる人たちでも色々なタイプが居て
「東大生のノートは必ず美しい」と言い切るのは無理があるという結論だった。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:20:25.35 ID:FYmgk8F70.net
物理は究める物理みたいな問題入ってるね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:07:34.67 ID:8t6nNcbX0.net
親父が湧いて糞スレ化してるww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:18:21.33 ID:R5LvUm/N0.net
やっぱり分けたほうがいいんじゃねw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:43:50.50 ID:s+0g5VCl0.net
>>133
そうしよう、そうしよう
17歳日比谷高校2年の女子高校生を装って、ワシが参入したるよん

スケベオヤジを相手にエッチチャットで
恵まれない20代女子、夫と上手くいかない30代熟女
人生を割り切った40〜60才熟女を演じてきたワシだぞい
17歳女子を演じるの初めてだからワクワクするわい

さぁ、早く10代限定のスレの建てろや
精神障害者2級持ちの最強糖質オヤジのワシが華麗に演じたるわいな

「この気違いオヤジ、2級ではなくて1級のだろうが」と思うか?
残念でした、1級は「寝たきりで介護が必要。生活行動は基本的に1人では出来ない」
というレベルなんよ
というわけで、2級が元気一杯の最強糖質なんよ
殺人事件起こす精神障害者は、全員2級ね

さぁ、かかって来い、ガオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:18:55.21 ID:8t6nNcbX0.net
このスレもうダメだな…。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:19:42.80 ID:tREnfv010.net
おもしろい(笑)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:44:32.57 ID:qvHtf+h60.net
俺の知り合いの頭いい奴はノートもってないわ たまに紙切れにメモってるぐらい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 05:36:58.96 ID:dOLm7wnk0.net
俺はコピー用紙に板書を書いて携帯で写真撮って全部携帯の中に入れてるよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:22:53.17 ID:IQntaMw00.net
ノートは復習のとき授業内容を思い出すきっかけに過ぎない。
問題は別の紙に書きなぐって捨ててる。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:34:22.17 ID:vFxlJNrz0.net
コンビニ決済って月払いできる?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:39:32.28 ID:vFxlJNrz0.net
すまん自己解決した
一括払いなのね

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200