2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【基礎】岡本寛【応用】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:48:58.95 ID:0HhDy6gm0.net
代々木ゼミナールのベテラン数学講師 岡本寛(おかもと ひろし)講師のスレです。


【担当講座】
東大文科数学
センター数学TAUB(本部・横浜)
岡本寛の数学TAUBV
高1高2特進数学TAUB
単元別基礎力完成講座 高校基礎数学VC



※前スレ
【ドクタースランプ】岡本寛【おかもっちゃん】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1311578046/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:17:50.36 ID:UK0q+1hI0.net
>>20
今速習でTAUBのオリジナルゼミ取ってる高2だけど、テキストの問題が結構あるから青チャとかと併用するのは他の科目を考えたらちょっとキツい。でも復習ちゃんとやれば力つくから特進の方よりいいと思うよ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 16:17:14.76 ID:3ngrKcK20.net
>>20
レベルはオリジナルの方が確実に到達点が高い。
もし岡本先生に相談できる環境にあるなら絶対相談した方がいいよ。
あと、オリジナルは付録がついてきて、公式集と漸化式の全パターンの問題が載ってます。
来年取らない予定だということを考えると、理想はオリジナルだと思います。それで、来年は数学に関しては自習!夏期講習とかはとってもいいと思います。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:42:20.84 ID:NWOyWvwm0.net
>>20
岡本先生に直接指導してもらえるなら迷わず岡本先生の単科

仮に東大だとしても、岡本先生の単科の内容を完全に吸収できたら数学なら他の受験生と差がないレベルになれるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:44:16.69 ID:NWOyWvwm0.net
まぁ「完全に理解」ってところがミソなんだけどね…

総レス数 389
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200