2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【基礎】岡本寛【応用】

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:38:49.57 ID:sVGWNgkA0.net
夏期、冬季の単元別講座はベクトル・空間図形、数列・漸化式、整数問題、確率、求積と
ありますね。
どれも得意不得意さ、志望校での出題頻度も同じくらいと仮定すると受講の優先度は
どうなりそうですか?独学のしにくさと分野の重要度から考えて確率、求積でしょうか(求積は数3の積分の一部なのにウエイトが高いですね)?
整数問題は正式に高校課程になりましたね。

総レス数 389
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200