2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塾講はツライ★3 [無断転載禁止]©3ch.net

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 14:54:44.72 ID:+8+7jP7N0.net
>>734
どうするかなって、寂しくなって追いかけるために塾やめるに決まってるだろ。
その人なりのアプローチ(棒読み)


>真面目なんだけど勉強はできない
>テスト2週間前から1日4時間以上やってるらしいけど
それで公立中学で60〜70点も取れないならこれも一種の先天的な病気と思っている。
県トップの県立高校でもこれで平均さえも超えないのも一種の先天的な病気と思っている(東大が20人程度合格するような学校は除く)。
悩むケースは、毎日4時間以上まじめに取り組んで志望校や希望との差がある子だ。一般に高望みと言われる生徒なのかもしれません。
復習も確認問題もクリアしているが現状より模試ベースが伸びてこないとイライラし親生徒発狂状態で面談室が高音のダンスフロアと化します。
例1)本命志望校京大:判定D 第二志望:名古屋大学:判定D 第三志望:首都大C
このときは狂気の沙汰…ええこれが面談室がダンスフロアになりました(勉強時間は、毎日夜2時までのようです。)

例2)本命志望校東大:判定B 第二志望:東北大:判定A 第三志望:慶応:判定A
これは東大の判定がBしかずっととれず、面談室は逆に親子とも無言…
A判定が取れない責任を塾におしつける。(勉強時間は、毎日4〜5時間半のようです。)

というように、毎日真面目にやっていてもこういうケースはでてくる。

総レス数 1001
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200