2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

個人塾を開いてみたいのですが、、

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 22:40:41.47 ID:Va2JYrI80.net
今年から中3になる公立中学生です。
学年順位はそこまで高くなく、模試では明大中野が60%でした。
そんな大して頭が良いわけではない僕ですが、将来どうしようと考えたとき、こじんまりとした個人塾を開き、そのなかで自分も生徒指導をしたいと思いました。
とても漠然とした夢で、経営なめんなと思うかもしれませんが、これからの進路を考えるうえで将来を考えることは大切だと思うので、個人塾を開くには何が必要なのかということを教えてください。
よろしくお願いいたします。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 15:13:53.83 ID:Y105A+mF0.net
開くな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 22:11:44.75 ID:qkV48bmu0.net
開くな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 10:07:43.84 ID:At8Aal/40.net
個人

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:35:10.13 ID:b1VZV2vu0.net
開くな。。。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 12:09:38.81 ID:AKH7DteD0.net
開くな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 19:31:45.59 ID:1xwCIBm90.net
開くなよ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:15:27.30 ID:X8zrRkZZ0.net
開くな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:16:13.89 ID:BNgVoB1J0.net
開くな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:09:17.45 ID:bfmoudyP0.net
開くな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 09:37:11.30 ID:7Ee639Mo0.net
開くな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/29(日) 22:04:04.82 ID:FhdNnF9b0.net
開くな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 22:47:12.09 ID:SjD8r/WA0.net
開くな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 15:09:07.62 ID:Ld40uTxW0.net
開くな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/28(水) 18:58:23.54 ID:i550JKr30.net
盗撮目的でスカート内にスマホ 容疑で大阪府警の巡査を逮捕:イザ!
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/181125/evt18112510570003-n1.html

駅のエスカレーターで女性の下着を盗撮しようとしたとして、大阪府警は25日、府迷惑防止条例違反容疑で府警交野署地域課の巡査、中西諒(りょう)容疑者(26)=大阪市東成区大今里=を現行犯逮捕したと発表した。「スリルを味わいたかった」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は24日午後10時半ごろ、大阪市天王寺区の大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅内のエスカレーターで、下着を盗撮する目的で20代女性のスカート内にスマートフォンを差し入れたとしている。

 府警監察室によると、スカートに違和感を覚えた女性が振り向いて声を掛けると、中西容疑者はエスカレーターを逆走して逃げたが、改札付近で駅員らが取り押さえたという。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 20:14:10.22 ID:xvftpAeF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uVnDJMjNySg

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/12(火) 18:59:48.50 ID:Gf5N2aTQ0.net
開くな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/15(月) 02:08:50.38 ID:QoSsVCd30.net
https://i.imgur.com/UwLYGmf.jpg

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 19:40:58.42 ID:2MwagCO60.net
止めろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 01:13:03.54 ID:rOIvhnv50.net
https://web.archive.org/web/20191229161142/https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=%23%E6%9D%89%E5%8E%9F%E7%A7%80%E6%AD%A3&md=t&ei=UTF-8&rkf=1

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 15:25:15 ID:rC9T2JTC0.net
SZZ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 11:02:01.21 ID:0u43XQr9i
開くのは勝手ですが、6か月後には借金まみれになるだけですよ
電気代も家賃も払えなくなります。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 09:02:24.29 ID:cWMSZECY0.net
親に借金して私財も投じて個人塾を経営
生徒が集まらず、家賃も払えない。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 01:57:50.95 ID:b3gJOMvZ0.net
開けポンキッキ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 00:49:29.58 ID:cEVIUiYX0.net
あっついココロをしばられて
ゆーめはつくえで削られて
卒牛式だというけれど
なーにを卒牛!ジャンジャン
するのだろう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 08:19:57 ID:h/aIWp8z0.net
生徒が10人、家賃が8万
やっていけるわけがないね

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/25(土) 15:00:03.43 ID:CoVbmRPh0.net
sjf

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 16:43:14.77 ID:hTWoVzHf0.net
首を吊ることになるからやめた方がいいね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 17:09:09 ID:Ly2jWAK00.net
借金が出来てしまうと言うこと?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:29:17.63 ID:oe+isFmj0.net
今の仕事がつまらないから塾を開くのは間違い。
塾を開きたいという熱意がどれだけある?
塾を経営するスキルがどれだけある?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 09:48:43.17 ID:OZw3gG3A0.net
脱サラだ!開け!!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 11:10:21.42 ID:DnHCiSd40.net
学習塾は社会に貢献するいい仕事です。
開くなとかいってるのはただの落伍者の犬の遠吠えです。
熱意をもち日々真摯に生徒に向き合えば
自然と生徒は集まって性交への道は開かれます。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/06(木) 12:48:43.21 ID:8waIY3/Z0.net
>>129
狙ったの?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 15:22:19.94 ID:JUFHN4bF0.net
RIZIN大好き
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1597303759/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:07:35 ID:f5xuhcVM0.net
まず、禁煙しろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 19:21:16.84 ID:+RDRW+3g0.net
2115
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
(deleted an unsolicited ad)

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 20:43:52.47 ID:Z39ZGUTF0.net
2年後には首を吊ることになる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:37:08.66 ID:5mowTiHo0.net
2年後というのは、テナントの賃借期間だね

更新料も払えない状態になって、サラ金に手を出して・・・

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 16:55:47.56 ID:fJxcTY2o0.net
公立教師をやめて塾経営をするか迷っています。
年齢30,既婚、子持ちです。住宅ローンあります。
やはり厳しいですかね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 17:33:23.14 ID:J6mBPxFq0.net
>>136
どうした急に?教員辞めたいだけか?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 19:53:52.19 ID:x/MDMOq60.net
>>137
その理由もあります。
やりがいを求めてやってきましたが、定年までやりきれるかと不安になってきました。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 20:12:57.40 ID:q+X+gFZs0.net
>>136
現在、経営してるけど
やっぱり今年は生徒が例年より集まらない。
これから本格的な不況が始まると思うから
公務員を辞めるのは薦めない。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/05(火) 22:07:43.43 ID:x/MDMOq60.net
>>139
今は塾も厳しいんですね。
もう少し続けてみます。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 03:04:05.43 ID:QZlDadOr0.net
>>140
その程度でひっくり返るんかい?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 07:42:51.50 ID:u4UeuIHR0.net
>>141
もう少し様子を見ようかと思いまして。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 15:46:43.05 ID:4Ri6XeY00.net
>>142
今始めないと年々厳しくなるのにやる気ないだろ
すぐにでも準備して開業しろよ
軌道に乗るまで時間かかるのにいつまで教師やって時間無駄にするつもりだ
今やらないなら一生やらないから諦めろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/06(水) 19:38:54.88 ID:BYQSb0ZL0.net
勝利の女神には前髪しかない
だから準備はした方がいい

でも今は勝利の女神ではなく
敗北の女神しかいない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 03:34:05.31 ID:OIqfxYhG0.net
楽な教員をなんでやめるのか不思議…
東大、京大卒でプロ並みの教える力があればやめてもなんとかなると思うけど

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:15:39.70 ID:SzTMlio90.net
楽な方を希望する、だけではなく、理不尽なルールを守らせるなど、学校の独特のことに疑問をずっと持ち続けています。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 13:22:23.99 ID:NTXJZFQZ0.net
>>146
普通に考えて子供はこれからどんどん少なくなるし
不況が酷くなるし、開業はお薦めしない。
まずは教育支援のボランティアとかに参加するのはどうだろう?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:37:19.98 ID:euQCoJoS0.net
それは、理不尽なルールのひ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 00:37:40.18 ID:euQCoJoS0.net
とつだな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:10:47.82 ID:F+zps9Ag0.net
>>146
ただ人間関係に疲れただけだろ?
教員より民間の方がきついよ
ぬるま湯に使ってた方がいいよ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 18:58:47.03 ID:waE41AuM0.net
>>146
勤め人はそんなこといくらでもある
金もらえればいい、と割り切れ
公立教師定年まで勤めたら勝ち組だよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 19:07:34.30 ID:hhD6FCq80.net
定年後の勝ち組狙いなんぞ、ゴミくず根性丸出しだな
だから公務員は無能なんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 20:03:15.60 ID:ZsnVtr+H0.net
「小学生起業家」に密着 12歳で「塾」を経営
 小学6年生の女の子。約1年前に自ら学習塾を起業しました。なかには1時間以上かけて通っている子もいるそうです。
 小学6年生の起業家・浜口祐衣さん(12)。祐衣さんの仕事場を見せてもらうと…。
祐衣さんが起業したのは小学生向けの学習塾「こどもLabo」。授業は毎週木曜日の夕方2時間。祐衣さんは国語、算数、理科、社会の4科目を教えています。
祐衣さんの掛け声で始まったのは、お手製の「100問計算」。誰が一番早く解けるかを競い合います。実は祐衣さん、生徒と一緒になって同じ問題を解いているんです。なぜかと言うと…。

塾を企業した小学生・浜口祐衣さん:「(学校の)先生は教えるだけであって、一緒に問題解いたりはしないと思うので。なので一緒に問題を解いて、(学校の)先生よりも、もうちょっと同じような存在だよっていうか」
学校では先生に自分の思っていることを言えない子が多いと感じていた祐衣さん。年の近い自分が先生だったら話しやすいのではと思い、塾を開いたんです。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:16:01.00 ID:4OuQaHyd0.net
高卒で大企業の課長になった俺
大企業では部下ができ、仕事の内容も変わっていく
でも個人塾だと成功して支店でもできない限り、
ずっと同じ仕事を繰り返すんだろうな
まあ頑張って・・・

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 15:06:07.47 ID:yqQiXcHC0.net
ずっと同じ仕事を繰り返すのが嫌だから独立するのではないだろうか。
成功するなら何をやってもいいのだから。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:01:35.38 ID:j6sQ+Vng0.net
>>155
一時的に成功してもね
だんだんと熱意がなくなり、面倒臭くなる
相したら塾は傾き、借金の山を築く

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:04:17.33 ID:8UfxbrAJ0.net
それは経営者としての資質の問題化と。
一時的な成功を繰り返せばよいだけの話。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:21:28.30 ID:8UfxbrAJ0.net
こういう単純明快な思考ができない人は、多い。
言われたら動く、言われたら動くの繰り替えし。
成功している人は、どうしてうまくいっているのかが、いつまでもわからない。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:00:27.35 ID:8UfxbrAJ0.net
そして、この業界を妬み嫉み、成功者を見て嫉妬に狂うようになります。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 02:47:27.83 ID:f2iv8NW40.net
田舎だがやりたい放題だよ
犬うるせーから通報したがかわんない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:03:44.02 ID:B4FkO8dH0.net
勉強も筋トレもやる!

小学生・中学生・高校生

受験学習/個別学習と筋力トレーニング

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 00:47:36.22 ID:Da4s2V920.net
大事なのは「カリスマ」だよ
がんばれ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 18:39:03.67 ID:HjgljDEx0.net
【教育】 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649842490/

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/25(水) 10:06:31.47 ID:Eq9dmUv8g
やめとけ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:18:32.41 ID:a2Do1j8lH
とある塾経営者

大手塾から生徒を引っこ抜いて独立した。
5年くらいは生徒が大勢いたが、だんだんと生徒が減少した。

今では生徒が8人だけになった。収入が月に12万円しかない。
お金がないので自宅も売ってしまい、今は賃貸物件の塾に寝袋で寝泊まりしている。

外食もできないので、スーパーの特売品ばかり食べている。
でもタバコはやめられない。

60歳も超えたし、健康保険も国民年金も入っていない、塾をやめたら野垂れ死にだ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 15:18:15.39 ID:YOZjNPIpp
みじめな敗残者

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 00:51:48.32 ID:JgGpnpA30.net
やりがい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 12:19:51.34 ID:Er3KwVLM0.net
搾取する方に・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 05:43:58.94 ID:S5EJqwIM0.net
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 05:44:19.93 ID:S5EJqwIM0.net
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
もしかすれば昇格できるようなことを仄めかすという薄汚い手口で採点者を確保すること教務が行っている予備校はあるかもしれません。
でも、それを本気にするというのは、乳首の脱色クリームとかの女性誌の広告を本気にして購入する女性と選ぶところがありません。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 15:00:51.49ID:AAIQIFMe0
>7
羨ましいです。
もう何年もこの業界にいるのに、いまだに全国講師平均程度の満足度しかとれず、教務からの採点依頼を断れないでいます。
往復はがきで返事するときに100枚と明記しても180枚くらいは余分によく上積みされます。
あれは負担になり、精神衛生上この上なく悪いですね。

こんな悪夢を見たことがあります。
地獄に落とされた矢先が三畳くらいの狭い部屋で中には机と椅子と時計と大量の赤のボールペンがあります。
地獄での懲役というのが模試を採点することです。
その日は100枚の全統記述模試が机の上にあり、時計を見たら22時で今日中に採点を終えなければなりません。
苦しい思いで必死に採点して、0時の5分前になんとか終わらせます。
これが地獄か・・・・、たしかに嫌な懲罰だけど、覚悟していたよりは苦しくないかなと安心していると、
日付が変わった瞬間に鬼が入ってきて、「よし休憩終わり、次は東大オープン1万枚の採点を今日中に終わらせろ」と言われたところで、
のた打ち回って目を覚ますということがありました。



上に書かれていることはごく常識的なことだ
大手予備校で2年目以後も採点をやっている奴はその程度のものだということ
授業を持たせてもらえず、採点だけをやっている奴は問題外
頭の造りも最下層だが、そういう汚れ仕事を引き受ける負け犬根性が染みついているなら
頭を使わない仕事でも単純作業だけを一生やる奴隷にしかならない

もっとも採点講師を何年も続ければ、講師採用への道が開かれているような印象を醸し出している予備校のほうも問題だ
絶対にそんなことは口には出さず、あくまでそういう雰囲気を醸し出しているということにすぎないにしても、だ
それははっきりと周知させておくべきだな
授業を請け負わせる講師と採点講師とは全くの別物だから、いくら採点を頑張ってみたところで登用への道は開かれていない、と
もしそういうあやふやな態度を続けているなら、夢と希望を持って日本にやって来たのに、やりがいを搾取される技能実習制度と同じ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 12:01:37.02 ID:nJXbbKpe0.net
  国立  東京医科歯科大  東大 一橋 東工(如水会、蔵前会)旧帝 旧六医  旭川医科 山形大医 秋田大医 青森弘前大医 岩手大学医学部 福島大医

  公立
      都立   
      県立   秋田県立 国際教養大学
      府立      道立 札幌医科                  京都府立 京都府立 医科       大阪府立 大阪市立
      市立      



 
  私立  わケー上智明治立教 〈東京6大学〉 早軽上明青立中  WK JMR

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 12:24:00.53 ID:UQuiccW/0.net
他の職業の方が良いね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:40:16.13 ID:6NUuh5kM0.net
夜逃げの経験ができます

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/30(水) 09:24:00.25 ID:lss8VgB/0.net
経済が学べます。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 16:38:49.01 ID:TS2fkoDi0.net
塾を開きたい

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 08:30:43.72 ID:+ettvVs10.net
鯵を開きたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:59:59.11 ID:XOM8Qh8+0.net
鯵の開きと鯛

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:14:04.64 ID:79QV0c6P0.net
中古PCを買ったら、
コンピュータチップの代わりにポテトチップが入っていた。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 16:42:37.46 ID:gVZERmtr0.net
またゲイツの仕業か

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 12:46:49.06 ID:xpxTyiVQ0.net
塾経営って楽しそう!
子供たちとワイワイワールドだし!!!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 16:15:17.31 ID:fUdbEqvf0.net
>>1
アタマ悪けりゃ個人塾開けんから。
まずは目先の高校受験を突破しろよな。
応援してるぜ!!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 08:24:58.53 ID:BNGODvb90.net
塾がつぶれて借金残る

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 10:59:18.79 ID:fcSZXqZx0.net
塾がもうけて貯金残る

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 14:42:01.97 ID:VHybTCPv0.net
塾って儲かるのかな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 15:21:44.97 ID:NmBhVZap0.net
ビッグもうかる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 14:21:01.52 ID:edZd3WBC0.net
儲かると信じれば儲かる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 19:14:38.96 ID:kIaHZik90.net
開いたものは閉じる

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:14:19.24 ID:N8Zi5Mdh0.net
若者が起業とかしていて触発されたのかも知れんけど
ほぼ100%バックに親族の資産家とか経営者とか、保証人にも(場所提供等)支援者がいるからな

自分の身一つじゃまず破産するわな 破産以前に融資を断られるだろう
試しに経営計画書を送って融資受けられるかどうかを調査したらいい
今の仕事をやめるとかはその後でいいのだ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 01:16:08.49 ID:CUSVE/Li0.net
トリリオンゲーム見たよ。
俺わやるよ、今から楽しみ。
調べたらさ
日本政策金融公庫で4800万円新規開業資金ゲットできるんだぜ!
知らねえのかおまいわ!

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 09:26:38.85 ID:cJs2qKbC0.net
自分が日本政策金融公庫の創業融資に300万円を求めて、結果0円だったので184のレスを書き込みました。
誰でも貸してくれるという事実がありません。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 13:46:31.15 ID:742BHfFi0.net
客に頭下げさせて金もらえる仕事だっていうから来てやったのに〜

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 16:28:51.28 ID:GyAs6Wjw0.net
一人親方で、毎日やりたいことだけやって過ごせるぞ。
毎日が遊んでいるみたいで楽しくて仕方がない。
こんな個人塾は一刻も早く開いたほうが良い。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 01:08:55.45 ID:WU/NGNk80.net
なかなか塾向け事業物件を探すのは難儀だから
自分で不動産を持っているのならやったらいいと思う

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 01:39:37.93 ID:sy4NS2Pu0.net
山崎学習塾
塾長 山崎陽一
〒653-0003
兵庫県神戸市長田区五番町8丁目2−4

神戸市 長田区五 番町 において大 学受験や司法試験(弁護士)、 宅建、行政書士など各種試験対策塾を開講しています。
私(山崎 陽一)の自宅、もしくはズームでのマンツーマン指導になります。
弁護士、行政書士など士業を目指す方、民法を基礎から教えます。
基礎的な条文知識がある方であれば、司法試験合格レベルの論文は半年で書けるようになります。

山崎陽一
プロフィール
【名前】山崎 陽一 【生年月日】1968年5月10日 【出身】神戸市長田区五番町 【血液型】AB型
経歴
明治大学法学部卒
法律系士業資格を中心に講師業20年

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/28(土) 22:46:14.31 ID:0fKmAzyk0.net
>>193
それ最強だから
ローン組んでも自己所有にした方がいいね。
固定資産税も併せて
どうせ生徒が払うんだからさ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 21:07:03.87 ID:QJNXuPBI0.net
法律の勉強とは条文を覚えることが始まりです。
山崎学習塾
塾長 山崎陽一
〒653-0003
兵庫県神戸市長田区五番町8丁目2−4

神戸市 長田区五 番町 において大 学受験や司法試験(弁護士)、 宅建、行政書士など各種試験対策塾を開講しています。
私(山崎 陽一)の自宅、もしくはズームでのマンツーマン指導になります。
弁護士、行政書士など士業を目指す方、民法を基礎から教えます。
基礎的な条文知識がある方であれば、司法試験合格レベルの論文は半年で書けるようになります。

山崎陽一
プロフィール
【名前】山崎 陽一 【生年月日】1968年5月10日 【出身】神戸市長田区五番町 【血液型】AB型
経歴
明治大学法学部卒
法律系士業資格を中心に講師業20年

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/02(木) 23:20:04.45 ID:oQHXomdv0.net
>>1
チェーン店、地域で強い老舗、なぜつぶれないか不思議な弱小店、いろんな塾で経験を積み、経営のノウハウに触れてからでも遅くないよ
経営が面倒いなら講師は自分一人だけの超小規模店にすればいい。儲からないが、楽しさは独り占めできるよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/03(金) 10:38:36.38 ID:6IWNYd970.net
バイトも雇わず自分一人だけなら、本当は儲かる。
対面による役務の対価だから
雇われ額面の4倍くらいで頭打ちになるだろうけど
つまり500万なら2000万、700まんなら2800万くらいが目安となるけど
手取り現金だから、悪くないでしょ。

ただ、儲かっていることを誰にも語ってはいけないし
信じてもらおうと仕組みを具体的に説明することは禁忌。

顧客の信用と信頼があるから続けられるわけで
それは社会的信用なのだと、自分は偉いのだと自己満足していること。
それが永続のコツ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/06(月) 14:48:38.14 ID:JqFrO0O20.net
人件費だけを考えりゃそうだが
自分で一人だけなら不動産やら固定資産、宣伝を自分でやらなきゃいけないわけで
フランチャイズならロイヤリティも100万当たり前だろ?

45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200