2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地域】個人塾の経営者ちょっとこい43【個人塾】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/23(木) 14:12:43.30 ID:imOhGFul0.net
「個人塾」の「経営者」のためのスレです。

有意義な情報交換の場にしましょう。

※前スレ
【地域】個人塾の経営者ちょっとこい42【個人塾】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1483756545/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:58:10.95 ID:34S7hjDG0.net
>>579
はい。

だから「誠実さ」っていう言葉に問題があると思います。

誠実さ=熱心な指導で成績を上げる
誠実さ=面倒見、きめ細かなフォロー

大まかに2通りにとらえられているのでちょっとややこしくなってるだけかなと。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 14:59:51.23 ID:34S7hjDG0.net
返信するとこ間違えた。>>580だった。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:10:01.85 ID:goetrgbO0.net
>>582
順位で行くと100人中70位程度みたいね。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 15:32:49.24 ID:MF1Z0zbi0.net
近所の個人塾は、公立合格率84%だってさ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 16:16:10.62 ID:4E71fW8Q0.net
近所で評判のいい個人塾は
 誠実さ=熱心な指導で成績を上げる
 誠実さ=面倒見、きめ細かなフォロー
の両方とも実践しているなぁ。

当然、少人数制だからきめ細やかなフォローも出来るわけだが、
評判がいい理由がふと腑に落ちたよ。

まぁ、生徒層が違うし、直接のライバルにはならない相手で良かったよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 17:45:09.41 ID:KtFrW29T0.net
偏差値40未満って漢字や英単語みたいに覚えるだけで得点できるものすら覚えないんだよね
結局、そこをわざわざ塾で覚え込みの時間とったり、小テストしたりしないといけない
理社の用語にしてもしかりだから、他の子よりも手はどうしてもかかるのはしょうがないけど、それをいつまでたっても自分でやるようになれない子が多いから面倒

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:19:01.98 ID:MF1Z0zbi0.net
誰も合格の連絡くれないなーと思ってたら、全員親と一緒に菓子折持ってきてくれた。
うれしいね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 19:35:41.13 ID:0rzcaAMQ0.net
>>589
甲陽学院OBのホモ医師の末路→
http://tea2ch.com/2c/n/gay/1013080455/p1

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/15(水) 22:54:35.18 ID:a5rJ7r0j0.net
生徒の親へのメッセージか〜?>>589

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 01:26:40.89 ID:X/lfJu7C0.net
俺は586とは別人だが、この時期はやっぱり
卒業生達よ、ありがとう、という気持ちになるな。

本当にありがとう。元気でな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 03:14:14.03 ID:OR13TIjeO.net
うん、良いですねこの時期は。笑顔にホント癒される。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 10:21:57.19 ID:82vvx1H/0.net
ウチは明日高校入試発表だよ。36人公立受けて5人は高望み過ぎてダメと思っていたが、
連日の特訓の甲斐あってか、3人は合格しそう。あと1人ももしかすると・・・。
だけどこのうちの一父兄は、受かって当たり前受からなかったら塾は何してた、などと言いそうな人。
物凄く感謝して欲しいのだが。勉強は塾だけでやってんじゃない。まず学校そして家庭、それから塾だ。
年明けから普段の授業以外に25日のべ200時間以上呼んで38000円の費用で、有り難いと思って
もらえないような家庭は、どうぞ他所行ってくれ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 11:22:47.28 ID:82vvx1H/0.net
あとビリギャルのインチキ坪田の話を鵜呑みにして、オール3に満たない子供を
「やればできると思うんです」とか言って、塾にそれを求めてくる親。
速攻お断り。てめえのアホさ加減を知れ。毎月15万払うなら、一肌脱いでやってもいいが。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:52:37.04 ID:miG3Rgiy0.net
>>595
坪田さんは「やれば出来るはNGワード」と言ってたよ。
ビリギャルの映画だけ見て感化されちゃう層は、そういうもんだろうな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 12:59:04.34 ID:Agn8Iabt0.net
>>596
なぜあんな詐欺師に「さん」をつける?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:05:55.03 ID:kKOOBI2z0.net
>>597
なにが詐欺師だよ。
少なくともお前よりはよっぽど影響力あるお方だろ。
大手の塾長が言うならまだしもたかだか個人塾ふぜいが上から目線で言うんじゃねーよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:10:06.45 ID:Agn8Iabt0.net
信者か。すまん。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 13:25:13.68 ID:82vvx1H/0.net
元々出来る子が慶応の下位学部に一科目推薦で運良く受かった例を
詐欺師的な超弩級デフォルメで、目一杯世の中に売り込める力だけは敬服するわ
そういう点では俺には絶対にマネできん
しかしビリギャルよりも実質成績上げた例なんてここの人なら誰でもいくらでもあるだろう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:05:29.66 ID:8Ziour1p0.net
>>597
別に信者ではないが、基本的に他者を呼び捨てにすることは好かんので。ただそれだけのこと。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:18:55.08 ID:vlK5/4bp0.net
地域の公立最上位校の落ちこぼれから早慶でも毎年学校毎に10人ぐらいはいるからなんともな〜
愛知淑徳とか入った時点で関関同立ほぼ確の地頭

ちなみに公立三番手校の落ちこぼれから関関同立は毎年400人中100人ぐらいいて
ビリギャルのミッションの難易度はこっちと同じぐらいやね(各塾に毎年数人いるレベル)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 14:33:33.00 ID:tyQ/2Lo/0.net
淑徳なの?金城だと思ってた。

それは、まぁいいとして、
お前ら、死に物狂いで勉強して大学に合格した
ビリギャルの努力を足蹴にする発言を繰り返しているけど正気か?

お前ら、自分の生徒がやっと大学に受かったとして、
見も知らぬ奴に
『そんな奴、世の中にいくらでもいる』
と言われたらどう思うよ。
それをその生徒が聞いていたとしたら、どうするよ?

ゾッとするよな。

お前らが言っていること、塾経営者としては最低だぞ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 15:30:38.56 ID:Agn8Iabt0.net
>>603
ビリギャルを足蹴にする発言が複数は見当たらないけどな
坪田の宣伝方法についての話だと思う
ビリギャル本人については、俺も同じような体験してるけど(塾には行ってない)
最初から怠けず勉強してたやつらの方が偉いと思ってる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:04:29.44 ID:CPzNya++0.net
>>603 淑徳。

淑徳の生徒が全統模試受ければ、生徒平均で偏差値57.5〜60.0位取れる。
ビリギャルは中学時代に家のゴタゴタからグレて、勉強を全くしてない状態で受けた
定期テストの校内偏差値wで一番低い科目wが30だった。
そして全統模試で国語の偏差値(入試科目ではない)が瞬間風速的に70取れた。
70−30=偏差値40アップ!!これを詐欺と言わずして何と?w
おそらく実際上がった偏差値は10程度、そんなもんだろう。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 16:25:03.49 ID:tyQ/2Lo/0.net
ビリギャルの話は、
サボっていたが反省して、
わき目も振らず一心不乱に勉強した女生徒と、
それをサポートした母親の愛情が話の中心だと思ってる。

『坪田の宣伝方法』について文句を言っているのは私には意味不明。
本の内容は良いものだったし、
キャッチコピーは秀逸だったと思う。

本の中身が大したことないなら、
坪田さんはこんなに評価されていないよ。
文句を言っている奴は本を読んでいないんだろうな。
内容が参考になるかどうかはともかく、読み物としては良い出来だった。

偏差値が40上がったというキャッチコピーも、
多分、坪田さんが考えたものじゃないしな。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:04:04.99 ID:aXIqoX/+0.net
「この子ならいける、この家庭ならいける」という判断が当たったケースで立派。
俺もそういう家庭との出会いを求めてる。

592>>
全然だめな家庭が「びりぎゃるでも・・・」とゴネてくるのは、うちも即お断り。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:20:25.01 ID:kRv939sJ0.net
>>604
同意です。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:21:38.35 ID:8/5lBz2I0.net
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk

9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 17:25:42.00 ID:kRv939sJ0.net
>>602
愛知は公立三番手校でも東大15名ぐらいは合格するもんな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 20:25:31.54 ID:kRv939sJ0.net
久しぶりに時間があいたから過去のものもながめたぜ。
アシダマナからビリギャルまで話題が幅広いな。とりあえずもうビリギャルはもういいだろwwwww
それとポンコツにはハーバードの話はしちゃいかんよwwwww
それでは、気が向かないけど接待受けてくる。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/16(木) 23:08:35.69 ID:uDdUomH30.net
大学受験生向けの塾を経営したいが、大学受験生の親にも中学受験生の
親のようにとち狂った親はいますか。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 00:02:19.66 ID:4yokoGbT0.net
>>606
問題はそういう風に感化された人は1%もいないってことだな
サポートはしないが我が子にも可能性があると勘違いした親を増やしただけってのが悲しい現実

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 02:38:34.95 ID:4HP/Sxbl0.net
大学受験に親のサポートって甘い世の中になったものだね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 04:10:52.55 ID:XBYMkX+d0.net
>>612
いっぱいいるよそりゃ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 08:35:16.74 ID:r2QzVlIQ0.net
保護者が知りたい情報載せとくと良い
おすすめな情報としては
@授業の曜日・時間帯(集団の場合特に。習い事の関係とかでこれを判断基準にしている家庭も多い)
A塾のコンセプト
B教室の雰囲気が分かる写真(要は授業中の写真。これすごい大事)
C指導者の人物像がわかる何か(プロフィールとかブログとか)
D料金の目安

もちろん地図とか偏差値いくつアップとかも載せとけばいいがまあこんなとこ
個人塾ってのは消費者からするとハードル高いんだよな
その不安感というかそういうものを拭えばいいんよ
なんで閉鎖的なのはNG
しかも@〜D書いたうえで問い合わせてくる家庭は、前提がマッチングしてるから入塾率が非常に高い
あと最近は対策がきついけど、「○○小 塾」 とかで1ページ目にヒットするようにすること

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 10:56:14.98 ID:1fHG5UYn0.net
池袋クラブハウスと新宿二丁目スカイジムの オーナーである 池袋クラブハウスと新宿二丁目スカイジムの オーナーである 風呂内伸晃は、なんと現役の医者である。  

  実家は、大阪府門真市。 よって、風呂内は大阪弁。   そして、奴が勤務している病院名は・・・(フフフ)   

アホ医者ってことで
風呂内伸晃は、なんと現役の医者である。    実家は、大阪府門真市。 よって、風呂内は大阪弁。   

そして、奴が勤務している病院名は・・・(フフフ)   アホ医者ってことで

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/17(金) 14:42:38.50 ID:t/cJJ5Dp0.net
>>614
進学率の向上は、その甘い層を取り込むことで成り立つ仕組み

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 11:21:45.43 ID:8CIQ/Pjq0.net
ウチは地元のユルユル塾でいいや

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/18(土) 22:03:24.17 ID:CiQMxWgg0.net
入塾絶好調!

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 10:17:44.89 ID:FTzrd+sB0.net
突然流れが止まったな。




入試結果も出揃ったわけだが、
今年は10人ほどは第一志望は無理だろうと思っていたのに1人だけだった。
そのお母さんが菓子折り持って挨拶に来られた。感謝しかない、と。   救われた。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 16:56:55.50 ID:gaoOdQOo0.net
ウチは24人全員第一希望合格。志望校に入れ知恵はしていない。

生徒の情報によると、同じ高校を一緒に受けに行った7人のうち4人が落ちて
みんな同じ大手塾らしい。ウチは二人とも合格。あと一人は集団塾で合格。

いい加減な塾に行くからそういうことになる。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 17:48:41.33 ID:gaoOdQOo0.net
あ、大手個別塾ね
全国的にある

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 18:43:49.38 ID:bYaFnjv10.net
>>622
おめでと!
>いい加減な塾に行くからそういうことになる。
You、声を大にしてもっと言っちゃいなYO!
汚物は消毒しないといけないYO!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 20:19:09.60 ID:mjekJ+HD0.net
百歩譲って生徒の能力が低くて成績を上げられなかったのだとしても、落ちない高校選びはしてあげないとなあ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 20:27:48.20 ID:tTgeOtTV0.net
無理やり高めの志望校にして、コマ数を多く取らせるのが大手個別のやり方。
そりゃ不合格が多くなるわな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 21:02:52.33 ID:qAbyOxus0.net
>>626
そんなことしてても、ある程度の人が来るんだよな。不思議。
結果が出るまでに時間がかかるのと、
多くの塾を実際に比較するのが困難なのが理由だろうか。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/19(日) 23:02:22.88 ID:sAbhyH/40.net
>>612
とち狂た親のせいで若い有望な女性教員が何人も退職しているそうだ。
母親の嫌がらせ以外の何物でもない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 19:42:39.40 ID:54wViXoC0.net
とち狂った親とか、いわゆるモンペとか。
応対している側にも責任あるんだぞ。

確かに頭のおかしい人間は一定層いる。
うちにも来る。

だが、そいつらを黙らせるように応対してきた。

論理では必ず勝つ。
だって、できない約束はしていないから。

法的にも必ず勝つ。
だって、こちらは法を守っているから。

モンペとか非常に馬鹿馬鹿しい。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:03:30.32 ID:IVDrxefX0.net
>>629
馬鹿馬鹿しいのにエネルギーが最もすり減る。
当事者に自分は世の中の邪魔になることを自覚してほしいな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 20:44:51.37 ID:3D6TPhbD0.net
モンペの90%は説明が不十分で、
ボタンの掛け違いが大きな火種になって、
モンペと呼ばれる行動に発展するらしい。

感情的になった相手を論破するより、
どこかで納得してもらえるよう普段から保護者への説明をしっかりしたいね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:10:22.24 ID:54wViXoC0.net
>>631
いや「らしい」とかじゃなくてだな。
実際にクレーマーとかモンペとかってそうなのよ。

後払いの月謝を支払ってくれないから電話で督促したら「この前の算数の点数が悪かったんですよ」と。

「それと月謝の支払い遅延と何の関係があるのですか?こちらは役務を行いましたし、点数を上げるとは約束していません。」
と。

後でキレながら授業中に月謝払いに来たけれど、その行為(こちらの業務中にクレームを言いながらの来塾)が営業妨害だから毅然としてそれを伝えた。

ちなみに国立小な。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 21:45:07.43 ID:BwZr3f780.net
CRTというテスト、中学生がよくやらされるのだけど、
オール3くらいの子でも「たいへんよくできています」ばかりのクズコメント。
レーダーチャートも満角。平均点もわからんし、
実にわけわからん胡散臭いテストだ。値段も高いのに強制的に受けさせられる。
公教育の場に入り込んでくるのはどういうわけだ?天下り組織か何かか?

わかる人いますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 22:40:54.19 ID:IBdEYpfA0.net
>>632
まずはその改行をなんとかしたらいいんじゃないか?
内容も糞だが、改行ぐらいはアホでもなおせるだろ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:06:02.24 ID:54wViXoC0.net
>>634
改行はちゃんとしているわな。

それにしか突っ込めないあたり、あんたも国立小で大事に育てられた失敗作かw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:10:13.08 ID:IBdEYpfA0.net
>>634
「改行はちゃんとしてるわな」
馬鹿としか言いようのない答えが返ってきたww

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:10:56.83 ID:IBdEYpfA0.net
自己レスに見えるなw
追加のレスつうことでw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:31:52.75 ID:ZJpavDIW0.net
2ちゃんなんて意味が通じればok
でよくないですか?

改行
誤字
英単語や日本語の使い方
にいちいた突っ込まなくスルーで…

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 23:37:34.68 ID:IVDrxefX0.net
>>629
一番すごいのは「うちに前に停めてある自転車、お宅の塾の子供の確率が
10パーセントあるので早く撤去してくれと夜中の3時にすごい剣幕で押しかけてきた。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 00:24:10.12 ID:Wc+MSBIO0.net
>>638
意味が通じればOKだけど
突っ込まれても仕方ない
突っ込まれたら放っておけばいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:11:39.38 ID:2v+HYTvV0.net
塾の悪いところを100項目、箇条書きにして送ってきた親がいた。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:18:17.88 ID:9QMkibQf0.net
>>641
up!!!!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:20:13.60 ID:D/th1hVR0.net
よほどひどい塾だったんだな

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/21(火) 23:46:23.41 ID:7qrF6D8C0.net
>>641
その執念というか怨念すごいなー
余程のことをしたんだろう
大抵の人は何も言わずに去っていく

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 01:05:50.75 ID:SLdhKFiB0.net
被りなしで100個ならスゴいわ!!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 02:59:17.06 ID:q1S9JXT80.net
>>641
ワロタ
いくつか教えてくれよw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 11:45:03.58 ID:5Qwz4qoXO.net
塾stationって、1人採用で4.5万円もするの?
うちがぼったくられてるだけ?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:11:59.14 ID:onpA7TZ70.net
うちもそうだよ
以前は2.5万だったけど、去年値上げしたね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 13:14:13.77 ID:bP2iD4DK0.net
高杉ワロタ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 16:01:39.79 ID:e2gwlx8f0.net
>>632
たしか関東の人だったよね?

651 :名無しさん@お腹いっぱい:2017/03/22(水) 22:27:22.87 ID:wbPqkZ510.net
皆さんのところで、中3が12ヶ月在籍する場合の、年間費用総額はどのくらいに設定してますか?
中1・中2はどう?
ちなみに自分のところは、教材費・季節講習費なども含む総額で、中3で45万、中1・中2は25万円程度。
これって、安い?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 22:53:47.82 ID:R6VXWVZz0.net
>>651
うちは平均すると中3で50万ちょっと、中1・2は同じくらい
個別ならまあまあ安い、集団なら中3はそこそこ高いってところじゃない?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:35:53.39 ID:s2oejSO10.net
ハロワに求人出してくれ、ハロワの応募少ないんよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/22(水) 23:49:02.16 ID:R6VXWVZz0.net
>>647
高すぎやけどタウンワークやらマイナビやらで1週間で5万6万出して採用ゼロのこともふつーにあるから、
成功報酬型でその金額は、こちらが出してもしょうがないと思うギリギリのラインをうまく設定してるな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 00:16:56.39 ID:BQ3mYHjD0.net
>>653
ハロワの求人ってどうなん?あんまり良いイメージがないんだけど。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 05:50:55.34 ID:zt949xW8O.net
ハロワに求人…やったことないんですがどうなんだろう。
中学は足りてるけど、高校の化学担当が心許なくてちょっとピンチ。
講師はみんな物理選択組、自分は地学…orz

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 07:02:16.38 ID:EG9Msv4q0.net
重要なお知らせ
■■■■■■■


■2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の資格(権利)を販売してます■
↓ 
■企業は2ちゃん管理人の資格(権利)を使ってスレに書き込んでる人の個人情報道を集めながら、ステマをしています■


2ちゃんは2ちゃん管理人の資格(権利)を買った企業のステマだらけです

2ちゃん管理人の資格(権利)を買ってるのは漫画喫茶、パチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、
自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)など(他にもあるかも)

2ちゃん管理人の資格(権利)を持ってると、書き込んだ人がどこから書き込んだか分かるようです

そしてその人が今2ちゃんのどこを見てるかも分かるようです(書き込みして無くても)

だから2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

2ちゃん管理人の資格(権利)を持っているとIDをいくらでも変えることができます

単発は2ちゃん管理人の煽りか2ちゃん管理人の資格(権利)を持ってる企業のステマです


;:l:ll:l:l:

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 13:19:53.20 ID:iw8mdXoI0.net
ハロワから講師応募はゼロ。
社員応募は、さえないオヤジが応募くるかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 20:16:38.16 ID:eQqmPvnM0.net
先生1名に対して生徒数名が同時に指導をうける。
教えている先生はほとんどすべてがアルバイトの大学生。
時給は1,000円ほどでしょう。

生徒たちは質問もせずにひたすらに問題を解いたり、単語の練習をしたりしている。
アルバイトの先生は黙ってそれをみていて、たまに「できた?」と問いを発する。
いわゆる「解説」みたいなことはほとんどおこなわれない。
教えるというよりも自習しているといった様子です。
もちろん継続的な指導ではなく、その日、その場に応じた指導になっています。
そんな教室風景です。

どうも「個別」という言葉だけが1人歩きしてしまい、「個別」でなければ
生徒一人一人にあった指導はできないかのようにいわれてしまっているようです。
「個別」の反対は「集団」ですが、本当に「集団指導」は生徒個々に対応できないのでしょうか?
絶対にそんなことはありません。私は「個別指導」を否定しているのでは決してありません。

「個別指導」にケンカを売っているわけでもありません。
「個別指導」という言葉が何だかフワフワとひとり歩きし、それを逆手にとって
「個別指導」で生徒集めをしている塾業界に「違うんじゃないのかな」と意見を言いたいと
いうことです。

保護者の皆さんも、「個別指導」という言葉に惹かれるのではなく、
塾そのものの指導をしっかりとみてから塾選びをした方がよいですよ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 22:28:39.38 ID:SXVulk4h0.net
>>659
妄想?
それとも体験したこと?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:25:47.90 ID:5hxxVhQz0.net
まぁ656さんの言ってることはよくわかる気がします。

今の大手個別の繁栄は最近下り坂になってるというか差別化ができていないように思うし、変に安くするところがでてきてるので…

大学生のアルバイトが先生ってシステムがおわり

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:26:28.79 ID:5hxxVhQz0.net
まぁ656さんの言ってることはよくわかる気がします。

今の大手個別の繁栄は最近下り坂になってるというか差別化ができていないように思うし、変に安くするところがでてきてるので…

大学生のアルバイトが先生ってシステムがおわりを迎える時代がくるんじゃないかと。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/23(木) 23:38:04.33 ID:1B+Lwb8A0.net
集団塾のことは知らないが、授業風景だけで個別がどうこう言うのは見当違いではありますまいか。

母子家庭の女の子が、中3秋のコンクールまで吹部続けながら地元の商業高校に受かる為の最適なカリキュラムを考え続ける。
学習障害のある子にどうしたら自信を持ってもらえるか、時には厳しくしながら、少しずつ問題の難易度を上げていく。
週一回の通塾で、学年上位の成績とクラブチーム通いを両立させるために、どこを削りどこを重点的に指導するか、単元ごとに見極める。
そして毎回授業後に個別メールで保護者に学習報告をする。

こういったことを個人個人に日常的にしてるから個別指導なんだと思う。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:43:42.60 ID:8PqsWdXa0.net
>>663
そこまでやればりっぱ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:53:32.20 ID:3q9UEnTq0.net
>>663
妄想?
それともあなたが実際にやっっていること?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 00:59:48.07 ID:+ntjBUDQ0.net
集団は熟練のプロ講師が指導するのに対して個別は片手間の学生講師が指導する
でも中学生の中下位であればその成績向上の具合は大差ない、というか個人的な経験で言えば個別の方が容易だとも言える
俺も新卒から10年くらい集団で教えてきたけど、転職して個別で授業する機会があって、
「個別で授業するのはこんな楽なのか!」と思った
だからこそ開業するときは個別にしたよ

指導する人間のレベル差は置いておいて、集団と個別の指導形態のみに着目すれば、間違いなく個別の方が指導形態としては優れてるのは間違いないね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:14:07.65 ID:+ntjBUDQ0.net
ついでに言えば上位層でもそれに見合う講師が指導するのであれば、
そのレベルの講師が一斉授業するより個別で指導した方が成果が出る

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:17:11.30 ID:hbbEqz8P0.net
>>666
集団指導可能な同じ指導者が熱心な生徒を教える場合に限る

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:26:08.18 ID:JkUbtt4D0.net
問題は有能な講師がいつまでもピンハネされ続けるかって話だよね。
経営者自身に指導力がなければなおさら。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:43:33.24 ID:1eQt0wKJ0.net
>>665
実際やってること。
まだ10名少々しか生徒さんいないから一人でできているけど、30名は集めたいから、どこまでできるかわからんのが心配。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 01:51:04.67 ID:+ntjBUDQ0.net
>>670
意気込みは尊敬するけど、20人…ギリギリ頑張っても30人になったら1人で季節ごとにそこまでやるのは無理になるよ
少なくとも50人とかそれ以上を目指すスタイルではないと思う

限界に達する前にあなた自身は多少楽したとしても保護者には頑張ってると思ってもらえる仕組みを作るべきじゃないかね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 02:15:47.22 ID:1eQt0wKJ0.net
>>671
pc教材併用してるから今は楽だけど、夏期講習から先、高校入試の過去問とかやり始めたら中3生は10人から15人くらいで入塾制限するしかないよな
クォリティが保てないのに入塾を受け付けるのはポリシーに反する

授業の質以外の部分は少しずつ削っていかないと、確かに死ねますね
どうしたものか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 02:50:01.62 ID:6YxB8Mwp0.net
中学受験の最難関校の解説ができる奴なら、例え塾経営に失敗しても困らない。
フリーでもやっていけるから。

このスレの多くの住民は偏差値55以下の馬鹿ばっかりだからな。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 03:04:49.68 ID:3q9UEnTq0.net
>>673
それはあなたの妄想?
それとも最難関中学の入試問題を解説できる人なのですか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 03:05:36.31 ID:3q9UEnTq0.net
あ、お礼を言うのを忘れた。
>>670
ありがとう。勉強になりました。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 04:07:36.70 ID:7Z2IrIK70.net
映像授業のお勧め業者ありますか?
個別なので、理社が映像授業でフォローできたらなと。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 05:41:13.84 ID:BROjCTEy0.net
>>676
トライの無料動画でも勝手に見させたら?
法的にはアウトだろうけど

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 07:37:45.12 ID:EsZDFRX60.net
>>673
塾講師でフリーって何?
ようはただのバイト?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:35:52.79 ID:tI6Lgfv90.net
フリーの塾講師w
要は、フリーターまたは契約社員。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:41:33.34 ID:8GoNgY3W0.net
塾予備校講師なんてほとんどが世間で言うとこのフリーターだろ
河合や駿台の講師だろうが例外はない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 09:47:30.31 ID:tI6Lgfv90.net
市進の「専任」ことフリーターは、かつては楽して大稼ぎしていたみたいだけど、
今はたいへんみたいだね。市進スレ見てるとわかる。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/24(金) 14:51:42.62 ID:XyfnKNSc0.net
>>675
お役に立てて何よりです。
それでも2割のご家庭には満足してもらえてないかな。
いいことばかり伝えてるわけではないので。
6割は可もなく不可もなく。
残る2割は感動してくれて、体験授業受けただけで知り合いを紹介してくれました。

>>676
宣伝多いけど、19chとかどうですか?
僕はうまく活用できてないのですが、ご参考までに。

総レス数 1003
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200