2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1980円へ】スタディサプリ part32【値上げ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:02:47 ID:tRCCp2JK0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『スタディサプリ(旧受験サプリ) 』のスレッドです。
※『スタディサプリ』は、『受験サプリ』『勉強サプリ』『英語サプリ』『英単語サプリ』を統合した、総合学習ブランドです。
※『受験サプリ』における機能は『スタディサプリ』と同一です。
※公式サイト『スタディサプリ』https://studysapuri.jp/


前スレ
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1544961863

スタディサプリ(旧・受験サプリ)part26
http://hayabusa6.2ch...cgi/juku/1488979608/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part27
http://mao.2ch.net/t....cgi/juku/1497363761
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part28
http://mao.5ch.net/t...cgi/juku/1510827263/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part29
http://mao.2ch.net/t...cgi/juku/1520590997/

Runa毒島/SiRiM◆gB7QssMUU.書き込み禁止

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:04:35 ID:tRCCp2JK0.net
た、高い(自演)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:19:12 ID:v6ePRqiL0.net
誰が入るんだよ
倍じゃんか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 02:48:00.23 ID:tRCCp2JK0.net
>>1
久しぶりのスレ乙

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 03:27:21 ID:w26siZTX0.net
高校の物理、数学は講師のテコ入れしてくれ
全く使えん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 03:48:57.60 ID:pm4/y0aw0.net
数学講師がクソなせいサプリ全体がクソだと思われてる節があるな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 07:22:19.86 ID:xI3c/OfI0.net
実績は

ゼミ>サプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>>武田塾>四谷学院

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 11:32:35.73 ID:IuUZ2p0F0.net
ここのスレ主は毒島じゃねえのか?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 12:57:57.19 ID:JK5p1WA20.net
やっと立ったか
てか何でこんな空白があったんだよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:21:15.36 ID:djUBGmzQ0.net
>>5
物理は使える
数学は及第点、うちの高校の数学教師よりだいぶマシ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:54:25 ID:PXwXLVeR0.net
30
センター後の関正生の授業では、受講者0
必要とされていないことが明らか。身の程を知ったほうがいいよ。


だから、このスレももう不要

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:38:24.70 ID:7Ji5FCCv0.net
>>11
ガセ乙

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 17:05:51.46 ID:tRCCp2JK0.net
流石に0人はないよw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:42:30 ID:Dr6nU7A70.net
0は0

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 01:26:15.45 ID:lMw45aQ10.net
http://archive.is/bnp7k 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 14:33:03.35 ID:gopa3qV30.net
●授業中はコメントを書き込まない
授業中に「みなさんは単語帳何使ってますか?」「早稲田受ける人〜」といったコメントはしないでください。
「それな」といった類のコメントもしないでください。
授業中は授業に集中してください。
そのため僕も授業中のコメントは基本無視します.

↑こんな注意書きがあったら誰でもコメントする気失せるだろ・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:07:46.63 ID:k+a+DWyP0.net
その点、N予備校は違うな
講師自身が「コメント書いてください」って言ったりしてるからな

しっかし上げたよなあ
中高生の2千円はデカイぞ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:12:22.20 ID:qPuZQzrC0.net
>>17
授業進度が遅れて、去年の授業 参考書見てということ多々あるよ
予備校の授業と違って延長が大幅に出来ないから仕方ないよ
岡本 柳生 肘井なんかはコメント拾えない代わりにtwitterやブログで質問受け付けてるよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:14:51.08 ID:cLc/0lyK0.net
2000円に値上げして質が上がるなら全然あり
文句言う人はいないと思うぞ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 18:21:37.15 ID:VXVtRLv60.net
ここでも見れる毒島の糞芝居

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:21:56.39 ID:7Jk68rPj0.net
質は変わらんぞ
新課程用に撮り直すだけだし

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 19:46:18.09 ID:k+a+DWyP0.net
柳生先生の評判が良すぎるのか、小柴先生の評判がいまいちなのか、わからないが
来年度から現代文はツートップ体制になりそうな感じだね

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:04:38.54 ID:XEfWRQIk0.net
>>17
中高生は親が出すだろw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:10:34.31 ID:HZ1fBqdq0.net
>>21
共通テスト 東大用のリスニング講座 柳生担当の現代文 東大古典 スピーキング講座が増えるらしい

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:14:35.31 ID:Ju2H2Gz10.net
>>21
https://www.businessinsider.jp/post-205937
スタサプENGLISHを共通テスト用に新たに開発しようとしてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 20:21:59.66 ID:9I8Df2x40.net
>>22
柳生は癖がなく、1から読み方と解き方を教えてくれてどう読み解くかを受験生目線で再現してくれるから苦手な人には神授業
なかなかYouTube含めた格安予備校の現代文授業で柳生みたいに受験生目線で丁寧に再現してくれる授業はない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:26:47 ID:d9sX8AiQ0.net
>>23
平均収入家庭でスマホ料金払って更に2000円とかだと結構痛いぞ
貧乏人なら猶更

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:28:11 ID:d9sX8AiQ0.net
>>20
仮にそうであってもレスバトで自演とかするわけではないから別に構わない

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:28:54 ID:rzneq9Ee0.net
>>27
たった1000円値上がりして質が上がるなら、全然あり
むしろそっちの方が喜ばれる
安いだけで使えない方がぶっちゃけ困る

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:31:35 ID:d9sX8AiQ0.net
スグにレスが着てビビったw
まあそりゃそうだ
でもこれから数年以内に全科目入れ替えとかするわけでもなさそうだから質云々はどうだろう
質云々いうならそれに講師も入れ替えないとね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:32:56 ID:fhOkUmmm0.net
受験サプリ時代と比べて講師のギャラが上がっているし、柳生 関は映像授業を引退したがっているから高いギャラじゃないと厳しいはず
値上がりは仕方ないと思うな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:35:37 ID:qjp+rLs/0.net
>>30
共通テスト用に新たに授業収録したり、現代文 リスニング 英語 地歴は新たに授業増えるぽいよ
アウトプット用に色々機能が増えるらしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:39:06.93 ID:2/ujMajl0.net
まだ給料安いけど才能や実力がある若手講師にやらせりゃ良いんだよ
アオイゼミの光武とか中本(笑)、住吉、前いた古文教師なんていいと思うけどな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:42:56.14 ID:+ahb6CyU0.net
>>33
そもそも大手の若手はやりたがらないぞ
結構断ってる
むしろ映像授業をやりたがっている若手は大手に行けなかったり、予備校講師を引退したがっているパターン

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 15:51:56.70 ID:5GUGXEag0.net
>>33
日永田先生のプロジェクトに若手で良い講師は引き抜きされてるから、今から探すとなると厳しいでしょう…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 17:19:46.76 ID:K7KcEpzb0.net
関 肘井は季節講習でも収録授業だし、柳生は執筆活動 現論会で忙しく、今年が最後の授業かもと言ってるから値上げは避けられなかったと思うよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:13:37.05 ID:U6SVBDuC0.net
youtubeでやってたけど受講者多いから単価めちゃくちゃ高いらしい
稼ぐならネット授業もオファーきたら受けるんじゃない?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:45:16.69 ID:3HONIz3l0.net
twitter見る限り値上げに関して文句言ってるのは大学生講師含めた同業者や社会人
受験生からは別にそこまで不満出てないし、共通テスト対策あるならありがたいという声が出てる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 19:59:29.95 ID:S9rxIvku0.net
スタサプを応援したい気持ちはわかるけどさすがに2倍の値上げはスタサプの「教育格差をなくす」理念とは食い違ってるよね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:03:43.22 ID:RWqOYSXV0.net
>>39
1000円維持するにはコンテンツそのままか講師入れ替えしか方法ないと思う
値上げと言ってもいきなり1万値上げではなく、1000円値上げだから良心的

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:05:12.27 ID:zbl1yodR0.net
>>38
当たり前じゃん
学生は親が払ってるから値上げしても何とも思わないでしょ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:05:46.27 ID:S9rxIvku0.net
>>40
いやだからそれはスタサプの財務を見なけりゃなんとも言えないでしょ
そもそも逆に考えれば教育課程ごとの変更だけ授業を取り直せばいいってビジネスモデルなんだから980円で維持できるって見方もできるんだし
そんなの見る人によって変わるよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:08:33.09 ID:qjp+rLs/0.net
>>42
武田塾の林の話だと赤字
授業撮り直せばと言うけど講師の単価が上がっているし、宅浪用の生配信ライブとかも計画してるらしいから料金据え置きは厳しいと思うよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:10:08.23 ID:m2yjRQx/0.net
>>42
料金そのままで共通テスト対策の授業 新たな収録授業なくて納得するの??
料金そのままだと今みたいに季節講習で共通テスト対策や柳生の授業をすると思うぞ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:12:25.21 ID:S9rxIvku0.net
980円のままでいくって選択肢もあったと思うんだよね
講師の値上げにしても代わりの講師がいないってわけじゃない
ただスタサプが拡大するために値上げの道を選択しただけのこと

>>44
きみはまともに現代文もできないみたいだね
>そもそも逆に考えれば教育課程ごとの変更だけ授業を取り直せばいいってビジネスモデル

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:15:47.78 ID:BYZ6sDID0.net
関 肘井 柳生 岡本 坂田の代わりに安いギャラの若手講師を使ったら、人気落ちるだけだろ………
それだと利用者が減るだけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:20:02.86 ID:S9rxIvku0.net
それもきみの想像だよね
関 肘井 柳生 岡本 坂田の名前よりも「ステディサプリ」と「980円」って2つ看板で人を集めてる
講師の人気で収益が決まると勘違いしてはいけないのは代ゼミが証明してる

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:25:15.03 ID:PXMe1xoj0.net
たった1000円の値上げで不満があるなら利用しなければいいと思うよ
スタサプ使わずに別のコンテンツ利用するか生授業の予備校に行けばいいだけ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:12:01 ID:/2R+I+8r0.net
>>48
親に出してもらってるくせに上からだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 00:59:59.97 ID:uGqv1eJO0.net
1980円でも安すぎるくらい
フリーターでも楽に払えるやん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 01:04:39.88 ID:qDwEq42Z0.net
料金980円で質を上げろは無茶だし、ギャラが安い講師にしろと言ってもあまりに無名すぎると避けるだろう
全然ありだと思う

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 02:39:56 ID:pl7GDunc0.net
今までは一度停止しても値段は一緒だったのに、停止すると倍になるのは糞だと思うわ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 03:00:15.42 ID:X2724D7P0.net
文句ばかり言う人は新しい収録授業やディクテーション リスニング機能がなくてもいいの??

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 05:10:48.23 ID:3xnIej6C0.net
なんだかんだ1980円で全講義聞き放題なのは破格だと思う。
けど、いきなり受講料を2倍にしなければならないところを見ると、
サプリも経営が苦しいんだろうな(=受験生の支持が薄い)という「事実」は露呈してしまった感は拭えない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 05:14:04.48 ID:3xnIej6C0.net
N予備もそうだけど、受験生からの支持が低い講師は容赦なく切る、ということしないと、
安倍晋三のお友だち内閣みたいなことやってると段々と生き残れなくなってくると思う。
受験生が求めてるのは講師同志のウソ臭い仲の良さではなく、受験に役立つかどうか、その一点だけなんで。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 08:53:27 ID:N1WsCrk+0.net
>>55
小柴が評判が悪いから上位層用に柳生の授業追加したり、ライブ授業では私大層用の授業も担当してる
今年からは収録授業も増えていくから、スタサプは頑張っていると思うよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:01:16 ID:8NQeehnn0.net
アオイにしても講師は基本的に紹介制
だから予備校都合で簡単に交代とかは難しいよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 09:05:43 ID:UhjOmOm70.net
980円で共通テスト用の授業がなければきっと文句出るだろうし、値上げしてコンテンツを充実させようとすると文句が出てる
これだと学研プライムみたいに上位層だけ相手にするのが1番賢いやり方かもしれない!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:16:45.83 ID:FWbS57bg0.net
学研プライムとるくらいなら代ゼミモバサテかもう予備校行くでしょ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:34:10.58 ID:JlBLMgml0.net
金あれば、代ゼミのモバサテ が最強なんだけどな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 11:43:07.64 ID:1Be+ZeBI0.net
個人的には1ヶ月4000円超えたらもう高すぎて無理って感じするな
コンテンツ充実するなら3000円までなら出せる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:39:17.20 ID:pl7GDunc0.net
>>61
複数の映像授業掛け持ちしてたら4000円とか超えちゃうからな
科目ごとに講師使い分けてる受験生も結構いるでしょ
それに携帯料金に上乗せしたら1万とかいっちゃうし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 12:44:15.66 ID:QGGcPN240.net
うるせえ毒島

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 13:53:14 ID:x6f7Ie5n0.net
N予備スレの糖質さんか
みんな同一の自分の敵に見える症状なのかも知れないけど
N予備の事はここに持ち込まないでほしいな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:07:39 ID:jUkaJSW/0.net
モバサテって本部校で申し込まないと見れないんでしょ
近くにサテライン予備校もないし

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 14:22:21.33 ID:QGGcPN240.net
>>64
相変わらず臭い芝居だな犯罪者毒島

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:04:07 ID:x6f7Ie5n0.net
数学の山内さんこのスレ的には不評だけど、
俺の周囲の会員やこのスレ以外の評判は悪くないんだけど・・
同じ人が何度も書いてたりその人に影響を受けた人が書いてるだけでは無いかという気がしてくる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 16:59:15 ID:g4YyqR5+0.net
>>65
田舎でもサテラインはそこそこあるのに
山奥にでも住んでるのか?
行く必要があるのは初回だけなんだから
親に車で連れて行ってもらいなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 18:51:41.51 ID:7J7lq9WZ0.net
>>67
非進学校の数学教師な感じだから
基礎問やった方が早いからなどなどかな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 01:01:53 ID:vDZqc6xg0.net
>>67
山内さん丁寧なんだけど、まわりくどいというか、なんか授業にキレがないんだよな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 12:06:26.84 ID:/YxWLCb40.net
確かにキレは感じないな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/27(月) 17:52:39.70 ID:Q1KewQkq0.net
本人大真面目でもどことなくユーモアが漂ってしまう人

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 14:39:11.88 ID:Shxc0CtT0.net
月額980円のうちに入会する意味あるかなあ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 15:20:36 ID:7abQaqiC0.net
>>73
ここで聞くのではなく、親か学校の先生に聞くべき

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:51:04.55 ID:2E8Av+x40.net
>>73
家で勉強できる人なら入っとけば?
古文漢文とか配点低い講座まで塾で取らなくて済むし

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 20:55:01.82 ID:qV0jCqN30.net
小柴さんは別にそこまで言われるほど悪くないと思うけど、なぜ評判悪いの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火) 21:08:30.30 ID:2E8Av+x40.net
悪いって話は聞かないなあ
華がないのが問題なのでは?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 08:48:05.17 ID:2JdtyPMI0.net
声のせいだろ
数学のフリーザも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 18:50:25.71 ID:kMTTv5JT0.net
980円の内に入るか迷うなあ
N予備に入ってるからいらないっちゃいらないんだけど・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:37:59.29 ID:5fZN8xFg0.net
>>79
N予備は共通対策やらない可能性がある
特に現代文はセンターと全く違うからスタサプがいい

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:39:50.44 ID:PVXivu4H0.net
>>79
あそこは問題古いし、リスニング対策講座もないから今年だけはスタサプ 学研プライムで様子見るのはあり

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:42:40.65 ID:nBuDoXxI0.net
柳生と小柴だとどちらが好きですか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 19:54:02.05 ID:F4fifkG50.net
N予備はN高向けのコンテンツを一般開放しただけだから
新課程対策もするでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:17:03 ID:W24ENeLX0.net
>>83
N高生は前から別に授業あるし、特進は別に季節講師がある
新年度見据えた問題なんかは去年やってなかったし、あそこの解説授業には倍速 全画面機能ない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:18:39 ID:5fZN8xFg0.net
>>83
スタサプは共通対策やると言っているから普通にスタサプでいいと思うぞ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:22:57 ID:BRObIpMH0.net
スタサプのスレだから他の話題は別でやってくれ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 20:28:03 ID:GZjP2/d80.net
柳生 池上 林は癖がなく、わかりやすい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 00:48:19.07 ID:r3DW/j9W0.net
>>86
NGいれとけよめんどくせえやつだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:15:54.11 ID:XTMA6W4X0.net
新講座わくわくで待ってる

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 15:23:05.23 ID:2jVbMhzf0.net
いつごろ来るんだろうね 4月から?
完成を待たずに、できた順にどんどん追加してってくれればいいのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:10:56.82 ID:w6QIx1oZ0.net
明日でスタサプ1か月無料キャンペーン終了らしいから入っておいた
来年度に追加される新講座ショボかったらすぐ辞めるけどひと月980円なら最小限の損失で済む

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 16:49:10 ID:JoQ86UU70.net
>>91
そのキャンペーンって本当に初めての人だけ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 17:01:37 ID:2jVbMhzf0.net
>>91
キャンペーンコードどこにあるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:11:03.01 ID:YBRC9zWn0.net
とにかく数学を強化してほしい
パワー不足すぎる

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:13:52.18 ID:l+Gb/3Io0.net
コードをここに書くのは気がひけるがリンクなら大丈夫だろう・・・

https://studysapuri.jp/course/entrance-exam/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:32:42 ID:2jVbMhzf0.net
>>95
ありがとう!!!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 18:32:49 ID:kz+3Lqf50.net
>>94
現代文は柳生 数学はひげが新たに収録授業撮影してる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 21:45:39 ID:2qOCP/ub0.net
>>91
明日までってことは、明日中に登録でもいいんだよね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木) 23:06:52.74 ID:J5Eri2su0.net
リクルートって、就職活動の何かで問題があったから登録するのちょっと怖いんだけど

本当に安全なの?個人情報流出とか、売却とか大丈夫だよね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 01:01:08 ID:78XKWTwD0.net
今入会したぜ!今日からスタディサプリ生!よろしくね

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200