2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1980円へ】スタディサプリ part32【値上げ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 01:02:47 ID:tRCCp2JK0.net
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『スタディサプリ(旧受験サプリ) 』のスレッドです。
※『スタディサプリ』は、『受験サプリ』『勉強サプリ』『英語サプリ』『英単語サプリ』を統合した、総合学習ブランドです。
※『受験サプリ』における機能は『スタディサプリ』と同一です。
※公式サイト『スタディサプリ』https://studysapuri.jp/


前スレ
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1544961863

スタディサプリ(旧・受験サプリ)part26
http://hayabusa6.2ch...cgi/juku/1488979608/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part27
http://mao.2ch.net/t....cgi/juku/1497363761
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part28
http://mao.5ch.net/t...cgi/juku/1510827263/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part29
http://mao.2ch.net/t...cgi/juku/1520590997/

Runa毒島/SiRiM◆gB7QssMUU.書き込み禁止

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:04:33.02 ID:hLTp8krw0.net
【スタディサプリ大学受験講座】2020年CM 『リスニング対策の神授業』篇 (字幕あり)
https://youtu.be/KI-bYbbrYUc

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:09:42.54 ID:6kbuhI/z0.net
この時期になると露骨に>>254,>>255のような業者が湧くw
文面から学の無さが滲み出てる
どうせ時給1000円でネット工作する底辺バイトだろ死ねやw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:13:57.59 ID:6kbuhI/z0.net
しかも>>253が言ってるのは「二千円が高い」という話ではなく「不公平感」だしw

N予備校が無料開放したので危機感持ってんだろうがこんな工作員雇うようじゃねww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:22:13 ID:WgVP4Vrh0.net
https://i.imgur.com/3TU0Kbh.jpg


これはがっかりだなぁ
もっとちゃんと共通テスト対策やってくれると思ってたのに

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:35:00.32 ID:zkQEqeM20.net
>>261
>>262
業者では無いよ
高い塾代を払っている者からすると異常に安いよ
逆に映像授業の予備校が高すぎるんだけどw

それに不公平と言ってもたかが1000円だよ
それとも最初に設定した金額を何年たっても上げるなと?
先に契約した者にも契約とは違う金額を請求しろと?

そう思うならあなた達はスタディサプリをやらなければ良いじゃん
それだけの話だよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:38:35.73 ID:hgUO8eu50.net
>>263
ほぼ全教科やるじゃん
そもそも共通テストは揉めてるのもあって東進 マナビスでさえ今出しているの以外は夏以降に共通テスト講座リリースされるぞ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 12:43:39.04 ID:Sl2aT6k30.net
>>263
東進は柳生の父親とFC契約を切ったほうがよい。東進の映像を流用しようって魂胆がミエミエ。リクルートがここまでクズだとは思わなかったわ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:01:20.52 ID:16JydfKa0.net
結局はスタサプ使っても大学受験上手くいかなかった人が文句言ってるだけでしょ。
上手くいった人もいるなかで。

あと、既存顧客の料金は変えず新規顧客のみ値上げするのは、今時結構行われてる。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:37:15.36 ID:69Whlxha0.net
>>259
30浪決定クソワロタ

自ら実力不足を示して、(リクルートだからもらった)仕事を減らしていくスタイルやべえなww ww ww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 13:39:53.75 ID:vycv9z/t0.net
>>256
関さんじゃないのか

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:20:32 ID:kv/8Hr8P0.net
ガイチしょぼっw
痛い学歴コンプのオッサンという印象しかない
本キャン底辺教育のくせにイキんな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 14:23:17 ID:08H5P7IU0.net
てか、
いい年こいて学歴コンプandロンダもヤバいが、
若い大学生に混じってワイワイしたいというシタゴコロが見え透いてならない
まじで引く
在学生のほとんどが「痛〜い奴w」との印象でしかないしかなり引いてると思う

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 17:10:50 ID:Qb+TLYMk0.net
>>267
スタサプ使っても大学受験上手くいかなかった人

@itougaichi

数学を捨てたらこのような運命を辿ることになるから、よく覚えておくように

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:47:04.37 ID:vZkvvR1q0.net
スタサプのトップレベル化学の次はなんの問題集がいいの?先輩から十問と表門もらったんやけどどっちをしたらいいですか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 21:52:13.50 ID:MG+tgSIB0.net
とりあえず重問
簡単だなって感じたら標問

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 22:10:40.89 ID:vZkvvR1q0.net
おk ありがとうm(_ _)m

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 23:13:34 ID:M15AZOud0.net
>>272
早稲田受かって通ってんじゃなかった!?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 13:17:21 ID:FkdO95Tz0.net
まさおのリスニングスペシャルコンテンツ見た
あんな短い時間なのに神だね
リスニングプラチナルール今日買いに行くわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 14:02:48 ID:7Ba6tDlM0.net
>>273
>>245には
スタンダード化学は重問AとBが一部という感じだしなぁ

ハイレベルならそれ以上やらないとね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 07:51:58 ID:ey+uHCLn0.net
CM一気に増えたな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:22:03 ID:/oSujVKP0.net
東大理III合格者が時制の説明してる
英語は専門外なのに関より説明が上手いわ
https://youtu.be/WMJyGSweDUQ

まあ英文法なんて関程度で十分だな
河野神の才能は数学に活かされるべき

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:29:23.66 ID:D4Nho8GB0.net
N予備広告せずにこのタイミングに無償化しただけですごい
宣伝効果になってるな。まあプログラミングとか広い世代対象なのもあるが
スタサプも3月無料にしろ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:30:34.27 ID:B+YGNMA10.net
>>281
無償化してる
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000300.000025184.html?__twitter_impression=true

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:31:52 ID:jkti5D6G0.net
>>281
4月末まで無料じゃん
社会人??

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 16:48:03 ID:Og+x+HAh0.net
>>283
そのまま登録して放置してたら5月以降は自動的に課金されるっていう仕組みだろうな

意外と受験終わって大学入学した人でも、スタサプ退会するのを忘れてそのままずっと月額料金払い続けてた人も多いみたいだし
結果的にスタサプがおいしい思いをするパターン

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:43:18 ID:VOTn8W9H0.net
学校だけではなく個人には無料開放しないのかな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 17:50:35 ID:0szJ/lO50.net
>>285
社会人までぶっちゃけ無料になるからね
正直浪人や学生だと別に今回のやり方で問題ないぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 18:08:44 ID:OG7h4iFE0.net
>>280
こいつも富田のパクリじゃん。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 21:44:23 ID:6N0obaoj0.net
河野は数学の解説も数学モンスターをパクってたな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 02:02:52.55 ID:84hV95xy0.net
数学はルシファーが神だが、天才すぎて説明ぶっ飛んでて凡人にはよくわからないという
ルシファーも河野も東大数学なんてパターン化で満点取れるという持論は共通してる

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 08:48:44 ID:3q//9iMz0.net
数学に関してはAKITOやMasaki Kogaのほうが上でしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 09:02:12.92 ID:NU3mCnDE0.net
akitoだけで良い

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 10:08:45.40 ID:BVoC8YQ70.net
解法にパクリ言い出したらキリがなくないか?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 12:18:03.63 ID:wPIutjtz0.net
数学はmasaki Kogaがいいよ(≧∇≦)b

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:53:40.47 ID:h5xNrS/60.net
申し込むか迷う


★期間限定★事前登録で6,000円キャッシュバック!
夏期講習・秋期講習・冬期講習の全90講座398授業が
受け放題になる特別講習年間パック
44,800円→38,800円

https://live.studysapuri.jp

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 13:56:17.67 ID:N7+5sZes0.net
流石にステマおつ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 16:39:48.41 ID:6kjwFaad0.net
【スタディサプリ大学受験講座】関先生の神授業2020『関係詞の区別』
https://youtu.be/wzrUSQRH_Ag

【スタディサプリ大学受験講座】関先生の神授業2020『be to構文』
https://youtu.be/JhrHMzym_Xo

【スタディサプリ大学受験講座】関先生の神授業2020『動詞の型の学習法』
https://youtu.be/1aNqb5ky_vU

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:04:45 ID:OAMlZwxA0.net
どうせ行っても、受講生一桁しかいねえんだからやればいいじゃん。リクルートから貰った仕事だからキャンセルになっただけだろ?違うか?

@itougaichi
「映像と書籍メインでいいですねダメージ少なくてw」等と生授業を失った人達から。
そうかな?僕もいくつも社会人・シニア向け講義や講演、祝賀会やイベント、パーティが飛び、来て頂く予定だった人たち、逢えなくてごめんなさい、と真剣に思ってる。自分を軸に考えてない。程度の低いこと言うなって。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:58:56 ID:pilXCIsp0.net
1桁ってそんな少ないの?
100人フルで来るじゃなくて

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 10:59:36 ID:hUeWOKjJ0.net
関先生、わかりやすくていいな。
尊敬するわ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:21:21.17 ID:LgTDflR20.net
コロナの影響で980円に戻してくれたら神だけど、ないだろうな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/05(木) 12:31:13 ID:3YCrev1G0.net
>>300
4月末まで無料

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:29:26 ID:c9buHvw30.net
鮮やかに説明できる部分しか教えない
あれで本質理解したから怖いものなしだぜって気分になってると知識抜けまくりで点数ボロボロ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:39:06 ID:IGS0OUwI0.net
>>302
まさにそれ
バカ騙し

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 04:42:51 ID:3ivrA9VZ0.net
とっかかりとしてはいいと思うんだよ
これで十分!という言い回しはやめるべき

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 05:12:58 ID:aWP7QuM90.net
必要最低限の暗記事項を印象深く覚えられるから素晴らしいんであってこれだけで大丈夫的な言動はちょっとね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 12:37:58 ID:sWfATiD60.net
東進とかマナビスのことを調べようとして検索すると、
スタディサプリを進めてるサイトが多すぎでウザい。

こんな形でマーケティングやってるところは信用できない!
っと思ってしまうんですが、どうなんですか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 23:56:31 ID:BwN2+/eh0.net
>>289
そういうのは実際に得点開示で満点取ってから言ってもらいたいものだ。虚言

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:13:58 ID:g32zds9u0.net
リクルートマジ死ねよ
値段倍にしやがって糞が

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 00:23:30 ID:g32zds9u0.net
2月から触ってなかったわ
気づく前に月払いから一括に変更して払っておけばよかったわマジ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:36:42.34 ID:FLwvf95E0.net
教育格差解消と言いながら結局値上げか
きたねえな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:48:16 ID:jzptXQhO0.net
>>307
河野は当日に全て解いて完璧な解説動画を上げてる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 01:53:39 ID:O7FWjBY40.net
YouTube動画にはうるさい予備校講師ですら河野 トリセツの授業動画をかなり評価してるぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:30:52.45 ID:41FXIq+V0.net
ルシファーがマナビーに出てたけど字が汚ねえし何言ってるのかよくわからなかった
教える能力がない見本

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:37:18.06 ID:41FXIq+V0.net
トリセツはうまく隙間を突いたな
ネットの格安授業で数学だけはろくなものがなかったからな
それゆえに旧旧旧課程くらいの駿台コバタカのDVDが未だに高額販売されてる(同シリーズの英語・国語はもはや旧世代の遺物)

トリセツは数学が好調なので英語もやるらしいが斉藤健一って関の舎弟じゃないか

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:53:57.71 ID:gha4MZ+/0.net
>>314
林修とか除いて人気ナンバーワン講師の坂田アキラさんが大量のコマ数の授業を1000円で公開してるやん
東進の志田なんかより遥かに解りやすいよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:00:49.73 ID:o7Nh+5d50.net
>>315
個人的にわかりやすさだとトリセツの河合塾の先生
網羅してないのと基礎的な内容は省いてるから初学者向きじゃない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 21:03:20.61 ID:rxV1Slty0.net
>>315
小倉本 坂田本 白チャートをやってないとキツイと思う
参考書の知識をどう使うかを重視して説明してるから、人を選ぶ授業

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 13:52:21 ID:PMDQdatw0.net
>>306
アフィリエイトでしょ。リクルートはお世辞にも高学歴とは言い難い企業だから。予備校と比べるのが間違い。学生とか社会を知らない情弱をシューカツでカモるのが本業
こんなカネにならない市場によく飛び込むよなーとそれだけは感心する。営業経費で赤字でしょ。こんなの商売にすらなっていない。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:22:10.41 ID:ib115Kpj0.net
N予備は生授業の前にアーカイブ見とけってスタイル
サイトの作りに問題があり非常にわかりにくい
無駄話やおふざけが長くてなかなか進まず、それでいて網羅してないから嫌になる
説明自体は迫田より上手いので網羅的かつ無駄話なしの録画授業やってくれればいいのによ

コバタカはもう別格
数学や物理のトップ講師は予備校が囲っているから教育格差は縮まらない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:30:37.57 ID:FAYnh7kN0.net
>>319
解説授業がスマホ タブレットだと倍速 全画面機能ないからPCがないと使いにくく感じる人いると思う
迫田は中学内容 基礎内容を省かずに説明するから、フォーカスゴールド チャートを1からやる層にはめちゃくちゃわかりやすいと思う

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:37:49 ID:PCixQMd90.net
>>319
予備校通えば雑談はどの講師も挟むから特に気にならんかな
スタサプと違って90分あるし

と言うかどの教科か知らんが3年分のアーカイブあって網羅してないってあるか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:45:47 ID:SBDwyShg0.net
>>321
日本史は文化史 テーマ史が網羅してないけど、多分教科書 資料集で補ってということだと思う
数学は問題で触れたりはするけどガッツリと教える感じでなかったり、数と式の基礎分野は網羅してないから白チャート辺りからやらないと初学者はキツイ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 18:51:50 ID:HUygsgSP0.net
321だけど
白チャートをやってある程度基礎内容が頭に入って整理をするのにはいいとは思うよ
基礎内容をやって公式を覚えているのに、点数が取れない人向け

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:00:21 ID:PCixQMd90.net
日本史は知らんけど
数と式の分野は17年ベーシックIAと
教材の中にある解説動画で扱ってるよ
まぁここはスタサプのスレだからこの辺でやめとく

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:08:39 ID:bYoVhHY30.net
柳生さんの参考書twitterでめちゃくちゃ評判良いですが、授業はどんな感じでしょうか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 22:24:37 ID:UgyFYebi0.net
柳生の参考書が評判いいとかw
情弱をステマで騙すのとかホント簡単だな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 03:10:50 ID:XZ3JuQlY0.net
柳生って人スタディサプリにある??
高2高3見ても見つからないが

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 09:05:05 ID:x3wBo5w80.net
>>327
東進の映像をパクってるのがバレてクビになりました

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:11:03 ID:lrUpFY370.net
首になった人が講師紹介ページにあるわけがない

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 10:33:54 ID:XZ3JuQlY0.net
マジかよ草

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:05:19.64 ID:QMtUuJsD0.net
志望校対策のほうにおるがな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 18:33:41.20 ID:QMtUuJsD0.net
現代文の授業受けて納得できた試しがねーよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 21:34:09.58 ID:lMP6Aivx0.net
現代文なんて漢字ぐらいしか覚えることないのに
現代文が出来ない奴はアスペ
諦めて数学頑張れ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:44:30.19 ID:QMtUuJsD0.net
背景知識も知っておく必要があるだろ
現代文講師が口うるさく論理的な読みなんて必要ない
文章内容と関連する知識があれば高度な文章でも内容を掴めるが
まったく馴染みのないテーマだと論理以前に内容が頭に入ってこない

そもそも論理的な読みとは何だ?
これは因果関係で、これは具体例で、これは言い換えで、これは譲歩で・・・
そんなもん誰だってわかるだろうが
わからないとしたら論理力が無いのではなく文章の中身が掴めてないだけ

結局、現代文はなんとなく解くしかない
方法論について納得できた試しが一度たりともない
アホでもわかる論理関係をチンタラ追いつつ、設問になると解答ありきの逆算解説しかできない奴らばっか

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 22:59:43.58 ID:QMtUuJsD0.net
数学であれば解法が論理的に正しいかどうかは一目瞭然であり、違った解法であっても論理的に正しければ別解として認められる
自分では思いつかなかった視点からの別解を検討することは実力向上に大いに役に立つ

現代文ではプロですら解答が分かれ、互いの解答を貶し合う
「おまえはおかしい、読めてない」「おまえこそおかしい、言いすぎてる」
論理が一貫していればこのような言い争いが起きるはずがない
感覚vs感覚だから争いが起きるのである
それなのに現代文にも論理的に正しい方法論があると思ってる時点で学力以前に人としての知恵が足りてないわな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:05:10.61 ID:QMtUuJsD0.net
何が言いたいかっつーと現代文なんて習っても無駄だから授業自体やめろ
リソースの無駄だ

林修なんて人を説得するのが上手いだけ
ああ上手いね
天才的に上手いね
だから引っ張りだこなんだろ
自分の言い分に説得力を持たせられるからね
ビジネススキルとしては最強だな
現代文講師としてスゲーと思ってる奴は林修の本当の凄さをなんもわかってない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:23:12.37 ID:mCFhrlCJ0.net
語彙力と背景知識+問題文を正確に読み取るには訓練が必要

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 23:24:27.12 ID:mCFhrlCJ0.net
少なくともセンターは訓練次第で機械的に解けるようになる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 17:10:40 ID:fuUBoCHa0.net
41浪(現在58歳)決定のオジサンがサプリ受講を勧めてきましたが、見合わせます。
何?41浪って?どうやって生活してきたの?そんなオジサンの勧めるサプリは嫌です。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 19:54:05.09 ID:O9UQiItk0.net
小学校の応用講座が表示されないんですが、分かる方います?
履歴から過去に見た動画は見れるのですが・・講座一覧は基礎しか表示されません。数日前は問題無かったのに.。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 23:46:39 ID:FutYO+QZ0.net
センター現代文は本文が難しいから背景知識は必須
問われることは、巧みに作られた選択肢からレトリックを見破る能力だと思う
論理的な読解(笑)は対策にならない
「いや俺は論理的に読む授業のおかげで点数伸びたぞ」って人は、論理のおかげで点数が伸びたのではなく授業で得た背景知識や選択肢判別能力のおかげで点数が伸びたのだと理解するべき
せっかく現代文を勉強するんだから大人の嘘を見抜けるようになろうや

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 00:27:27 ID:Y/Rk3K5I0.net
>>341
おまえのおつむが弱いから半分が難しいだけ。
論理的に説明できない人が論理的に読めるわけがないか(笑

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:49:01.32 ID:4qDiin/70.net
関 正生 (英語講師)@sekimasao

【スタディサプリ生への提案(特に始めたばかりの人)】

1年分の「英文法」講座、1ヵ月で終わらせてみませんか?

1日1講座(60分)で24日間。もちろん予習復習もあるけど、1日2〜3時間取れればいけるはず。

春先に英文法を終えてしまえば、その後の勉強が格段にラクになるよ。

午後9:57 2020年3月15日

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 22:54:53.74 ID:RWLoYjoh0.net
その通りだけど関の講義だけだと穴だらけだという現実

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 17:51:19.67 ID:zyccPP060.net
一ヶ月で一気に終わらせようとか気軽に言うけど、暗記の表が多すぎて無理だろ・・・

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 00:19:50 ID:3ohXLqay0.net
関の授業は網羅性がないとか言ってる奴は授業受けたことないだろ
テキストにしても結構な量があるよ
ただこいつは文法問題を解くための文法授業だから読解には全く活きない(全くは語弊があるが)
読解の授業をしないのも、やらないんじゃなくて、できないんじゃないか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 00:37:14.61 ID:lSDpiNmu0.net
>>346
秀英時代は読解講座担当していたぞ
元々英文法より読解に定評がある講師
去年はスタサプとは別で読解講座をしていたぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 02:43:35.04 ID:LSZuwFB10.net
スタサプでも難関国公立大向けの読解講座やってるよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:52:03 ID:xIoZiFXV0.net
関 正生 (英語講師)@sekimasao

「映像授業では質問ができない」と言うのは、映像授業を検討してる保護者か、映像授業を貶めたい一部の同業者の気がするが、まあ回答するなら…
「授業が上手いなら質問は出ない」「質問する生徒は少数派」―予備校時代、1日400〜1000人教えてたけど、質問、ほとんどなかったのを元生徒は知ってるよね。

ということで、保護者の皆様、要は授業の実力です。
実際に教師の元にべったりついて質問しまくるタイプなら映像は向かない可能性もありますが、そういう子は僕の経験上、相当少ないです。

腕はいまいちなのに、「何でもご質問にお答えする環境ですよ」という歯医者に魅力は感じませんよね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:16:37.52 ID:jpMM687k0.net
>>349
入れ歯だとバレてから怖いものなしか?w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 16:41:57.60 ID:67ksSy+W0.net
>>345
村山は世界史を全部みろと言ってるけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:20:10 ID:bYFnxzwZ0.net
>>349
得意なこと、鮮やかに説明できることしか教えない
生授業では質問を受け付けない空気を作っておいてよく言えるな

関は人間的に汚いんだよ
スタサプ英語の実質メイン講師が肘井先生でよかったわ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:31:08 ID:bYFnxzwZ0.net
英語はN予備→スタサプがよさそう
N予備の英語は中久喜も三浦も元代ゼミの人気講師
しかしあれだけでは演習量が不足するので肘井で補う

数学はトリセツ→堺(トップ)でどうだろう
トリセツは標準レベルまでだが山内より断然上手い
一部無料開放してるから見てみ

物理と化学はスタサプでいいかな
物理はトップ目指すなら苑田とか受けたほうがいいのかもしれんが・・・
生物はスタサプもN予備もどっちもいいので顔の好みで選んでええわ

理系なんで国語社会はよくわかりません
N予備の現代文は酷すぎると聞きますね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:41:52.22 ID:TZs226+P0.net
>>352
は?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 23:58:30 ID:NEWGIwzC0.net
スタサプも現代文の小柴はかなりのゴミだぞ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:00:40 ID:VHJsX2ta0.net
>>355
柳生さんは参考書売れてるし、授業は駿台の中野の教え方と似ていていいぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 00:03:28 ID:CFjAPrUW0.net
ぶっちゃけ関先生 坂田先生 おかりながいたから流行ったでしょう
坂田先生はKARAのハラに似ていて、おかりなはアイドルみたいに可愛いと話題になったのと関先生の授業は英語嫌いには効果があったから

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 02:31:53.20 ID:Stp7rPSx0.net
講師と言うよりも広告宣伝費と目新しさだと思うよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 09:47:39.13 ID:APCZRsIp0.net
>>357
坂田さんは声がルフィだしね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 10:10:15.74 ID:CFjAPrUW0.net
>>359
最新の授業 動画だと全然声違うよ
https://youtu.be/PguAL5UPbK8

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200