2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:50:39.02 ID:1qMYfrFa0.net
前回→https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1650693041

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 00:50:38.19 ID:E6I0GiFY0.net
どーのこーの言う前に、遅刻の「疑い」かけられて給料遅配ってどーなん。そんなの聞いたことないんだけど。

ワークスでも戦ってたけど、遅刻と給料は絶対に分けて考えるべきだし、給料遅配の言い訳を遅刻にするのはだいぶ間違えた選択肢やったと思うわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 00:51:39.24 ID:sy4v36os0.net
うちの営業所は家賃1年滞納してて不動産が凸ってきて
その翌日移転することが決まったんやけどこれはどう説明してくれるん?
まだ利便性とか抜かすわけ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 03:09:39.30 ID:gAT+R1i50.net
>>95 ネタかと思ってたが、この3連投で分かった。これ専務本人。社長さん、とりあえず辞めさせなさい。専務がこれをやればやれほど会社も社員も生徒も三者共倒れになる。この詭弁なのか誤謬なのか分からない数学的帰納法のようなやり方で、△△だから〇〇なはずだ、と無理やり自己主張を押し通すためにこじつける専務の特徴は大抵途中の推測が誤っている。未だにそれに気づかないで納得させられているような輩しか周りにいないのか?全く改善してなくて笑った。この問題の場合、

「講師に納得しているならば引っ越しても続けるはずだ」この仮定が誤っている。当然すぎるが反例の一つで完全に経営者の頭に無いものを紹介しよう。給料を貰っていない以上、講師には引き抜くという選択肢が存在する。給与未払いの時点で会社は講師を訴えられるか?未払いは契約違反で全てを反故にしてしまっている事実を忘れている。そんな悪いことをする講師は多くはない、多くはないが、生徒に今のうちに他塾に移るようアドバイスするか?と考えた場合はどうだろうか?自分も移籍を考えているかも知れない。

解約の主な原因だが、ジャブは社員不在による面談担当毎回変わるストレス、これは殆どの保護者が言う。でもそれだけじゃ辞めない。決め手は3つ。2.0と約束していた座席スコア(?)を3.5を目指せと強い命令が出て現場が猛反発したことを顧客は「詐欺」と表現して駆け込んできた。そして、突然の移転連絡と教材遅延。合わせ技で完全にノックアウト。今残ってくれている顧客はよーーーっぽどスタンダードの講師が好きなんだが、その講師に情があり、会社への愛着で顧客を守ってくれているんだ。どうしてその者たちに腹が立つなどと言える?どうしてありがとうのひとつ言えない?経営者として失格では無いか?

ちなみにうちの塾は7月も8月も解約率1%未満だ。スタンダードが宣伝費掛けてくれて動機づけ終わった生徒がポロポロ入塾してくれた。これまで長い間本当にありがとう。あなた方の社外貢献は計り知れないほど派手で崇高な理念だったと思う。

本当にありがとうございました。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 04:14:21.35 ID:RdAMXFpV0.net
教室移転する→家賃が払えないから
教材遅配→教材会社にお金払えてないから
給与遅配→資金が足りないから
何で専務ってすぐ嘘をつくんだろう。正直に言ったらいいのに自分がバカですって。
家賃払えてないから本社も12月で撤退らしいし、
この会社は10月末で倒産します。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:28:30.49 ID:lCKryU6T0.net
>>86
文体が明らかに専務さんっぽいね
こんな場末の掲示板にまで出張ってレスバトルできるとは、日中の仕事もテキパキこなさはるんやろねぇ
そら解約の原因が経営陣にあるはずないわ~

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:57:18.35 ID:DcguJwiy0.net
ねえねえ専務〜?
労基にスタンダードのことを申告しに行ったらすでに指導中だったみたいだけど、何を指導されてたん?
来週あたりに労基の人が来ると思うからよろしくね〜

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:59:23.05 ID:Ys333Xwj0.net
>>107
お前の文章、主語が抜けててわかりにくいわ。主語が抜けてる上に、途中で主語が入れ替わったりしてる。頭の悪さがよくわかる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 06:59:40.39 ID:DcguJwiy0.net
>>108
本社も撤退するんか
撤退するのはかまわんが、撤退する前に従業員の給料は払ってくれ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 07:38:22.13 ID:90ffU7hv0.net
トライか明光か、他社がM&Aしてくれんかな
他社が生徒と講師をそのまま引き継いでくれたら1番いいんだけど

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 09:34:07.74 ID:vVF9F3qQ0.net
ただ潰れるくらいなら、他社に売ったほうがいいよね。専務や社長がどう考えるか知らないけど、スタンダードを他社に売るなりして処分して、本社やコンサル会社だけ残すとかもアリだと思うが

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:07:49.40 ID:VfhlV54n0.net
専務がこんな掲示板に書き込むはずないでしょ。専務じゃなくても講師の振る舞いを問題視してる人がいるんだよ。だからといって給料は期日通りに払わないといけないが

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:09:37.38 ID:VfhlV54n0.net
9/30の給料は8月分だよね?
8月はカードリーダ通してた?ほぼ皆してないんじゃないか?
9/30の給料も遅刻の調査という建前が使えるんじゃないの?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:31:06.49 ID:kSPdXkJw0.net
ここのスレ、バカだらけで笑ける

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 10:36:54.28 ID:ErcI8a1d0.net
口調と言い分がシン専務で流れてくる専務の文章とまんま同じなんだよなぁ
8月は夏期講習があったから、給与支払いはどうなることやら

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 14:25:54.89 ID:2PJC8nqT0.net
>>117
お前みたいな低脳単細胞には理解出来んのやな笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 16:05:10.43 ID:/2dXiuAq0.net
今冬季面談してるんやけどインセンティブ入るかな、、マジで今月で辞めたい

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 16:35:54.39 ID:0EjZaoxL0.net
>>120
むしろインセんディブとかもらってるのか?
講師の給料は遅配未払いなのに?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:07:11.99 ID:2PJC8nqT0.net
他はどうなんか分かりませんが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 17:55:12.52 ID:veoHs1Cu0.net
本社12月で撤退ってマジ?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 19:21:14.59 ID:hGmgggGT0.net
>>121
インセンティブもらわんとタダ働きになっちゃうからね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 20:25:50.78 ID:37uUZLX30.net
本社撤退が12月っていうのはほんとなんか?
だとしたらどうやってわかったん?
ワークスにでも流れてきたか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:33:44.40 ID:7Psoe7oQ0.net
>>125
いつものthe部長陣じゃねーの

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 21:50:28.19 ID:DcguJwiy0.net
>>126
それはたしかにありそう
本社が撤退となったらどーなるんかねぇ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/14(木) 22:37:11.93 ID:FNTzBDbE0.net
もうおわるだろうな、そういや某教室は2021年から家賃100万ほど滞納し続けて弁護士から通知書届いてたわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 02:53:35.26 ID:N20N7qVO0.net
さっさと倒産して立て直すより全方位に迷惑撒き散らす方を選択するあたり、さすがあの社長って感じやな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:22:36.59 ID:icm3J9zR0.net
8月末振込予定の給料まだ振り込まれないんだがマジでどうなってんだ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 12:27:39.61 ID:KSUBap3N0.net
スタンダード潰れるのは構わんけど給与支払いだけはしっかり行ってくれ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:35:42.22 ID:s3+iYKnK0.net
生徒が多い教室も撤退やり始めたし、訴訟リスクとか考えたら給料より客への返金が先だろうし、もう給料は無理じゃね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:47:58.68 ID:W8KE9sGJ0.net
8月末支払いが一番キツいんだよ、会社的に月謝以外の売上があまり入ってこないから
いまは9月の直前講習面談の売上の入金待ちだろうな
10月は冬期面談の前倒しでなんとか入金がある
どんだけ自転車操業なんだよって思うけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 15:56:34.77 ID:YAHUdm9S0.net
講師ですが、9月始めの方に振込はされましたが振込されたその日の午後に、事前告知なくLINEワークスの垢が消され、MSTのシフトも消されてました。
会社の言い訳としては、労働組合や労基に告発したり、周りの講師にこの事を伝えているのがリスクだかららしいです。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:03:48.37 ID:xqQWRx3+0.net
>>134
給与振り込みが無いから労基に言ったら渋々振り込んでくれたけど、
その結果クビになったって事ですか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:14:44.94 ID:a5sI0Y6S0.net
クビなってもいいから8.9月末支払いの給与はちゃんとよこせって思ってる奴が大半だと思うけどな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:33:19.86 ID:FvRcIXq40.net
まじで8月で退職していたのは正解やったわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:35:27.63 ID:v/JwmPkx0.net
>>135
そんな感じです。
私としては9月末で辞めるつもりではいましたが、受験生や2年近く教えていた生徒さんもいたので、何も伝えることなく急に辞めることになって無念です。
ちなみに教室に行こうとしたら上には不法侵入になるぞと言われました。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:41:11.76 ID:YIUCEAum0.net
>>134
やりとりの記録残してる?それを持って労基に行こうぜ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:41:14.26 ID:FvRcIXq40.net
>>134
これ不当な解雇として訴えることができるのでは?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:49:52.90 ID:xqQWRx3+0.net
>>138
給与支払がされなかったから労基に行ったのが解雇理由って、さすがにやばすぎますね。
今まで聞いた事件で地味に一番ヤバいかも。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:58:40.63 ID:eKJ70S6U0.net
>>139
いきなりやったので、残してないんですよね…。そもそもLINEワークス消されて、全てのメッセージがこちらからは確認できない状況です。
労基に直接行って訴えたいんですけど、証拠があまりないので…。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 16:59:53.06 ID:FvRcIXq40.net
>>142
証拠消されたってのを労基に伝えてみるのは?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:01:40.52 ID:eKJ70S6U0.net
>>140
一応電話で労基に問い合わせたところ、恐らく不当解雇にはなりそうですが、不当かどうかの判断は原則労基ではなく裁判になるそうです。お互いの言い分が、必ずしも正しいとは限らないとのことで。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:03:38.80 ID:eKJ70S6U0.net
>>143
確かに、おっしゃる通りです。
できる限りの証拠は揃えて行ってみます。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:39:42.61 ID:+djuLbmI0.net
給料が未払いな状況を労基や労働組合に訴えたら解雇?
てかこの会社の労働組合は何してるの?
ちゃんと従業員に尽くせよ。未払いとか遅配とかあり得んぞ
組合が率先して経営者に訴えるべきだし、経営者との交渉が決裂するなら組合が率先してストでも起こすべきじゃないか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:44:28.50 ID:+djuLbmI0.net
ここの組合って毎月従業員からいくらか徴収してるよね?
その使途は開示してる?
その徴収しているお金を使って、従業員を代表して裁判を起こしてもいいくらいだと思うが

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 17:58:36.47 ID:+djuLbmI0.net
ちなみに労働組合が会社に団体交渉を持ち掛けたら、会社側は絶対拒否できないから。拒否すれば違法。
交渉を拒否したり組合を侮蔑したり見下したりするような態度なら裁判していい。
ただ裁判はお金や時間がかかるから、大学生には厳しいよね。
そもそも給料未払いの状況を大学生個人が組織相手に戦うのは不利だよ。情報の非対称性が大きいし、上に告発してあるように証拠隠滅や口封じできるから泣き寝入りになる。組合が団体交渉しないと。
労働組合のトップは正社員だと思うが、その人が音頭をとって経営者に立ち向かわないといけない
給料の未払いや不当解雇があるような状況で、経営者と話せないなら組合のトップとしては無責任すぎる。あり得ない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:33:04.35 ID:RMANpfbz0.net
組合のトップはどこを見ればわかりますか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:35:27.33 ID:YIUCEAum0.net
>>144
俺は他社の内部の人間なんだけど、「労基に言ったから」は解雇理由としては成立しないから裁判で勝てるよ
二度と関わりたくない相手かも知れないけどやるだけやってみて
本来もらうはずだった9月分は満額もらえると思うから

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:43:39.45 ID:+djuLbmI0.net
自分は他社の社会人だからスタンダードがどうなっているかはわからない。
ただ組合費を徴収しているなら、その使途は1円単位で公開し、活動内容も公表する。当たり前。
もちろん組合長やその他組合役員の氏名も公表する。というか組合長や組合費の使途を知らないとかあり得ない。
組合に加入する時に、組合の役員の氏名や活動内容は知らされてない?
組合加入後の活動報告もされてないのかな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:50:11.27 ID:YIUCEAum0.net
>>151
むしろ組合がちゃんとしてる塾のほうが少数だよ…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:52:04.17 ID:+djuLbmI0.net
組合のトップがわからない大学生は近くにいる正社員に聞いてみなよ。
「組合のトップは誰ですか?」って。流石に正社員なら知ってるでしょ。
従業員のほとんどが大学生だからってここの経営者はマジで舐めてると思うよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:53:55.00 ID:+djuLbmI0.net
いや組合を作ってお金を集めてるんなら、ちゃんとしないといけないよね。
それは義務だよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 18:58:21.18 ID:+djuLbmI0.net
そもそも業務委託の講師を自社の組合に加入させてる塾って一般的なのかな?
矛盾してる気がするがそれが普通なのか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 19:49:31.25 ID:2HYg2+o90.net
おーいポンコツ専務見てるかぁ〜
これが現場の声やぞぉ〜
9月末給料払えるんかぁ〜

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 21:52:30.05 ID:9ePzMw2u0.net
何を言っているんだ。
まだ8月末給与も払えてないのに9月末の給与なんて払えるわけないだろ。
まずは冬期面談しっかりしろ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:10:53.30 ID:p7QYuT9L0.net
私はもうとうの昔に辞めたから、口出すのはあれだけど、
私なら専務のパワハラを記事にしたネットニュースに話を持ちかけるな。
労基にいうよりマスコミに言う方が効果あるのでは?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:15:45.23 ID:6IBdWUsN0.net
>>158
マスコミには言ってみたのですが、まだ何もリアクションないですね。
数件同じような内容でタレコミあれば、何か行動が起きるかもしれないです。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:16:36.45 ID:FvRcIXq40.net
>>157
これもうギャグだろwww
働いた従業員に対して給与支払わないとかどんだけやばい会社なんだよwww

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 22:54:46.37 ID:W8KE9sGJ0.net
ちなみに退職社員の持株(1人あたり数十万〜数百万)もかたくなに返金を拒否しているそうです。
数年前に辞めた人がまだ返ってきてないって言ってた。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:16:59.50 ID:FvRcIXq40.net
>>161
本当にf社員に対しての扱いが酷すぎる
現役社員も払われなくなるんやろうなぁ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/15(金) 23:45:11.96 ID:AQVHxYgn0.net
今後は生徒数20名以下は全てオンライン専門教室に移行して、固定費をzoom使用料だけにしてスモールケースに戻した方がいいな。
今ある生徒が野放しになる前に、オンライン移行しようぜ、それの方が最小限の雇用で行けそうだな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:08:31.67 ID:EC3IBZro0.net
少額訴訟なら弁護士も通さずに訴訟できるのでは?
訴状もテンプレ公開されてるし
裁判勝っても差し押さえしないと払わなそうだけど

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 01:46:42.00 ID:7Ae/rA1Z0.net
近畿の教室閉校ラッシュで草

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:01:13.18 ID:Ei01FfAH0.net
もう専務含めてアホは喋らんでほしい。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:06:05.13 ID:4R67OUlz0.net
ぐぬぬぬぬぬ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 07:07:37.51 ID:Ei01FfAH0.net
専務へのDMはこちらまで↓
https://instagram.com/yamasaki.hisashi?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 11:31:59.60 ID:I4I/BrZA0.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介して追加で¥4000×人数をゲットできる。
https://i.imgur.com/32zgIy2.jpg

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:22:42.41 ID:RfTXjdI20.net
>>161
株価はお前たちが散財しまくってたせいでとっくにゼロなんだよ。マイナスにならないだけマシだと思ってくれ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 12:58:13.15 ID:GriE3IDQ0.net
f社員って前から給与の一部を先送りして退職時にもらえるっていう制度があるんやろ?
退職するときちゃんともらえるんかねぇ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:05:13.95 ID:Bl9jVG330.net
>>169
アマギフに交換できるって

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:11:55.99 ID:fdnB0cbk0.net
>>170
めっちゃアホそう
従業員持株会だぞ?
マイナスじゃないなら元本分返ってくるんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:02:07.38 ID:m7VTcJfA0.net
部外者でたまたまこのスレ見たけど、ここでうだうだ言ってる奴らって本当に経営不振だとしたら自分達のせいで経営不振になった責任は感じてないの??
自分達の責任も大きいのに幹部に謝るどころか会社の文句ばっか言ってここはマジでクズみたいな従業員しかいないの?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:26:33.28 ID:fdnB0cbk0.net
>>174
本当に「部外者で」、本当に「たまたま見た」程度じゃ、ここが経営不振になった理由は分からんだろうな。
失せろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 14:49:28.88 ID:m7Fzkpjq0.net
>>175
その通りすぎるw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:04:10.41 ID:ZkMeHM1u0.net
>>169
驚くほど速いペースで増えてる。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:42:41.58 ID:m7VTcJfA0.net
>>175
>>176

この塾はこんな発言する人が講師や面談スタッフなの?
そうならこんな人が運営している塾絶対行きたくないわ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:53:05.60 ID:jOhIiHO90.net
そりゃ専務が「こ○すぞ」って言うパワハラ塾だから…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 15:54:31.43 ID:aEXodOlo0.net
ここの塾のLINEワークスでのパワハラ行為まとめたら需要ありそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:04:25.45 ID:sKg9zjk20.net
何も知らない人にいきなりクズと言われたら口も悪くなる気がするけどね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 16:26:19.28 ID:5Och1fmM0.net
部外者でたまたまなのか、はたまたスタンダード側の人間なのか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:19:47.61 ID:ULefS1Ov0.net
いまだに給料入らんのやが、どうなっとるんかね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 17:34:37.17 ID:fdnB0cbk0.net
>>178
人のことクズ呼ばわりするくせに他人の発言には厳しくて草

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:04:18.55 ID:CuRWTCmO0.net
経営者の経営判断側誤っていた場合、従業員に経営不振の責任を押し付けるような理屈はどうなんだろう?
その場合、上場企業であれば、経営者が責任を取る場合が多いのではなかろうか。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:09:07.29 ID:0C8/jP2Z0.net
>>144
問い合わせるなら労基署ではなくて法律事務所だろ....
やってることが小学生みたいだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 22:50:55.90 ID:diLkJ7y80.net
廃校した教室のスタッフや講師たちは、

「生徒集められず会社に損害与えて申し訳ない」

と思わんのか!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:07:37.35 ID:CuRWTCmO0.net
>>187
もう飽きた。
もう少し、バリエーション無い?
ワンパターンすぎるやろ。
モノマネ芸人も、ネタは一つじゃ売れないでしょ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:13:05.99 ID:O7T76B9h0.net
>>187
ただの講師がどうやって生徒集まるんや

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:13:37.62 ID:O7T76B9h0.net
>>189
集めるの間違い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:13:49.98 ID:kdkxMdu10.net
>>186
急すぎて、労働に関する事で問い合わせるなら労基かな、と思ったので労基に連絡しました。やはりここまできたら法テラスとかですかね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:30:27.90 ID:KjJ7egCj0.net
>>191
法テラスなんざ使わないよ
何を言ってんだ......
そんな風に頓珍漢だと仕事でもやらかしてるのが目に見えるよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:38:05.18 ID:O7T76B9h0.net
普通に教えてあげればいいのに、なぜそんなにバカにする言い方をするんだろう

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 23:53:25.21 ID:wp/d+zX/0.net
>>193
この夏童貞捨てれなくてカリカリしとるんやろ、優しく見守ってやろうや^^

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:12:59.00 ID:6NM5E0P/0.net
ネットでしかイキれないんやろなぁ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 00:13:09.86 ID:ICaKeULU0.net
え、専務って童帝やったん?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 02:00:55.40 ID:aAeJgbhk0.net
>>195
ホントそれw
コイツら本人目の前にしたらビビリまくるんだろうなw

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 03:37:05.09 ID:kLg0FMiu0.net
>>174
僕ちゃん経営不振をバイトに謝ってほちーの?よしよし、ごめんね。(爆笑)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 03:45:43.47 ID:+jObskgY0.net
>>198
よしよし、謝ったらいいんだよ。
お前みたいな売上生まない生産性のない奴はどこ行っても勤まらんだろうな。
ついでに、(爆笑)とか、スベリすぎなんだよ。
生徒保護者に、こんなクソつまらん事ばっかり言っとったら教室から生徒が減ったんだろうが。
何が(爆笑)だよ。
恥ずかしくないのかよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 03:47:03.05 ID:+jObskgY0.net
言っとったら

言っとったから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 06:50:17.43 ID:qRY72yv50.net
お口が悪いですなぁ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:31:04.77 ID:7F/jHaWG0.net
優秀な講師が残るように経営努力をしなければいけない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 08:35:01.00 ID:ERbXftNN0.net
もう果たしてスタンダードに優秀な講師はどの程度残っているのだろうか。
会社からの散々な仕打ちで優秀な人は退職していったし

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:04:41.19 ID:QhR7P2k+0.net
>>203
売り上げに合わせて社員を減らしてきたのと同様に、無駄なバイトを切るために制度を改悪しただけやぞ。そんなことにもまだ気付かんのか?

講師は優秀なのも辞めたのかも知らんが、未だにコマ級2000円クラスはゴロゴロおる。トータルで見ればダメな奴らを切るために多少の犠牲は仕方ないだけだ。残った奴らにはまた前みたいにうまみを与えるつもりだ。辞めてやったつもりかも知れんが、辞めさせられただけだ。

分かったらとっととコンビニバイトにでも行ってこい。お前らは負け組だ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 11:04:50.50 ID:A8+/awQc0.net
>>192
法に疎い大学生なもので、すみません。
大学生で収入が少なく、民事法律扶助が適用されるかと思い法テラスと申しました。

265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200