2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:50:39.02 ID:1qMYfrFa0.net
前回→https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1650693041

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:15:35.65 ID:38EcGaZz0.net
何も面白くないから。
それよりも給料をもらえていない人の心配を真剣にするべきだ(マジレス)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:19:18.70 ID:qRY72yv50.net
>>233
さすがにバカすぎる。
専務さんよぉ、各生徒に1分で教えれると思うんか??
ほんとに塾の経営者なのだろうか…
スローガンの低価格、高クオリティはどこいった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/17(日) 23:29:30.56 ID:anJJe1As0.net
低価格しか売りがないからね。安かろう悪かろうの典型かもね。

生徒数が増えてる時に、わざわざ値下げして、利益を減らそうとするような考えの方ですからね。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:16:21.85 ID:Lfkp7ne30.net
法テラスだの裁判だの言ってる奴らがいるけど、よくわからんけど大学生ごときが大企業と裁判して勝てるもんなの?
FCオーナーと本部とかはよく聞くけど法人FCオーナーとかなら勝負できるんだろうけど、たかだか学生バイトごときが法人と争うだけの資金も知識もないだろうから捻り潰すされるだけじゃないの?
ここの学生バイトは何か勘違いしてるんじゃないの?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:17:48.93 ID:Lfkp7ne30.net
捻り潰すされる

捻り潰される

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 00:44:57.66 ID:oZwZ8ai30.net
勘違いしてないよ。勝てるから、しかも集団訴訟なら今から他のバイト探すより儲かる。

なぜなら、スタンダードは潰れかけではないし、まだ絞れるから。絞れるだけ搾り取り返すのが一番賢いと思う。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 01:21:26.66 ID:hxcl+mjE0.net
>>239
この定期的に出てくる勘違い誤字ニキさ、会社のこと知ったかぶって正当化してくるのうざい(笑)

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 01:24:33.51 ID:ef9vXTru0.net
資金はまぁともかく、知識は別にいらんよ
弁護士何なりの専門家が、何が必要かとか教えてくれる
逆に会社側は給与の遅配なんかどうやって勝つつもりなんだい

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 03:25:16.23 ID:ZXTN/rFh0.net
>>238
裁判をするのは大学生ではなくて弁護士だろ
本人訴訟する奴なかなかいないよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 04:14:24.22 ID:0GYudFMv0.net
>>240
241
242
243

かなり効いてて顔真っ赤だなwww
やれるもんならやってみたらいいんじゃない?
ハッタリだから顔真っ赤にして書き込みしてるんだろうけどなwwwwww
学生なんて他のバイト先行ったらクソザコだろ。
面談とかさせてもらって、「会社の重要な仕事してる」とでも勘違いしとるんか?
学生アルバイトなんて普通の会社だったら立場は最底辺だぞw
学費も親に払ってもらってる学生アルバイトが弁護士つける金あるんか?
お前らの給料の数十倍かかるんとちゃうの?
ママのお金か?www
「ママー、裁判するからお金ちょうだーい(泣)」ってか?www
なんで学生ごときが調子のってんの??

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:51:38.92 ID:agORP6Bi0.net
弁護士に相談されるのが相当嫌みたいだな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 05:52:49.67 ID:NJPHRBAL0.net
河合塾関連のスレから

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 10:41:42.07 ID:Co1IaMBR0.net
>>244
「普通」の会社なら確かに学生バイトは底辺だが、スタンダードはわけが違うんだよ。
講師はすべて学生バイトで、運営のf社員もほぼ学生。
正社員はほんの少ししかいないからな。
まあとはいえ多数の学生バイトが裁判して勝ったとしてもスタンダード側に払う金があるかと言われたら微妙なところではある。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 12:26:45.81 ID:ePPSNFCE0.net
>>244
お前かなり効いてて顔真っ赤ってそれ特大ブーメラン刺さっちゃってるよ^^
「訴訟は勘弁してください」って素直に言えんのけ?
"ママ"に正直者になりなさいとか教わらんかったんか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:18:22.56 ID:C9etMu6j0.net
>>248 
いや、大学生ごときが大企業相手に裁判なんかできないんじゃないの?
やったとしても弁護士費用払えるのか?って聞いてるんだよ。
この会社では主要な仕事任せてもらってるかもしれんが、一般的な会社では社内では大学生アルバイトなんか一番雑魚なんだから、金持ってない雑魚(世間一般的に金持ってない雑魚と思われてる人達が)がそんな事言っても弁護士さんに相手にしてもらえないんじゃないか?って聞いてるんだよ。
詳しくないから教えてくれよ。
よくわからんが、ネットの中だけで裁判裁判ほざいてるけど、無料の5chでほざくより、できるもんなら実際に裁判してみたらいいんじゃないの?
弁護士費用払えるか払えないかわからん学生アルバイトなんていろいろと相手にされないんじゃね?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:39:04.31 ID:GB+rCfoy0.net
だから集団訴訟しなきゃいけないんだよなあ
労働組合が動くべきだと思うが、組合は何もしてくれないの?業務委託の学生アルバイトから毎月組合費を徴収してて、給料未払いに対して何もしないの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:40:31.67 ID:GB+rCfoy0.net
スタンダードなんて大企業じゃないけどな
ただ学生が単独で訴訟するのは現実的じゃないのは理解できる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:49:30.31 ID:Q95XBZiV0.net
スタンダードが大企業扱いは草

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 13:52:33.61 ID:ymcivcQR0.net
>>250
集団訴訟なんて輪をかけて困難だぞ
ここで強い言葉を使ってイキる暇があるなら次の仕事探せ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:08:40.36 ID:5mY9iRRC0.net
最近無能専務出てこないね
労基の対応で忙しいのかな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 15:22:10.65 ID:faSFWPg50.net
スタンダードが大企業か…昔ならなぁ…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 17:13:11.74 ID:cfuxyedH0.net
出てきてるやん。余程弁護士に相談されるのが嫌なんだよ。

だから相談しなよ。論点は、
・違法遅配
・違法契約解除
・違法行為()契約違反
・集団訴訟

これな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 19:27:02.42 ID:HY+Y+bSL0.net
上にも出てるけど少額訴訟もありだと思うんだよなぁ
本人訴訟で自己負担が数千円、判決は即日で時間もかからない
訴状の書き方は裁判所で教えてもらえる
証拠だけきちっと揃えないといけないけど、そこは弁護士と相談かな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/18(月) 23:10:00.79 ID:ICJNg+hX0.net
裁判しようがしまいがスタンダードは先は長くないだろうな
むしりとれるうちにむしりとった方がいい

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 03:37:43.38 ID:cJYFMdIZ0.net
でも3年前くらいから潰れる潰れる言われて未だに持ちこたえてるのは凄い
まあ給料遅延させて講習の入金があったら振り込むっていう自転車操業だけど
家賃高いところはどんどん撤退or移転してるし細々と生き残っていくのかもしれない

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:55:21.62 ID:UTPFS3Io0.net
>>251
訴訟が何なのか理解していないあたりがアホ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 09:56:10.21 ID:UTPFS3Io0.net
>>249
裁判なんて誰しもが出来ますが。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:05:32.05 ID:ITDLrnzV0.net
>>250
なんで集団訴訟なん?馬鹿なのか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:13:09.44 ID:Jep9s4Wy0.net
>>175
部外者でも分かるけどな
コロナになって消費者の目が厳しくなり、行く価値のない塾になり下がった
そんだけでしょ?
誰が1対4の塾なんかに通わせるんだよw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:45:18.30 ID:2R7m0bQW0.net
https://std-ie.jp/
何体何か書かれてない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 10:55:57.94 ID:gZcc1hOB0.net
まあでも1:4のことは噂として広がっててもおかしくはなさそう
公式に発表すればますます売り上げ減少しちゃうからね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:16:12.22 ID:Jep9s4Wy0.net
元をただせば明光義塾が悪い
1対3でも教える瞬間は個対個だから個別だと抜かしてる
そのせいでトーマスとかが完全1対1って謳ってる
それは個別じゃねえだろ少人数制だろと言いたい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 11:47:54.39 ID:8nBISw5S0.net
明光の話はそっちのスレでやれ
過疎ってるから盛り上げてやれよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 12:38:48.38 ID:Jep9s4Wy0.net
他がやってるからうちもそれでよいなどという安易な発想で個別指導塾を謳ってんでしょ
実態は1対1でもないのに
そういうとこが改めて消費者に見られてるってことだよ分かれよそのぐらい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:25:24.34 ID:8K1PS+5d0.net
スタンダードは一昨年辺りは持ち直してたよね?どうして今年はこうも凹んだの?教室長制度廃止した直後のような荒れようじゃん。去年まではしのぎ切ったと思ってたわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:53:01.91 ID:cJYFMdIZ0.net
>>269
2,3年前はまだ優秀な社員も各地域に数名残ってた
幹部や部長クラスまで辞め始めて一気にガタついた
その影響が今年になって表面化した感じはする

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 13:54:41.47 ID:cJYFMdIZ0.net
>>263
さすが部外者、わかってなくて草
スタンダードはそれ以上の問題を抱えてるんだよ
1:4なんてコロナ前からやってたわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 14:42:49.70 ID:/15O+cdR0.net
ホントにtさんがおらんなってから一気に崩れたかんない?その辺から給料の遅配が始まったし。何とか持ちこたえてたのがその人が抜けたせいで崩れたのか、崩れるのわかって抜けたのか。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:38:10.81 ID:/kJANpeZ0.net
お前ら雇っていただいている会社に恩はないのか?
会社の文句ばかり愚痴愚痴たれやがって。
お前らみたいな従業員がいるから会社が衰退していくんだよ。
ここで愚痴愚痴言ってるお前らみたいな奴らが運営している塾なんて大切な金払ってまで絶対通わせたくないわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 16:44:18.34 ID:Ce4E/qEm0.net
ホントそれ
会社がかたむくのはダメ従業員、ブラック社員が一番の原因だよな。
ブラック社員を放置した(監視する教室長がいない状態にした)会社も悪いのかもしれんが。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:36:32.89 ID:ufDqFH2W0.net
>>273
お前が外部の人間ならうちで働いてから言えって話だし、内部の人間なら相当頭湧いてると思うぞ?

個人個人に恩はあるが、恩で飯は食えんしな。
そもそも「雇っていただいている会社に恩は無いのか」とかいう時代錯誤も甚だしいジジイは年金貰って隠居しとけよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 17:50:01.09 ID:rGWe4itV0.net
雇っていただいている恩を感じるような会社は、給与遅配なんてしないし、上司のパワハラなんてもちろんない。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:19:20.43 ID:41Kvb6EL0.net
>>273
単純につまんないぞ
てか普通に真面目に働いてたのにこんな仕打ちをくらったらそりゃ愚痴を言うに決まってんだろ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 19:25:21.48 ID:41Kvb6EL0.net
というかここにいる人はスタンダードに不満がある人たちやから、ここで恩がどうだとか言ってもなにもきかないぞ。
ここで言わんでグループで同報してこい

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 20:15:15.32 ID:8nBISw5S0.net
一時の不満に身を任せるのではなく
過去の大きな恩を思い出して身を正せということにすら気が付けないのか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 21:39:44.69 ID:7ERKsWk90.net
本当に一時と言えるのかということだ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 22:28:08.92 ID:WJ7OeQkc0.net
大きな恩なんてあるわけないやろ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/19(火) 23:12:37.17 ID:2IQucWzS0.net
>>279
貴様に恩なんてねぇよばかが
それより本社移転するんだろ?新しい巣は見つかったのか?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:38:25.74 ID:v6JGpge90.net
>>279
過去の大きな恩があったとして、今のこの仕打ちをされたら恩もクソもないやろ。
わかったらさっさと実際の現場を見てこい。
本社でふんぞり返ってえらそうに見ても何も得られんぞ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:39:02.77 ID:oi4we0x00.net
ホントここに書きこんでいる講師だかスタッフだかはクズだなw
こんなん雇う会社も会社だがw
会社をダメにするブラック社員とはこういう奴らの事を言うんだろうなw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:41:33.39 ID:+UbsDvD50.net
>>275
塾の仕事もまともに勤まらなあいガキはコンビニかスーパーのレジ打ちでもしとけ!
それすら勤まるかわからんがw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:46:16.59 ID:0OqgpuKy0.net
>>284
お前内容と文章的に5chの原住民か?
まず働いてから言え。
そんなんだから童貞長引かせて拗らせるんやで^^

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 00:50:42.67 ID:0OqgpuKy0.net
>>285
「勤まらなあい」

タイピングもまともに勤まらないガキは日雇いバイトでもしとけ!

それすら勤まるかわからんがw

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 01:07:48.29 ID:v6JGpge90.net
ここであれこれ言おうとも会社が消えるまでのカウントダウンはすでに始まっている。
やっぱり全ての始まりは専務のパワハラ報道からだったんやな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:02:19.28 ID:oi4we0x00.net
>>286
>>287
塾バイトも勤まらん学生(かフリーター)が顔真っ赤で草
ほらほら、正社員で雇ってもらえるところ紹介してやろうか?www
あ、スタンダード勤まらないぐらいだから、多分他の会社受けても書類選考すら通らないだろうから辞めとくわwwwwww

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 02:51:54.37 ID:wrGkIfbR0.net
スタンダードで働いてるヤツが、まともかどうかはわからんがな。ま、上がアレだから。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 10:59:41.87 ID:oXYxlHeJ0.net
>>289
必死で草www
小学生かよ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:39:25.86 ID:0OqgpuKy0.net
>>289
ごめんやん、そんな効くとは思わんかったんや。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 12:42:44.30 ID:0OqgpuKy0.net
>>289
ちなみにあなたはこの程度のおちょくりでピキってるけどマジでネット向いてないから山奥で自給自足でもして隠居したらええで。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:18:42.93 ID:blYEzaDC0.net
8月末の給料まだ振り込まれないけど本当に振り込まれるか不安になってきたぞ…

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 13:30:31.73 ID:VgKgdCeT0.net
学生バイトが論破されてて草

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:16:00.12 ID:ccr+C9qh0.net
そりゃ、ここでこんな事書いてる奴らは生徒集められないダメバイトなんだろうから論破するのは簡単だろw
想像以上に効いてるし顔真っ赤で必死になってるけどw

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 14:58:05.17 ID:llxHgdgH0.net
5chじゃ秒で論破されるし、
>>294が本当なら給料は振り込まれないし、ここのバイト君たちはホント踏んだり蹴ったりだなw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:04:21.95 ID:f9RU9Iq70.net
警告、警告、警告
危険が迫っています、直ちに避難してください。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:08:13.85 ID:a9DAQhof0.net
まだ8月末の給与振り込まれないのなんなん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:16:07.33 ID:wi86TiXG0.net
>>299
遅刻するお前らが悪いんだぞ
わざわざ遅刻の調査をしなきゃいけないのは誰のせいだ?調査が終わって問題がないことを確認できた順番に振込してるんだ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:25:56.94 ID:ekw5MMye0.net
>>300
いい加減遅刻の調査という大義名分で遅配を正当化するの気持ち悪いからやめてもらっていい?

少なくとも開講遅延に伴う解約は見た事がない。
俺の周りは理由は全て移転と教材遅配だ。

従業員のせいにばっかしてないで早く給料払えよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:27:52.67 ID:a9DAQhof0.net
>>300
もうその言い分も聞き飽きた。
違法な遅配はそろそろやめろ。
遅刻がどーたらというのなら、労基が言えばすぐに支払うのはなぜなんだい?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:32:15.70 ID:lkdL/XQx0.net
ここまで給与が遅配するのは初めてじゃない?
直前講習面談の売上もうまく上がってないのかな?
そろそろドカンと現金が入ってくるはずだけど。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 15:34:23.36 ID:a9DAQhof0.net
本当に遅刻で解約が増えているというのならその証拠を講師全体に共有してくれ。
そっちの方が講師にとってもいいだろ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:17:36.71 ID:bc8U7aig0.net
調査遅すぎワロタ
ボランティア指導塾unpaidに名前変えればいいのに

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 16:26:00.02 ID:s31vAZ9a0.net
給与振込まれるまで出勤いたしません。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:14:38.60 ID:5x/PPUS30.net
勝手に仕事来なかったらそれこそ会社から訴えられる案件だぞ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 18:31:41.97 ID:s31vAZ9a0.net
シフト入れなきゃいいだけだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 20:57:50.25 ID:27aIHrlK0.net
もういっそのことみんなでシフト登録しなくてもいいんじゃね?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:26:38.11 ID:ZJCJpGQ20.net
〇〇さんに聞いたけど、自分だったら座席スコア3.5を目指せとは言わず、上限を6に変えて、あくまで現場には平均2より上を目指せと言ったと思うって。それでも過去の実績では夏は3を超えてくるらしい。不満が溜まる方法を敢えて選ぶのは馬鹿げていると。幹部が下に圧力を掛ける方法は、下っ端の人数が多過ぎて間引く必要があるから有効だと思っていて、でもその前提がもはや成立してない(多過ぎていない)ことに気づいてないのがミスで、だから、講師の遅刻調査は絶対にしてはいけなかったって。それやるくらいなら生徒の遅刻調査を講師にやらせるとか、建設的に環境改善を図るべきだったと。その辺の判断ミスの原因は下からの現況報告がないことが原因で、管理職、とくに部長級がここにきて完全に諦めモードになってしまって鼓舞する人間が居ないんだと思う。社長が課長に降格するなどセンセーショナルな人事で全員の目を覚まさせるしかもはや生き残る道はないんだと思うと言ってた。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:32:58.78 ID:mCsvlIVJ0.net
でも経営会議で提案はしないんだろ。
意味ないな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 22:44:36.11 ID:AgcWd0Zw0.net
やはり上の人間は現場を知らなさすぎる
遅刻が増えているから給与遅配とか馬鹿げたことをしてないで、現場を見てくれ。
講師がダメだと思うならその目で確かめてくれ。
その方が何がダメなのかよくわかるだろ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:05:30.10 ID:ti8oPTlU0.net
>>294
本来はいつ振り込まれるのですか?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 23:09:35.10 ID:AgcWd0Zw0.net
>>313
8/31です。
毎月末ですね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:00:09.70 ID:e54t/Vfp0.net
部長陣は現場の状況を分かってるけど社長・専務には逆らえない
というか社長・専務ですら現場の状況は分かってるけどそれを認めない、
現場が悪いと言い張ってる感じがする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:00:26.80 ID:T9bjGjpW0.net
>>314
いつもそんなに遅れるんですか?
7月末はきちんと払われたのですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 03:26:38.91 ID:pX02Nxu10.net
どうやって調査してるの??
あと給料はいらないねやっぱり
おもろいなあ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 05:21:06.98 ID:oTwtBorg0.net
>>316
7月末は講師の分は支払われました。
社員の分は遅れてたみたいですよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 06:30:24.90 ID:XWgPQmxC0.net
給料なくボランティアベースで家賃も滞納、月謝も季節講習もそこそこ高く取るのに赤字が続く奇妙な塾。

一体誰がお金抜いてるのかなー???🤑🤔

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 08:41:19.37 ID:0nOSFbqp0.net
>>319
昨年度分の教材費も未だに未払い、滞納してる家賃代など結構前から経営自体はやばかったんよ
今に始まったことじゃない😉

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 10:35:45.51 ID:7HZUvwb50.net
>>320
絵文字気持ち悪いな。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:10:21.13 ID:APcpmLo50.net
売り上げあげられないおまえらのせいでもあるんだろうからウダウダ愚痴る暇があったら売り上げあげる事考えた方がいいんじゃね?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:34:40.32 ID:4Z+mlqE70.net
いやまず給料払えし

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:37:27.60 ID:oTwtBorg0.net
たかが講師のバイトが売り上げのばすのは無理じゃね?
いくら講師の質を上げることが成功してもそれを売り込むのはf社員や社員やから、社員が講師を教育して売り込んでくれ。
講師は言い方悪いけど授業しかできんから。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:41:37.07 ID:EzFx6WOa0.net
>>322
>>317
こういう無茶苦茶コメントしてる人はいつも1人?
>>300
>>279
こういうのとか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 12:45:59.02 ID:LwyyF1aV0.net
>>323
最高www

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:16:17.95 ID:MdYBe5VD0.net
スタンダードはイケてる塾ですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 13:55:37.07 ID:e54t/Vfp0.net
イカれてる塾です。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 14:24:29.32 ID:95GURtVd0.net
そうですか
ご回答ありがとうございます。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 00:59:48.78 ID:RA6GWqk50.net
ありがとう専務。先月の給料入ったよ。今月は当月末で頼むにゃ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:05:27.85 ID:8HBT2oMO0.net
* 講師がQRコード通してるかどうか確認しないといけない→まだ分かる
* ただ、9月末支給分は8月働いた分だから8月にQRコード通したかどうかの確認は9月中にやって9月末の支給までに間に合わせるのが普通じゃない?なんで10月に入ってから確認するの?もうそれ給与遅れる前提で話進んでるじゃん。気づいてるんかなー。
* てかf社員は出勤日はちゃんと打刻して遅刻してないの分かるのになんで給与支払うの遅れてるの?結局遅刻がどうこうじゃなくて単純に資金が足りてないんでしょ。何でわざわざ嘘つくのかな、嘘つき専務は。確実に時間通りにきていないのに給与を払えないのは当たり前のことですとか言ってるけど、遅刻してなくてちゃんと打刻してるf社員に給与ちゃんと払ってない時点でこの理論崩壊してる。どこまでアホなんだこの法螺吹き専務は、、

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 01:32:43.98 ID:rfzy6WcR0.net
自分の営業所はシフト登録しても授業が入らないくらい講師が余ってるのに頑なに1:4にしてワンマンで開錠から施錠までさせるのはなんで?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 06:32:28.08 ID:vFF7Ftrq0.net
>>331
f社員については前から資金不足で遅配があったからねぇ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 10:59:05.87 ID:Wxv7oWj50.net
資金が流出しないように、1対2なんてさせるわけないだろ。
ところで、社員の皆さんはボーナス支給されたの?この感じだと夏も冬もボーナスカット?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 11:01:37.56 ID:Q4DK1Xve0.net
>>332
さすがにそれが分からないのはアホすぎるやろ…
一人で回せるのに二人呼ぶなんてこの資金繰りの中やるわけないやろ…大丈夫か…?

総レス数 934
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200