2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:50:39.02 ID:1qMYfrFa0.net
前回→https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1650693041

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 17:39:28.96 ID:e5fXL7LA0.net
>>387
仰る通りです。
顛末書の提出を要求して確認するだけでも相当の時間を要するのに、遅刻の有無問わず全員に対して提出を求めることに、アホさしか感じない。しかも顛末書のテンプレには、遅刻に関して全然関係のない、普段の勤務態度(清掃、指導内容など)についても書くよう指示がなされていた。顛末書って、顛末書を書かなければならない事象についてのみを記載するはずではないのか。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:11:26.69 ID:SQLCRct90.net
だって今残ってる部長以上って全員能無しの馬鹿でしょ?
え、ちがうん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 18:51:55.18 ID:Urtja0S80.net
顛末書という名のパワハラ?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:35:22.06 ID:CO/yc8Oe0.net
解約が大量に出たのは誰のせいだ?
遅刻だけじゃないぞ
服務規定を守ってるか?普段の態度は?
生徒や保護者の前に出て恥ずかしくない振る舞いを出来ていないやつが解約を出しているんだぞ
顛末書ものだろうが

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:43:02.81 ID:hyki8q2T0.net
>>391
その理論なら家庭の要望を完全無視した1:4を徹底させたり、直前すぎる移転をさせたりした人も顛末書ものだけど大丈夫そ??

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 21:55:07.56 ID:UsDNE/i00.net
渕わ○さんとかO浦さんとかってまだいるん?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 22:00:07.49 ID:fq4B6BU00.net
パワハラで示談した場合には、顛末書で済むのか?示談金も払ったなら、会社にかなり損害を与えてると思うが?
人のこと言う前に、自分のことをきちんとしなきゃな。
でも、示談金払ったこととか、秘密なのか?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 00:05:02.83 ID:HnSpPMiU0.net
9月末の給料も多くの人が遅れるらしいな
なんか学アドとかは入退室コードしてなくても優先的に支払われてるらしい
スタッフには講師の優先的に支払われるやつ?は見えるらしい。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 00:15:48.99 ID:DokqNv4u0.net
労基に行って給料さっさともらって退職したらいいじゃん

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 10:17:06.28 ID:3gNbnpPJ0.net
教室長をなくしたら講師の規律もなくなるのなんて予想できる話でしょ。その対策が顛末書か

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 11:54:04.62 ID:cs/Hip8H0.net
だからといって規律を守らなくていいわけじゃないよな?規律違反なんだぞ
顛末書ものだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:15:53.82 ID:sm46vpek0.net
>>398
管理不足で部長クラスも顛末書ものだ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:24:26.81 ID:lu8aNqeo0.net
取れるものだけ取って早々と辞めるのが得策か

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:14:58.03 ID:phMFvME10.net
専務以上の人がやばいんちゃう
社員の人でも生徒や講師に悪いって思ってる人はいるし、その人たちこそ板挟みにされててかわいそう

今月入らんと普通に詰みそ、、

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:11:45.98 ID:QzjGu5EE0.net
普通に生徒が集まらない、売上が上がらないのは現場の社員のせいだよね?
ここに書き込んでいる奴らは何を上の者のせいにしてるんだ?
学生バイトだから世間知らずのバカなのか?
学生バイト達(講師、スタッフ)が生徒保護者に見限られたら退塾が増えてるんじゃないの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:32:40.95 ID:sm46vpek0.net
>>402
どっちもどっちやと思うぞ
講師も簡単にスマホが触れる状況だし、MSTから授業報告したり、ワークスで連絡取ったりもするから生徒から疑われてもそれを言い訳にすることができるからね。
ただ本社の人間にも悪い点はある。
例えば移転することを移転2日前とかにしか講師にもご家庭にも連絡しない。
これが理由での解約も多々ある。
あとはご家庭の要望完全無視の1:4授業とかだな。
座席を1:4になるようにしないと学アドは降格になるから従わざるをえない。
あとは現場には基本的には講師しかいないから、講師が何やってもバレない。
結局のところは双方に非があって解約が増えている状況なんやと思う

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:36:42.62 ID:eoJ+FKYI0.net
>>402
注文したテキストがいつまで経っても来ない、移転して暗くアパートの一室みたいな場所に机椅子並べただけの教室、狭いが故に社員のzoomや電話の声が授業中響き渡りうるさいとの声も生徒から上がっている。
これだけが退塾理由では無いと思いますが、学生バイトのせいですかね?ちなみに面談でも家庭からの評価コメントも好評を得ていた元講師です。事前告知なく辞めさせられましたが。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:39:03.53 ID:eoJ+FKYI0.net
>>403
間違いない。他の講師では関係のない内容でスマホを触っている人もいるようだが、それは講師1人の状況を作り出しているから。
直前の移転告知、1:4の個別指導、私が親なら通わせたくない。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:07:25.69 ID:/jQ+mp740.net
移転2日前に講師、保護者に告知は大草原

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 15:10:42.06 ID:sm46vpek0.net
>>406
もっというと、移転だけでなく閉校もそう。
てか現場のf社員、学アドにすらも3日前くらいからしか伝えられない。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:02:15.96 ID:1tTCsZUl0.net
んふっ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 16:06:58.08 ID:HzM+QM+Q0.net
>>406
クレーム対応大変なんよ本当に

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 17:29:47.81 ID:Lbj3qrfR0.net
現場の社員や講師がどれだけ能力が高くて、どれだけ真面目に働いても、塾として成り立たないような組織体制なんだよ。
これは現場で働いた人間にしか分からないと思う。
だから優秀な社員ほど組織改編後(5年前くらい)すぐに見限って辞めていった。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 21:20:51.34 ID:3IDLCLMz0.net
>>409
クレームが発生するような仕組みを考えるのも大変なんよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:19:40.21 ID:YVQh7vbD0.net
>>411
ゴミやん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 09:57:32.91 ID:zG0qAnRC0.net
ある時から、新入社員の数が、めっきり減ってしまった。多い時には100人以上採用してたのに…
新規教室は出店するのに社員が足りない。そうだ、一人で複数教室担当させたらいいやん。
やってられんわ。退職。
優秀な学生おるやん。
うまくいかんやん。給与遅配。
遅刻多いやん。顛末書。

次の一手は?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 11:32:13.18 ID:jac9Fvk20.net
給料欲しけりゃ講習を稼げ
遅刻が多いから給料は払わない
まさにダブルスタンダード

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:30:07.73 ID:zG0qAnRC0.net
給料払ってくれないのに、講習を取るモチベーションなんて上がらないよな。
全てが悪循環に思えるんだけど、これも狙い通りなのか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 13:07:07.36 ID:x/FD20ND0.net
こうやって給与遅配してまで会社を延命して
部長以上はしっかり給料もらってるからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 13:30:03.39 ID:oWBWNteN0.net
学生に支えてもらってたのに、経営不振を学生のせいにした時点で終わりだよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:39:06.72 ID:cDn7h5uG0.net
本社、いつの間にか同じビルの4階に移ってるけど、4階もテナント募集中って不動産サイトにでてるけど、どこにうつるのかな?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 16:22:44.53 ID:UifBg20R0.net
>>418
本当だね。7階が155坪あったのに対して4階が83坪か。
ほんで4階も12月16日に入居可って事は10月末くらいに退去かな
行き先あるんかね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 17:02:29.30 ID:PR8hPjBR0.net
4階ってコールセンターなかったっけ?
もうコールセンターも無くなったの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:25:41.47 ID:NTxOl9qs0.net
遅配未払いのまま移転か
このままドロンされなきゃいいが、、

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:54:17.56 ID:NTxOl9qs0.net
移転なのかなあ
倒産でもおかしくないんじゃないか
移転先がわかる人いる?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 19:25:08.12 ID:gg3Z+rx00.net
今4階のコールセンターだけ残してるんじゃない?
いきなり音信不通には出来ないだろうし
本社の移転も閉校も教室同様に3日前には伝えてくれるだろう期待して待とう

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:10:27.26 ID:jac9Fvk20.net
呉服町教室も移転してるってよ
https://std-ie.jp/map/kyushu/fukuoka/gofukumachi/

でもこっちが空くのか同フロアの別テナントが出ていくのかは分からんね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:13:47.79 ID:jac9Fvk20.net
つかスタンダード塾ナビから消えてんじゃんw
一体どうしたw
塾ナビに払う金すらケチったかw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 20:20:51.48 ID:Kf86y6+/0.net
ビル管理会社がコールセンターのはいってるとこ言うてた。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 03:31:33.77 ID:9LTVAnBK0.net
ある日出社したらいきなり倒産を告げられて帰らされたって話もあるしな
本社の退去日=倒産日かもしれない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 07:59:03.48 ID:ov68dCmS0.net
4階で事足りるだけの本社の人員と、コールセンターの人員と呉服町教室の生徒数ってことか。
息苦しそうな空間だな。
怒号が飛び交ってそう。生徒から、うるさいってクレーム来そう。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:10:18.44 ID:W7bsDI0A0.net
お前たちは本当にどうしようもないな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:29:47.45 ID:+vWbLEYJ0.net
>>429
もう理由考えきれなくてて草

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 15:50:47.53 ID:Ts52r3he0.net
>>429
それしか言えない脳筋ゴリラ乙

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:32:40.86 ID:exARgXtD0.net
呉服町教室は6/26は7階から4階に移転して、
10月か11月にはまた別の場所に移転、もしくは閉校?
めっちゃクレームきそうやな。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:33:22.94 ID:exARgXtD0.net
6/26は→6/26に

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 17:44:17.57 ID:+vWbLEYJ0.net
どうせその移転も直前にしか言わねえんだろうなぁ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 18:54:37.68 ID:W7bsDI0A0.net
お前たちは本当にバカだ
バカに何を言っても同じだから言わないだけだ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:12:37.54 ID:txPcGYhB0.net
内容が無いよう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:14:59.57 ID:exARgXtD0.net
10年前の社長や専務に今のスタンダード見せたらブチギレるだろうな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:10:11.19 ID:qzYbScdd0.net
夏期講習のみで7月に入会した子今月末退会なのにまだ教材届いてないとか大丈夫そ?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:12:06.55 ID:+vWbLEYJ0.net
>>435
論拠もなくバカとか言ってるあたり、データを示さずに遅刻が原因で解約が増え続けていると言ってる専務と同じで草

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:38:26.11 ID:m6IhOFyb0.net
大阪もだいぶ教師数減ったな...

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:48:34.36 ID:ov68dCmS0.net
>>438
返金すれば大丈夫。
ただ、いつ返金してくれるかは定かではない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:49:39.86 ID:ov68dCmS0.net
>>435
語彙が不足しているな。
外国人か?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:51:12.82 ID:ov68dCmS0.net
>>393
部長って、誰がいるの?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 20:58:44.26 ID:exARgXtD0.net
保護者:教材代振り込む

会社:教材会社に払わず、そっくりそのまま懐へ入れる

教材届かないまま倒産

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:10:07.31 ID:N4C1STrU0.net
【悲報】北海道完全撤退

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:23:21.35 ID:TzavaKdc0.net
まじです?北海道撤退..?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 01:52:47.34 ID:FqCxdOrE0.net
まだけっこう教室あるのに?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:38:54.44 ID:9yadaGaV0.net
河合塾関連のスレから

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:39:29.82 ID:9yadaGaV0.net
(続き)
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
もしかすれば昇格できるようなことを仄めかすという薄汚い手口で採点者を確保すること教務が行っている予備校はあるかもしれません。
でも、それを本気にするというのは、乳首の脱色クリームとかの女性誌の広告を本気にして購入する女性と選ぶところがありません。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 15:00:51.49ID:AAIQIFMe0
>7
羨ましいです。
もう何年もこの業界にいるのに、いまだに全国講師平均程度の満足度しかとれず、教務からの採点依頼を断れないでいます。
往復はがきで返事するときに100枚と明記しても180枚くらいは余分によく上積みされます。
あれは負担になり、精神衛生上この上なく悪いですね。

こんな悪夢を見たことがあります。
地獄に落とされた矢先が三畳くらいの狭い部屋で中には机と椅子と時計と大量の赤のボールペンがあります。
地獄での懲役というのが模試を採点することです。
その日は100枚の全統記述模試が机の上にあり、時計を見たら22時で今日中に採点を終えなければなりません。
苦しい思いで必死に採点して、0時の5分前になんとか終わらせます。
これが地獄か・・・・、たしかに嫌な懲罰だけど、覚悟していたよりは苦しくないかなと安心していると、
日付が変わった瞬間に鬼が入ってきて、「よし休憩終わり、次は東大オープン1万枚の採点を今日中に終わらせろ」と言われたところで、
のた打ち回って目を覚ますということがありました。



上に書かれていることはごく常識的なことだ
大手予備校で2年目以後も採点をやっている奴はその程度のものだということ
授業を持たせてもらえず、採点だけをやっている奴は問題外
頭の造りも最下層だが、そういう汚れ仕事を引き受ける負け犬根性が染みついているなら
頭を使わない仕事でも単純作業だけを一生やる奴隷にしかならない

もっとも採点講師を何年も続ければ、講師採用への道が開かれているような印象を醸し出している予備校のほうも問題だ
絶対にそんなことは口には出さず、あくまでそういう雰囲気を醸し出しているということにすぎないにしても、だ
それははっきりと周知させておくべきだな
授業を請け負わせる講師と採点講師とは全くの別物だから、いくら採点を頑張ってみたところで登用への道は開かれていない、と
もしそういうあやふやな態度を続けているなら、夢と希望を持って日本にやって来たのに、やりがいを搾取される技能実習制度と同じ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 06:47:21.04 ID:vY71SaH10.net
>>449
何がしたいかわからんが、出現頻度高くなったな。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 07:15:37.69 ID:UBEdZWro0.net
同じ書き込みばっかいらんって。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 08:33:50.26 ID:T5DvdFam0.net
北海道は11の教室すべて閉じるってこと?
もう無理じゃん、ほかの県も閉校になりそうだね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:11:19.05 ID:6178EF8H0.net
閉校の場合って残りの季節講習代とか年間パック払ってる人たちとか返金あるの、、?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:17:50.16 ID:1TVKaOVn0.net
>>453
するわけないでしょ
せっかく〇本さんが北海道立て直したのに…

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 12:37:57.59 ID:IssRsmE80.net
もう分社化したらいいんじゃない?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 13:18:13.02 ID:FqCxdOrE0.net
関西は、内装そのままでワムに売り渡したりしてたけど
他の地域でやってないんかな?
去年までは結構それで現金化できてた気がする

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 13:23:23.09 ID:FqCxdOrE0.net
Xの情報によると7月分の給料すら支払われてない人いるっぽいね。
どうやら辞めた人はラインワークスから弾いて、支払う気ゼロっぽい

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 17:57:26.94 ID:Ap8D3RBV0.net
コレコレとかガレソに告発しようと動いてる人たちいるね
LWの内容とか動画とかも証拠保存してるっぽい
いよいよ末期だな〜

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:11:39.12 ID:o5kiB+6+0.net
俺の知り合いがガレソにタレコミしたって言ってたけど、退職しちゃっててワークスとかの証拠がないらしい。
だから証拠があれば動くんじゃないかな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:19:51.78 ID:glN4uKL40.net
お前たちは本当にバカだな
今この状況で倒産したら誰が一番得すると思う?
そういうことだぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:26:37.09 ID:o5kiB+6+0.net
>>460
倒産「したら」とか言ってるけど、倒産「する」んやない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:37:57.20 ID:d2xU5wHl0.net
>>458
>>459
なんでちゃんとしたメディアではなくてインフルエンサーなんだ?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 18:43:58.21 ID:d2xU5wHl0.net
>>128
2年も滞納できる訳ないのでは?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:05:11.48 ID:IssRsmE80.net
>>462
滝ガレ、コレコレがネタにするとメディアが動くから

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:09:12.19 ID:d2xU5wHl0.net
>>464
その二人って知名度ない会社でもやるのかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:10:46.35 ID:rTdRFZ1J0.net
数年前の恐喝と絡めれば動きそうではある

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 19:25:29.76 ID:o5kiB+6+0.net
仮にも全国展開してる塾だからワンチャン動きそうではある

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:23:35.32 ID:Ap8D3RBV0.net
>>465
コレコレはDMで返信あったらしい

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:25:58.29 ID:T5DvdFam0.net
>>468
まじ?だとしたらアツい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:29:27.97 ID:Ap8D3RBV0.net
でも今更インフルエンサーが取り上げてもって感じだな
もう倒産は確定してると思うし

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 20:32:00.14 ID:T5DvdFam0.net
>>470
確かに。
コレコレやガレソが動く前に倒産しそうではある。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 21:07:43.61 ID:+VZEoN4D0.net
つぶれろつぶれろー

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:30:30.82 ID:rTdRFZ1J0.net
結局給料が支払われない現状の遠因はあの恐喝記事なんでしょ?だったら潰れようが何だろうが、一泡吹かせてやりてぇな。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 22:48:36.91 ID:EjuLt6o30.net
賃貸オーナーです
家賃も滞納してて困ってる、書き込みみて敷金残ってる間に解約させた方がいいのかな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 23:54:52.18 ID:TzavaKdc0.net
絶対そのほうがいいですね、、

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:06:19.75 ID:p2jvEl4b0.net
>>474
敷金を使って居座れるだけ居座って滞納分相殺しようとしてるって言ってましたよ
その方が会社は得なんだって

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:07:22.66 ID:gw+Z8oYv0.net
悪の組織で草

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:43:57.81 ID:yE3IfYwB0.net
さあみなさん今月の給料日ですがいかほどですか。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 01:51:06.81 ID:UYQB2y4k0.net
文句言ったらすぐもらえました!親とか第三者から連絡入れさせるの大事です!でも、「お前ら見てろよ、生意気なやつがいるからあそこは全部撤退にしてやったわ。」みたいに言われて、お偉いさんに盾突く人がいる地域は全部撤退してやってるんだそうです!!気を付けて!!!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 06:15:03.50 ID:8z0MnJT10.net
今月は期日に振り込まれてたにゃ。ありがとう専務。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 08:46:55.37 ID:WaYEPD330.net
>>479
撤退「してやる」じゃなくて撤退「せざるを得ない」状況なんだよなぁ
気に入らない奴がいたとしても普通は撤退しないからな。
講師としても塾講師にしては給与も待遇も低いスタンダードを辞めれるのはむしろ本望やろ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 09:37:25.57 ID:S87kXVi+0.net
高確率でみずほ組は振り込まれてない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 10:14:30.28 ID:6yqNBtCX0.net
給料遅配で文句言ったな!撤退してやる!
いやそうはならんやろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 12:08:15.59 ID:K71p8v0u0.net
でも北海道はありそう

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 13:49:41.47 ID:sW+9huu/0.net
持株かえってこないかな。元社員です。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 14:34:03.56 ID:gw+Z8oYv0.net
持株って人によっちゃ数十万とかなんでしょ?
講師の数万の給与すら渋る会社が払うわけない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 16:24:40.99 ID:ZgLNHdXX0.net
労基に言っても知ってるから指導中、で終わったしな。

総レス数 934
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200