2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/08(金) 15:50:39.02 ID:1qMYfrFa0.net
前回→https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1650693041

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 07:54:47.97 ID:bFP63MW40.net
ここの労働組合はマジで仕事しない
何回か相談したけどクソみたいな対応させられて、その後は組合費は募金だと思ってる

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 10:09:44.50 ID:51phmZqu0.net
めちゃくちゃ歴の長いバイト先生に聞いた。最近こそ、ちゃんと反応してくれる人たちばかりだったが、昔は無視や改悪が横行する最悪な会社でその頃は今と比較にならんくらいsnsとかも荒れていたらしい。その辺全て専務の意向だから、今くらいどうってことないと思って居そうなんだって。ここ数年そういう専務の意向による破壊を食い止めてくれていた人がとうとう辞めたらしいよ。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 11:23:37.35 ID:JDcpg6O40.net
駿台模試 高校受験公開模試

********  第1回    第3回    1回→3回の変動
早稲田実業  66.0     66.4      +0.4
慶應志木    66.8     67.0      +0.2
早大学院    65.1     65.3      +0.2

慶應義塾    64.6     64.5      −0.1   ★
早大本庄    65.9     65.7      −0.2

・第1回 2023年6月11日実施  ←甲子園の前
・第3回 2023年9月23日実施  ←甲子園の後

高校野球騒動で、慶應高校の人気下がっててワロタ。
競合する早稲田実業、早大学院、さらには同じ慶應系列でも慶應志木のほうに受験生が流れたww

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 14:08:50.41 ID:S23qIwAT0.net
>>576
おそらく、他人に迷惑をかけないように仕事していると思うよ。バカだから。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 15:22:44.18 ID:sd+b4bsR0.net
>>579
めっちゃありそうで草
誤字1個で再提出を命じてきそう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 23:33:52.72 ID:0Ew/eT/Q0.net
ガレソが何たら言ってた人がいたがタレコミ多いからツイートされなさそう

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 02:17:45.53 ID:MUslC4wj0.net
なんだこうだ言って口だけなんだよなー
このスレにいるダメバイト達は

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 11:54:16.81 ID:PskeUAS80.net
労基が動いてるんだから、そこまで消極的ではないと思うんだけど

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:05:38.83 ID:gmuLgBLv0.net
労基は会社の味方らしい。特に田舎の労基は全国に悪名が知れて地域の評判が落ちるのを避けたいんだと。でも、普通に株主総会とかあれば専務はこの取り返しのつかない生徒減少の責任取らされるんじゃないかな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 17:14:20.70 ID:gmuLgBLv0.net
だから、お客さん保護者さんたちも講師の人たちも、コールセンターや講師サポート係にクレームを入れるのは辞めてあげて欲しい。イジメのように配属させられてクレームの標的にさせられて、でもその人たちもどうして教材の支払い止められてるのか、どうして給料止められてるのか、分からないしおかしいと思ってるし、悔しくてメンタルやられてる人たちが多くなってきている。コールセンターはお葬式みたいなんだって。

だから、社長や専務のラインワークスに直接送るようにしてあげて欲しい。彼らは逃げるらしくて部下に辛い仕事をやらせて、絶対に表には出て来ないんだって。

ラインワークスなら電話もできるし、携帯番号もそのうち誰か貼ってくれるかもしれないし、保護者の皆さんも経営者を引きずり出すように動いてもらえたら助かります。働いてる人たちも被害者なんです。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 18:38:01.34 ID:epfQ5CJp0.net
気持ちは分かるけど、社員として働き続ける以上は会社に貢献してるわけだから
さっさと辞めるのが最良の道だと思う

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 18:40:48.93 ID:VgOges4V0.net
経営者を引きずり出すような動きって具体的にどういう動きになるのかな?
働いている従業員が辛い思いをしているのは理解できるが、彼らがワークスで経営者に訴えてダメならストライキしかないんじゃない?
正社員、スタッフ、講師全ての従業員が全ての業務を放棄することだよ。ストライキは労働者の権利として法的に認められている。労働組合はなぜ行動しない?音頭を取る社員がいないのかな?
給料未払いの状況でタダ働きしてる時点で経営者に協力してるのと同義だよ。雇われて働いている以上は経営者の指示には従うしかない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 19:30:52.54 ID:ugYcRjkx0.net
会社は株主のもので専務と社長で株のほとんど握ってるんだからなにもないでしょ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 22:46:28.97 ID:piyCybHj0.net
>>590
イジメでコールセンターに配属されたのなら、退職すればいいんじゃないの?
クレーム対応ばかりさせられて、働く意味あるのかな。
精神を病む前に、別の仕事を探すのが賢明な判断ではなかろうか。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:59:43.22 ID:mAdu3qXz0.net
てか本社の移転どうなった

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 01:03:14.24 ID:mAdu3qXz0.net
>>590
純粋な疑問なんだけど、その被害者の状態でなんで続けるの?
給料のため?転職が面倒だから?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 02:49:40.46 ID:k782fYjm0.net
>>595
呉服町から移転するの?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 08:34:07.84 ID:q2KY3JT40.net
そういう合理的な人はみんな辞めたよ。今残ってるのは生徒や残された他の人たちが可哀想だからって自分に酔ってる自己犠牲の人たちだけだよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 10:54:32.68 ID:7Ibvv+Am0.net
>>589
上場もしてないのに株主総会で何か変わる訳ないでしょ
>>590
むしろ彼らの為にも辞めやすいようにきっちりクレーム入れよう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 11:37:33.64 ID:xWvYuLPp0.net
なんつーか、今働いてる正社員の人で専務の意向に添いたくないのに辛い想いして働いてる人って自立してない人だと思う。
そんなに嫌なら、自立してる自分の足でしっかり立てる人は、自分で起業するなり転職するなりして辞めてるはず。
そんな正社員は経営者の協力者だろ被害者ヅラするなよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 11:40:28.74 ID:xWvYuLPp0.net
逆にこの状況で、経営者の理念に共感し、身を粉にして働いてる正社員は立派だよ。現状を立て直すため、生徒のために頑張ってほしい。応援したい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 11:54:31.69 ID:mAdu3qXz0.net
昔なら生徒のために残るっていう理由は理解できたけど
今の状態を維持することは生徒のためにはならないでしょ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 19:57:33.20 ID:OQslxKu80.net
全銀システムの不具合が続いているな
これにかこつけて更に給与を遅延してきそう

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 01:32:15.54 ID:9HrojvI80.net
元彼がどうもまだ働いてるっぽいんだよなあ
早く辞めればいいのに。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 08:56:03.77 ID:WRJxOVeG0.net
9月末で辞めたんだけど9月末と10月末に払われるはずの給料は払われるのだろうか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 11:29:30.57 ID:oNDT/x6h0.net
河合塾関連のスレから

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 11:30:00.34 ID:oNDT/x6h0.net
(続き)
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
もしかすれば昇格できるようなことを仄めかすという薄汚い手口で採点者を確保すること教務が行っている予備校はあるかもしれません。
でも、それを本気にするというのは、乳首の脱色クリームとかの女性誌の広告を本気にして購入する女性と選ぶところがありません。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 15:00:51.49ID:AAIQIFMe0
>7
羨ましいです。
もう何年もこの業界にいるのに、いまだに全国講師平均程度の満足度しかとれず、教務からの採点依頼を断れないでいます。
往復はがきで返事するときに100枚と明記しても180枚くらいは余分によく上積みされます。
あれは負担になり、精神衛生上この上なく悪いですね。

こんな悪夢を見たことがあります。
地獄に落とされた矢先が三畳くらいの狭い部屋で中には机と椅子と時計と大量の赤のボールペンがあります。
地獄での懲役というのが模試を採点することです。
その日は100枚の全統記述模試が机の上にあり、時計を見たら22時で今日中に採点を終えなければなりません。
苦しい思いで必死に採点して、0時の5分前になんとか終わらせます。
これが地獄か・・・・、たしかに嫌な懲罰だけど、覚悟していたよりは苦しくないかなと安心していると、
日付が変わった瞬間に鬼が入ってきて、「よし休憩終わり、次は東大オープン1万枚の採点を今日中に終わらせろ」と言われたところで、
のた打ち回って目を覚ますということがありました。



上に書かれていることはごく常識的なことだ
大手予備校で2年目以後も採点をやっている奴はその程度のものだということ
授業を持たせてもらえず、採点だけをやっている奴は問題外
頭の造りも最下層だが、そういう汚れ仕事を引き受ける負け犬根性が染みついているなら
頭を使わない仕事でも単純作業だけを一生やる奴隷にしかならない

もっとも採点講師を何年も続ければ、講師採用への道が開かれているような印象を醸し出している予備校のほうも問題だ
絶対にそんなことは口には出さず、あくまでそういう雰囲気を醸し出しているということにすぎないにしても、だ
それははっきりと周知させておくべきだな
授業を請け負わせる講師と採点講師とは全くの別物だから、いくら採点を頑張ってみたところで登用への道は開かれていない、と
もしそういうあやふやな態度を続けているなら、夢と希望を持って日本にやって来たのに、やりがいを搾取される技能実習制度と同じ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 15:14:10.64 ID:WDiBmKZN0.net
毎度、長文お疲れ様です。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 16:02:48.23 ID:eu1Vmb820.net
専務っていつもあんな虚勢張ってて、自分は口だけで仕事できないって自己嫌悪になったりしないのかな。不思議に思う。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 16:04:31.78 ID:cgKZfYWw0.net
こいつら俺が言わないとなにもできない、って割と本気で思ってると思うよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/11(水) 20:57:06.52 ID:7PFr4z2Z0.net
サポーセンターから顛末書何かの来てが、こちはすでに退職してるし、退職前ははっきり遅刻ないと言ったのに…

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 00:07:58.85 ID:G7gFhov90.net
アルバイト辞めたいけど、春までは……って思う。それまでに倒産してたら終わりだけど。
辞めようと思ったけど、生徒に絶対辞めないで下さいよって言われると辞めれん……
ある程度好きでこのバイトをやっている人はもの凄く辞めたくても愛着湧きすぎて辞めれないんだと思う。他の塾行けばってなるけど、今の生徒を捨てることになる。
それに漬け込んで、給料余裕で払わないんだと思う。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 00:51:15.02 ID:dXQhYYu30.net
生徒と一緒に他の塾に移動したら

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 01:14:07.60 ID:/hS5iL7a0.net
世界一の学習塾!ってよく言うけど、何において世界一?時価総額?粗利?生徒数?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 02:01:11.99 ID:dlA32d110.net
>>612
他の塾で雇ってもらって、行き先をそれとなく生徒に教えたら?
まあ、ほぼ引き抜き行為でNGかもしれんけど。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 11:53:59.89 ID:zOoVtCv20.net
>>615
頭の中お花畑すぎる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 13:35:56.97 ID:dlA32d110.net
>>616
だからNGって書いてるやんw
それ以外にこの人の悩みの解決策ないでしょ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 16:35:48.82 ID:TqbaAeyq0.net
10月末からは冬期講習の売上が入ってくるから、もう遅延は大丈夫やで!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 16:48:22.73 ID:V82xz4OH0.net
>>618
すごいな。
この状況で、冬期講習取ろうという、モチベーションがあるなんて。インセンティブがすごいのか。
取るだけ取って、教室閉校とかなったら大変だね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 18:48:00.94 ID:zOoVtCv20.net
>>617
引き抜きがNGはあたり前。だからひっそり伝えたらってことでしょ?
伝えたところで生徒が付いてくると思う所がお花畑なんだよ。ほとんどの生徒は先生が他に行くから転塾したくてもできないんだよ。違約金かかるし、入塾金かかるし新しい教材も買わされるかもしれんし。そんな状況を考えると、新しいバ先に誘導するよりも環境悪くてもこっちで今年度まで面倒見たいって考えちゃうアルバイトが多いんだよ。
それとなく伝えたら解決って安易に言ってるからお花畑いうてんねん

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:37:28.21 ID:TqbaAeyq0.net
まあ結局、解決しない悩み事や
年度内は給与遅延もう起こらんと思うけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:40:03.58 ID:yyIFPCEv0.net
生徒のためを思って働いてても、いきなり3日後に閉校しますとか言われたら元も子もないけどな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:59:37.16 ID:6KQKK84B0.net
>>620
その人馬鹿だから相手にしたら駄目

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:59:58.66 ID:6KQKK84B0.net
>>622
え、そんなことあるん?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 20:19:08.44 ID:yyIFPCEv0.net
>>624
このスレとかXで度々報告されてる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 20:58:53.94 ID:AdRzGhfv0.net
これとか?
https://twitter.com/wonwon_dqw/status/1707905192786788362
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:12:57.30 ID:gvY7+52E0.net
3日前はそんなに頻発してるわけじゃないと思いますが、生徒や講師への告知はかなりギリギリになってからですね、、
恐らくギリギリに伝えることで別の塾を探すくらいならスタンダードのオンラインで受講(or講師を継続)させようという魂胆でしょうが、それすらも上手くいっていないようです

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 21:34:29.92 ID:nBlzrIAy0.net
10万以上入ってたから、遅配ほんとに許せないんだけど、、、、、、、、!!!!!!

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 22:30:43.13 ID:mWD2ETzG0.net
なんで閉校したり遅配したりしてんの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 23:05:44.54 ID:G7gFhov90.net
給料 1週間ほど遅れますね〜
今 1〜3週間ほど遅れます〜
ってどういうこと?は?
10月中に来ない可能性も?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 23:42:09.27 ID:POrgn8ur0.net
10月以降は冬季講習あるし、1年で1番潤う時期だから給与は遅れないよ。もしそれで遅れたら経営者の確信犯だよ。持ち逃げ準備もいよいよ佳境ってこと。生徒がかわいそうと思うのが間違い。ほんとに思うなら無料で家庭教師に切り替えろ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:34:53.00 ID:24+D/rWO0.net
「顛末書の提出の確認は取れていますが、顛末書の提出が殺到・財務処理が膨大になっており、
報酬のお支払いの予定日は当初予定していた日程より1〜3週間のズレが発生しています。」
との事

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:54:21.69 ID:lHAwpE5J0.net
ヤバすぎで草

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 01:08:14.11 ID:8DX/Y5cj0.net
今講師が辞めると、仲良かった生徒が可哀想。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 02:58:05.49 ID:EkPZvUWR0.net
「遅刻の確認作業ができないから講師も社員も全員顛末書を書け!それまで給料は払わん!」

「顛末書がたくさん来てるせいで給料が払えない……」

ポンコツなんてレベルじゃねーな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 05:21:34.32 ID:0o3y/BFq0.net
冬期講習の入金急かすように指示出てないか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 05:31:08.36 ID:oh8DZ82m0.net
給与は遅れるのに冬期講習の入金は急かすのか。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 09:34:14.33 ID:I8ClmQ1R0.net
労働組合員の福利厚生の一環で給与の前払い制度ってなかったっけ。それって会社の口座から直接支払われるんじゃなくて、一時的に前払いサービス会社が立て替えて従業員に支給してくれるはずだから、いつまでも給与遅配するとかならある意味使えるのかも。
そもそも遅配が良くないし、まあまあな手数料かかったはずだからデメリットもあるけど、、

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 10:22:46.07 ID:24+D/rWO0.net
昔は入金なんて急かされなかった。次月で引落が当たり前だった
いまは3日以内に振り込ませるのが基本
自転車操業すぎるだろ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 10:38:23.67 ID:AI0DEqYy0.net
前受金を保全せずに使っちゃったんだろうね
あーあ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 11:56:51.23 ID:8DX/Y5cj0.net
前払い給与サービス使ってたら残りちゃんとその日に入ってこんかな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:09:18.17 ID:StG8RNRH0.net
>>425
うそ?消えてんの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:22:16.51 ID:rrQP3Y2Y0.net
北海道とか東京とか運営が上手くいって生徒が多かった地域は纏めて高値で売れたみたいだし、全国的に売却交渉中なんじゃない?残すとしたら福岡?福岡の生徒はある意味可哀想だな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:57:46.52 ID:ffcwkVJb0.net
あって山口大学1年生のアカウント草

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 15:16:59.78 ID:1vL+h3qj0.net
んふっ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 15:24:31.21 ID:AI0DEqYy0.net
>>642
消えてる
塾ナビでスタンダードの教室が出てこない&スタンダードで検索してヒットしない&google検索結果から飛んでもページが見つからないと出る

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 17:52:30.81 ID:mVFcvbWQ0.net
駿台模試 高校受験公開模試

********  第1回    第3回    1回→3回の変動
早稲田実業  66.0     66.4      +0.4
慶應志木    66.8     67.0      +0.2
早大学院    65.1     65.3      +0.2

慶應義塾    64.6     64.5      -0.1   ★
早大本庄    65.9     65.7      -0.2

・第1回 2023年6月11日実施  ←甲子園の前
・第3回 2023年9月23日実施  ←甲子園の後

高校野球騒動で、慶應高校の人気下がっててワロタ。
競合する早稲田実業、早大学院、さらには同じ慶應系列でも慶應志木のほうに受験生が流れたww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 18:42:16.27 ID:BWoUpZCy0.net
https://marshmallow-qa.com/messages/c993823c-ee4d-4d02-acef-3412645b2e4b

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 21:47:35.86 ID:Qni1VJ7Y0.net
>>643
北海道・東京は運営が上手くいかなかったから他社に移行しただけだし、高値で売れてもないし、何にも分かってないなこいつ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 23:15:11.04 ID:24+D/rWO0.net
そもそもそんなに自社物件ってあったっけ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 01:44:40.50 ID:hbFx4qjg0.net
>>632
よくわからんけど給料が約束の日に振り込まれないとかいいの??

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 02:25:31.70 ID:Ka7iW9Ep0.net
みんな文句を言ってるが、Twitterとか色んなとこでこの会社を知る機会はあっただろう
なんだか不思議だ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 10:42:25.13 ID:T0gQTnGj0.net
>>652
ここまで全国的に騒がれ始めたのは最近になってからだよ
つい最近雇われたなら話は別だけど

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 13:47:32.47 ID:+P2kSgye0.net
もうさすがに全員振り込まれたかな?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 14:08:58.65 ID:eHfSeLMJ0.net
ホームページの校舎紹介で地図が出ないね。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 15:42:03.47 ID:4ZneS0RN0.net
>>649
あ、高値で売れなかったんですかー、今日も経営陣直々の情報漏洩おつかれです。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:44:13.03 ID:8ovkKHqo0.net
>>654
まだ振り込まれてません

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:57:56.49 ID:4gHkSpWP0.net
>>653
モーニングショーは6年前だ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 17:58:34.45 ID:4gHkSpWP0.net
>>653
ツイッターでは前から色々書かれてるよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:40:28.50 ID:5bI2oncF0.net
倒産はしないのかや

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:43:58.57 ID:5bI2oncF0.net
統合システム生徒を勝手に変えたらばれます?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 18:48:21.33 ID:+P2kSgye0.net
>>658
>>659
そうだね。でもあれはあくまで経営陣による内定者へのパワハラ報道でしょ。
アルバイトの自分には関係ないって思うからね普通
講師の給与遅れなんて当時は無かったし、いまは講師にまで被害が及び始めたから騒がれてる

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:10:57.00 ID:Eu3kp8pL0.net
辞めたらもう給料払われる可能性低いですかね…
9月末に辞めたのですが9月末分が未払いで10月末分もあるのですが

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 19:31:16.98 ID:OV/FcCXd0.net
>>662
いやーそれも的外れというか、一個トラブルが報じられたら他にも色々あると察するのが普通でしょ
今の状況も想定できたはず

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:02:53.92 ID:e8PcbYu60.net
>>664
後からならいくらでも言えるわなw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:09:53.73 ID:S8DXziKK0.net
>>661
どこをどう変えるんですか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:10:06.65 ID:ZMeWbkat0.net
>>665
このリアクションが的外れで、一つトラブルがあって何故それが他に波及しないと勘違いしてるの?
そして一つトラブルがあったら他にもあると予想できないのは何故?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:11:28.13 ID:S8DXziKK0.net
>>663
たぶん今まだ在籍している講師を最優先に振り込んでると思います
辞めた講師は支払うにしても後回しかと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:24:38.98 ID:iglSAfHP0.net
社員さんには給料支払われてる?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:25:09.34 ID:iglSAfHP0.net
>>651
いやだめだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:29:57.36 ID:S8DXziKK0.net
>>667
言いたいことは分かるし正しいと思うよ。でもアルバイト1つ決めるのに学生はそこまで慎重に調べる奴はほとんどいないって事を言いたいのよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 20:53:17.13 ID:9G4TqGXh0.net
>>671
確かにアルバイトは大して調べずに応募するね
その通りと思う
あんまり戦うとかせず離れるしかないんじゃないかな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 21:34:50.78 ID:FNuk4xsw0.net
実際パワハラがあった時は普通に売り上げよかったからな。
パワハラ報道でのクレームもびっくりするくらいこなかったし。
ただ最近は会社の蛮行が目に余るから過去のパワハラを引き合いに出すことが多くなった気がする。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 21:41:46.54 ID:FoQibZlP0.net
あの専務パワハラ行為は今もなおってないけど、ただの講師であれば関わることはないからね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 22:55:54.21 ID:MMD6DvRN0.net
>>673
テレビで知名度上がって宣伝効果あったのかw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 23:36:58.42 ID:5bI2oncF0.net
統合システムの生徒の部分押したら、座席がでてきて、そこ長押ししながら移動できるんですよー
講師も生徒もコロコロ変えれる

やってバレるんですかね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:24:21.84 ID:PM3vg/9J0.net
>>676
どゆこと?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:25:19.63 ID:PM3vg/9J0.net
ただの講師で座席画面の話をしてるのならいじっても座席ブースの番号変わるだけだからなんも意味ないよ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:52:13.25 ID:qYcJ8T300.net
>>674
何でもありなんだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:39:31.18 ID:o63Upzqw0.net
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
>>6
大手予備校で、講師の飲み会に参加すると我が世の春が永続するとしんじて疑わないのばかりだった
そして職員や採点講師を無能あつかいしていた

職員に対しては、次のように言っていた
主体性をなくし、単純作業に専念させられ、何年仕事をしても何の技能も身に付かず、予備校の一部と化して働き続けるしかない盆暗ばかり

採点講師に対しては、次のような比喩でバカにしていた
料理をやらされることはなく、一生皿洗いのままというのは揺るがない
しかし、料理をやらされる幻想を信じて、皿洗いを真面目にこなしている哀れな奴らが連中だ

もちろん講師全員がそんなことを言っていたわけではないが、同席している全員がせせら笑って、咎める者などいなかった

少ないパイの取り合いとなるから、職員の権限が強くなり、言うことに従うしかなくなる
コロナによって講師採用はほぼなくなったので、皿洗いの幻想は完全に霧散しただろう
だから、職員の命令に従って、講師自身が皿洗いをしなければなくなる
まあ因果応報だな

7名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/22(土) 14:06:13.75ID:P8Pxf4rV0
>>6
その採点講師の存在というのが不思議でたまらないなあ
講師なりたての一年目は教務の言いなりになって採点をやらされた経験が儂にもある
だけどさ、一年目の完成シリーズで、平均の満足度が70%超だったので、二年目からは依頼があっても強気でシカトした

満足度をろくすっぽゲットできない盆暗講師が。将来の身の保障を得るため、教務へのご機嫌取りで採点を引き受けるというのなら分かんだけどな
クビを切られないために模試の採点という地獄の苦しみを引き受けるというわけだな
能力不足の盆暗講師はそうするっきゃないんだからな

でもさ、よく知らんが、採点講師というのは授業は持たせてもらえずに、採点だけをするヤツのことを言うんだろ?
ソイツら何を好きこのんでそんな身分に成り下がってんの?
採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?
それともそういうふうに思い込んでんの?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 06:39:51.78 ID:o63Upzqw0.net
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
もしかすれば昇格できるようなことを仄めかすという薄汚い手口で採点者を確保すること教務が行っている予備校はあるかもしれません。
でも、それを本気にするというのは、乳首の脱色クリームとかの女性誌の広告を本気にして購入する女性と選ぶところがありません。

12名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 15:00:51.49ID:AAIQIFMe0
>7
羨ましいです。
もう何年もこの業界にいるのに、いまだに全国講師平均程度の満足度しかとれず、教務からの採点依頼を断れないでいます。
往復はがきで返事するときに100枚と明記しても180枚くらいは余分によく上積みされます。
あれは負担になり、精神衛生上この上なく悪いですね。

こんな悪夢を見たことがあります。
地獄に落とされた矢先が三畳くらいの狭い部屋で中には机と椅子と時計と大量の赤のボールペンがあります。
地獄での懲役というのが模試を採点することです。
その日は100枚の全統記述模試が机の上にあり、時計を見たら22時で今日中に採点を終えなければなりません。
苦しい思いで必死に採点して、0時の5分前になんとか終わらせます。
これが地獄か・・・・、たしかに嫌な懲罰だけど、覚悟していたよりは苦しくないかなと安心していると、
日付が変わった瞬間に鬼が入ってきて、「よし休憩終わり、次は東大オープン1万枚の採点を今日中に終わらせろ」と言われたところで、
のた打ち回って目を覚ますということがありました。



上に書かれていることはごく常識的なことだ
大手予備校で2年目以後も採点をやっている奴はその程度のものだということ
授業を持たせてもらえず、採点だけをやっている奴は問題外
頭の造りも最下層だが、そういう汚れ仕事を引き受ける負け犬根性が染みついているなら
頭を使わない仕事でも単純作業だけを一生やる奴隷にしかならない

もっとも採点講師を何年も続ければ、講師採用への道が開かれているような印象を醸し出している予備校のほうも問題だ
絶対にそんなことは口には出さず、あくまでそういう雰囲気を醸し出しているということにすぎないにしても、だ
それははっきりと周知させておくべきだな
授業を請け負わせる講師と採点講師とは全くの別物だから、いくら採点を頑張ってみたところで登用への道は開かれていない、と
もしそういうあやふやな態度を続けているなら、夢と希望を持って日本にやって来たのに、やりがいを搾取される技能実習制度と同じ

総レス数 934
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200