2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駿台立川校 Part5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 16:44:08.78 ID:dei9uHle0.net
前スレ
駿台立川校 Part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1422326362/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 16:56:46.91 ID:+C9Q5Dyn0.net
多摩地域を南北につなぐ公共交通機関として、1998年に開業した多摩モノレール。
1日平均の乗降者数が1位の立川北駅と2位の立川南駅は、走行距離で約400メートルしか離れていない。
2021年度の多摩モノレールの1日平均乗降者数は、立川北駅が最も多い約3万4000人、立川南駅の約2万5000人と続く。
2駅の利用客は、JR中央線などに接続できる立川駅で乗り換えることが多い。
立川南駅は、00年1月に多摩センター駅までの全線開通に伴って開業した。
百貨店や商業ビルが立ち並び、市外の人も多く訪れていた北口と比べ、立川南駅開業前の南口は、飲食店や八百屋といった小規模な商店が多かった。
多摩モノレール開業と並行して実施された南口の区画整理事業で道路は拡幅され、周辺の建物はビルに変わっていった。
立川南駅の開業後は、沿線の大学に通う若い学生らの住民も増え、立川駅からの人も流れるように。
立川北駅近くには、約4ヘクタールの広さを誇る新街区「グリーンスプリングス」が20年春に開業するなど、街の発展が続く。
多摩モノレールは今後、北側の上北台駅から箱根ヶ崎駅と、南側の多摩センター駅と町田駅を結ぶ延伸ルートが計画されている。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 23:21:43.03 ID:mKHhq3dN0.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 17:15:48.93 ID:f3jlhcwn0.net
川村虹花 黒瀬サラ 月野もあ 仮面女子マップ撮影風景

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 20:59:06.37 ID:z/fDNA+M0.net
https://pbs.twimg.com/media/F89Zux5awAAps7C.jpg

総レス数 5
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★