2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中村美里は谷亮子に引導を渡せるか?

1 :北京五輪まで待てない。:2007/04/07(土) 16:16:02 ID:ziz3Mrvv.net
明日順調に行けば2人の決勝となるわけだがその結果は・・・
住人の皆さん予測してみてください。マジ意見でお願いします。

荒らしは即逝ってもらいますから厳禁。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:12:55.51 ID:Z9+RFZcW.net
国際柔道連盟(IJF)は、2020年東京五輪に向けた新ルールを発表し、技の評価ポイントから「有効」が廃止され、「一本」と「技あり」だけとなった。男子の
試合時間を5分から4分に短縮して女子と統一することなども含まれた。年明けから試験導入する。
IJFはルール改正の目的を、攻撃を促進し、一本の価値を高めるためと説明。従来の有効相当のポイントも技ありに集約するため、技ありを重ねても一本には
ならず、技あり二つによる合わせ技がなくなる。有効の廃止で、抑え込みでの技ありが15秒から10秒に短縮される。20秒での一本は変わらない。
罰則では、これまで4度目の指導で反則負けとなっていたが、今後は3度目で反則負けとなる。脚取りによる即反則負けは緩和し、1度目で指導を与え、
2度目で反則負けを宣告する。
また、東京五輪で初導入を目指す団体戦について、男女各3人の計6人で構成する混合チーム案を国際オリンピック委員会(IOC)に提案する。体重区分は
男子が73キロ級、90キロ級、90キロ超級、女子は57キロ級、70キロ級、70キロ超級としている。
リオデジャネイロ五輪男子73キロ級金メダルの大野将平(旭化成)
「技でポイントを奪う柔道をずっとやってきたので、変更は全く問題ない。投げることを重視してくれるのは大歓迎。自分は指導を取られることも、狙ったこともない。
相手を投げて勝てばいい」
リオ五輪男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜(日本中央競馬会)
「(廃止される)有効の技を技ありとして取ってくれるのかは気になるが、見る側には分かりやすくていい。(4分への試合時間短縮には)自分はスタミナがあるので
5分の方が良かった」
ルール改正について吉田秀彦氏(1992年バルセロナ五輪男子78キロ級金メダリスト、パーク24監督)
「合わせ技一本がなくなり、日本に有利に働くと思う。受け身が強い選手が多いだけに、しっかり投げられなければ一本にならないのは大きい。脚取りの緩和も
これまで一発で負けになっていたことを考えると、2回に変更されてよかったのではないか」
大胆なルール改正は、関係者によると「誰が見ても分かりやすい柔道」を志向していた国際連盟(IJF)の方針が強く反映されている。相手を投げ、倒した者が勝つ。
テレビ映えも意識し、格闘技の根本でもある攻撃性を強く促した。試験導入としているものの、大筋ではこのまま採用されるとの見方が強い。
リオ五輪で日本人唯一の審判員を務めた全日本柔道連盟(全柔連)の大迫明伸審判副委員長は「有効や指導を細かく重ねて決着する試合は消え、
選手は一本へと仕向けられる。柔道がダイナミックになる」と分析する。
日本女子の増地克之監督は「技術と攻め続けるスタミナのある選手が求められ、日本にとって有利なのでは」と歓迎した。複数の全柔連関係者は、
大技をどんどん仕掛ける男子73キロ級金メダリストの大野将平(24)=旭化成=を「新ルールに最適」と評する。
導入時期
IJF幹部によると新ルール案は2月のグランドスラム・パリ大会から試験運用され、8〜9月の世界選手権(ブダペスト)後に検証される予定。

『有効』『合わせ技一本』廃止へ 吉田氏「日本に有利」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161211/jud16121105040001-n1.html

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:24:29.20 ID:Z9+RFZcW.net
国際柔道連盟(IJF)は9日、20年東京五輪に向けた新ルールを発表した。IJFはルール改正の目的を、攻撃を促進し、一本の価値を高めるためと説明。
新ルール案は2月のグランドスラム・パリ大会から試験運用され、8?9月の世界選手権(ブダペスト)後に検証される予定だ。4年後の東京五輪に向けた
強化においても大きな影響を及ぼしそうだ。
新ルールは技の優劣が重視され、指導差だけで4分間が終了すれば時間無制限の延長に入る。指導は従来の4度目から3度目で反則負け。選手には
今まで以上に攻撃的な姿勢が求められる。
主な変更点は以下の通り。
(1)有効の廃止&合わせ技一本消滅 3段階で区別していた技のポイントが「技あり」と「一本」に。従来の有効相当のポイントも技ありとなるが、技ありを
重ねても一本とはならず、技あり2つによる合わせ技は消滅。お互い技ありだけなら、その数で勝負が決まるが、相手がいくら技ありを重ねても試合は
終わらないため、一本で逆転できる。抑え込みでの技ありは15秒から10秒に短縮。20秒での一本は変わらない。
(2)5分から4分への試合時間短縮 14年から4分だった女子同様に、男子も4分に統一される。混合団体戦の導入を見据えた措置だが、日本選手への
デメリットが大きいのはこのルールかもしれない。アテネ五輪100キロ超級金メダリストで、国士舘大の鈴木桂治監督は「自分もそうだったが、日本人は
外国人のパワーをしのいで中盤以降に勝負する選手が多い。試合の組み立てが厳しくなる」とスタミナ面の優位性が失われる可能性を指摘した。
(3)罰則の緩和 脚取りによる即反則負けは緩和し、1度目で指導を与え、2度目で反則負けを宣告する。審判の判断を分かりやすくするため、相手の
袖口に指を入れるピストルグリップや相手の袖口を折り返して握るポケットグリップ、片襟といった組み手も攻撃の準備であれば指導対象にはならない。
これまでも選手や指導者はIJFによるルール変更に対応を強いられてきた。今回は相手を投げ、倒した者が勝つという攻撃性を促す形で、「試合そのものが
面白くなり、しっかりと技を掛ける選手が有利。一本勝ちを目指す日本には好影響だ」と全日本柔道連盟幹部は話す。一方で女子代表の秋本啓之コーチのように
「結局はやってみないと分からない」という声もある。日本にとって新ルールを有利とするためにも早期の適応が求められる。

2012年ロンドン五輪柔道女子78キロ超級銀メダリストの杉本美香氏が11日、東京都世田谷区の日大で行われた東日本大震災の被災地の小中学生を支援する
慈善イベントに、同五輪決勝で対戦したイダリス・オルティス(キューバ)らと参加した。
宮城県と福島県から約90人が集まり柔道教室などで交流。杉本氏は「会いに行くことで、一瞬でもつらいことを忘れてくれるかもしれない」と今後の活動に意欲を
見せた。
有効の廃止など17年以降の大幅なルール変更には「いち早く対応した選手が勝つ。海外勢はそういう対応が早い」。リオデジャネイロ五輪準優勝で3大会連続
メダルのオルティスは新ルールに「柔道は進化を続けるものだ。変化に対応したい」と冷静だった。

杉本美香さん、ロンドン五輪決勝の相手オルティスと被災地支援イベントに参加/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161211/jud16121118110002-n1.html

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/11(日) 19:32:06.29 ID:Z9+RFZcW.net
柔道東京五輪へ一本の価値高める新ルール 有効廃止
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/11/kiji/K20161211013885490.html

国際柔道連盟(IJF)は9日、20年東京五輪に向けた新ルールを発表した。技の判定の「有効」を廃止して「一本」と「技あり」のみに変更。男子の
試合時間も5分から4分に短縮して女子と統一することなどが含まれた。来年2月から試験導入され、東京五輪まで適用される見込み。男女の
混合団体戦も設け、新種目として国際オリンピック委員会(IOC)に提案する。
IJFが東京五輪に向けたルール改正を発表した。現在、3段階で区別する技のポイントのうち「有効」を廃止して、「技あり」と「一本」に限定した。
従来の有効のポイントも技ありに集約するため、技ありは何度重ねても一本にならず、技あり2回での「合わせ技一本」は消滅する。抑え込みでの
技ありも15秒から10秒に短縮した。
男子の試合時間も5分から女子と同じ4分に短縮。指導差だけで4分が終了すれば、時間無制限の延長戦に入る。IJFは、ルール改正は攻撃を
促進して一本勝ちを高めると説明。08年北京五輪は、レスリングまがいの脚取り技が見られるなど“タックル柔道”と言われ、IJFは10年1月に
試合審判規定を改定した。人気低迷が続く柔道が五輪競技として生き残るための策でもあった。一本の「分かりやすい柔道」を追求し、短時間に
することでテレビ放送権収入を増やすメリットも背景にはある。
リオ五輪で審判員を務めた大迫明伸審判副委員長は「有効や指導を細かく重ねて決着する試合は消える。柔道がダイナミックになる」と分析。
全柔連関係者は、大技を積極的に仕掛けるリオ五輪男子73キロ級金メダルの大野将平が「新ルールに最適」と評した。大野は「技でポイントを
奪う柔道をずっとやってきたので、変更は全く問題ない」と意に介さない。リオ五輪100キロ超級銀メダルの原沢久喜も「(廃止される)有効の
技を技ありとして取ってくれるのは気になるが、見る側には分かりやすくていい」と否定はしなかった。
新ルール案は来年2月のグランドスラム・パリ大会から試験運用され、8〜9月の世界選手権(ブダペスト)後に検証される予定。「技あり」が
どの程度まで判定されるかなど不透明な部分もあるが、日本柔道の戦術が大きく変わりそうだ。
リオ五輪男子90キロ級金メダルのベイカー茉秋のコメント これによってどうするかはまだ、これから探していかないとと思ってます。
有効ポイントがなくなったのは、改革だなぁと感じますね。寂しいような複雑な気持ち。いろいろ変わったが、新しいルールでも僕は1番になる。
新しいルールに臨機応変にやっていく。
柔道近年の主なルール変更 03年から「指導」「注意」「警告」の順で行われてきた反則の呼び名を「指導」に一本化。10年からは脚を
いきなり手で取る「脚取り」を反則負けとした。13年から脚取りは完全禁止。旗判定も廃止し、5分間で決着しない場合に行われる延長戦を時間無制限、
抑え込みを20秒で一本に変更。14年からは女子の試合が5分から4分に短縮した。

有効廃止、柔道新ルールは一本勝ち狙う大野に最適 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1750355.html

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/13(火) 15:54:15.54 ID:ZzYV02Jz.net
柔道界が突然のルール改正に大揺れとなった。国際柔道連盟(TJF)は9日(日本時間10日)、「有効」や「合わせ技一本」の廃止など複数項目でルール
変更を行うとウェブ上で発表した。来年2月から試験的に導入されるが、2020年東京五輪で採用される可能性も高い。これに混乱したのが日本の柔道界。
「ニッポン柔道に有利」との評価がある一方、情報は錯綜し、課題を指摘する声も相次いだ。新ルールのプラスとマイナスは――。
IJFが発表したのは主に次の事項だ。「一本」「技あり」「有効」の3段階で区別していた技のポイントから有効を廃止。技あり2つで一本とみなす「合わせ技一本」も
消滅した。押さえ込みは15秒から10秒で技ありに。また、足取りは1度目は指導、2度目で反則負けに緩和された。指導は従来の4つから3つで反則負けとなる。
試合時間は男子が5分から女子と同じ4分に短縮され、指導の差だけで4分間が終了すれば、ゴールデンスコア方式の延長戦に入る。これとは別に、
男女の混合団体戦も設け、新種目として国際オリンピック委員会(IOC)に採用を提案することも盛り込まれたが、いずれも大幅なルールの変更となる。
関係者によれば、全日本柔道連盟にはIJFから正式な文書は届いていない。また講道館内でも上村春樹館長(65)から説明はまだないという。発表のタイミングも
やや早く、このため改正についてある程度、情報を入手していた強化委員も事実確認に追われている。
新ルールは日本にとってメリットもあるが、新たな課題も突きつけた。元講道学舎塾長で全日本柔道連盟の北田典子常務理事(50)は「昔は一本しかなかった。
日本の本来の柔道に近づいていく」と好意的に受け止める一方で、男子の試合時間短縮の影響を危惧した。
「逆に女子が5分になるかと思っていた。4分じゃ、あっという間に終わっちゃう。展開がすごく早くなると思う」。技によるポイントを重視する点は評価するとはいえ、
短時間の中で、どこまで効果があるかは不透明。「特に有効がなくなったことは大きい。逆に一本を狙いにいくために返されることも出てくる」と一本狙いの日本勢に
慎重さを説いた。
ロンドン五輪女子78キロ超級銀メダルの杉本美香氏(32)は「海外の選手は指導狙いが多かった。指導3つで反則負けは、ちょっと日本人に不利かもしれない」と
分析した。2014年に試合時間が5分から4分に短縮された女子では、先に指導を取られ逃げ切られることが日本の“負けパターン”に。「日本人は
スロースターターが多い。相手を見てしまったり、相手の動きに対応してしまう」傾向のためで、外国勢に有利に働くという。もちろん同じことは男子にもあてはまる。
さらに、全柔連の幹部は「延長戦は指導3で反則負け、もしくは技ありか一本で決着する」と話し、指導の勝負となった場合、審判の質がカギを握るとした。
「指導を取らない審判もいる。サジ加減によって違う。実際は試合を見てみないと分からない」。延長戦がエンドレスになることは「テレビの放映もあり無理」と
否定したが「だからこそどのへんでラインを引くか」見極める必要があるという。審判も、気が抜けなくなりそうだ。
新ルールは来年8月の世界選手権(ブダペスト)後に正式に導入されるが、柔道界では他にも「寝技は入った瞬間、技ありになると聞いていた」「延長戦は2分で
決着しなかったら無制限になる」などと事前情報との“食い違い”を訴える声もあり、混乱に拍車をかけている。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/627913/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/14(水) 01:00:55.09 ID:WmFHBm0a.net
リオ五輪で柔道ブラジル代表の活躍を支えた藤井裕子コーチ(34)が、2020年東京五輪まで契約を更新したことが明らかになった。
藤井氏は13年5月にブラジル代表のコーチに就任。リオ五輪女子57キロ級で金メダルに輝いたラファエラ・シルバ(24)を指導するなど躍進をサポートした。
五輪後の去就が注目されたが、藤井氏は「10月ぐらいに契約を更新しました。東京五輪まで4年間です」と話し、引き続き強化に携わる。
ロンドン五輪では英国代表のコーチも務めた。だが、ブラジルでは苦労の連続だった。「誰しもがそうなんですけど、日本人の先生が来ると、すごいこと
教えてくれるんじゃないかってみんなが思う。マジックを教えてくれるんじゃないかって」。もちろん、強くなることに魔法はない。教え込んだのは地道でつらい練習の
繰り返し。次第に選手からは一線を引かれ、シルバとも「『裕子の言うことも聞きたくない』という日もあった」。しかし、熱意で人種の壁を乗り越え、最後は強固な
信頼関係を築き上げた。
イタリア代表を指揮する村上清総監督(66)とは日ごろから連絡を取り合う。「いろいろ相談させていただいています。心強いです」。村上氏もイタリアに
金メダルをもたらした。異国で指導する難しさ、楽しさを共有する数少ない“同志”の存在が励みだ。
母国開催のリオ五輪と違い、東京では全選手出場の“特権”はない。だが、すでに若手チームを任せられている藤井氏は「すごい頑張る選手が揃っている。
もっていき方によっては、力の粒が揃ったチームができる」と腕まくり。4年後、日本の大きなライバルになりそうだ。

【柔道】ブラジル代表と東京五輪まで契約延長 藤井裕子コーチの苦労
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/628278/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:49:01.57 ID:a1zl8T5E.net
全日本柔道連盟(全柔連)の山下泰裕副会長は15日、国際柔道連盟(IJF)が発表した来年以降の新ルールについて「柔道の価値を高めるために一本を重視した。
技を大切にしたいということだ」と理解を示した。
IJF理事として昨秋からルール変更の議論に参加しており、東京都文京区の講道館で内容を説明。テディ・リネール(フランス)が原沢久喜(日本中央競馬会)
を指導1の差で下したリオデジャネイロ五輪男子100キロ超級決勝を例として「最高の舞台で真の王者を指導差で決めるのは適切なのか」との意見が相次ぎ、
変更の一因となったことを明らかにした。
新ルールでは有効が廃止されて一本と技ありだけとなり、男子の試合時間は5分から4分に短縮。指導だけの差ならば時間無制限の延長を実施するなど
大幅に変わった。山下理事はIJFのビゼール会長らの考え方を「ルールを熟知していない人にも親しみやすく、楽しめる改良を、との方針がベースにある」と評価した。
日本勢への影響については「実際にやってみなければ分からないが、われわれが志向した方法に間違いはない」と述べ、全柔連の強化方針を変える必要は
ないとの認識を示した。

山下理事「一本を重視」IJFの新ルールを評価 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1752274.html

国際柔道連盟(IJF)が発表したルール改正の狙いについて、IJF理事で全日本柔道連盟副会長を務める山下泰裕氏は15日、「一本を重視し、
技で試合を決めたいというのが根底」との見解を示した。
新ルールでは、指導の数に差があっても両者に技によるポイントがなければ延長戦に入る。山下氏は、リオデジャネイロ五輪男子100キロ超級決勝で
テディ・リネール(フランス)が原沢久喜(日本中央競馬会)を指導一つの差で破った試合が改正への「一つのきっかけ」になったとし、「最高の舞台で真の
チャンピオンを指導の差で決めていいのかと(いう議論になった)」と話した。
男子の試合時間を1分短縮して、男女とも4分にすることについては「短い方が試合がよりダイナミックになるという意見がIJF理事の間で多かった」と述べた。
技の判断基準のうち「有効」を廃止して「一本」「技あり」のみとし、「技あり」2度の合わせ技による一本勝ちをなくす改正に関しては「一本の価値を高める」と説明した。
新ルールは、来年1月から8月開幕の世界選手権まで試験運用される。必要なら修正を施し、2020年東京五輪までの適用となる。

ルール改正「一本を重視」=リオ五輪の原沢戦が契機−柔道・山下氏
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121500751

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:50:01.58 ID:a1zl8T5E.net
全日本柔道連盟(全柔連)は15日、東京都文京区の講道館で理事会を開き、全日本選手権の審判員に初めて女性を起用することを決めた。これまでは
男性に限定されていた規定を、15人中3人を女性とするよう変更した。体重無差別で争う同選手権は1948年に始まり、次回は来年4月。
審判員の性別に関する規定がなかった全日本女子選手権は男性3人、女性12人とした。
また入れ墨のある高校生以下の選手について、全国高校総体や全日本ジュニア体重別選手権など主要な11大会への参加を禁止することを決めた。
入れ墨の模様や大きさは問わない。2018年3月までは移行期間とし、テーピングや包帯で隠せば出場できる。

全日本選手権に初の女性審判を起用 全柔連が規定
http://www.sanspo.com/sports/news/20161215/jud16121518550003-n1.html

全日本柔道連盟は15日、東京都内で理事会を開き、体重無差別で男子柔道日本一の座を争う全日本選手権の審判員に、来年から女性を選考することを承認した。
これまでは15人全員が男性だったが、男性12人、女性3人の構成とする。
入れ墨(タトゥーなど)をしている高校生以下の選手について、2018年4月以降は連盟主催大会や全国高校総合体育大会、国民体育大会など11大会に出場できない
ことも決まった。

全日本選手権に女性審判員=柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121500777

全日本柔道連盟(全柔連)は15日、都内の講道館で理事会を開き、入れ墨を露出している高校生以下の選手の大会出場を認めない方針を固めた。
入れ墨をしている選手はTシャツなどで隠せば出場は可能という。
来年3月の全国高校選手権から施行予定で高校総体などは対象の大会となる。過去に中学生大会で入れ墨をした選手がいて全柔連が「不適切」として、
この措置を取ったという。
全柔連の中里壮也事務局長は「全柔連として、入れ墨はふさわしくない行為としてこのような形になりました」と説明した。

高校生以下の入れ墨露出での大会出場認めず 全柔連 - 柔道 : 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/sports/news/1752291.html

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/15(木) 21:50:19.90 ID:a1zl8T5E.net
柔道女子52キロ級で2010年世界選手権を制した西田優香(30=了徳寺学園職)が15日、千葉県浦安市の了徳寺大で引退記者会見を開き
「五輪出場の夢はかなわなかったが、世界チャンピオンになれた。本当に幸せな柔道人生だった」と涙ながらに話した。当面は所属先で後進を指導する。
鹿児島県出身の西田は淑徳大時代から国際舞台で活躍し、切れ味鋭い背負い投げで世界選手権は07年に3位、11年に準優勝。だがリオデジャネイロ五輪まで
3大会連続出場した中村美里(三井住友海上)に阻まれ、五輪代表経験はない。初戦敗退した11月の講道館杯全日本体重別選手権が現役最後の試合となり
「夢の諦め方が分からなかったが、五輪が現実でなくなり闘う理由を探せなかった」と述べた。

西田優香が涙の引退会見「幸せな柔道人生だった」 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1752278.html

柔道女子52キロ級で2010年世界選手権を制した西田優香(30)=了徳寺学園職=が15日、千葉県浦安市で記者会見し、「幸せな現役生活だった。
五輪が現実として見えなくなり、戦う理由を探せなくなった」と述べ、現役引退を正式に発表した。今後は指導者になる。
西田は11月の講道館杯全日本体重別選手権で初戦敗退し、引退を表明していた。世界選手権では10年に優勝し、11年2位、07年3位と実績を残したが、
五輪出場はかなわなかった。52キロ級は08年北京大会から中村美里(三井住友海上)が3大会連続で出場。「ライバルは中村選手だけ。五輪に
出られなかったことに諦めが付く。そんな存在だった」と振り返った。

西田「幸せな現役生活」=10年世界女王が引退会見−柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121500819

柔道女子52キロ級で元世界王者の西田優香(30=了徳寺学園職)が15日、千葉・浦安市の了徳寺大学で引退会見を開いた。
11月の講道館杯で5歳から始めた現役生活にピリオドを打った西田は「前日まで引退するか決めてなくて、戦っている途中で『もう戦いたくないな』という
気持ちになりました。『やりたくない』と思うまでやれたことは幸せだなと思います」と経緯を明かした。
一番の思い出には2010年東京世界選手権で中村美里(27=三井住友海上)を下して金メダルに輝いたことを挙げた。五輪は3度選考レースに挑み、
すべて中村に阻まれたが「中村選手だから五輪に出られないこともあきらめがついた」とライバルをたたえた。ロンドン五輪後、現役を続けた理由も告白し
「浅見(八瑠奈)選手と田知本姉妹が家に来てくれて『先輩と一緒にもう一回、世界と戦いたいです』と言ってくれたのが決心するきっかけになりました」と涙ながらに語った。
今後は指導者として柔道に関わる意向で「違う形で柔道に携わっていきたい。自分の成績以上の選手を育てていきたい」と意欲を燃やした。

【柔道】元世界王者・西田優香が涙の引退会見「戦っている途中で決めた」
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/629465/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:39:36.10 ID:YK9Os4Zq.net
全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)が15日、都内の講道館で会見し、国際連盟が発表した来年以降の新ルールについて
「ルールを知らない人にも親しみやすく、楽しめる改良というのがベースにある」と理解を示した。
新ルールでは有効が廃止されて一本と技ありだけとなり、試合時間も男子が5分から4分に短縮。指導だけの差ならば時間無制限の
延長で決するなど、大幅に変更された。昨秋から国際連盟理事として議論に参加した山下氏は、リオ五輪男子100キロ超級決勝で
テディ・リネール(フランス)が原沢久喜(日本中央競馬会)に指導数の差で勝ったことに国際連盟内で「最高の舞台で真の王者を
指導差で決めるのは適切なのか」と意見が相次ぎ、変更の一因になったことを明かした。
日本からは男女4分での時間統一以外は希望通りの改正だったと明言。「やってみなければ分からないが、技を重視する改正で我々が
志向した方法に間違いはない」と強化方針を変える必要はないとの認識を示した。
理事会のその他の決議事項
女性審判員 全日本選手権(来年4月)の審判員に初めて女性を起用。男性に限定されていた規定を、15人中3人を女性とするよう変更。
審判員の性別に関する規定がなかった全日本女子選手権は男性3人、女性12人とした。
入れ墨のある高校生以下の選手 全国高校総体や全日本ジュニア体重別選手権など主要な11大会への参加を禁止。模様や大きさは問わない。
18年3月までは移行期間で、テーピングなどで隠せば出場可。

柔道・山下氏、有効廃止など新ルールは「楽しめる改良」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20161215-OHT1T50247.html

全日本柔道連盟は15日の理事会で、高校生以下の全柔連主催大会に「入れ墨」をしている選手を出場させないことを決めた。
今年行われた中学生大会に入れ墨をした選手が出場し、大会関係者から連絡を受けて対応を検討してきた。
全柔連は、「身体を傷つけることで模様を残す行為」を入れ墨と定義し、タトゥーなども含めて、模様や大きさにかかわらず出場を禁止する。
2018年4月以降の大会から適用し、それまではTシャツや包帯で隠すなど指導した上で出場を認める。
全柔連は、「柔道の品位や品格を害するおそれがあり、教育的観点からも懸念がある」と理由を説明しているが、大学生以上の選手については、
「自己判断なので排除できない」としている。

柔道大会、入れ墨選手は出場ダメ…高校生以下
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20161216-OYT1T50017.html

2020年東京五輪に向けた国際ルールの変更について、国際柔道連盟(IJF)理事でもある全日本柔道連盟(全柔連)の山下泰裕副会長が15日、
取材に応じ、IJFの狙いを「柔道を知らない人にも親しみやすい、興味が持てるという視点での改良が必要。それがベースにある」と説明した。
新ルールでは技の評価が「一本」と「技あり」だけになり、「技あり」二つによる「合わせ技一本」は消滅。男子の試合時間は1分短縮し、女子と
同じ4分となる。また、技によるポイント差がなければ時間無制限の延長戦になり、細分化された「指導」も整理されるなど、よりダイナミックに
「一本」での決着を促す内容となった。
ルール変更に当たってIJFは各国から提案を募り、日本の意見は「ある程度は反映されたと思う」と山下氏。リオデジャネイロ五輪
男子100キロ超級決勝でテディ・リネール(フランス)が原沢久喜(日本中央競馬会)を指導1の差で下した試合が変更の一因となったという。
ただ、狙い通り技の応酬が増えるかや、日本選手に有利かどうかは「やってみないと分からない。日本に限らずプラスに働く選手も、
マイナスになる選手もいるだろう」と述べるにとどめた。
新ルールは来年1月の国際大会から試験運用され、来夏の世界選手権後に検証される。国内大会で適用する時期は未定という。

柔道ルール変更 山下氏見解「日本有利か分からない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201612/CK2016121602000139.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:39:59.50 ID:YK9Os4Zq.net
2020年東京五輪に向けて国際柔道連盟(IJF)が技のポイントを「一本」と「技あり」の2つとしたルール改定について、IJF理事で全日本柔道連盟(全柔連)副会長の
山下泰裕氏が15日、東京都内で会見し、「柔道の価値を高めるため、一本の価値を大切にするための改定だ」との見解を示した。
改定の議論は10月末と12月上旬に行われ、日本からは山下氏らが参加。男子の試合を1分短縮し、女子と同じ4分にしたのは、男女平等を
うたう国際オリンピック委員会(IOC)の意向に沿った。日本側が男女5分を求めたのに対し、「短い方が展開がダイナミックになる」との声が多かったという。
新ルールでは有効が廃止されるが、全柔連の説明では、有効以上の効果が認められた場合は「技あり」になる。「一本」の基準を下げるもの
ではなく、山下氏は「柔道を知らない人にも親しみやすく、楽しめる改良を、との視点がベースにある」とIJFの方針に理解を示した。
国内では、来年4月の全日本選抜体重別選手権から適用される見通し。独自ルールで行われてきた体重無差別の全日本選手権と
全日本女子選手権については、関係者の意見を集約して慎重に議論を進めるとした。

【柔道】「有効」廃止、男子も4分に短縮 全柔連・山下泰裕氏、ルール改定は「柔道の価値高めるため」
http://www.sankei.com/sports/news/161216/spo1612160006-n1.html

今月9日に国際柔道連盟(IJF)が20年東京五輪に向けた新ルールを発表したことを受け、同連盟理事の山下泰裕氏(59)が15日、都内の
講道館で見解を示した。リオデジャネイロ五輪男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜と王者テディ・リネール(フランス)との“組まない柔道”が
ルール改正の理由の1つにあったことを明かした。指導3で反則負けとなる新ルールの課題も見えた。
山下氏は10月のグランドスラムアブダビ、今月のグランドスラム東京後にIJF理事らと新ルールについて計3日議論したという。山下氏は
「リオ五輪は成功した。多くの試合がダイナミックだった」と評価した一方、「一番がっかりしたのが最後の(男子)重量級の決勝。あれが1つの
きっかけとなった。最高の舞台で『指導1の差で勝敗を決めて良いのか』『GS(延長戦)に持っていった方が良いのでは』などの声が上がった」と
説明した。
重量級決勝とは、原沢がリネールに指導1−2の差で惜敗した試合。リネールがリードを奪って巧みに逃げ切ったとして五輪後、物議を醸した。
IJFは、サッカーなどと比べて人気低迷が続く柔道が、五輪競技として生き残るために「一本の分かりやすい柔道」を目指している。相手を投げて、
倒した者が勝つ。テレビ映えも意識した柔道だ。
リオ五輪前、各国の連盟に東京五輪でのルール改正を求めて、20カ国から提案があったという。その新提案やリオ五輪の結果を受けて、
新ルールでは有効が廃止されて一本と技ありだけになった。男子の試合時間は5分から4分に短縮し、指導差だけで試合が終了すれば、
時間無制限の延長戦に入ることにした。「できるだけ技で決めてもらいたい。ルール改正がプラスになるのかやってみないと分からない」と、
山下氏は本音も漏らした。
課題もある。指導3で反則負けとなることで、一本ではなく「指導狙い」で攻撃する選手が出てくる可能性も考えられる。IJFの一本志向に
沿わない、選手が現れるかもしれない。山下氏は言う。「柔道は競技と歴史や文化のバランスが難しい。柔道の価値を上げるために考えた
ルール改正ということを分かってほしい」。五輪が行われるごとにルール変更される柔道が、また新たな局面を迎えた。
リオ五輪のリネール−原沢戦VTR 原沢は開始8秒で奥襟を取られ、首抜きにより指導1を受けた。1分3秒に極端な防御姿勢により指導2を宣告。
試合時間残り4分で指導2をリードされる厳しい展開となり、リネールは守りに入った“組まない柔道”を展開した。残り33秒でリネールに指導1が
与えられたが、そのまま指導差1で2大会連続の金メダルを獲得。最も「目玉」とされる重量級決勝で面白みに欠けた試合となった。

山下泰裕氏、組まないリネールもルール改正きっかけ - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1752452.html

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:40:19.34 ID:YK9Os4Zq.net
データスタジアム株式会社(代表取締役社長:加藤善彦、本社:東京都港区)は、スポーツ庁が行っている『ハイパフォーマンスサポート事業』の
一環として全日本柔道連盟、筑波大学と共同で、リアルタイムに試合映像を取り込み、ポイント、技、罰則などの情報を取得し、選手、審判の
傾向など詳細な分析を行えるシステム『Gold Judo Ippon Revolution Accordance(通称:GOJIRA)』を新しく開発いたしました。
2016年に開催された世界的なスポーツ大会はもとより、世界選手権大会やグランドスラム大会をはじめとする主要な国際大会を4年間、
男女すべてに階級において2,000人にものぼる選手、約10,000試合の映像とデータを取得しました。取得したデータは、技の種類や精度から
組み手の分類、時間帯別の得点・失点、審判の傾向までさまざまです。これにより、大会期間中もコーチや選手はほぼリアルタイムで映像を
確認でき、日本のみならず対戦国の選手個人を分析し、特徴や傾向をつかむことができました。

【主な機能】
1. 映像のリアルタイムキャプチャ
→試合と試合時間を合成した映像をリアルタイムにPCに取り込む
2.詳細データの取得
→ポイント、時間、技名、罰則名、組手、など現場での入力が可能
3.映像とデータはクラウド管理
→1試合終了するごとに、映像とデータをクラウドサーバーへ保存
4.Webでの詳細メタ入力
→現場で入力できなかったデータは、Webのツールで入力も可能

[画像1: https://prtimes.jp/i/12766/7/resize/d12766-7-286078-0.jpg ]
5.データ分析機能
→選手ごとのポイント傾向、技、罰則の傾向を集計
6.映像検索
→階級、国、選手、大会などから選手を検索し、映像で確認可能
[画像2: https://prtimes.jp/i/12766/7/resize/d12766-7-959709-1.jpg ]
データスタジアムとは
データスタジアムは、2001年の設立以来、Jリーグ・プロ野球・ラグビートップリーグなどのデータを取得・蓄積・分析し、スポーツ団体や
チーム・クラブ・選手に対して強化や戦術向上のためのソリューションを提供しています。また、ファンやメディアに対しても様々なデータや
データを活用したエンターテインメントコンテンツを提供し、スポーツの新しい楽しみ方を提案しています。

柔道日本代表 映像・分析ソフト「GOJIRA」に関する研究開発を実施
https://news.biglobe.ne.jp/economy/1216/prt_161216_4663649280.html

データスタジアムは、柔道の選手・審判の傾向などを分析するシステム「Gold Judo Ippon Revolution Accordance(通称:GOJIRA)」を開発した。
「GOJIRA」は、柔道の試合映像をリアルタイムに取り込み、ポイント、技、罰則などの情報を取得し、選手・審判の傾向など詳細な分析を行える
ソフトだ。スポーツ庁が行っているハイパフォーマンスサポート事業の一環として全日本柔道連盟、筑波大学と共同で開発。リオオリンピックを
はじめ、世界選手権大会やグランドスラム大会といった主要な国際大会で4年間、男女すべての階級で2,000人にのぼる選手、約10,000試合の
映像とデータを取得した。
主な機能は、試合と試合時間を合成した映像をリアルタイムにPCに取り込む「リアルタイムキャプチャ」、現場でのポイント、時間、技名、罰則名、
組手などの入力に対応する「詳細データの取得」、選手ごとのポイント傾向、技、罰則の傾向を集計する「データ分析機能」、選手を検索して
映像で確認できる「映像検索」など。
GOJIRAによってコーチや選手は、大会期間中もほぼリアルタイムで映像を確認できる。技の種類や精度から組み手の分類、時間帯別の
得点・失点、審判の傾向などの取得データにより、日本を含む対戦国の選手個人を分析し、特徴や傾向をつかむことができた。

柔道の試合映像を取り込み、選手・審判を分析する「GOJIRA」開発
http://cyclestyle.net/article/2016/12/16/44068.html

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:40:40.56 ID:YK9Os4Zq.net
国際柔道連盟(IJF)が来年から試験的に導入する新ルールについて、IJFの理事も務める全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)が15日、
都内で経緯を説明した。「有効」や「合わせ技一本」の廃止など大きな波紋を呼んでいるが、舞台裏で明らかになったのはルール改定をめぐる
世界の狡猾な駆け引き。ニッポン柔道が国際舞台で主導権を握る日は訪れるのか――。
山下氏によれば、関係者によるルール改定の会合は10月末、UAE・アブダビで行われ、その後、グランドスラム東京大会を終えた今月5日に
もう一度、開かれた。日本からは講道館の上村春樹館長(65)と山下氏のIJF両理事が出席し、侃々諤々(かんかんがくがく)の議論が
繰り広げられたという。
山下氏は「どうすれば柔道の価値を高めることができるか。サッカーやテニスと比べて柔道の評価は高くない」と危機感が根底にあることを指摘。
また、リオ五輪男子100キロ超級決勝ではテディ・リネール(27=フランス)が原沢久喜(24=日本中央競馬会)を下して2連覇を果たしたが、
リネールが原沢と組もうとせず、最後は指導の差で決着し物議を醸した。「最高の舞台で、真のチャンピオンを指導の差で決めていいのか」との
声が相次いだことも改正の契機になったという。
一方、柔道母国として話し合いを優位に進めたい日本側だったが、山下氏は「(希望は)“ある程度”反映された」と満面の笑みとはいかなかった。
当初、五輪出場の権利を保持した国に複数の代表対象選手がいる場合、世界ランキング最上位者を五輪に出すという項目が議論された。
決定すれば優秀な選手を複数抱える日本にとっては受け入れがたい事態。「東京では議論されなかった」(山下氏)と見送られたものの、
対応の準備に時間を割かれた。
さらに押さえ込みは15秒から10秒で技ありに変更されたが、アブダビの時点では「5秒で有効」も付け加えられていた。これに異を唱えたのが
上村氏。東京での会合までに対策を練ったが、それも「有効」の突然の廃止で決着となった。
日本側の訴えで背中をつけばヒジで防いでもポイントになるなど、認められたルールもある。ただ、全体的には「劣勢」の印象は否めない。
嘉納治五郎師範が講道館ルールを制定したのは1900年のこと。技あり2つ(以上)での「合わせ技一本」は当時から存在していた伝統の
ルールだ。これも抵抗むなしく消滅した。山下氏は「我々のほうが議論が足りなかった」と反省を込める。
最終決定は来年8月の世界選手権(ブダペスト)後。「まだ流動的な部分がある」(講道館幹部)との情報もあるが、JUDOから柔道への道のりは
まだまだ険しい。

柔道ルール改定 山下副会長が明かす世界の狡猾駆け引き現場
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/629754/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:41:07.80 ID:YK9Os4Zq.net
安倍総理大臣とロシアのプーチン大統領は、16日夕方、東京の講道館を訪れ、柔道の演武を見学しました。
安倍総理大臣とプーチン大統領は16日夕方、東京・文京区の講道館を訪れ、出迎えた森元総理大臣や全日本柔道連盟の山下泰裕副会長、
柔道の男子日本代表の井上康生監督らとにこやかに言葉を交わしました。
講道館で、安倍総理大臣は、道場のうえで飛び跳ねて感触を確かめたほか、プーチン大統領は、森元総理大臣から、黒帯をつけた柔道家の
人形をプレゼントされていました。
このあと、両首脳は、柔道の演武を見学し、プーチン大統領は、時折山下氏らと言葉を交わしながら、2人の柔道家が披露する技をじっくりと
見ていました。
山下氏「いいイメージで帰ってもらえたら」
講道館でロシアのプーチン大統領を迎えた全日本柔道連盟の山下泰裕副会長は、「ロシア側から、『難しい話のあと、大好きな柔道に触れ、
山下と会ってリラックスして帰りたい』と打診があり、訪問が実現した。大統領に少しでもくつろいでいただいて、笑顔でいいイメージで帰って
もらえたのならうれしい」と話しました。
そのうえで、「1917年にウラジオストクで柔道の国際大会が開かれてから来年で100年になることを記念した大会を開く計画を伝えた。
プーチン大統領も、『文化・スポーツでの交流で相互理解を深めることが大事』と話していたので、大統領にも安倍総理にも『時間があれば
ぜひお越しください、一緒に100周年を祝いましょう』と伝えました」と懇談内容の一部を明かし、今後も柔道を通じた交流を進めていきたい考え
を示しました。

安倍首相とプーチン大統領 柔道演武を見学
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161216/k10010809761000.html

柔道家として知られるプーチン大統領は離日直前の16日夕、柔道の総本山・講道館(東京都文京区)を安倍晋三首相と共に訪問、親交のある
山下泰裕・全日本柔道連盟副会長らとリラックスした様子で演武に見入った。山下氏によると、プーチン氏はリオデジャネイロ五輪での日本選手
の活躍を称賛し「指導者の役割が大きい」などと柔道談議に花を咲かせたという。
プーチン氏はスーツ姿で一礼し、畳の上へ。前回訪問時に首相だった森喜朗氏と抱き合って再会を喜び、森氏から講道館創設者、嘉納治五郎の
人形をプレゼントされた。同席した男子日本代表の井上康生監督らとも笑顔であいさつを交わした。

プーチン氏、講道館で柔道談議??山下氏らと演武観覧も
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/sports/1187257.html

ロシアのプーチン大統領は16日、安倍晋三首相とともに柔道の総本山である東京・春日の講道館を訪れ、古式の形の演武を見学した。
柔道愛好家で知られるプーチン氏は2000年の来日時にも講道館を訪問し、道着姿で技を披露した。今回はスーツ姿を崩さなかったが、
畳の上では血が騒ぐのか、首相の手を引っ張って道場に誘い出すしぐさを見せ、「首相の技能を発揮するいい機会だ」と冗談を飛ばす場面も。
黒帯の実力者を相手に、首相は「やろうと思ったんだけど」とたじたじの様子だった。
プーチン氏はこの後、同席した森喜朗元首相、全日本柔道連盟の山下泰裕副会長らを交え、約10分間懇談。講道館柔道の創始者、
嘉納治五郎をかたどった陶器製の人形などを贈られた。

柔道の誘いに安倍首相たじたじ=プーチン氏と講道館訪問
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121600887

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 22:41:35.69 ID:YK9Os4Zq.net
ロシアのプーチン大統領が訪れていた講道館で、大統領を案内した全日本柔道連盟の山下泰裕副会長が中での様子を明らかにしました。
 「帰る前に、大好きな柔道と山下さんと会って、ちょっとホッとして、リラックスして飛行機に乗ってもらいたいんだということで、一緒になって考えたんですけれども、
大統領に少しここでくつろいでいただいて、笑顔で、いいイメージで帰っていただければ、ありがたいなと思っています。政治的な話は
全くございませんでした。ずっとあそこで話したのは、皆さんが出られた後も柔道の話ばっかりです」(山下泰裕氏)

プーチン大統領が講道館を訪問、案内役の山下泰裕氏が会見
http://news.mynavi.jp/news/2016/12/16/558/

全日本柔道連盟の山下泰裕副会長は16日、ロシアのプーチン大統領との会談後、来秋に極東ウラジオストクで柔道大会が開催されることを明らかにした。
9月6、7日の「東方経済フォーラム」に合わせたもの。会談で同大統領や安倍晋三首相に出席を呼び掛けたところ「いいことだ」と両者から
返答されたという。
山下副会長によると、1917年にロシアで柔道国際大会が開催されてから100年を記念した大会。現地で昨年、柔道教室や講演を行った
同副会長にちなみ「山下泰裕杯」との名が付いたという。参加するのは13〜15歳の青少年で、同副会長は「柔道を通した日ロ交流に
意味があると思う」と述べた。

来秋ロシアで山下泰裕杯が開催 柔道で日ロ交流へ - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1752823.html

92年バルセロナ五輪銀メダルの柔道家・溝口紀子氏が16日、TBS系「ひるおび」に出演。15日に来日したロシアのプーチン大統領が
16日夕方に柔道の総本山・講道館を訪れる予定であることに触れ「講道館は遅刻、許しませんよ」と、来日時から遅刻しているプーチン氏へ
“指導”を言い渡した。
番組では15日に来日したプーチン大統領の人となりなどを紹介。その中で、大の柔道愛好家である大統領が2000年9月の来日時に講道館を
訪れ、巴投げなどを披露した映像も紹介した。
これを見た溝口氏は「慣れていますね。巴投げのような捨て身技、普通やらないです」と感嘆。「しかも、普通の巴投げではなく、横から入る
巴投げで、かなり練習して講道館に乗り込んでいる。私より練習しているなと思った」と、巴投げの完成度に舌を巻いた。
今回も講道館訪問が予定されているが「今回はどうですかね、見せますかね」と溝口氏もワクワクの様子。だが、プーチン大統領が来日時に
いきなり3時間近く遅刻したことから「講道館は遅刻は許しません」と断言。「遅刻したら段位剥奪…これは冗談ですけど、それぐらい厳しい」と、
遅刻厳禁を呼びかけた。

バルセロナ銀メダリスト溝口氏「講道館は遅刻許さない」プーチン大統領へ“指導”
https://www.daily.co.jp/general/2016/12/16/0009755641.shtml

リオオリンピックで銅メダルを獲得した柔道女子の山部佳苗が、ゲストとして出演したTOKYO FM「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!」が
2016年12月18日(日)に放送される。
「ハッピー・クローバー!」は、ももクロと一緒に幸せのハッピー・クローバーを探していく番組だ。様々なハッピー・クローバーを持ったゲストが
登場し、「○○学」と題したアカデミーを開講する。百田夏菜子と有安杏果がパーソナリティを担当する12月18日(日)放送回に山部が出演し、
「ピンチをチャンスに変える技あり学」の講義を行った。
ももクロファンを公言している山部は、百田から「思うように行かず”もうイヤだ!”となった時、どうしますか?」と問われると、「1回柔道から
離れるようにしています」とコメント。今年のオリンピック選考がかかったグランドスラムパリ大会で一回戦負けした時、「行きたい所に行こう!」
というコーチの助言により、リフレッシュしてまた柔道を頑張ろうと思えたという。
また、「辛い時は、いつも車でももクロの曲聴いてます」という山部が、「今の気持ちに合っていて、励まされます!」という有安のソロ楽曲も
オンエアされる。番組は、12月18日(日)16:00〜16:55放送。放送局は、TOKYO FMをはじめとするJFN系全国37局ネット。

柔道女子・山部佳苗、ももクロ「ハッピー・クローバー!」に登場…TOKYO FM 12/18放送
http://cyclestyle.net/article/2016/12/16/44072.html

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/16(金) 23:12:38.24 ID:YK9Os4Zq.net
日本柔道最高峰の大会の価値が揺らぎ始める。今月9日に国際柔道連盟(IJF)が来年から採用する新ルールを発表。
15日に都内で行われた全日本柔道連盟の理事会では、IJF指名理事も務める山下泰裕副会長から各理事に報告がなされた。
リオ五輪前から議論されてきたという新ルールは、来年8月の世界選手権後に精査し、必要であれば変更が加えられる。そのルールが
18年1月から施行され、20年東京五輪まで継続される。
国内での施行時期は未定で、現場の混乱は必至。さらに大きな課題となりそうなのが全日本選手権と全日本女子選手権の位置づけだ。
長い伝統と格式を誇る両大会は、世界選手権や五輪に向けた重量級代表の最終選考会でもある。ただし、いずれも国際試合にはない
無差別級で行われ、6分の試合時間は国際ルールと2分も違う。旗判定による勝敗決定があるのも「技のポイントを重視する」という
JUDOの方向性とは異なる。山下氏も難しい表情で「間違いのない代表選考をしたいというのと、全日本選手権、全日本女子選手権の
価値を守るというのは相反するものがある」と語っており、今後は議論となりそうだ。

新ルール国内実施に課題 全日本選手権の導入に議論必至
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/16/kiji/20161215s00006000353000c.html

来日中のロシアのプーチン大統領は16日夕、東京都文京区の講道館を訪れ、安倍晋三首相とともに柔道の型を見学した。
自らも少年時代から柔道を始めたというプーチン氏。2000年の来日時にも講道館を訪れ、ロシアから持参した柔道着に着替え、自ら技の型を披露した経験がある。
この日も、スーツ姿ながら畳に上がる前に一礼し、柔道家らしい一面を見せてくれたプーチン氏。その後、ロス五輪柔道無差別級の金メダリスト、山下泰裕氏から説明を
受けながら、じっくりと演技を鑑賞。安倍首相に「大変、光栄だ」と話しかけるなど、満足げな様子だった。

【プーチン大統領来日】柔道家プーチン氏、再び講道館を訪問 型を見学し「大変光栄だ」
http://www.sankei.com/politics/news/161216/plt1612160045-n1.html

北京五輪とリオデジャネイロ五輪の柔道女子52キロ級で銅メダルを獲得した八王子市出身の中村美里選手(27)が9日、市立恩方中学校を訪問した。
中村選手はメダルを胸に、体育館に登場。待ちわびた全校生徒約300人から大きな拍手で迎えられた。生徒の質問に答える場面では、大けがを克服した
経験に触れ、「つらいことは必ずある。プラスに考えること。リハビリ中に色々な競技の選手と出会い、様々なことを知った。努力と感謝の気持ちで
あきらめないことが大切です」と熱いメッセージを送った。
この訪問は、トップアスリートとの交流を通じてスポーツへの関心を高めてもらい、努力の大切さを学ぶ五輪・パラリンピック教育の一環。
メダルを触らせてもらう生徒も多く、中村選手を中心に交流の輪が広がっていた。

柔道リオ銅・中村選手が中学訪問…八王子
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20161209-OYTNT50234.htm

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/17(土) 16:19:29.23 ID:3lCCwWJ4.net
柔道男子日本代表の井上康生監督(38)が17日、都内で取材に応じ、来年から導入される「一本重視」新ルールについて「情報をしっかり入手して
分析していきたい」と話した。
井上監督はこの日、都内で行われたスポーツのデータ活用を話し合う「スポーツアナリスティック・ジャパン2016」に登壇し、リオ五輪での柔道界
データ活用について話した。講演後の囲み取材で井上監督は、ルール改正がデータ分析に及ぼす影響について「正直言って、進めていかなければ
わからない部分がある」とした上で「過去のデータを見る中で『技あり』と『有効』を取っているパーセンテージがどれくらいあるかを調べることで、
どの国が今後強豪となるか」の仮説は立てられるとした。
ただ「その他ルールについても変更の部分がある」として「2月から新ルールがスタートして、8月の世界選手権までがテストマッチとなっているので、
ちゃんと見ていきながら情報をしっかり入手して分析していきたい」と話した。
「一本」の価値増すルール変更
〈1〉有効を廃止し、技ありと一本だけに
〈2〉男子の試合時間が5分から4分に
〈3〉指導差だけなら無制限の延長戦
〈4〉指導は4度で反則負けが3度で反則負けに

【柔道】井上監督、新ルール対応は「情報を入手してから分析」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20161217-OHT1T50100.html

全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)が15日、都内の講道館で会見し、国際連盟が発表した来年以降の新ルールについて「ルールを知らない人にも
親しみやすく、楽しめる改良というのがベースにある」と理解を示した。
新ルールでは有効が廃止されて一本と技ありだけとなり、試合時間も男子が5分から4分に短縮。指導だけの差ならば時間無制限の延長で決するなど、
大幅に変更された。昨秋から国際連盟理事として議論に参加した山下氏は、リオ五輪男子100キロ超級決勝でテディ・リネール(フランス)が原沢久喜
(日本中央競馬会)に指導数の差で勝ったことに国際連盟内で「最高の舞台で真の王者を指導差で決めるのは適切なのか」と意見が相次ぎ、変更の
一因になったことを明かした。
日本からは男女4分での時間統一以外は希望通りの改正だったと明言。「やってみなければ分からないが、技を重視する改正で我々が志向した方法に間違いは
ない」と強化方針を変える必要はないとの認識を示した。

柔道・山下氏、有効廃止など新ルールは「楽しめる改良」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20161215-OHT1T50247.html

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/18(日) 18:16:26.11 ID:1i2VIN5H.net
「私が子供の時に、この素晴らしい競技に出合ったことは幸せだった。まるで初恋のようだ」
15、16両日に来日したロシアのプーチン大統領は、柔道の有段者として知られる。「問題児だった」というが、13歳で柔道を始めてから礼儀作法を学び更正。
現在、ロシアの小学生はプーチン大統領のつくった教科書で柔道を学んでいる。これまでにも東京都文京区の講道館を訪れており、今回も視察した。
一方でロシアは国ぐるみの組織的なドーピング問題の渦中にいる。世界反ドーピング機関(WADA)は1000人を超えるロシア選手が組織的な隠蔽(いんぺい)に
関与したと認定し、リオ五輪でロシアは陸上で出場を認められず、パラリンピックには参加を許されなかった。
そんな中、2020年東京五輪を控えた柔道界は来年節目を迎える。国際柔道連盟(IJF)が発表した来年以降の新ルールでは、有効が廃止されて一本と
技ありだけとなり、男子の試合時間は5分から4分に短縮。指導だけの差ならば時間無制限の延長を実施するなど大幅に変わった。
全日本柔道連盟(全柔連)の山下泰裕副会長は「柔道の価値を高めるために一本を重視した。技を大切にしたいということだ」と理解を示す。日本古来の柔道への
回帰ともとらえられる。
山下副会長はプーチン大統領ともこれまでにも面会しており、ときとしてロシア外交のキーマンのように扱われることがあるが、これはお門違いもいいところだ。
プーチン氏は自らがアスリートであることをアピールしながら、ロシア選手のドーピング問題については寛容といわざるをえない。ロシア選手が次々とやり玉に
上がることについて米国の陰謀説を唱えたこともある。日本の国技を語る前に、自国のスポーツ界を見直してほしいものだ。

プーチン氏に指導! 自国ドーピング問題解決せずして柔道を語るなかれ
http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20161218/spo1612181000002-n1.htm

今夏のリオデジャネイロ五輪で柔道男子を7階級全てのメダル獲得に導いた日本代表井上康生監督(38)が18日、大阪・吹田市立武道館で
「ミズノビクトリークリニック」の講師を務めた。
関西圏の子どもたちに約2時間半の指導を行い、00年シドニー五輪金メダリストの技に保護者を含めた参加者は興味津々だった。
一方で、最後の質疑応答ではタジタジになった井上監督。「リオ五輪で日本代表男子はメダルをいくつ取りましたか?」の問いに「1個!」と返答があると、
「1個だったら先生、ここに来てないよ。『ごめんなさい』って家に閉じこもっているよ」と苦笑い。「家、どこですか?」とプライベートにまで質問は及び
「教えたら泊まりに来る?」と軽快なやりとりを見せた。
井上監督にとっても子どもたちの指導は、厳しい勝負の世界から少し離れる新鮮な時間。終了後には「日本柔道界の土台はこういうところ。子どもたちは
エネルギーが有り余っていて、楽しくやらせてもらいました」。自身も小学1年時に84年ロサンゼルス五輪金メダリスト山下泰裕氏(59)から、
直接指導を受けた思い出があるという。過去を懐かしみながら「今も昔も変わらないのは、子どもが一流選手と触れ合うことによってエネルギーをもらうこと。
そこは変わらないと思います」と意義を語った。

井上康生監督、柔道教室で子供の質問にタジタジ
https://news.biglobe.ne.jp/sports/1218/nsp_161218_8045301821.html

ももクロ × オリンピアン 山部佳苗「夢に向かって大外刈! ピンチをチャンスに変える技あり学」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12199-BYHMCXJ8mk/

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 17:50:56.41 ID:QZ2duTuL.net
リオデジャネイロ五輪の柔道男子100キロ超級で銀メダルを獲得した下関市出身の原沢久喜選手(24)の柔道教室が18日、同市の県立下関武道館で開かれた。
教室は下関柔道協会が主催し、地元の小中学生ら約170人が参加した。原沢選手は内股や大外刈りなどの技を指導した後、子どもたちと対戦し、体を軽々と
持ち上げるなどして、会場を沸かせた。
子どもから「どうやったら強くなれますか」と質問されると、「両親や指導する先生の言うことをしっかりと聞き、こつこつと練習を続けていくことが大切」と助言。
「リオ五輪の決勝戦でなぜ負けたのか」と問われると、「相手が強く、自分の実力が足りなかった。4年後は必ず勝ちます」と決意を語った。
子どもたちは原沢選手の銀メダルを触り、柔道着やTシャツなどにサインをしてもらった。下関警察柔道スポーツ少年団に所属する川中西小6年の
竹本圭吾君(12)は、「原沢選手を投げたかったが、全く動かなかった。原沢選手のように強くなって、五輪に出場したい」と話した。

原沢選手が柔道教室
http://www.yomiuri.co.jp/local/yamaguchi/news/20161218-OYTNT50048.html

4日に終了したグランドスラム(GS)東京大会で、無名の存在だった女子52キロ級の角田(つのだ)夏実(了徳寺学園職)が初優勝した。24歳にしての
主要国際大会デビュー戦。遅咲きの伏兵を支えたのが、必殺の関節技だった。
準決勝は優勝候補で同じ所属先の志々目愛、決勝は16歳の阿部詩(兵庫・夙川学院高)を腕ひしぎ十字固めで次々と撃破。投げ技で崩し、相手の
腕を両脚で挟んで強烈に絞め上げる。4試合中3試合で決め「『参った』の声を聞くと勝利を実感する」と胸を張る。世界ランキングも圏外から34位へと大躍進した。
千葉・八千代高から推薦で国立の東京学芸大に進んだ。「柔道だけの将来は想像できなかった」。ただ、大学では寝技だけの乱取りを3人で連日2時間以上も
こなした。「畳でコロコロするのが好き。朝も夜も寝技の練習をする時もある」と言うほどだ。3人制の団体戦では階級が上の選手にも関節技を決めるなど、
着々と磨きをかけた。
右膝前十字靱帯(じんたい)を断裂し昨年6月に手術。逆境を乗り越え、今年11月の講道館杯、続くGS東京大会を立て続けに制した。リオデジャネイロ五輪
銅メダルの中村美里(三井住友海上)が長期休養で混戦の52キロ級。一芸を武器に来夏の世界選手権代表を狙う。

角田、関節技で躍進 柔道グランドスラム東京大会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201612/CK2016121902000212.html

全日本柔道連盟(全柔連)は19日、来年2、3月に欧州で開催される国際大会の派遣選手を発表し、リオデジャネイロ五輪男子90キロ級金メダルのベイカー茉秋
(東海大)はグランドスラム(GS)パリ(2月11〜12日)に出場することになった。
GSパリには、いずれもリオ五輪で銅メダルを獲得した男子60キロ級の高藤直寿(パーク24)、女子48キロ級の近藤亜美(三井住友海上)、同78キロ超級の
山部佳苗(ミキハウス)も出場。グランプリ・デュッセルドルフ(2月24〜26日)には、リオ五輪男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜(日本中央競馬会)、
同100キロ級銅メダルの羽賀龍之介(旭化成)が出る。

ベイカー、原沢ら欧州大会派遣=柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016121900546

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 01:11:46.56 ID:r/dT+uDl.net
2020年東京五輪に向けて、柔道がまた新たにアップデートする。国際柔道連盟(IJF)は今月9日、来年以降のルール改正を発表した。現在は3段階で区別する
技のポイントのうち3番目の「有効」を廃止し、「技あり」と「一本」に限定。従来の「有効」を実質的に統合した形になる「技あり」は何度重ねても一本にならず、
合計2度での「合わせ技一本」は消滅する。
それ以外にも、男子の試合時間が5分から女子と同じ4分に短縮され、技の優劣を重視し、指導差だけで4分間が終了すれば、時間無制限の延長戦に突入。
指導は従来の4度目から3度目で反則負けとなる。
今回の改正の狙いについて、IJFの理事として議論に参加していた山下泰裕氏は「世界の中で柔道の価値を高めるために、『一本』を重視してダイナミック
にしようという話が出た」と説明した。その根底には、柔道をさらに人気スポーツに引き上げたいという狙いがある。
12年ロンドン五輪での国際オリンピック委員会(IOC)による各競技への評価では、テレビ放送時間や新聞、インターネットへのメディア露出、観客数などを
分析した結果、柔道は下から3番目のCランクに位置づけられた。
山下氏は「柔道は(Bランクの)サッカーやテニスに比べて評価はまだまだ高くない。柔道を知らない人が見ても面白いと感じるような改正が必要」という
問題意識を明かした。ルール改正に向けたIJFの議論には、メディア代表も臨席し、「テレビで見ても面白いダイナミックなコンテンツにする必要がある」との
認識を示したという。
ルール変更の契機となったのが、リオ五輪男子100キロ超級決勝だという。序盤に指導を受けた原沢久喜(日本中央競馬会)は、手堅い闘いに徹した
王者テディ・リネール(フランス)に指導1−2で惜敗。「あれはがっかりした。真の王者を決めるのに指導差一つでいいのかという話になった」(山下氏)。
しょっぱい“塩試合”を防ぐべく、新ルールでは指導差だけでは時間内に決着がつかず、延長戦に突入することになる。
「柔道をよりダイナミックにして、魅力的なコンテンツにする」。その目的のために、豪快な「一本」の価値を高めるというIJFの意図は十分理解できるものだが、
果たして、新ルールが攻撃的な柔道を促進するかは「実際にやってみないとわからない」(山下氏)。
例えば、指導差だけでは時間内に決着がつかないようになるとはいえ、ゴールデンスコア方式の延長戦では指導差で白黒が決まる。実力が拮抗(きっこう)した者
同士の戦いでは、簡単に投げ技が決まらないのも柔道の難しさであり、面白さでもある。消極的ではあったが、組み手で原沢を完封したリネールのうまさも柔道
における強さの一つであり、“守る柔道”を完全に排除することは難しいのではないかと個人的には思う。

【スポーツ】東京五輪 一本重視の柔道ルール改正で“塩試合”は防げるか
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/12/18/0009759115.shtml

全日本柔道連盟は19日、来夏の世界選手権(ブダペスト)代表選考の一つである欧州遠征メンバーを発表し、グランドスラム・パリ大会(2月11、12日)には
リオデジャネイロ五輪男子90キロ級金メダルのベイカー茉秋(東海大)を選んだ。五輪後初の実戦となる。
他には男子60キロ級の高藤直寿(パーク24)、女子は48キロ級の近藤亜美(三井住友海上)と78キロ超級の山部佳苗(ミキハウス)のリオ五輪銅メダリストらを
派遣予定。男子66キロ級で19歳の阿部一二三(日体大)、同100キロ級で18歳の飯田健太郎(東京・国士舘高)と期待の若手も名を連ねた。
グランプリ大会(2月24〜26日・デュッセルドルフ=ドイツ)ではリオ五輪男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜(日本中央競馬会)、同100キロ級3位の
羽賀龍之介(旭化成)らが選ばれた。

ベイカー茉秋らを来年2月の欧州遠征に派遣/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161219/jud16121918320001-n1.html

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:31:55.47 ID:+jsaQ0ni.net
柔道女子強化選手の合宿練習が20日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。
来年8月の世界選手権(ブダペスト)の選考会となる2月の欧州国際大会に向けた合宿だが、話題の中心は、その欧州国際大会から採用される新ルール。
国際柔道連盟(IJF)が9日に発表したばかりで、全日本柔道連盟(全柔連)でも実際の運用などを研究中。「まだ、どういう傾向になるか分からない」
(増地克之監督)ため、選手への説明は今回は見送り、年明けの合宿で行われることになった。
「それでは遅いので、自分でIJFのホームページを読んで解釈しました」というのは、78キロ超級で今月のグランドスラム東京を制した朝比奈沙羅(20)=
東海大。「自分にはそんなに不利なルールじゃない。いかに適応するかが勝負だと思いました」という。
ピストルグリップなど組み手の違反が、ほぼ完全に撤廃された点は「海外選手に有利だと思います」。乱取りで「新ルールではOKだから」とピストルグリップを
やってくるチームメートもいたそうで、「自分でもやってみたけど合わない。自分はオーソドックスに持って、相手がやってきたときにどう対応するかですね」。
総じて技による効果でポイントを取れば勝ちになる方向を「柔道のあるべき姿になるのでは」と、好意的に受け止めている。
所属先で「英文のルール(のプリント)を渡されて『年内に翻訳しろ』と言われました」と苦笑するのは、リオデジャネイロ五輪48キロ級銅メダリストの
近藤亜美(21)=三井住友海上。半分は訳し終えたそうで、正規の4分間で指導の差だけなら延長に入る点は「(一本を狙って)投げにいく日本の選手
にはいいと思う」。
「有効」が廃止されて「一本」と「技あり」だけになる点も、「技ありに有効が含まれるというか、とりあえず投げたら技ありになるのかな」。現実には有効廃止
というより、技ありがなくなったという方が正しいルール変更の意図を把握し、「これまでと大して変わらないと思う」と楽観視していた。

近藤亜美、新ルールに苦笑い 「『年内に翻訳しろ』と言われました」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161220/jud16122018210001-n1.html


リオ五輪柔道57キロ級銅メダルの松本薫(29)が19日放送の日本テレビ系「人生が変わる1分間の深イイ話」(月曜・後9時)にゲスト出演し、
“男前エピソード”を語った。
この日は「カッコイイ女性は本当に幸せなのか?SP」で松本はスタジオゲストとして出演。七大陸最高峰を日本人最年少記録で制覇した女子大生
・南谷真鈴(みなみやまりん)さん(19)の密着VTRで、南谷さんが富士山の吉田ルート(5合目から山頂まで)を4時間で登頂に成功し、
2時間で下山したことについて、松本は「私は3時間半(で登頂に成功した)だから勝ったと思った」とただ一人「深イイ」ではなく「う〜ん」を選択した。
さらに緊張した女性について聞かれると、「谷(亮子)さん」と即答、柔道界の大先輩だけに周囲が納得したが、「思ったより小さかったから
、そこを突っ込んでも良かったのかな」と衝撃発言を繰り広げた。ちなみに松本の身長は163センチで谷さんは146センチ。

柔道・松本薫、憧れの先輩、谷亮子と初対面時「思ったより小さかったから…」
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161219-OHT1T50206.html

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 00:41:25.31 ID:/SHQk44y.net
柔道の日本女子が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を報道陣に公開した。
リオ五輪女子70キロ級金メダルの田知本遥(ALSOK)の姉で78キロ超級の田知本愛(ALSOK)が、左膝の負傷から本格的な復帰を目指している。
2月のグランプリ大会(ドイツ)に選ばれ「不安はあるけど、今の力を出し切りたい」と意気込む。練習では乱取りなどに汗を流した。
リオ五輪の代表候補1番手だったが、4月の最終選考会決勝の試合中に左膝を痛めて山部に敗れ、初の切符を逃した。
けがの回復具合は7〜8割という。久々の国際大会に向け「東京五輪は意識せず、目の前の試合を闘っていく」と気を引き締めた。

田知本愛、けがから本格復帰へ「今の力を出し切りたい」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161220/jud16122020160004-n1.html

柔道の日本女子が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を報道陣に公開し、リオデジャネイロ五輪48キロ級銅メダルの
近藤亜美(三井住友海上)は「来年は世界女王の座を奪う。世界選手権を取りにいく」と2014年以来の頂点を目標に掲げた。
来年2月の欧州遠征を視野に入れ、各選手は乱取りで立ち技から寝技へ移行するなど実戦形式の練習をこなした。今月上旬のグランドスラム(GS)
東京大会78キロ超級を制し、近藤らとともに来年2月のGSパリ大会に臨む20歳の朝比奈沙羅(東海大)は「世界で闘えることをアピールする」と意欲十分。
リオ五輪78キロ超級銅メダルの山部佳苗(ミキハウス)らも精力的に汗を流した。
「有効」を廃止するなど国際柔道連盟が発表した来年以降の新ルール対策には、年明けから取り組むという。
18日からの合宿は21日まで行われる。

リオ五輪銅の近藤「来年は世界女王の座を奪う」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161220/jud16122018400002-n1.html

柔道女子の全日本強化合宿が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。48キロ級の近藤亜美(三井住友海上)は
リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得したが、今月初めのグランドスラム東京では渡名喜風南(帝京大)に敗れて3位。「新しいライバルができて、
面白いと思った。来年は女王奪還を目指して、世界選手権で(2度目の)優勝をしたい」と抱負を述べた。
国際柔道連盟が発表した一本を重視するルール改正について、選手からは前向きな意見が聞かれた。近藤は「普通に攻めていれば問題ない」と話し、
リオ五輪78キロ超級銅メダルの山部佳苗(ミキハウス)は「一本を取ることを目指しているので、不利になるとは思わない」と語った。

近藤「来年は女王奪還」=柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122000840

柔道の日本女子が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を報道陣に公開した。
国際柔道連盟が来年から「有効」や「合わせ技一本」を廃止するなど大幅なルール変更に対し、反応はさまざまだった。日本女子の増地監督は
「一本を取る柔道の魅力が強まると思う」と前向きに捉える。
年明けの国際大会から試行され、48キロ級の近藤は「実際にやってみないと分からないが、普通に攻めていけば問題ないと思う」と自信を示した。
新ルールでは、指導差だけで4分間が終われば延長戦に突入。78キロ超級の山部は「これまで以上に体力、パワーが必要になる」と警戒していた。

「有効」廃止など新ルールに反応さまざま/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161220/jud16122019470003-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:42:30.28 ID:Ez9q2YtP.net
来年2月の欧州国際大会に向けた柔道女子日本代表の強化合宿が20日、都内で行われ、リオデジャネイロ五輪48キロ級銅メダルの近藤亜美
(21=三井住友海上)らが来年以降の新ルールについて言及した。
新ルールでは指導3で反則負けとなり、有効が廃止されて一本と技ありだけになる。近藤は「韓国の選手とかは指導を取るのが得意なので、早い段階
で指導3を狙ってくるのでは」と警戒。有効に近い技ありと、一本に近い技ありが“同格”になることについては「ちょっと転んだり、とりあえず投げたら技あり
になるのかな?」と疑問を抱いた。
今月9日に国際柔道連盟(IJF)のHPで新ルール発表後、所属先から英文のルールが記されたプリントが渡されて、年内中に翻訳の宿題が課せられたという。
「半分ぐらいやりました…」と苦笑いした。
78キロ超級の朝比奈沙羅(20)は、進学校の渋谷教育渋谷高出身らしく、IJFの英文を熟読して自分なりに解釈したという。「自分にはそんなに不利なルール
ではないと感じた。ルールにいかに適応できるかということが勝負になると思う」と冷静に分析した。また、朝比奈が柔道関係者を取材して情報収集したルールと
報道されているルールに違いがあり、「認識の違いがある」と困惑した表情を見せた。
女子代表の増地克之監督は、五輪が行われるごとに変わるルール改正に理解を示した。「IJFが五輪競技から外されないということを一番に考えた結果だと思う。
柔道をより魅力的にしようという意図は伝わる」。来年1月13日に西田審判長が選手へ説明会を行う予定で、その後、対策を検討する。新ルールは、
2月のグランドスラムパリ大会から試験運用され、今夏の世界選手権(ブダペスト)後に検証される予定。

柔道リオ銅の近藤「転んだら技あり?」新ルール不安 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1754526.html

柔道の日本女子が20日、都内で強化合宿を公開した。
来年1月から採用される新ルールが国際柔道連盟から発表され、増地克之代表監督は組み手違反の指導撤廃に懸念を示した。
パワーのある海外勢に袖口へ指を入れるピストルグリップなどでもたれると容易には切れないだけに「日本には少し不利になる。片襟や袖口の対策を
練っていかないと」と語った。リオ五輪女子48キロ級銅メダルの近藤亜美(三井住友海上)も「これまで違反だったものが、そうでなくなるのは面倒くさい。
外国人選手に有利」と有効の廃止などよりも影響があるとした。

増地監督 新ルール指導撤廃に懸念「日本には少し不利になる」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/21/kiji/20161220s00006000442000c.html

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 18:43:05.73 ID:Ez9q2YtP.net
柔道女子強化選手の合宿が20日、東京都内で公開された。国際連盟(IJF)が9日に発表した技のポイントのうち3番目の「有効」を廃止するなどの
新ルールについて、48キロ級の近藤亜美(21)=三井住友海上=は「投げにいく日本の選手にはいいと思う」。自らIJFのサイトをチェックした
78キロ超級の朝比奈沙羅(20)=東海大=も「柔道のあるべき姿になるのでは」と好意的に受け止めていた。

近藤、新ルール「日本の選手にはいいと思う」/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161221/jud16122105000001-n1.html

柔道の全日本女子が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を公開。リオデジャネイロ五輪で銅メダルに終わった
48キロ級の近藤亜美(21)=三井住友海上=は、ルール改正について「指導1で負けることがなくなったのはすごくいいこと。指導2までならゴールデンスコア
方式の延長戦というのはありがたい」と話し、前向きにとらえた。
今月2日のグランドスラム東京では渡名喜風南(帝京大)に敗れて銅メダルに終わったが、「浅見さんという壁がなくなって国内はあまり面白くないと思っていたが、
またやる気が出てきた。やり返したい気持ちがあるからまた面白くなる」と発奮材料とした。「4年後の東京五輪ではリオ以上の覚悟で臨みたい」と力強く語った。

柔道・近藤亜美、ルール改正を歓迎 リオ銅から東京で金へ「すごくいいこと」
http://www.daily.co.jp/general/2016/12/21/0009768632.shtml

柔道の全日本女子が20日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を公開。リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得した
48キロ級の近藤亜美(21)=三井住友海上=は、先般発表されたルール改正について「指導1で負けることがなくなったのはすごくいいこと。
指導2までならゴールデンスコア方式の延長戦というのはありがたい」と話し、前向きに捉えた。
今月2日のグランドスラム東京では渡名喜風南(帝京大)に敗れて銅メダルに終わったが、「浅見(八瑠奈)さんという壁がなくなって国内は
あまり面白くないと思っていたが、またやる気が出てきた。やり返したい気持ちがあるからまた面白くなる」と発奮材料に換えている。
「リオでメダルは取ったけど、銅ではメダリストの中では最下位。金メダルを取った田知本(遥)さんとの違いは覚悟の差。4年後の東京五輪では
リオ以上の覚悟で臨みたい」と力強く語った

[柔道]女子強化合宿 近藤、ルール改正歓迎:スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2016122102000153.html

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/21(水) 21:17:35.81 ID:m41Zz9ZK.net
Two-time Olympic judo champion Peter Seisenbacher has failed to show up for his trial in Vienna, where he is accused of molesting two young girls.
His lawyer claims he is not aware of the athlete's whereabouts.
Grosbritannien Zweifacher Judo-Olympiasieger Peter Seisenbacher in der ExCeL-Arena in London (picture alliance/APA/H. Fohringer)
The judge suspended the proceedings on Tuesday, after Seisenbacher failed to show for in the court for two days in a row.
"We have not received any information from the defense on his whereabouts or on the reason for his absence," court spokeswoman Christina Salzborn t
old the Austria Press Agency.
Seisenbacher became the first judoka to ever win two Olympic gold medals in a row, winning in Los Angeles in 1984 and Seoul 1988. He was named
Austrian athlete of the year on three occasions. The now 56-year-old Austrian currently works as a head coach for the Azerbaijan judo team.
He is accused of sexually assaulting two young girls he coached during late 1990s and early 2000s. One of his victims was reportedly 11 and the other
13 when they were first assaulted. He is additionally charged with attempting to abuse a 16-year-old pupil while at a training camp in Croatia in 2001.
'Maybe he missed his plane'
If convicted, Seisenbacher would face a prison term of up to 10 years.
On Tuesday, his lawyer Bernhard Lehofer said that the athlete was "not available" via telephone.
"I have been trying to call him," Lehofer said. "I only get to his voicemail every time (...) I am not aware of his current whereabouts."
Previously, the lawyer said he last talked to his client several days ago.
"Maybe he missed his plane. Maybe he fell ill," he said on Monday.
If no plausible reason for Seisenbacher's absence is presented to the court, Austrian authorities have the option of issuing an international arrest warrant.

Austrian judo champion disappears ahead of sex abuse trial | News | DW.COM | 20.12.2016
http://www.dw.com/en/austrian-judo-champion-disappears-ahead-of-sex-abuse-trial/a-36851746

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/22(木) 18:39:31.04 ID:26ue2KKi.net
男女計9階級が行われ、女子55キロ級は南條早映(さえ、17)=東京・安部学院高=が初優勝。リオ五輪柔道女子代表監督を務めた南條充寿氏を
叔父に持ち、同階級初の高校生女王となった。男子グレコローマンスタイル66キロ級は5月の全日本選抜選手権を制した高橋昭五(22)=日体大=が
初の頂点に立った。大会は来夏の世界選手権(パリ)代表の1次選考会を兼ねている。
非五輪階級の女子55キロ級は17歳の南條が制した。決勝では角谷萌々果(21)=至学館大=をタックルで攻め続けた。「相手は気にしない。
強い気持ちで戦った」。初優勝には「実感が湧かないけど、うれしい」とはにかんだ。
父方の叔父は、リオ五輪まで柔道の女子日本代表を率いた南條前監督。「アドバイスは特になかった」ものの、五輪を身近に感じ、飛躍を誓った。
「東京五輪は58キロ級で挑みたい。絶対に優勝したい」。同じ階級にはリオ五輪で4連覇した伊調馨(32)=ALSOK=や、63キロ級金メダルで
本来は58キロ級の川井梨紗子(22)=至学館大=ら強敵ばかり。「しっかりと体を作って、技術を磨いていきたい。4年後に必ず追いついていたい」
と力強く宣言した。

南條早映、女子55キロ級で初の高校生V!叔父はリオ柔道女子監督…レスリング全日本選手権
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20161222-OHT1T50038.html

女子フリー55キロ級は南條早映(17=安部学院高)が初優勝を果たした。

非五輪階級で初優勝した17歳の南條は「この階級で力をつけ、いずれは58キロ級で戦いたい」と話した。リオ五輪は帯同メンバー入りを逃し、テレビ観戦。
悔しさを味わっただけに「どうしても勝ちたかった」。そのリオで柔道女子を率いた南條監督は父方の叔父。「目標は東京五輪で金メダル。憧れの川井(梨紗子)さん
とは力の差があるけど、努力して勝てるように」と、4年後を目指し話した。

17歳の南條早映が初V 叔父はリオ柔道女子監督
http://www.nikkansports.com/sports/news/1755073.html

17年世界選手権(パリ)代表の1次選考会を兼ねて行われ、女子55キロ級決勝は、17歳の南條早映(さえ、エリートアカデミー)が角谷萌々果(至学館大)を
破って初優勝を果たした。同63キロ級は、伊藤彩香(23)=東新住建=が2連覇。男子グレコローマンスタイル130キロ級は、園田新(拓大)が3連覇した。
勝利の瞬間、南條はいの一番に吉村祥子コーチに飛びついた。大きな赤ん坊のように泣いた17歳は「決勝前に『やることやって勝ったら胸に飛び込んでこい』と
言われた。恩返ししたかった」と、普段は叱られてばかりの恩師に報いた。
叔父はリオ五輪で柔道女子監督を務めた南條充寿氏で、父・匠さんも柔道とレスリング経験者という格闘技DNAを持ち「東京五輪で絶対に優勝したい」と一家の
夢を背負う。
今回は五輪非実施階級での制覇となったが、将来的には五輪4連覇の伊調馨(ALSOK)や、リオ五輪63キロ級金メダルの川井梨紗子(至学館大)が
転向する58キロ級への挑戦を表明。「まだまだ歯が立たないけど、(代表の座を)虎視眈々(たんたん)と狙いたい」と下克上を誓った。

格闘家一家17歳南條が初V 恩師の胸で涙「恩返ししたかった」
https://www.daily.co.jp/general/2016/12/22/0009771030.shtml

全日本選手権第1日(21日、代々木第2体育館)非五輪階級の女子55キロ級は17歳の南條が制した。決勝は大学生をタックルで攻め続け
「自分の持ち味は気持ち。勝つという姿勢を最後まで貫けた」とうなずいた。
父方の叔父は、リオデジャネイロ五輪まで柔道の女子日本代表を率いた南條充寿前監督だ。五輪を身近に感じ、自身もさらなる飛躍を誓う。
4年後の東京五輪は58キロ級で目指すという。「しっかりと体をつくって、技術を磨いていきたい」と足元を見つめた。

南條前監督のめいが優勝 女子55キロ級/レスリング
http://www.sanspo.com/sports/news/20161221/spo16122121040010-n1.html

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:32:32.33 ID:pFDBnjGe.net
柔道男子強化選手の合宿練習が23日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。
来年8月の世界選手権(ブダペスト)の選考会となる2月の欧州国際大会に向けた合宿だが、この日は選手にさまざまな経験をさせる一環として総合格闘家の
青木真也(33)を講師に迎え、寝技の実践練習を行った。
腕をロックするときに使う指の数で決まり方が全く違うことや、柔道の選手が普段、寝技で行う動きと逆に動くことで絞めが決まるといった説明に、選手たちは
驚きの表情。その後、実際に試してみると、慣れない動きに「うまくいかない」という声が上がった。青木を講師に招いた井上康生男子監督(38)だけでなく、
金野潤強化委員長(49)や増地克之女子監督(46)も興味深げに見つめていた。
質疑応答で青木は「いろんな格闘技のいろんな情報を(頭に)入れることで、自分の競技のルールに応じた技術として習得するキッカケになる」ことや、
対人関係は「自分が強くなることなど、自分にとって益になることを考えて行う」ことなど、プロとしての姿勢を口にした。
「代表の合宿に呼んでもらえるなんて、昔に比べて(自分も)まともになったなと」と青木。早大柔道部時代にはジュニアの強化選手になったが、
「やんちゃをして退部させられた」。それだけに「コーチ陣が僕と口をきいてくれることに驚き。格闘技をやっていてよかったと思った」。強化選手たちに
ついては「みんな優秀だし、今日僕が置いていった技術を(自分の技として)作ってくれると思うし、これからも聞きたいことがあれば教える」とした。
リオデジャネイロ五輪90キロ級金メダルのベイカー茉秋(22)=東海大=は以前から青木のファンで、ツイッターでお互いフォローもしているといい、
「尊敬している選手に教えてもらえてうれしかった。すごく勉強になった」と笑顔。「青木真也選手のようにかっこよく寝技で決めたいけれど、
僕はまだ寝技が得意じゃない。練習で、どんどんやりたい」と意欲を燃やしていた。

ベイカー「尊敬している選手に教えてもらえた」 青木真也が寝技を伝授/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161223/jud16122314100001-n1.html

総合格闘家の“跳関十段”青木真也(33)が23日、都内で柔道全日本男子代表の練習に参加し、実技講習を行った。
金野潤強化委員長(49)が指導する日大でも同様の経験があり、異色の組み合わせが実現。リオデジャネイロ五輪男子90キロ級金メダルのベイカー茉秋
(22=東海大)や73キロ級金メダルの大野将平(24=旭化成)の前で、十字固めや肩固め、ギロチンチョークなど多彩なサブミッションを披露した。
選手は2時間のセミナーを熱心に聞き入り、実際に試して効果を実感した。格闘技好きでSNS上で青木と交流のあったベイカーは「絞め技であったり、
知らない技もあった。今日はよかったです」と感激の様子。60キロ級銅メダルの高藤直寿(23=パーク24)も「ボクは寝技で他の選手より劣っている。
楽しく学べた」と話した。
これまでもサンボや柔術、沖縄相撲など異種格闘技を練習に取り入れてきた井上康生監督(38)は「(青木は)自分にはない能力を持たれている方。
柔道の枠だと目線を広げられない」と招へいの意義を説明した。
青木は「大学の柔道部をやんちゃしてクビになったヤツが全日本に呼んでもらえるんだっていう感慨深さがある。コーチ陣がボクと口を利いてくれることが不思議」
と柔道界の“変革”に驚きつつ、稽古後も1時間にわたり、居残り練習希望者に付き添った。

ベイカー茉秋ら感激 青木真也が柔道全日本男子代表に実技講習
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/632425/

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:33:57.89 ID:pFDBnjGe.net
柔道男子の全日本強化合宿が23日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開され、柔道経験のある総合格闘家の青木真也さんが
特別講師として寝技を指導した。選手たちは絞め技や関節技の手ほどきを受け、興味深そうに取り組んだ。
井上康生監督は「柔道以外のいろいろな知識を与えることで、新たな発想を生み出してほしい」と意図を説明。リオデジャネイロ五輪90キロ級金メダルの
ベイカー茉秋(東海大)は青木さんの絞め技を体感し、「自分は得意な方ではない。教えてもらったことを試合でもできるようにしたい」と意欲的に話した。
青木さんは「僕は技術を置いていくだけ。何かを感じて、自分の柔道をつくってもらえたら」と語った。

総合格闘家が寝技指導=柔道全日本男子合宿
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122300235

リオデジャネイロオリンピックの柔道の金メダリスト、ベイカー茉秋選手などが、日本代表の強化合宿で総合格闘技の選手から寝技や関節技を学びました。
柔道男子の日本代表は東京・北区のナショナルトレーニングセンターで21日からことし最後の強化合宿を行っています。
23日は練習の様子が報道陣に公開され、男子90キロ級の金メダリスト、ベイカー選手や男子73キロ級の金メダリスト、大野将平選手などが、講師として
招かれた総合格闘技の青木真也選手から寝技や関節技を学びました。
選手たちは多彩な関節技や絞め技のこつについて説明を受けたあと、選手どうしで技をかけ合い、総合格闘技の技術を試していました。
日本代表男子の井上康生監督は、「新たな刺激を選手たちに与えるために青木選手に講師をお願いした。柔道の枠に収まらず新たな発想が生まれてくると
期待している」と狙いを説明していました。
ベイカー選手は「尊敬している青木選手から寝技を教えてもらいすごく勉強になった。自分は寝技が得意ではないので試合で使えるよう練習していきたい」と
話していました。

柔道男子 日本代表が総合格闘技学ぶ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817851000.html

柔道男子強化選手の合宿練習が23日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。
講師として参加した青木の関節技に主力選手も舌を巻いた。使う指の本数や手首の向きなど、細部を突き詰めることで技の効果が大きく上がることを体感した
ベイカーは「寝技は得意ではないが、試合でどんどんできるように練習からやっていきたい」と刺激を受けた様子だった。
柔道経験者の青木は、金野強化委員長や井上監督からの要請に当初は驚いたという。自身の技を食い入るように見つめる選手の姿に「きょう置いていった
技術を使い、自分の柔道をつくってくれると思う」と期待した。

青木真也の関節技に主力も舌巻く/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161223/jud16122317490003-n1.html

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:34:18.92 ID:pFDBnjGe.net
柔道日本代表男子の井上康生監督は国際柔道連盟が発表した2020年の東京オリンピックに向けた新しいルールの概要について「バランスのとれた選手を
育てることが大事」とみずからの考えを述べました。
国際柔道連盟が2020年の東京オリンピックに向け来年1月に改正するルールの概要によると、男子の試合時間はこれまでの5分から4分に短縮される一方、4分間
の試合時間内では指導の差では勝敗が決まらず、技によるポイントでのみ勝敗が決まります。
これは一本の価値を高め、技による決着を増やすことが目的です。
今回のルール改正について井上監督は「私は、柔道の魅力は技で勝負を決することにあると思っているので今回の改正の趣旨はいいと思っている」と述べ、
ルール改正の方向性については支持する考えを示しました。
そのうえで「ひとつ言えるのは組んで投げる、抑え込める、高い技術がないと勝てない。その軸はぶれてはいけない。地力を持ちつつ、細部にも対応できる
バランスのとれた選手を育てることが大事」と話し、常に一本を目指す日本柔道の伝統を貫く重要性は変わらないという考えを示しました。
全日本柔道連盟によりますと、国内では来年4月に行われる世界選手権の代表選考会の1つ、全日本選抜体重別選手権が新しいルールのもとで
行われるということです。
全日本柔道連盟では来年1月にアゼルバイジャンで開かれる国際柔道連盟のルールセミナーに井上監督などを派遣し、新しいルールへの対応を
進めることにしています。
「外国勢に有利になるのではないか」
国際柔道連盟が発表した新しいルールの概要についてリオデジャネイロオリンピック男子90キロ級の金メダリスト、ベイカー茉秋選手は「決まった以上は
やるしかないが、対応できるか不安もある。これまで外国勢は後半にスタミナ切れする選手が非常に多かったが、試合時間が1分短くなることは外国勢に
有利になるのではないか」と率直な感想を述べました。
また男子66キロ級のホープで東京オリンピックを目指す19歳の阿部一二三選手は「投げることができる選手に有利なルールだと思うが、自分は、
常に一本をとりにいく柔道なので、今の自分の柔道を貫いていくだけ」と話していました。

柔道新ルール 井上監督「バランスとれた選手が大事」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161223/k10010817961000.html

柔道男子強化選手の合宿練習が23日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。
日本男子の井上康生監督はリオ五輪の全7階級でメダルを獲得した16年を「幸」と「悔」の二つの漢字で表現。前者には「選手、スタッフと最高の舞台の五輪で
闘えた」と喜び、表情には充実感を漂わせた。1月には「開花」を今年のテーマに掲げていた。
一方、後者の「悔」については「個々の能力をもっと引き出し、メダルの色を変えてあげられた」と反省の念を込めた。来年から新ルールの試験導入という
大きな変化を迎えるが「組んで、投げて、抑え込める高い技術をもたなければ勝てない。この軸をぶれさせてはいけない」と強い思いを語った。

井上監督、16年は「幸」と「悔」と二つの漢字で表現/柔道
http://www.sanspo.com/sports/news/20161223/jud16122317100002-n1.html

柔道全日本男子の井上康生監督は23日、国際柔道連盟が一本を狙う攻撃的な試合を促すルール変更に踏み切ったことについて、「技で勝負を決するところに、
柔道の一番の魅力がある。柔道を楽しめる大きな要因になる」と歓迎した。
日本選手に有利とされることについては「文章を読むだけでは分からない」と述べ、慎重な見方を示した。来年2月からの国際大会が指標になると見ており、
「(ルールが変わっても)組む、投げる、抑え込むという高い技術がないと勝てないという軸は、絶対にぶれてはいけない」と語った。

井上監督、新ルール歓迎=柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122300301

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/23(金) 21:35:46.55 ID:pFDBnjGe.net
ブラジル・リオデジャネイロ五輪の柔道女子57キロ級で金メダルを獲得したスラム街出身のラファエラ・シルバ選手が柔道を学んだ非政府組織(NGO)の
道場に対し、日本政府が畳や柔道着などの購入費用として約7万5000ドル(約860万円)を供与することになり、22日、署名式が行われた。
2020年東京五輪・パラリンピックに向けた政府主導の国際貢献事業「スポーツ・フォー・トゥモロー」の一環。山元毅・駐リオ総領事がスラムに近い
リオデジャネイロ西部の道場でNGOの代表と契約書に署名し、小切手を手渡した。
シルバ選手は「次の五輪にはこの道場から出場する選手が増えていることを期待している」と述べた。4歳から道場に通う少女エドゥアルダ・ロシャさん(12)は
「練習すると悲しいときも元気になれる。将来は五輪に出たい」と話した。
同NGOは、非行防止を目的に貧しい子どもらを対象にした無償の柔道教室を運営している。

日本がスラムの道場支援 非行防止へ無償の柔道教室
http://www.nikkansports.com/general/news/1755687.html

柔道の日本男子が23日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで強化合宿を報道陣に公開し、リオデジャネイロ五輪90キロ級金メダルの
ベイカー茉秋(東海大)は「(来夏の)世界選手権の王者になって五輪王者の価値を上げたい」と新たな決意を語った。
国際柔道連盟(IJF)が発表した新ルールで実施される来年2月のグランドスラム(GS)パリ大会が五輪後初の実戦となる予定。「楽しみな半面、
対応できるか不安もある。そこでしっかり勝てるようにしたい」と気を引き締めた。
今月のGS東京大会66キロ級を制した期待の19歳、阿部一二三(日体大)もGSパリ大会に出場する。2020年東京五輪を見据え「いいスタートが
切れるように追い込んで練習し、圧倒的な力で勝てるようにしたい」と意欲をみなぎらせた。
この日は総合格闘家の青木真也を講師に招き、関節技の練習に取り組んだ。21日からの合宿は24日まで行われる。

ベイカー茉秋「五輪王者の価値上げたい」新たな決意 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1755704.html

リオデジャネイロ五輪柔道男子90キロ級金メダリストのベイカー茉秋(22=東海大)が23日、来春の大学卒業後に実業団1部の強豪、
日本中央競馬会へ入社することを明言した。
日本中央競馬会にはリオ五輪男子100キロ超級銀メダルの原沢久喜や世界選手権代表経験のある選手らが所属し、6月の全日本実業団体対抗大会を制覇した。
かつては男子で1992年バルセロナ五輪95キロ超級銀メダルの小川直也氏、2000年シドニー五輪81キロ級金メダルの滝本誠氏も在籍していた。

ベイカー茉秋JRA入社へ 過去に小川直也氏ら在籍 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1755757.html

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 01:35:03.72 ID:1KVLsOzc.net
来年2月の欧州国際大会に向けた柔道男子日本代表の強化合宿が23日、都内で行われ、リオデジャネイロ五輪90キロ級金メダルのベイカー茉秋(22=東海大)
と井上康生監督(38)が来年以降の新ルールについて言及した。
新ルールでは、試合時間が5分から4分に短縮。指導3で反則負けとなり、有効が廃止されて、一本と技ありだけになる。ベイカーは試合時間の短縮が
一番影響が出ると指摘。「この1分の差は大きい。外国人にとって有利だと思う」と持論を展開した上で、「ルール内でやるしかいない。練習メニューを変える
などすれば順応できるのでは」と前向きに語った。日本人選手はスタミナがあって後半に強いとされ、外国人選手はパワーはあるが後半に体力が落ちる傾向にある。
「恐らく、組み手うんぬんではなく、投げにいく試合になる。投げ技や守りの部分を強化しないといけない。見る人にとっては、面白くなると思う」。
井上監督は今月9日に発表された、国際柔道連盟(IJF)のHPの文面を確認して「正直、文章だけでは分からない。来年1月にIJFのルールセミナーがあるので、
その状況を見た上で対策を判断したい」と話した。
現状、新ルールの不透明な部分もあるが、根本的な柔道は変わらないと指摘する。「組んで、投げて、押さえ込む。どんなにルールが変わろうが、この軸が
ぶれてはいけない。高い技術を必要とし、バランスの取れた選手が求められる」。
井上監督は男子代表の強化にあたり、毎年テーマとなる言葉を発表してきた。13年は総合力、14年は変化と進化、15年は克己、今年は開花。リオ五輪もあり
「開花」の年でもあった今年を振り返り、2つの言葉で表現した。
井上監督 1つ目は「幸」。リオ五輪という最高の舞台に向けて4年間戦えた。2つ目は「悔」。リオ五輪で全階級メダルは取れたが、個々の能力をもっと引き出して、
メダルの色を変えることが出来たのではと思う。
「リオ五輪は過去のこと」。井上監督はこの日、こう言った。既に20年東京五輪に向けた強化は始まっている。ルールは変われど「最強で最高の集団」を
つくる思いは変わらない。井上ジャパンが新たな船出を切った。

ベイカー茉秋、新ルールで持論展開「外国人に有利」 - 柔道
http://www.nikkansports.com/sports/news/1755704.html

来年2月からの欧州遠征に向け合宿をしている柔道全日本男子は23日、東京都内で総合格闘家の青木真也氏(33)を講師に招いて、公開練習を行った。
異なる格闘技の要素を取り入れ、技の幅を広げるのが狙いだ。
大学まで柔道選手だった青木氏は抑え技に移行できない、相手に足をはさまれた状態からの絞め技など総合格闘技の視点を生かした柔道の技を
約2時間実技指導。関節技を決めた際に相手に外されにくくするよう手の甲を持つなど、寝技を得意とする青木氏ならではの細かな技術も伝授した。
ベイカー茉秋(東海大)は「知らない技術もあって、良かった」と感激した様子。青木氏は「教えた技術を自分たち流に作り上げてほしい」と話した。

柔道:総合格闘家が絞め技、寝技を伝授 全日本男子合宿
http://mainichi.jp/articles/20161224/k00/00m/050/113000c

柔道女子63キロ級でアテネ五輪、北京五輪の金メダルを獲得した谷本歩実さんによる柔道講習会は23日、豊橋市武道館で開かれ、近隣5県から集まった
小中学生約450人が一流の技を学んだ。
谷本さんは、桜丘高校出身。筑波大を経てコマツへ進み、五輪連覇。引退後はコマツ女子柔道部助監督や東京五輪組織委員会理事を務める。
講習会では、準備運動に続いて妹の育実さんを相手に模範演技を披露。小中学生に必要となる受け身や基本技の技術指導を行い、丁寧な解説で
分かりやすく柔道の魅力を伝えた。
参加した子どもたちは憧れの谷本選手に戸惑いながらも、細かく実践的な説明に耳を傾け、世界一の投げ技や寝技など上達法を学んだ。
同市体育協会の神野紀郎理事長は「子どもたちが夢を持つ良い機会。柔道の楽しさを知り、多くのことを学んでもらいたい」と述べた。

基本技から丁寧に技術指導
http://www.tonichi.net/news/index.php?id=57485

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:10:57.94 ID:MDf+txWX.net
総合格闘家の青木真也(33)が柔道界に新たな刺激を与えた。23日、都内で行われた全日本男子の合宿に参加し関節技などの実技指導を行った。
これまでの関係を考えれば、プロ格闘家が招聘されるだけでも画期的なこと。代表選手はその卓越した技術に聞き入り、充実の時間を過ごした。講習の最後
には井上康生監督(38)が「仕事に対しての心構え」を質問。青木は格闘家の置かれた厳しい環境を告白した。
「ベルトを取っても団体がなくなるかもしれない。恥ずかしい話、恵まれた環境ではない」。派手な印象の裏に隠れた苦労と現実をつぶさに語り、その上で
「柔道の時は全部やってくれた。なのでボクらは自立しなきゃいけない」と力を込めた。
この言葉に驚いたのが若き柔道家たちだ。リオ五輪90キロ級金メダルのベイカー茉秋(22=東海大)は「『五輪だけだった』とならないように、ハングリーさを
持って貪欲にタイトルをつかみにいこうという気持ちになった」。
さらに柔道エリートとして育ってきた2020年東京五輪世代の心も揺さぶった。
66キロ級の怪物・阿部一二三(19=日体大)が「最後の話を聞いて、そのぐらいやらないとトップにいけないと思った」と言えば、暴走王・小川直也(48)の
長男・雄勢(20=明大)も「プロとして全然違う意識の高さがあった」と表情を引き締めた。柔道界は技術以上に学ぶことが多い一日となった。

プロ格闘家・青木の金言に柔道勢ビシッ!
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/othersports/632723/

12月上旬に行われた柔道の国際大会グランドスラム東京で、一つの場面に目がとまった。優勢勝ちした男子のある外国人選手が、対戦相手にまたがった
状態でガッツポーズと雄たけび。喜ぶ気持ちは分かるが、敗者への敬意を欠く態度と映った。そして、リオデジャネイロ五輪で金メダルに輝いた男子73キロ級の
大野将平(旭化成)を思い出した。
リオ五輪で大野は全5試合のうち決勝を含む4試合で一本勝ち。五輪では日本男子に2008年の北京大会以来となる金メダルをもたらした。勝ち上がりを見る中で、
大野の優勝は揺るがないだろうと心の準備はしていたが、いざ金メダルが決まった後の振る舞いは想像を超えていた。
表情を変えず、もちろんガッツポーズもない。深く、丁寧に礼をして、畳を下りてやっと笑みがこぼれた。「対人競技なので相手を敬おうと思っていた。
よく気持ちを抑えられたと思う」と大野。史上初の金メダルなしに終わったロンドン五輪の雪辱を果たし、同時に柔道発祥国として競技の神髄を見せつける。
エースの面目躍如だった。
各国の格闘技の要素が混ざり合い、柔道は「JUDO」へと変化してきた。その中でも大野は正しく組んで投げる伝統的な日本の柔道で頂点に立ち、
本来の競技の魅力や、日本柔道が目指す方向性の再確認にもなった。
もちろん技術や体力、期待と重圧を受け止められる精神力など、大野が積み上げた高みは一朝一夕に到達できるものではない。それでも、王者が
かねて公言していた「圧倒的に勝つ」というセリフを、リオ五輪で銅メダルだった81キロ級の永瀬貴規(旭化成)や、66キロ級のホープの阿部一二三(日体大)らも
口にするようになった。
おりしも国際柔道連盟(IJF)が2020年東京五輪に向けた新ルールを発表し、「有効」を廃止するなど、より「一本」での決着を指向する内容となった。
大野も来年の世界選手権出場を目指し、年明けから戦列に復帰する見通しという。圧倒的に強く、美しい柔道を再び披露してほしい。

東京新聞:<回顧2016>(9)リオ柔道金・大野 圧倒的に強く美しく
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/list/201612/CK2016122402000145.html

国際柔道連盟(IJF)は23日、リオデジャネイロ五輪男子73キロ級で金メダルを獲得した大野将平(旭化成)がファン投票による年間最優秀選手に選ばれたと
発表した。大野は2166票を獲得した。男子100キロ超級で五輪連覇を果たしたテディ・リネール(フランス)が983票で次点だった。
女子は五輪初参加のコソボに金メダルをもたらした52キロ級のマイリンダ・ケルメンディが年間最優秀選手に選ばれた。

大野が年間最優秀選手=IJFのファン投票で−柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016122400142

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 19:11:34.10 ID:MDf+txWX.net
柔道と総合格闘技のコラボが実現した。柔道の日本男子は23日、都内での強化合宿に総合格闘家の青木真也(33)を招き、寝技の指導を受けた。
リオ五輪男子90キロ級金メダリストのベイカー茉秋(22=東海大)は、技術だけでなくプロとして生きる青木の言葉にも感じるものがあったようだ。試合や移動の
手配を自分で行う青木に対し、柔道代表は全て連盟任せ。「僕たちは恵まれている。そういうところで試合の時に精神的な差が出る。気を引き締めないと」と
自分を戒めた。
五輪前から痛めていた右肩の痛みが再発し、年末にはMRI検査を受ける予定。最悪の場合は手術を受ける可能性もあるが、ハングリー精神を養うために
モンゴルへの単独武者修行も希望している。来年の世界選手権に向けて「タイトルをつかみにいきたい」と語るなど、五輪後の祝賀モードから切り替わりつつある。

ベイカー茉秋 総合格闘家の青木とコラボ 寝技の指導受ける
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/24/kiji/20161223s00006000431000c.html

全日本柔道連盟(全柔連)が、「入れ墨」をしている高校生以下の選手について、連盟が主催する主要大会への出場を禁止する新たなルールを定めた。
2018年4月以降の大会から適用される。
16年に開催された中学生大会に、入れ墨をした選手が出場したことを受けた判断。全柔連の中里壮也事務局長は「現時点で入れ墨やタトゥーは善良な
風俗に合致するとは言えず、連盟としての姿勢を明確にしたかった」と話す。
「善良な風俗に合致しない」
全柔連は16年12月15日に都内で開いた理事会で、高校生以下の「入れ墨」禁止に関する規定を決議した。対象となるのは、高校生以下が出場する
「ジュニア選手権」や「高校総体」など、連盟主催の主要11大会だ。
今回の規定では、模様や大きさ、露出の有無は関係なく「入れ墨がある」時点で出場ができなくなる。ただ、
(1)地域の習俗など、民族的な理由で入れ墨をしている場合
(2)親から強制されたものなど、本人の意思ではない入れ墨の場合
という2つのケースでは、例外措置として出場を認める予定。この規定が適用される18年4月までは「移行期間」にあたり、入れ墨をTシャツや包帯などで
隠せば出場が可能だ。
全柔連の中里事務局長は16年12月19日のJ-CASTニュースの取材に、規定を導入した理由について、
「今年の中学生大会の地方予選に、入れ墨をした選手が出場したという連絡が大会関係者からありました。過去に同様のケースはありませんでしたが、
今回の件をきっかけに改めて対応を検討した結果です」
と説明。その上で、国際柔道連盟の規定では、入れ墨やタトゥーを規制する項目は「一切ありません」とも話した。
ただ、今回の規定で入れ墨が禁止されるのは「高校生以下」だけ。中里氏は「大学生以上については、自主的な判断になるでしょう」としていた。

柔道連盟、高校生以下「入れ墨」出場禁止へ 国際連盟は規定なし
http://www.j-cast.com/2016/12/24286596.html

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:19:28.84 ID:CXgOo+qc.net
大ヒットしたテレビ朝日系人気ドラマ「ドクターX」の主人公大門未知子のモデルが、柔道のロンドン五輪金メダリストの松本薫選手だったことがわかり、
話題となっている。
25日にテレビ朝日系で放送された「林先生が驚いた2016年10大ニュースの初耳学」の中で、同ドラマの脚本を担当し、NHK朝ドラ「花子とアン」も描いた
脚本家の中園ミホ氏が明かしたもの。中園氏によると、ロンドン五輪の松本の戦いをみて驚いたという。「野獣」と呼ばれる松本は、畳に上がるときは、
表情が変わり、猛然と相手に向かっていく。試合後の1人の女性に戻った時との“落差”は、女優米倉涼子演じる大門未知子が、治療の時の表情と、
治療を離れた時に見せる女性としての柔らかさとのヒントになっている。
また、松本が金メダルを獲得した後のインタビューで「私、ミスしないので」と言った言葉に衝撃を受け、ドラマの中での大門の「私、失敗しないので」という
名セリフにつながった、という秘話も明かした。
「初耳だった」という予備校講師の林修先生は「今年聞いた中でも衝撃的な話」と驚いていた。

「ドクターX」大門未知子のモデルは柔道金の松本薫 - ドラマ
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1756889.html

脚本家の中園ミホ氏(57)が24日放送のTBS「サワコの朝」(土曜前7・30)に出演。脚本を担当しているテレビ朝日「ドクターX?外科医・大門未知子?」
(木曜後9・00)の秘話を明かした。
女優の米倉涼子(41)演じるヒロイン・大門未知子の決め台詞「私、失敗しないので」が人気になったが、シリーズ第1弾(2012年10月期)が始まる際、
中園氏は「米倉さんをありありと思い浮かべて。彼女が外科医というところまでは設定できたんですが、その後、キャラクターがなかなか作れなくて。
結構2カ月ぐらいジタバタ苦しんだんですよ」と振り返った。
夜中にテレビをつけると、ロンドン五輪の中継。柔道女子57キロ級で金メダルを獲得した松本薫(29)が、スポーツキャスター・松岡修造氏(49)の
インタビューを受けていた
松岡氏「失敗したらどうしようと思いませんでしたか?」
松本「私、ミスはしないので」
中園氏には衝撃だった。「あのお嬢さんが(そんなことを言うとは)。それが私、シビれちゃって。きっと血ヘドを吐くような練習をしただろうし、ケガもなさったと思うし、
好きな男の人ができても、そっち行っちゃいけない、やっぱり練習…そういうことは全部詰まった言葉だなと思いました」。これがヒントになり、名台詞が生まれた。
今年のシリーズ第4弾まで続く人気キャラクター誕生の裏側を明かした中園氏は「あの日、松本薫さんを夜中にテレビで見なかったら、ものすごく無口な外科医の
話になったのかもしれない」と笑いを誘っていた。

中園ミホ氏「ドクターX」秘話 大門未知子は無口だったかも?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/12/24/kiji/20161224s00041000195000c.html

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 17:19:45.43 ID:CXgOo+qc.net
4年前のロンドン五輪、柔道男子日本代表の金メダルはゼロ。柔道発祥国の面目は潰れ、男子柔道の危機とまで言われた。そして4年後の今年、
リオデジャネイロ五輪。男子73s級の大野将平、90s級のベイカー茉秋(ましゅう)の金メダルを筆頭に全7階級でメダルを獲得。復活と躍進を遂げたことは
記憶に新しい。井上康生監督の下で総務コーチの任を務めた日本体育大学運動器外傷学研究室の岡田隆准教授に、ニッポン柔道の復活を支えた
最新の科学的トレーニング法に基づく、効率的に筋肉をムキムキ増やす方法について聞いた。
日本柔道がオリンピックで勝つために岡田准教授が施した選手たちへの意識改革は、科学に裏付けされたトレーニングを実施することや、食事で必要な
栄養素を摂取するタイミングを考えることだった。「就任した2012年末の時点では、私自身が具体的な筋力トレーニングまで指導していました」と岡田准教授は振り返る。
柔道日本代表の選手たちも、日本体育大学の岡田准教授(写真右)などの教えをもとに、効率的な筋力増強のトレーニングに取り組み、技のスピードや切れ味を鋭くした。
しかし、岡田氏には大学の教員という立場もある。このため、選手たちがトレーニングを行うナショナルトレーニングセンター(NTC)に常駐することはできなかった。
「そこで翌年の6月に、代表選手たちのトレーニングを援助するマルチサポートシステムという制度ができ、NTCに専任トレーナーを置いてもらうことにしました。
その時に、柔道の強豪校として有名な東海大学で、運動部全般のトレーニング指導に詳しい有賀誠司教授に紹介していただいたのが、現在、日本スポーツ
振興センター(JSC)ハイパフォーマンスサポート事業で柔道専任トレーニング指導員に就任されている守田誠さんでした。守田さんであれば私も知っているし、
そのトレーニングの厳しさというか、強化の方法、実績も確かなので、安心してお任せできると思ったのです」(岡田准教授)
信頼厚い筋肉マン・トレーナーで選手が変身
それ以降はトレーニングの現場指導を守田指導員が担当し、岡田准教授は選手たちのフィジカルトレーニング全般の指揮を執る立場へと徐々に移行していった。
「守田さんに安心してお任せできると思った理由はもう一つあります。実は守田さんは身長もあり、筋肉も隆々。選手たちは、自分よりも体ができていない人の
言うことは信じない傾向がありますから、とにかく大きい守田さんの指導であれば、きつい筋トレでも選手たちが実行してくれると考えたんです(笑)」(岡田准教授)
この新体制への移行こそ、井上康生監督が考える「強化チーム体制」が整い始めた瞬間だった。その結果、ある重量級の選手は体重92kg、体脂肪率20.5%から
数カ月で体重106.8kg、体脂肪率14.6%に“変身”。体脂肪が減っているのに体重が増加、つまり筋肉量が増えていった。
「体の見た目の変化はもちろん、技のスピードや切れ味も鋭くなりました。実際、その選手は国際大会でも結果を出しました。他の選手たちも仲間の変化を
目の当たりにすると、筋トレに費やす時間を増やしていくんです。なかには、守田さんが指導してくれるウエイトトレーニングだけを行う週を作る選手も出てきたりして、
代表チーム全体に“筋トレが大切だ”という空気をもたらしてくれました」(岡田准教授)
その結果が、リオ五輪での日本男子柔道復活につながったのは言うまでもない。また、来るべき2020年は、柔道の母国である日本での開催。そこで再び頂点を
極めるための布石となっていることも確かだ。

効率的に筋肉ムキムキ男になる隠しワザ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/110200079/121600005/

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/28(水) 17:56:18.14 ID:HeanjbHh.net
将来の柔道界を担う国内外のホープたちが団体戦で競い合う「2016サニックス旗福岡国際中学生柔道大会」は26日、福岡県宗像市のグローバルアリーナで
男子85チーム、女子47チームが出場して行われ、14回目の開催の男子(5人制)は福岡県勢同士の対決となった決勝で大蔵が曽根を破って初優勝を飾った。
大蔵は4人が引き分けた後、大将小谷優太(2年)が合わせ技で一本勝ちした。3位に白銀(福岡)と江蘇省柔道(中国)。
5回目の開催となった女子(3人制)は昨年と同じ顔合わせとなった決勝で広陵(奈良)が田主丸(福岡)を3−0で下して2年連続2度目の優勝を果たした。
3位に東松山北(埼玉)と福岡(福岡)が入った。
北九州対決を大将戦で制す 大蔵
大蔵が北九州市で争うライバルを決勝で退けた。「曽根は練習でもいつも意識している」と主将の糸瀬大輝(2年)。先鋒から副将までが引き分け、
大将小谷優太(同)が相手を足技で崩して抑え込み、決着をつけた。
レベルの高い地域でもまれ、この大会でも昨年を含めて2位を2度経験し、3位も2度あった。曽根もこの日、今夏の全国中学校大会王者の国士舘
(東京)を準々決勝で下したほどの力を持つ。
「来夏に向け、弾みをつけられた」と田中秀憲監督。新しい年を迎える直前の意義ある初優勝だが、糸瀬は気を引き締める。「曽根を倒さなければ、
全国大会へ行けない」。にらむのはその「全中制覇」だ。
女子・広陵の大将今村美優(2連覇に)「狙っていた通り、田主丸に3−0で勝ててうれしい。内容にも納得がいく優勝。来年夏(の全国中学校大会連覇)に
向け、自信がついた」
女子・田主丸の小斉穂奈美主将(2年ぶりの優勝を逃し)「自分では気づかなかった課題を試合後に周りから指摘された。これから直していかないといけない。
広陵には負けてばかり。来年夏は日本一を目指す」

大蔵(男子)初V 田主丸(女子)準V サニックス旗国際中学柔道
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/judo/article/298430

リオ五輪柔道57キロ級銅メダルの松本薫(29)が28日、フジテレビ系情報番組「ノンストップ!」(月〜金曜・前9時50分)で、今年11月に8年間の
交際を経て結婚した料理人の男性への悩みを打ち明けた。
11月2日の会見では「結婚は覚悟だった」などと語っていた五輪メダリスト。この日の放送では、夫が深夜2時頃に帰宅すると、松本が作り置きしておいた
料理を食べながら寝ていることを明かした。
あるとき、こっそりと見に行くと「茶碗を持ちながら寝ている」ところを目撃。「何度言っても直らない」と話した上で「週3で。食べながら寝るって考えられなくて…。
寝る?」と口にした。
そこで夫からの提案で作ったのが「罰金制度」。約束を破るたびに500円を徴収するというものだが、それでも直らないとのこと。カンニング竹山ら出演者は
「疲れているんだよ…」と、夫の気持ちを代弁するように話していた。

女子柔道の松本薫が明かした新婚生活の意外な悩み 夜にこっそりと…
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20161228-OHT1T50059.html

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:16:29.42 ID:/62UDTF6.net
先日の平成28年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(以下、講道館杯)の決勝戦では、これまでは勝つことができなかった
志々目徹選手(了徳寺学園職員)に勝利することができ、その勢いもありましたね。力が付いてきているなと実感しています。
柔道グランドスラム東京2016(以下、グランドスラム東京)は、リオデジャネイロ柔道競技終了後初のグランドスラム大会。ここで優勝して
東京柔道競技へのアピールをしようと思い、今大会に臨みました。
決勝戦について
大学の先輩である高藤直寿選手(パーク24)を倒して、「自分が60kg級の一番手になるんだ」という強い思いで決勝戦に臨みました。
前半は自分の柔道をさせてくれなくて、ただただ「強いな」と感じていました。後半に入り、「何が何でも勝とう」と思って投げたときが、最初で最後の
チャンスだったと思います。
あの場面で離さずに決められたことが、今回の勝因だったのではないでしょうか。
大会を終えて
グランドスラム東京は、ジュニアの大会とは試合の雰囲気が全然違うと思いました。特に決勝戦の演出は凄く、試合も楽しむことができましたね。
外国人選手との対戦は、世界カデ柔道選手権大会、世界ジュニア柔道選手権大会と、以前から国際大会を経験してきて得意な方だと思っていたので、
今大会も外国人選手に対しての不安もなく、自分らしい柔道ができました。
今後について
柔道グランドスラム東京は、4年後の東京柔道競技に向けてスタートとなる大会。講道館杯、今大会と優勝できたことは、とても良かったなと思っています。
ただ、井上康生監督から「今大会に勝てたことは良かったが、勝ち続けられる選手にならなければいけない」と言われました。まずは来年のハンガリーで
開催される世界柔道選手権大会(以下、世界選手権)で優勝することが今の目標です。
東京柔道競技まで世界選手権が3回開催されます。これに3年連続で出場し、三連覇を達成。そして東京柔道競技で優勝するのが理想ですね。

優勝選手インタビュー 男子60kg級 永山竜樹
http://www.judo-ch.jp/result/gs_tokyo/2016/winner_interview/nagayama/

今回の柔道グランドスラム東京2016(以下、グランドスラム東京)には、リオデジャネイロ柔道競技男子66kg級金メダリストのファビオ・バシレ選手(イタリア)や、
IJFポイントランキング1位のアン・バウル選手(韓国)が出場していました。
これまでのグランドスラム大会と比べると参加人数は少なかったのですが、レベルの高い選手ばかりが出場していたように感じます。しかしそういった状況
のなかでも、試合に臨むときは「相手選手よりも自分の方が絶対に強い」と思うようにしていました。
残念ながらリオデジャネイロ柔道競技に出場できず、今年はとても悔しい思いをしたので、「リオデジャネイロ柔道競技に出場した選手が出ているグランドスラム東京で、
何がなんでも優勝してやろう」という気持ちでした。
講道館杯全日本柔道体重別選手権大会で感じたこと
2016年11月の講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(以下、講道館杯)では、組手の部分でミスが出て、敗退。
講道館杯はとても気合が入っていましたし、コンディションも悪くなかったはずなのに、やはり試合というのは何が起こるか分からないものだと痛感しました。
試合の怖さというものを、改めて感じましたね。
グランドスラム東京 準決勝・決勝を振り返って
グランドスラム東京準決勝では、2016年の講道館杯で優勝した磯田範仁選手(国士舘大学3年)と対戦。
講道館杯で優勝した選手ということで、「絶対に勝ってやろう」という思いがありましたね。講道館杯では負けてしまいましたが、それでも「自分の方が強いんだ」と
いうことを見せ付けようと。
決勝戦に関しても、対戦相手が講道館杯で敗れた橋口祐葵選手(明治大学4年)だったので、「絶対にリベンジをしよう」、「一本を取って勝とう」という強い気持ちで臨みました。
どちらも敗れていた相手への勝利だったので、やはり自信にもつながるし大きいですね。
グランドスラム東京で優勝を飾ったときの思い
グランドスラム東京での優勝はとても嬉しかったです。「優勝ができて良かった」という安堵感もありました。
講道館杯で敗退したことで自分自身とても落ち込んでいましたし、「自分の柔道はこのままで良いのだろうか」という思いもあったんです。
ですがグランドスラム東京では、講道館杯で優勝した選手や自分が敗れた選手相手に、指導ではなく投げ技での勝利。「自分の柔道はこのままのスタイルだ」と
確信が持てました。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 00:16:50.39 ID:/62UDTF6.net
グランドスラム東京が終わってから井上康生監督に、自分の柔道に足りない部分などについてアドバイスを頂きました。
あとは「焦らず、自分の柔道をもっと貫いて、圧倒的な力を見せて試合に勝て」ということも言われましたね。
妹の阿部詩選手について
今回のグランドスラム東京では、妹(女子52kg級の阿部詩選手)が準優勝という結果を残しました。
妹には、すごく刺激をもらっています。こうしてシニアの大会に出場して、優れた成績を残している姿を見ると、「自分も頑張らなくてはいけない」と感じますね。
お互いに刺激し合える良い関係だと思いますし、これからも互いに上を目指して頑張っていきたいと思います。
今後の目標
一番近い大会は2017年2月の「柔道グランドスラム・パリ」。そこでも圧倒的な柔道を見せて優勝しなければいけないと思っています。
さらに大きい目標としては、次回8月に開催の世界柔道選手権大会。これに出場して、自分の力を世界の選手にしっかりと見せ付けたいという思いがありますね。

優勝選手インタビュー 男子66kg級 阿部一二三
http://www.judo-ch.jp/result/gs_tokyo/2016/winner_interview/abe/

直前の11月にあった講道館杯全日本柔道体重別選手権大会(以下、講道館杯)で負けていたので、柔道グランドスラム東京2016(以下、グランドスラム東京)は
「優勝しないと次がない」という気持ちで臨みました。
正直内容は充実していたとは言いがたいですが、結果として優勝できたことは良かったと思っています。
課題は相手を投げる柔道
一本で勝ったのは初戦で当たった李豊懋選手(台湾)だけで、それ以降は優勢勝ちと、勝負にこだわりすぎて柔道が小さくなってしまったことが1番の反省点です。
所属するパーク24柔道部の吉田秀彦監督にも「そんな柔道をするな」と言われました。
次の大会では相手を持って投げる柔道ができるように意識して、練習に取り組んでいます。
誰が出ていようが関係なかった
2015年のグランドスラム東京では、「本当に優勝できるのかな」という気持ちが敗因だったのかもしれません。2015年の講道館杯、柔道グランプリ青島では
優勝することができたのですが、グランドスラム東京は3回戦敗退。
前回とは違い、今回のグランドスラム東京は動揺することなく試合に臨むことができました。 大会2日前にリオデジャネイロ柔道競技金メダリスト・大野将平選手の欠場が
発表されましたが、自分としては彼に限らず、誰が出ていようが「優勝しなければならない」と思っていましたね。
今回の大会で自信を持つことができたのは、2016年5月の柔道ワールドマスターズ・グアダラハラ(以下、ワールドマスターズ)で優勝したからだと思います。
この大会で一気に自信が付き、それからは「優勝しかない」という気持ちで試合に臨めていましたね。
気持ちで勝ち取った優勝
準決勝では立川新選手(東海大学)、決勝では土井健史選手(ダイコロ株式会社)と日本人同士の闘いが続きました。講道館杯では両者に負けていたので、
どんな形でも必ず勝って「2017年の世界柔道選手権大会に繋げる」と強い気持ちで臨めたことが勝因になったと思います。
技術的に組手を厳しくして隙をなくし、負けない柔道ができたことも大きかったですね。
柔道以外のことを考えなかった3週間
私はこれまで遊ぶことにも柔道にも全力で取り組んできたので、11月の講道館杯で負けてからは結果を変えるために「何かを変えなくてはならない」と
考えていました。
それで何を変えようかと考えたときに「柔道以外のことを考えるのをやめよう」と思ったのです。どこかに移動するときも寝るときも時間があれば柔道のことを
考えていました。グランドスラム東京までの3週間はあまり眠れませんでしたね。秘密にしていたのですが、大好きなお酒も断って大会のことだけに集中しました。
もうひとつ先のステップに進む上で足りないもの
いつも周囲の人から言われていることなのですが、大会を終えて全日本男子の井上康生監督からは、「2020年の東京柔道競技で世界チャンピオンになるためには、
もうひとつ技が必要だ」と言われました。
今年のアジア柔道選手権大会、ワールドマスターズ、そしてグランドスラム東京を制したことで、2020年の東京柔道競技にも一歩近付けたと思います。
もちろん2017年の世界柔道選手権大会で優勝したいですが、やはり2020年の東京大会が自分を最もアピールできる最高の場所となるので、4年後の大会出場を
目標に取り組んでいきたいと考えています。

優勝選手インタビュー 男子73kg級 橋本竜樹
http://www.judo-ch.jp/result/gs_tokyo/2016/winner_interview/hashimoto/

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 19:34:08.19 ID:tyd5BUnr.net
リオ五輪柔道男子90キロ級金メダリストのベイカー茉秋が29日、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」に生出演。国際柔道連盟が12月に発表した新ルールについて、
試合時間が5分から4分となることに「影響があると思う」と言及した。
国際柔道連盟は9日に2020年東京五輪に向けた2017年以降のルール改正を発表。「有効」を廃止し、「技あり」「一本」に限定、「技あり」は何度重ねても「一本」
にはならず、試合時間も男子は5分から4分に短縮される。
ベイカーはこの新ルールについて「投げれば勝ちという部分は変わらないのであまり動揺はしていない」と語ったが、試合時間の短縮については「自分の中では
影響があると思っている」と言及。その理由について「5分は体に染みついている。5分での戦い方を4年間やってきた。外国人選手は後半にばてるケースが多く、
そこを攻めていたが、その戦い方が変わる。1分はすごく大きい」と訴えた。
それでも東京五輪へ向けて「柔道の醍醐味(だいごみ)である一本をきれいにとって、観客を魅了できるような柔道を築き上げていきたい」と連覇へ意欲を
にじませていた。

ベイカー茉秋、柔道新ルールに言及 試合時間短縮は「影響ある」
https://www.daily.co.jp/general/2016/12/29/0009789996.shtml

28日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)で、バナナマン・設楽統が、女子柔道選手・松本薫の「怪行動」に驚きの声を上げた。
番組では「夫が困惑! 松本選手の怪行動 街中でセンサーと真剣勝負!」と題して、松本への夫からのクレームが紹介された。そこで、松本が
「センサーと真剣勝負」するVTRが流れる。
このセンサーは駐車場の入口にあり、シャッターが降りるときに人やものが挟まれないための安全装置の役割を果たしている。しかし松本は、
このセンサーを「敵」とし、シャッターが降り始めるのと同時に助走をつけ、地面から約70センチの高さにあるセンサーを飛び越えようとするのだ。
そして、ジャンプした松本をセンサーが感知し、シャッターが止まると松本は「あー、負けた〜!」と悔しそうに叫ぶ。その後、松本はセンサーに
勝てるまで何度もジャンプを繰り返すそうだ。
VTR終了後、設楽は「いやいや松本さん…ねぇ、何をしてるの?」と驚いて尋ねた。これに松本は「もしもアレが本当の光線で、足切れたらどうしますか?」
「もしも、これから人工知能の時代になって、ロボットがそういうのを仕掛けだしたら、人間は生きる術に何かをしなきゃいけない」と大真面目に返したのだ。
これを聞き、設楽は「柔道の、特にメダリストの人たちって、ちょっと頭おかしいよね」と言い放ったのだった。

女子柔道の松本薫、街中でセンサーと真剣勝負 「怪行動」に
http://news.livedoor.com/article/detail/12475979/

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:08:54.16 ID:eId7fvuz.net
Invaincu dans sa categorie depuis maintenant huit ans, Teddy Riner est un cas a part dans le sport francais. Sacre champion francais de l'annee par
Eurosport.fr, le judoka nous a recus a cette occasion. Pour nous, il est revenu sur ces quatre dernieres annees, parfois compliquees, mais a surtout
evoque l'avenir. Il reve de boucler la boucle a Tokyo, en 2020, par un dernier couronnement.
Teddy, apres ce deuxieme titre olympique en forme d'aboutissement, avez-vous envisage de mettre un terme a votre carriere ou etait-il evident de rempiler
pour quatre ans ?
Teddy RINER : Bien sur, je me suis pose la question. Je me suis dit "qu'est-ce que je fais?" C'est vrai que quand on termine une olympiade, on est tres
fatigue. Surtout moi, parce que j'avais plusieurs casquettes. J'ai eu dans ma tete plein de questions qui se sont posees. Mais aujourd'hui, c'est regle.
J'ai envie de continuer, j'ai envie de performer, de prendre du plaisir dans mon sport.
Cette olympiade a ete paradoxale quand meme : parfaite en termes de resultats, mais emaillee de pas mal de soucis physiques, sans parler de la pression
inherente a votre statut. Ces quatre ans ont-ils ete compliques a gerer ?
T.R. : Oui, ca a ete complique. Ca n'a vraiment pas ete une olympiade facile. Deux operations... A chaque fois, il a fallu se poser les bonnes questions pour
remonter sur le tapis, retrouver la mobilite et la motricite de chaque membre. Mais quand on regarde bien, pendant cette olympiade, je suis reste invaincu.
J'ai fait un sans-faute et en plus, il y a une seconde medaille d'or olympique au bout. Donc (il souffle)... ca permet de relativiser. Mais oui, ca a ete complique.
Un Riner moins motive, n'est-ce pas un risque dans ces quatre annees a venir ?
T.R. : La motivation sera differente. Pour moi, ma carriere est faite. Maintenant, ca va etre encore plus de plaisir, c'est du bonus. Repousser les records,
c'est ca qui m'interesse. Dans ma tete, je pense que ca va etre "no pression" (sic), "no stress". Ca va etre que de la cool. Bien sur, je vais toujours
m'entrainer autant, comme un malade. Je vais prendre toujours autant de plaisir a voyager, a faire les plus belles competitions. Mais c'est du bonus, du plus.
Le fait que les Jeux se deroulent a Tokyo en 2020 a-t-il pese dans votre choix de continuer ?
T.R. : Oui, ca a ete un element plus que determinant. Terminer a Tokyo, au Japon, au pays du judo, la ou tout a commence... Ca me chatouille. Pour moi,
c'est quelque chose de fascinant a realiser. J'ai envie de realiser quelque chose.

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:13:33.43 ID:eId7fvuz.net
Riner : "Terminer ma carriere a Tokyo, au pays du judo, ca me chatouille"
http://www.eurosport.fr/omnisport/riner-terminer-ma-carriere-a-tokyo-au-pays-du-judo-ca-me-chatouille_sto5993574/story.shtml

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 01:13:50.28 ID:eId7fvuz.net
Defier les Japonais chez eux, est-ce plus motivant encore que la perspective d'un troisieme titre ?
T.R. : En tout cas, defier les Japonais, c'est une motivation en soi. Apres, il ne faut jamais oublier qu'il n'y a
pas que les Japonais qui savent faire du judo.
Il ne faut jamais sous-estimer les autres adversaires. Il y a les Russes, l'Ukrainien, le Roumain, les Coreens
et il ne faut jamais les oublier.
Comment etes-vous percu au Japon ?
T.R. : C'est difficile de se faire une idee. Je suis alle a peu pres trente fois au Japon. C'est vrai que chaque fois
que je vais la-bas, il y a beaucoup de
journalistes, de cameras. Maintenant, comment je suis percu, je suis incapable de vous le dire. Est-ce qu'ils m'aiment
parce que je bats les Japonais ou
est-ce qu'ils me detestent justement parce que je les bats trop ? Je ne sais pas.
Marquer l'histoire du sport francais, l'histoire du sport en general, est-ce un facteur important pour vous, ou bien une
simple consequence de votre parcours ?
T.R. : C'est une consequence. Au debut, moi, je voulais prendre du plaisir, j'etais curieux, je voulais faire de la competition,
gagner des medailles. Derriere,
lorsqu'on a tout gagne, ce sont d'autres records qui s'offrent a vous, et on se dit "pourquoi pas?" Maintenant, bien sur,
essayer d'etre un recordman, pas
que dans mon sport, mais dans le monde du sport, ce serait cool. C'est aussi ca, mon challenge, et c'est a travers ca
que je prends du plaisir.
Vous avez besoin de ce type de challenges pour avancer ?
T.R. : Je suis comme ca. Ce n'est pas que j'ai besoin de ca, je suis un homme de defi.
En parlant de defi, Hisayoshi Harasawa vous en avait lance un avant Rio, en affirmant haut et fort sa volonte de
vous battre, et sa conviction de pouvoir
le faire. Ca vous plait, ca, non ?
T.R. : Oui, ca me plait. Parce que comme je viens de le dire, j'aime les defis. Quand j'ai un adversaire qui annonce
des choses comme ca, ca me motive,
j'adore ca. Apres, ce n'est pas le premier. Il y a toujours eu des rivaux qui se sont permis de dire des trucs dans
les medias. Mais c'est normal. C'est un
sport de combat, il ne faut pas l'oublier. Il y a de l'adversite, de l'engagement. J'aime ca. Mais avec Harasawa,
on va encore se rencontrer maintes et
maintes fois je pense. S'il n'y a pas un autre Japonais qui arrive d'ici la !

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:23:19.91 ID:YFyAzm6W.net
リオデジャネイロオリンピック、柔道女子70キロ級で田知本遥選手が金メダルを獲得しました。
オリンピック2大会連続出場の田知本選手は1回戦で一本勝ちしたあと、2回戦と準々決勝を、いずれも延長戦の末、勝ち上がり、準決勝に進みました。
準決勝ではドイツのラウラ・バルガスコッホ選手と対戦し、序盤から積極的に攻めた田知本選手は、大外刈りで技ありを奪って優勢勝ちしました。
決勝ではロンドン大会の銅メダリストでコロンビアのジュリ・アルベアル選手と対戦し、谷落としで技ありを奪ったあと、抑え込みで一本勝ちし、金メダルを
獲得しました。
田知本選手は「最後に抑え込んだときは、もう絶対離さないと思ったし、自分で秒数は見えなかったのですが、あと何秒って思って耐えました」と話していました。
オリンピックのこの階級での日本選手の金メダル獲得は、北京大会の上野雅恵さん以来2大会ぶりで、今大会の柔道女子では初めての金メダルです。
田知本選手「試練のすべてが成長させてくれた」
田知本遥選手は2回戦で世界ランキング1位のオランダのキム・ポーリング選手と対戦し、終始、積極的に技を繰り出して延長戦の末、有効を奪って勝ちました。
田知本選手は「この試合が山で、自分は金メダルか、メダルなしか、どちらかだと思っていたが、勝てれば絶対に金メダルを取れると思っていた」と振り返りました。
決勝で対戦した、コロンビアのジュリ・アルベアル選手は日本人が指導し、頻繁に日本でも練習している選手で、田知本選手は「手の内を知られていて少し嫌だったが、最高の舞台で自分の力を出しきろうと思った。技に気持ちを乗せると言い聞かせて戦った」と話しました。
そして、抑え込みで勝負がついたことについて、「オリンピックで勝つなら確実な抑え込みでと、ずっとイメージしていた。想像どおりになって、うそみたい」と笑顔を
見せました。
田知本選手は去年、海外での国際大会の前に不注意から市販の風邪薬を飲んだため、出場を取り消すことになって処分を受けたときや、ともにオリンピック
出場を目指した姉の愛選手が、ことし4月の最終選考会で敗れて出場を逃した時など、精神的に苦しい時期もありましたが、それを乗り越えての金メダルでした。
田知本選手は「姉が負けたあと、ショックで一時、練習に集中できかなったが、ずっとそばにいてくれていると感じていた。きょうの日のために今までの試練が
あった。いっぱいありすぎて『なんで』とも思っていたが、そのすべてが自分を成長させてくれた」と感慨深そうに話しました。
南條監督「人間的成長が金メダルに」
柔道女子日本代表の南條允寿監督は「当初は最初の4階級で金メダル量産と考えていた。うれしい誤算ではないが、女子の7人の代表選手でただ1人、
世界選手権やオリンピックのメダルを取ったことのない田知本が最高の結果を出し、あすからの2人にもつながる」と話し、今大会日本女子初の金メダルを
喜んでいました。
そのうえで、田知本選手が去年、海外での国際大会の前に不注意から市販の風邪薬を飲んだため、出場を取り消すことになって処分を受けたことについて、
「多くの人に迷惑をかけ騒ぎにもなったが、代表選手として責任感を持って行動しないといけないという思いが強くなった。人間的に成長するきっかけになり、
それがきょうの金メダルにつながった」と分析していました。
田知本選手のこれまで
女子70キロ級の田知本遥選手は富山県出身の26歳で、2大会連続のオリンピック出場です。
初出場だったロンドン大会では準々決勝と敗者復活戦で敗れ、7位に終わりました。その後3年間は世界選手権の代表の座を国内のライバルたちに
奪われましたが、去年7月と10月に国際大会を2連勝し、ことし2月の国際大会でも2位に入るなど実績を残しました。そして、4月の国内最終選考会で優勝し、
2大会連続でオリンピック代表の座を勝ち取りました。
田知本選手は世界選手権でも個人でのメダルはありませんが、今大会は快進撃を続け、日本のこの階級では北京大会まで2連覇した上野雅恵さん以来となる
オリンピックの金メダルを獲得しました。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:23:40.07 ID:YFyAzm6W.net
地元の富山で後輩らが声援
田知本選手の地元、富山県射水市では中学校や高校の柔道部の後輩などが集まって声援を送りました。
射水市にあるアイザック小杉文化ホールでは10日午後10時からパブリック・ビューイングが行われ、田知本選手が通った小杉中学校や小杉高校の卒業生や
柔道部の後輩など、およそ200人が集まりました。
会場には大型のスクリーンが設置され、決勝でロンドン大会の銅メダリスト、コロンビアの選手を抑え込むと会場は大きな歓声に包まれ、一本勝ちが決まった
瞬間、抱き合って喜んでいました。
中学校時代の柔道部の先輩に当たる男性は「田知本選手の快挙に心が震え、金メダルが決まった瞬間は鳥肌が立ちました。心から『おめでとう』と伝えたい」
と話していました。
高校時代に監督として指導した二瀬寛之さんは「高校時代から非常にまじめで、1つ1つの課題に対しきっちりやる選手だった。きょうは隙のない柔道で目標の
金メダルを取ってくれて本当にうれしいです」と笑顔で喜んでいました。


柔道女子70キロ級 田知本が金メダル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160811/k10010631011000.html

リオデジャネイロ五輪第6日の10日、柔道女子70キロ級決勝で田知本遥(26)=ALSOK=がジュリ・アルベアル(コロンビア)を下し、
日本選手団女子の金メダル第1号に輝いた。日本の「金」は競泳男子400メートル個人メドレーの萩野公介(21)=東洋大、柔道
男子73キロ級の大野将平(24)=旭化成、体操男子団体総合を含め4個目。
田知本は組み手を封じられる苦しい試合が続いたが、我慢強く戦った。闘争心やスタミナは衰えず、勝負どころで得意技の大外刈りが威力を発揮した。
7位だった前回ロンドン五輪の悔しさを晴らした。
柔道女子は前日までの4階級で頂点を逃したが、田知本の優勝で、1996年アトランタ五輪から6大会連続の金メダル獲得となった。

柔道女子・田知本が「金」 日本女子第1号
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK11H04_R10C16A8000000/

きょうの日のために
田知本遥 最高の舞台で決勝を戦えることを幸せと思った。相手の対策もしてきたけど、自分の柔道をして終わろうと思った。最後は絶対に抑え込んで
離さないつもりだった。時計は見えなかったが、自分であと何秒、と思っていた。(4年間)本当に苦しいことが多かった。でも、きょうの日のために
あったのかなと思う。
歴史に名刻んだ
ベイカー茉秋 朝からすごく調子が良くて、いけるんじゃないかと思った。(この階級で日本勢初の金メダルで)歴史に名を刻んだ。井上監督が
五輪でチャンピオンになったのを見て柔道を始めたので、小さい頃からの夢だった。それが達成できて、すごくうれしい。(監督からは)
一番オーラがあると言われていた。
恐るべし
井上康生男子監督 ベイカー茉秋、恐るべし。彼は大舞台になればなるほど燃えるタイプだが、90キロ級は非常に強豪が多く、厳しい戦いになると思っていた。
最後まで諦めずに泥臭く戦った姿は、初出場で若いのに見事だった。
驚いている
南條充寿女子監督 (日本女子で初の金メダルが)予想とは違うところからだったので、正直驚いている。田知本が出だしのつまずきを全て吹き飛ばしてくれた。
全体的に集中が切れなかったことが一番の勝因。

リオ五輪・談話(柔道)〔五輪・柔道〕
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100075

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:24:03.37 ID:YFyAzm6W.net
「本当に苦しくて、柔道をやめたいと思った。でも、今日のためにあったのかなと思う」。田知本遙選手(26)は試合後、メダルに届かなかった
ロンドン五輪からの4年間の苦闘の日々を「走馬灯のようにこみ上げてくる」と振り返った。
日本柔道陣では1人だけシード権を得られず1回戦から登場した。「最高の舞台で戦えることは幸せだ。自分の柔道を全部出し切ろうと思った」。
決勝は消極的とみなされ指導を受けたが、相手の足技を返して横四方固めに持ち込んだ。「もう絶対離さないと思った」。20秒抑え込んでの一本勝ち。
今大会の日本柔道女子に初めての金メダルをもたらした。
ロンドン五輪ではけがで力を出し切れず7位。「正直若さだけ。目の前しか見えていなかった」と父の又広さん(52)。技を研究され、国内の大会でも勝てない
時期が続き、引退を考えたこともあったという。
昨年2月の国際大会では市販の風邪薬を服用したためドーピング違反の懸念から欠場し、警告処分を受けた。もがき苦しんだが、家族や周囲の励ましを
受けて畳に上がった。4月の全日本選抜体重別選手権で優勝し、下馬評を覆してリオへの切符をつかんだ。
表彰式で金メダルを首にかけられると、手にとってその重みを確かめた。君が代が流れ、掲げられた日の丸を見つめる目に涙が浮かんだ。
表彰式の後、「ずっとほしかったものが今こうして手元にあることが信じられない。本当にこういうふうに報われて最高」と笑顔で話した。
故郷の富山県射水市では市民ら約200人が公共ホールに集まり試合を見守った。「金」という最高の結果に「やった」「おめでとう」と大歓声に包まれた。
田知本選手が県立小杉高に在学中に柔道を指導したという二瀬寛之さん(51)は「ロンドン五輪での悔しい思いを力に変えて本当によくやってくれた。
逆に励まされました」と感慨深げ。小杉高3年で柔道部員の野原陽万里さん(18)は「憧れの先輩。私もうれしいです」と笑顔で話した。

田知本「苦しさ、今日のため」柔道女子金1号
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG11H9X_R10C16A8CR8000/

女子70キロ級の田知本遥(26)が、決勝でジュリ・アルベアル(30)を合わせ技一本で破り、金メダルを獲得した。
2012年のロンドンでは準々決勝で敗れ、敗者復活戦にも敗れる屈辱で7位に終わっていただけに、見事にリベンジを果たした。2分19秒、
谷落としで技あり、横四方固めで押さえ込み、合わせ技一本。天を仰ぎ、目を押さえた。
田知本は、1回戦で周超(29)に谷落とし、けさ固めの合わせ技一本で突破。2回戦は第1シードのキム・ポリング(25)と
延長1分33秒、大外刈り(有効)で勝利。準々決勝はケリタ・ズパンチッチ(26)を延長28秒、谷落とし(技あり)で突破。準決勝では
ラウラ・ファルガスコッホ(26)に大外刈りで技ありを奪い優勢勝ちしている。
田知本遙「苦しかったんですけど、一戦一戦、この日までも苦しかったんですけど、本当に言葉にできないくらいうれしいです。ずっとほしかったものが、
こうして手元にあるのが信じられない。最高です」

【柔道】田知本、女子勢初の金!涙の奪取…女子70キロ級
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20160811-OHT1T50083.html

リオデジャネイロ五輪の柔道女子70キロ級で金メダルを獲得した田知本遥(ALSOK)は、表彰式でメダルを授与された後、
「ずっと欲しかったものが今こうして手元にあることが信じられない」と話した。 田知本は表彰式の後、涙を流す姉の愛(めぐみ)
に金メダルをかけ、喜びを分かち合った。
改めておめでとうございます
「ありがとうございます」
メダルを首にかけてもらったときにちらっと見ましたけど、まだじっくり見てないんじゃないんですか、どうですか、金メダル眺めて
「ずっと欲しかったものが今こうして手元にあることが信じられないです」
ロンドン五輪のときは首が寂しかったですもんね
「そうですね。手ぶらで日本に帰る辛さを知っているので、何が何でもという思いはありました」
「金メダルが決まってから、お姉さんと話すチャンスはありましたか」
「たぶん今そこになんかいました」
目線は合いましたか 「はい」
目ではどんな会話しました
「えへへ、目ではって、ふふふ。『やったよ』っていう」
4年間が報われましたね 「そうですね。こういう風に報われて最高です」
今度は首もとちょっと重い金メダル、持って日本に帰ってください 「噛みしめて。ありがとうございます」

【五輪柔道】女子70キロ級「金」の田知本遥が表彰式で「ずっと欲しかったものが手元にある…」
http://www.sankei.com/rio2016/news/160811/rio1608110044-n1.html

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:24:51.84 ID:YFyAzm6W.net
女子70キロ級金メダルの田知本遥(26=ALSOK)は目をうるませながら言った。「本当に苦しかったです。柔道を辞めたいと思ったし。でも、
今日のために(苦しい時期は)あったんだなって思います」。東海大4年で初出場したロンドン五輪は7位。翌13年の世界選手権では初戦敗退するなど、
もがき苦しんできた。再び歩み出す力を得たのは2年前の夏だった。
あの屈辱を味わった地が再び歩み出す力を与えてくれた。12年、初出場だったロンドン五輪。「力が出し切れなかったとは思わなかったですけど、
なんか中身があんまり、準備というのがなかったかなと思います。頭で考えて相手に対して、というのが無かった」。準々決勝での左肘負傷の影響もあり、
敗者復活戦でも敗れて7位に終わった。
苦い思い出がある、その英国の地を再び踏んだのは、2年後のことだった。
「変わらなきゃいけないけど、頑張り方が分からなくてずっともがいていて、そんな時期に海外に行ったんです」。
指導者からの薦めで、14年夏に1カ月にわたり英国に滞在した。基本は柔道クラブを回り、国の強化施設に2週間、残りは1人部屋を借りて生活した。
「新鮮でした。見るものがすべて新鮮で。リフレッシュしたというか、いろんな方向から柔道を見れて」。
道場で見たのは多くの笑顔。仕事をやりながら打ち込んでいたり、好きだからこそ毎日稽古に励む人々の姿があった。「みなさん本当に柔道を好きで
やっている。生き生きしてやっているのを見て、初心を思い出しました」。
帰国後、1つの感情が芽生えた。「感謝の気持ちが強くなりました。環境にも、こうやって頑張ってくれる体にも、姉(78キロ超級の愛)や家族の存在も、
当たり前じゃないんだなということを身をもって経験したので」。進むべき方向を見失っていた心は、敗北に打ちひしがれた土地が、再生の場所となって
導いてくれた。「そういう気持ちの転換が柔道に非常によかったんだな、と思います」。
2度目の夢舞台を終え、田知本は笑みを浮かべた。「苦しかったですけど一戦一戦。いやこの日までも苦しかったですけど。やっと終わったなという。
それが最高の気持ちで終われて幸せです」。好きな柔道で最大の恩返しとなる金メダル。78キロ超級の代表が有力視されながら選ばれなかった姉愛の
首に金メダルをかけ、泣き笑いの顔で記念写真におさまった。

田知本、苦い思い出残る英国修行で「初心」取り戻す - 柔道
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/judo/news/1692851.html

ひたすら前へ出て、技を繰り出した。劣勢にあっても迷わず一歩を踏み出した。優勝候補に挙がらなかった女子70キロ級の田知本が頂点へ。
「走馬灯のように込み上げてきた」。それは山より谷ばかりで苦しかった4年分の思いだった。
得意の大外刈りを磨き、相手の研究と対策も怠らず、やり残したことはなかった。ヤマ場だったポリングとの2回戦は大外刈りで追いつき、逆転。
アルベアルとの決勝は指導でリードされたが、こん身の谷落としから抑え込んで一気に仕留めた。
 4年前のロンドン五輪は7位。そこから、もがき始めた。変わりたくても変われず、引退を考えたこともあった。ドーピング規定に抵触する市販薬を
服用して昨年2月には国際大会を欠場し警告処分を受けた。「心が折れそうになった」と振り返る。それでも懸命に自分を鼓舞し、はい上がった。
 嫌いだった筋力トレーニングに取り組み、練習拠点の東海大では73キロ級前後を中心に、時には90キロ級の男子選手とも組み合った。
南條監督がたたえる「外国選手に引けを取らない体幹の強さ」はそこから生まれ、技の威力は増した。
 五輪代表の座をつかんでからは技も研究も対策も、敗北につながるような隙間を徹底して埋めてきた。どん底からつかんだ金メダル。苦節の日々に
「酸いも甘いも知って、執念深くなった」という心の変化が、最後のピースだった。

どん底からつかんだ金=田知本、執念深く−柔道〔五輪・柔道
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081100202

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:25:17.79 ID:YFyAzm6W.net
ロンドン五輪で7位に終わった女子70キロ級の田知本遥(ALSOK)が、リオ五輪ではリベンジに成功し、日本柔道女子として初の金メダルを獲得した。
田知本は「最後は(抑え込んで)絶対に離さないと思いました。4年間で一番変わったのは、気持ち。どん底を味わったけれど、失敗を乗り越えて強くなった」と
自身の成長を実感した。多彩な選手がそろう激戦の階級で、“凛とした柔道”を貫いた。
田知本の所属先は、富山県の小杉中から小杉高、東海大を経てALSOK入りするまで2歳上の姉、愛(めぐみ)とまったく同じ。78キロ超級で五輪出場を
目指す姉の背中を見ながら歩んできた。
出身地の富山県射水市小杉地区は柔道の盛んな地域で、父の又広(やすひろ)さんは、小杉中が初めて全国制覇したチームの主将である。
姉妹は幼いころから熱心な指導を受けていたが、小学生のころの田知本は「正直なところ、イヤイヤだった」という。「姉もやっているから」という思いから週2回、
遊び感覚で練習する程度だった。
田知本が競技にのめり込んでいくのは中学生になってから。小杉中1年生の夏、全国大会でいきなり3位(63キロ級)に入り、柔道の面白さに目覚めた。
「優勝できそうな自分」が見え、「あと一歩だ」と思った。また、監督である朽木淳司教諭の指導方針から、小杉中には「女子柔道部」がなく、田知本姉妹は
男子と一緒に稽古したので、練習の質と量は必然的に多くなっていた。
残念ながら、2年生で準優勝、3年生の時は5位(70キロ級)と、日本一になれないまま中学を卒業した田知本だったが、小杉高入学後は1年生で姉と一緒に
戦って団体優勝。2年生の時もチームの主力となって団体を制し、3年生では個人で優勝を果たした。田知本にとって姉・愛はどんな存在なのか?
「双子の姉妹のように同じ道を歩んできました。姉はコツコツと努力して欠点を直していくタイプ。『負けないくらい練習しよう』と思わせてくれる存在であり、
いつも刺激を受けてきました。階級は違いますが、ライバルのように意識してきました。団体戦で同じチームとして戦う時は心強く感じます」(田知本)
いつも叱咤激励してくれる姉の言葉が、ひときわ厳しさを増したのは、昨年2月。田知本が「どん底」を味わっていた時期である。国際大会前に、
全日本柔道連盟から服用可能な薬を渡されていたにもかかわらず、ドーピング違反の危険性がある市販の風邪薬を使ったため、欠場せざるを得なくなり、
警告を受けた。柔道人生最大のピンチだった。
競技の面でも2012年のロンドン五輪以降、思った通りの柔道ができず苦しんでいた。ロンドン五輪では、準々決勝で先に有効を二つ取っていたものの、
左ひじを負傷して有効を二つ奪われ、旗判定で敗退。敗者復活戦でも気持ちが乱れて指導を受け、メダル獲得はならなかった。13年の世界選手権で
日本代表に選ばれるも、初戦敗退。勝てない時期が続いた末に、ドーピング違反の危険を冒しそうになるというトラブルに見舞われ、田知本の心は折れかかっていた。
その時、姉から「何しているんだ! やれることをやりなさい」と叱られ、目が覚めた。当時を振り返り、「打ち消そうとしても湧き上がってくるネガティブな
思いと戦い続けた」と田知本。どん底からはい上がり、国内予選である全日本体重別選手権ではライバルを下して再び五輪代表の座を勝ち取った。
一方、姉はロンドンに続いて五輪出場はならなかったため、田知本の思いは複雑でもあった。
苦しんだ分、成長は周囲にも明らかだった。アテネ五輪女子78キロ超級の金メダリストで、東海大、ALSOKの先輩として助言を送る塚田真希さんは
田知本の変化をこう語る。「代表落ちもあり、本当に苦しんでいた。4年前は若さばかりが目立っていた。でも今はいぶし銀。ウオーミングアップを
見ていると充実感が伝わってくる。まるで別人」との評価だ。
1回戦は合わせ技で周超(中国)に一本勝ち。2回戦は第1シードのキム・ポリング(オランダ)に延長戦の末、有効を奪い勝利を収めた。準々決勝の
ケリタ・ズパンチッチ(カナダ)戦は、両者ポイントなしのまま延長となり、谷落としで技ありを奪って試合を決めた。準決勝でラウラ・ファルガスコッホ(ドイツ)に
優勢勝ちし、決勝へ。最後はユリ・アルベアル(コロンビア)の背負い投げを返して有効を奪うと、そのまま横四方固めで抑え込み、一本勝ちした。
 「ロンドン五輪での悔しさを晴らした。きょうは、柔道人生で最も充実した日です」。観客席には、目を真っ赤にして戦いを見守る愛の姿があった。
「リオ五輪が集大成」との思いで臨んだ田知本は、姉と一緒に2度目の五輪を戦い終えた。

女子柔道・田知本遥が金メダル獲得 折れかけた心を救った姉の言葉とは
http://news.livedoor.com/article/detail/11875671/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:25:37.09 ID:YFyAzm6W.net
金メダルを取った感想は?
まだ実感はないですけど、やっと終わったなって感じです。うれしいです、最高の気持ちで終わって。(試合後は)もう湧き出てくるものの方が大きくて、
今までのことが走馬灯のようにこみ上げてきました。
決勝戦で勝ち名乗りを受けたあと、一番最初に浮かんだことは?
やったー、って感じですかね(笑)。
決勝戦に臨む前の表情が落ち着いているように見えたが、その時の心境は?
もう決勝戦のときは、もちろんメダル確定で安心してはいけない、五輪チャンピオンに絶対になるんだと自分に言い聞かせた部分はあるんですけど、
でもこの最高の舞台で、ファイナルで戦えることを幸せだなと思って、もう自分の柔道を、相手の癖とか対策とかもやってきたけど、自分の柔道を出して
終わろうと思いました。
最初に指導を取られて、その後焦りはなかった?
でも技に気持ちを乗せようと思っていて、技で勝とうと思っていたので、全部自分の技を当ててみようという気持ちがありました。
相手の投げをこらえて返した技だったが、あの場面の心境は?
とっさに出たことでしたけど、でも練習してきたことだったので、そういう場面で出せて良かったなと思います。
(7位だった)ロンドン五輪との違いを挙げるとするなら?
地に足が着いていて、本気で金メダリスト、チャンピオンになりたいという気持ちで挑んだという部分があります。初めて(ロンドン五輪)のときは
ちょっとわくわくした気持ちとか、どんなことか分からなかったのもあって、ちょっとふわふわしていた気もしますけど、今回は2回目ということもあったし、
何が何でもチャンピオンになりたいっていう強い気持ちがありました。
畳を降りた瞬間に、女子代表の南條(充寿)監督から耳元で声をかけられていたが?
「金メダル取ってからが(本当の)価値を見いだされるぞ」ということを言われました。
あらためて、ここまでの4年間を振り返って。
本当に苦しいことが多くて、でも今日のためにあったのかなと思います。
今日の試合では大外刈りがよく決まっていた。
本当に大外刈りに助けられたというか、小さいときからやっている技ですし、そこに気持ちを全部乗せたっていう感じですかね。
勇気を持って踏み込んだ?
返されたらしょうがない、くらいの気持ちで(いきました)。
会場に駆けつけたご家族の存在は励みになった?
はい、励みになりました。
五輪代表を逃した姉・愛さんの存在はこの数カ月間、どうだった?
すごく大きかったですね。お姉ちゃんが思う気持ちもいろいろあったと思うけど、その気持ちを隠して、自分をすごくサポートしてくれて。今までにないくらい
優しかったのでちょっと戸惑いましたけど(笑)、でもやっぱりその分本当に頑張らなければなと思っていました。
どのようなサポートを?
練習場に一緒に行ったりとか、日めくりカレンダーみたいなものを友達とか先生方とかと一緒に作ってくれたり。現地に入ってもすごく調子が
上がらなかったんですけど、そういうときに携帯で連絡取ったりとかして、励ましてもらいました。
今日の日めくりカレンダーはどんなものだった?
今日の日めくりカレンダーは、みんながガッと集まってる写真で、「あと1日」というものでした。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:25:56.43 ID:YFyAzm6W.net
以下、表彰式後のコメント。
メダルを手にした感想は?
重いですね。
いろいろ思い出すことがあったと思うが、一番最初に思ったことは?
お姉ちゃんが下に降りて来て会ったのですが、これ(メダル)を掛けてあげたんですね。泣いてたんです、お姉ちゃん(笑)。姉の存在は大きいですよね、本当に。
どんな声を掛けられたか?
お姉ちゃんですか? 泣いてました。心臓が飛び出るかと思ったと言っていて、本当にうれしいって言ってもらい、ドギマギしました(笑)。なんか
泣いちゃいましたね。
薬の問題(※)もあったが、その時のことも思うとどうか?
それも含めてですけど、さまざまな試練があったため、常に近くにいる存在の姉が、サポートしてくれたので、本当にここまで来れたと思います。
2015年に市販の風邪薬を飲んでしまい、その薬にドーピング規定に違反する物質が含まれていたため、大会を欠場した。
昨日まで金メダルがなかったが、それをどう受け止めたか?
特に気にしないようにしていました。みんなが勝ってきても、負けてきても、どっちにしろ、やっぱり圧というのは同じことなので、
自分のやるべきことはただひとつだったので。気になっていたけど、あんまり気にしないようにしていました。
いろいろなことがあって、自分がどう変われたか?
執念深くなりましたね。思いも強くなったし。なんて言うんですかね? いろいろなことを経験して、酸いも甘いも経験したというか。4年前は、多分、
甘さしか知らなかった。
先に有効を取られたが、前だったら心が折れていたか?
そうですね。でも逆に先に取られたので、もう行ってやろうと思いました。
有効を取られた後、同時に前に出て技を掛け合い、そこで田知本選手が技ありを取ったが、あの場面は何を考えていたか?
あそこで「いけるぞ」という観客席から先生方の声聞こえたので、そこでグッと押し込めました。
大外刈りは誰に教わった?
幼少期に、父に教わったと思います。
自信のある武器になったか?
今までもそうだし、これからもそうだと思います。
4年間でどこが強くなった?
やっぱり緻密な部分。準備をしっかりするようになりました。部分稽古とか、寝技とか。やっぱり試合の中で隙のない展開、試合を作るために、
そういう隙間を埋めて、立ち技だけでなく流れとか。そういうのを徹底したり対策を練って、これで負けたらしょうがないという準備を繰り返して、
ノートにいっぱい書いたりしました。
場外際の攻防も練習してきた成果?
場外際の練習はないですけど、来たのを返すとかはやっていました。
4年前と稽古も変わったと思うが、やりやすかった制度の変更点は?
担当コーチ制になったりして、ほとんど階級別に任されるようになって。合宿でも先生と相談して、やろうと言ったことを貫くようにしました。
そういうところは変わったと思います。みんな階級も違うし、スタイルも違うので、それに合ったようなものをやらせてもらったりして、そこは違うと思います。
カレンダーはいつからもらった?
デイ30でもらいました。
お姉ちゃんのメッセージもあったか?
ありました。あんまり言わないでと言われたんですけど、(金メダルを)取ったからいいですよね。自分の力を信じて、準備をして頑張れと言われました。
イラストはあったか?
イラストはないけど手書きの文字だけはありました。
何日前ですか?
デイ10ぐらいですかね?
今回はノーシードだったが、そこから金メダルを取れたのはどうか?
ノーシードで「えーっ」と思って。でも、国際大会に出て、最近はずっと勝たせてもらっていたので、自信はあったし、男子と稽古をやっているおかげで、
当たれば投げられるというのもあったし、実際マスターズに出て、シードを狙うというよりは、どこに入っても一緒だと。みんな強いし、だったら温存して、
研究や対策に時間を当てた方がいいかなと思っていました。そういう選択肢でこうなりました。
富山出身では52年ぶり金メダル。
ありがとうございます。そうなんですね。52年ぶりなんですね。喜んでもらっていると思います。応援ありがとうございます。

金メダルのベイカー「恩返しできた」 田知本、姉のサポートに感謝(スポーツナビ) - リオオリンピック特集
http://rio.yahoo.co.jp/column/detail/201608110001-spnavi

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/31(土) 03:28:16.75 ID:YFyAzm6W.net
田知本は、2分19秒に谷落としで技ありを奪うと、横四方固めで抑え込み、合わせ技で一本勝ちを飾った。最後の抑え込みについて
「絶対に離さないと思ったし、
秒数は見えなかったですけど、あと何秒と思って耐えました」と振り返った。
準決勝では、ラウラ・ファルガスコッホ(26)=ドイツ=に1分38秒に大外刈りで技ありを奪い優勢勝ちした。
南條充寿・女子監督
「分析で70キロ級は12〜14人に優勝の可能性があった。田知本は準備をした通りの試合ができた。当初の予想とは違う1個目の金メダルだが、
日本女子の最初のつまずきを彼女が払拭してくれた」

田知本遥、一本勝ちで金メダル獲得「絶対に離さないと思った」/柔道 - リオ五輪2016
http://www.sanspo.com/rio2016/news/20160811/rio16081105090057-n1.html

田知本遥(26)の金メダルが決まった瞬間、スタンドで応援していた姉の愛(27)はタオルで顔を覆い、むせび泣いた。
表彰式後もずっと泣きじゃくる愛。その首に、遥はそっと金メダルをかけてあげた。「やばかったやろ」と笑顔の遥。愛はようやく「おめでとう」と言葉を振り絞った。
「柔道を始めたときから一緒に五輪を目指していた。自分のことのようにうれしい」。愛は78キロ超級での出場がかなわなかった。妹だけの出場は悔しくなかったか。
「こんなに喜べることはない。こんな気持ちにさせてくれてありがとう」と笑った。
富山県の小中高、東海大を経て社会人になるまで、遥と愛は全く同じ道を歩んだ。ささいなことで姉妹げんかもしたが、けんかをすると意地の張り合いで
柔道の成績が良くなった。
遥の柔道人生最大のピンチは昨年2月。国際大会の直前に市販の風邪薬を飲んだ。ドーピング違反の危険性があるため、欠場せざるを得なくなった。
ふさぎ込んでいる遥に愛は「何しているんだ。やれることをやれ」と叱った。遥は「練習でナーバスになっていると姉が愚痴を聞いてくれた。ありがたかった」
と感謝する。
遥はロンドン五輪のときと比べて、技術的にも精神的にも大きくなっている。尊敬します」。

【五輪柔道】田知本姉妹、二人三脚で金メダル 泣きじゃくる姉の首に妹の遥は金メダルをそっとかけた…
http://www.sankei.com/rio2016/news/160811/rio1608110121-n1.html

スタンドからは一緒に五輪出場を目指しながら叶わなかった姉の愛(27)が必死に声を張り上げて応援していた。
78キロ超級の愛は12年ロンドン、今回と2大会連続で五輪切符をあと一歩で逃してきた。自身がこの場で戦えないことは「正直まだ(気持ちの整理に時間が)
かかっている途中」であるものの、「2人でというのは叶えられなかったんですけど、妹が優勝してくれて自分のことのようにうれしいです」と涙をにじませた。
表彰式の直後には遥と言葉を交わし、金メダルをかけてもらったという。「本当にうれしい、言葉にならないくらい感動しました」と感無量で、「今まで妹の
やってきたことが出てうれしかったです」と称えた。
遥は昨年2月の国際大会前にドーピング違反成分が含まれた市販の風邪薬を服用し、出場を見合わせ。ケアレスミスで「警告」処分となったが、
愛を始めとした周囲が支え、国際大会で結果を残して巻き返した。愛は誰よりも苦しんだ時期も知っているだけに「今まであったことが次々と出てきて…
最後は獲ってくれてうれしい気持ちでいっぱいです」と喜びもひとしおだった。

田知本 共に五輪目指した姉が祝福「自分のことのようにうれしい」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013143640.html

ロンドン五輪を始め、世界選手権も経験してきた田知本だが、メダル獲得経験はなかった。だが、この日の出来は出色だった。その理由は、
体も気持ちも前に出続けたということに尽きる。
田知本の最大の武器は破壊力ある大外刈り。この技は前に出ていないと掛からない。さらに言えば、最も返される可能性の高い技でもあるため、
思い切りが必要にもなる。この日はすべての大外刈りに躊躇(ちゅうちょ)がなかった。
元来、技の破壊力は世界のライバルも知るところで、これまでは組ませてもらえないケースが多く、本人も組むことに苦労し、攻撃が遅くなることが多かった。
だが、この日は持った瞬間には攻撃に入っており「勝ちたい」という気持ちが前面に出ていたと感じた。
昨年の世界選手権代表から漏れ、苦しい時期もあったと思うが、それが人間的な成長を促したのだろう。素晴らしい内容と結果に拍手を贈りたい。

田知本 人間的成長見えた 「勝ちたい」気持ちが前面に
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/08/11/kiji/K20160811013143420.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 21:10:46.14 ID:yWRlwcCnr
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋三があっさり踏み越えて曰銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと子孫の税金を食い荒らして前代未聞の1兆円を超える圧倒的資産格差を完成
今度は消費活性化を名目になぜか相続税引き下げて圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正
この悪質な現実すら理解できない無資産階級のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすわけだ
なぜか共産党やら野党までもが正式名成り上がり防止格差固定目的税の所得税を引き上げて再分配しろとかアホかハ゛カかと
やるなら末代まで消費されることのない莫大な資産に切り込む相続税だろうに,前代未聞史上最悪の腐敗の権化安倍晋三がやったことは
地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壊滅させて消費に値しないポンコツ製品しか生産できなくしただけという現実を
理解することから始めないとな
(羽田)ТTрs://www.Call4.jp/info.Php?type=items&id=I0000062 , tΤps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)tтPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

518 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★