2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【世界一の】鈴木桂治【足技】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:25:43 ID:ZtNc/zgG.net
公式ブログ
http://ameblo.jp/suzukikeiji/

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:59:01.86 ID:2xa79J2T.net
私の郷里、茨城県石下町(現常総市)は、鬼怒川と小貝川にはさまれている。私の通った町道場では、毎年元旦に子供たちを集めては
鬼怒川の河川敷まで走り、昼からは大人を交えて新年会を開くのが習わしだった。小さな田舎町にとって、中心部を貫く大きな河川は誇りでもある。
9月上旬の豪雨で、鬼怒川が郷里の町並みをのみ込む光景には愕然(がくぜん)とした。親兄弟の無事はすぐに確認でき、実家も被災を免れたが、
同郷の元日本代表、小野卓志君の実家は水浸しになった。町道場にも濁流が押し寄せ、子供たちの道着などが流されたという。
子供たちを守ってやりたい。柔道家として何をなすべきか考えたとき、胸の内に湧いたのはその使命感だった。私事で恐縮ながら先月8日、
第1子の長女を授かり、「命懸けで子供を守りたい」との思いはより強くなった。町道場の先輩でプロ格闘家の小見川道大さん(NEO JUDO)
から、復興に向けた少年柔道大会への参加を誘われたのはそんな折である。
石下の道場で毎年11月に開かれていた恒例の少年大会が、今年は中止となった。子供は稽古だけでなく、少しでも他流試合を積むことで
強くなっていく。規模が小ぶりになったとしても、子供たちが畳に立つ機会を整えたい。小見川さんの熱い思いに、私は二つ返事で協力を申し出た。
聞けば、小見川さんは水害後の試合で得たファイトマネーを、すべて復興支援のために寄付したという。
全日本柔道連盟の山下泰裕副会長は、ご自身の運営するNPO法人「柔道教育ソリダリティー」を通じて子供用の柔道着50着を贈って
くださった。男子代表の井上康生監督や全柔連のアスリート委員会からも「協力したい」との連絡を頂いた。
今月15日、筑波大の道場を借りて開かれる「がんばっぺ常総市復興支援少年柔道大会」には、今夏の世界選手権のメダリストらも
参加してくれるという。東日本大震災のときも感じたことだが、ひとたび難事が起これば、柔道界はひとかたまりになって事に当たる。
柔道家の一人として、胸の熱くなる思いである。
子供たちにとっては、復興を後押しする方々への感謝、親を含め守ってくれる大人への感謝をかみしめる、いい機会になろう。
私自身も小学生だった昭和61年に小貝川の氾濫を経験している。水への畏れ、自然への畏れだけでなく、守ってくれる大人たちへの
信頼感を強める契機にもなった。無駄な経験ではなかったと思う。
好事ばかりが力になるわけではない。つらいこと、悔しいことを力に変える強さも必要なときが人生にはある。郷里の子供たち、強く育て。

郷里の子供たちよ、強く育て
http://www.sankei.com/sports/news/151105/spo1511050010-n1.html

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 14:29:45.79 ID:cO5pXNtU.net
総合格闘技家で小見川道場を主宰する小見川道大(39)が茨城県つくば市の筑波大で「がんばっぺ〜常総市復興支援少年柔道大会」を
開催し、小学生の柔道家約500人が参加した。
同大会は、茨城県常総市にある石下柔道部(旧石下町体育協会柔道部)主催の少年柔道大会が今年9月の水害で実施できなくなったため、
小見川のほか同柔道部出身の鈴木桂治氏(35)、小野卓志氏(35)らがチャリティーで代替開催した。
今年の世界選手権男子81キロ級を制した永瀬貴規(22=筑波大)らも参加。小見川は「子供たちの心に残ってくれればいい。
試練を乗り越える精神力を養うのが柔道」と話した。

小見川道大、復興支援柔道大会開催 小学生500人参加
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/11/16/kiji/K20151116011516700.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:08:56.05 ID:QgTTsBw9.net
東日本豪雨による水害で中止を余儀なくされた茨城県常総市の少年柔道大会が、地元出身の柔道家らの支援で、つくば市の
筑波大道場に会場を移して11月15日に開かれた。
大会には県内の道場から延べ約90チームが参加。2004年アテネ五輪男子100キロ級金メダリストの鈴木桂治さん
(国士舘大柔道部男子監督)や、今年8月の世界選手権で同81キロ級を制した永瀬貴規(筑波大)ら新旧のトップ柔道家による
柔道教室も開かれ、子供たちの歓声が響いた。
発起人は同市の前身である旧石下町出身のプロ格闘家、小見川道大さん(NEO JUDO)。地元の町道場で柔道を習い覚え、
現役時代は男子66キロ級の日本代表として02年釜山アジア大会銅メダルの実績を持つ。鈴木さんや100キロ級元日本代表の
小野卓志(筑波大教)も同じ道場の後輩になる。
9月上旬の東日本豪雨では、鬼怒川の堤防が決壊し、同市内が大規模な水害に見舞われた。石下町の道場は水浸しになり、
子供たちの柔道着などが流された。子供たちは現在、地元の高校に道場を借りて稽古に励んでいるという。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 15:09:34.62 ID:QgTTsBw9.net
常総市では毎年11月、全国の道場が集う少年柔道大会が開かれていたが、会場の体育館が被災者の避難所に使われるなどしたため、
今年は中止を余儀なくされた。総合格闘技の舞台で活躍する小見川さんは「柔道家として地元の力になることをしたい」と、直後に行われた
試合でのファイトマネーを復興支援のために全額寄付。プロとしての活動に協賛する企業や後輩の鈴木さんらに呼びかけ、筑波大道場を
借りて少年柔道大会の開催にこぎつけた。
この日開かれた「がんばっぺ!!常総市復興支援少年柔道大会」には、県内の道場から定員を上回る参加申し込みがあったという。
参加費は取らず、企業からの協賛金や小見川さんの持ち出し、柔道関係者らのボランティアで大会は運営された。
鈴木さんも地元の少年柔道大会で腕を上げた1人。「子供は道場での稽古だけでなく、試合を重ねることで力をつけていく。規模は小ぶりに
なったとしても、試合の場を設けてあげたかった」と、少年柔道家たちの躍動に目を細めた。
小見川さんは「力が強くなることだけが柔道の目的ではない。社会に出てからも試練を乗り越えられる心の強さを身につけてほしい。
この日のことを糧にしてくれれば、大会を開いた意義もある」と語った。
来年以降は未定だが、小見川さんらは郷里の常総市に会場を戻して、大会が継続されることを願っている。

郷里の子供たち、強くなれ! 常総市の復興支援に金メダリストらが少年柔道大会開く
http://www.sankei.com/sports/news/151123/spo1511230001-n1.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 14:31:38.01 ID:FlevGFfD.net
「五輪は人を変える」と、いまは亡き恩師の斉藤仁先生がよく口にしていた。2度の五輪を経験した私は、柔道家として世に出ることができ、
身を立てることができた。多くの方々とご縁をいただき、いまも活動の幅が広がり続けている。五輪の畳の下に、人生を変える鉱脈が
眠っているのは確かだ。
代表に選ばれた瞬間から、周囲の見る目も変わる。マスコミなど好意を持って接してくれる方々だけならいい。現実には選手を“金脈”に見立て、
よからぬ算段を秘めて近寄ってくる人も少なからずいる。それに躍らされず、自身を高く保つのも五輪代表の大切な務めだと思う。「五輪の魔物」と
の格闘は、すでに始まっている。
これも魔物の横槍(よこやり)だろう。男子100キロ級世界王者の羽賀龍之介(旭化成)が、リオデジャネイロ五輪代表の最終選考会となる
全日本選抜体重別選手権を前に、左膝を負傷した。井上康生日本男子監督や強化担当コーチの私は、大会を欠場した羽賀をそのまま代表
に推した。全日本柔道連盟の強化委員会からも異論はなく、100キロ級の代表に就いている。
羽賀からけがの一報を受けたとき、「出ろ」とは言えなかった。われわれはロンドン五輪後の就任当初から「井上体制はリオで金メダルを取るための
体制だ」と、方針を鮮明にしてきた。「最終選考会」の顔を立てるため、羽賀に無理を強いることは選択肢になり得ない。井上監督から「欠場」への
考えを聞かれたときも、私は間を置かず「監督と一緒です」と伝えている。
それ以前から、羽賀への懸念がなかったわけではない。〈スピードスケート五輪金メダリスト、清水宏保さんの指導を仰ぎ、下半身強化に励んでいる〉
との記事を読んだのは3月初めだった。着想自体は二重丸として、その環境が気にかかった。
報道陣に囲まれ、多くの視線にさらされる中で実のある鍛錬が積めたのか。代表になる前の段で「代表気分」に毒されてはいなかったか。
マスコミの後押しはありがたいが、選手が誤ってそれに乗せられてしまうと主客転倒になる。
この先1カ月、治療とリハビリに専念する羽賀には「復帰の過程を撮らせてくれ」というマスコミからの依頼が来るだろう。日の丸の重み
を分かっているなら、すべてを遮断することだ。金メダルを取るために何が必要か、一人で心を整理することだ。勝利への欲を研ぎ澄ますことだ。
いつか自身の肩書を名乗るとき、「リオ五輪代表の羽賀」でよしとするのか、「金メダリストの羽賀」と日本柔道の面目を施すのか。羽賀には
改めて問いたい。お前の目標は何だ−と。
魔物に揺らぐ程度の答えなら、代表には選んでいない。

【鈴木桂治 柔のすゝめ】「五輪の魔物」との格闘
http://www.sankei.com/sports/news/160407/spo1604070006-n1.html

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 21:40:08.29 ID:vAtMLmkF.net
小倉地区柔道フェスタ(小倉北区柔道協会)が14日、八幡東区の北九州市立総合体育館であり、アテネ五輪100キロ超級
金メダリストの鈴木桂治・国士舘大監督が、子供たちに柔道の心得を説き、実践指導をした。幼稚園児から高校生まで約150人が参加した。
鈴木さんは、五輪での苦労話などを語ったあと、実技指導。膝の使い方や寝技の返し方などを具体的に説明し、「面白さ、難しさのある
柔道だがずっと続けて、ここから日の丸をつけて活躍する選手に出てきてほしい」などと励ました。
参加した小学4年の三浦直美さんは「鈴木先生の投げる技は迫力があって、かっこよかった」と話した。

柔道:アテネ金の鈴木さん指導 心得を子供らに説く 八幡東
http://mainichi.jp/articles/20160516/ddl/k40/050/364000c

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 00:55:25.10 ID:Kzt0M8y1.net
「開花」がリオデジャネイロ五輪に臨む日本男子代表のテーマであることは、以前に触れた。表彰台に立てばよし、開けば色は何でもよし−
という安価な花でないことも繰り返し述べてきた。この4年間で流してきた選手たちの汗と涙を思えば「メダルの色に貴賤(きせん)なし」と
きれい事を言う気にはなれない。
100キロ超級の代表は「金を取れる者」という一点に絞って選考した。ロンドン五輪覇者で世界選手権7連覇中のテディ・リネール(フランス)を
倒せる者と言い換えてもよい。4月29日の全日本選手権でともに3位に終わった原沢久喜(日本中央競馬会)と七戸龍(九州電力)の2人から、
われわれは原沢を選んだ。
対リネールの勝算をはかりにかけたとき、評価の針は原沢に振れた。昨年から国際大会で7連勝した実績は、一時の勢いではなく地力だ。
過去にリネールとの対戦がないことも、大きな「余白」と私はみる。
世界選手権で2年連続2位の七戸を前に、苦しい選択だった。七戸にはリネールと過去4度対戦し、4度敗れたという原沢にない経験もある。敗戦を
下地に対策も立てやすい。それらの要素を勘案した上で、原沢の可能性が七戸の経験を上回ると判断した。
われわれにとっては冒険でもある。七戸はリネールとの初対戦で、開始7秒で一本負けした。原沢にも同じリスクはあるが、「位負け」する恐れは
七戸より低いと踏んでいる。対戦実績ゼロはこの際、強みにもなる。
全日本選手権での原沢はつまらない柔道をした。五輪の代表選考会、大会2連覇の懸かる特異な事情が重なり、動きが硬かった。
そこで勝ちきれないのは、動かぬ強さがまだ備わっていない証拠だろう。強い選手は、どんな状況に置かれても勝つものだ。 
日の丸を背負って立つ重圧、緊張感は全日本選手権の比ではない。私の経験からいえば、ぞくぞくと背筋を伝うような震えを覚える。
その感覚を心地よいと思えるほどに手なずけ、腹の中の可燃物に火をつけるようでなければ、五輪では勝てない。見えない敵をどう
受け止めるか。その答えは、原沢自身が探すほかないだろう。 
代表の座は、あまたの敗者が流した涙にぬれている。その現実を勝者は胸に刻んでもらいたい。ロンドン五輪後は男子重量級の屋台骨が弱り、
こと100キロ超級に関しては柱がなかった。 
その中で使命感を持ち、世界で戦える階級へと質と実を高めたのは七戸だった。原沢や今年の全日本王者、王子谷剛志(旭化成)の成長を
促したのは、七戸の大きな背中にほかならない。 
原沢にはあえて「七戸の思いも背負って立て」と注文をつけておく。敗者の涙なしに、「花」は開かない。

敗者の涙も背負って立て
http://www.sankei.com/sports/news/160512/spo1605120004-n1.html

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 23:57:10.48 ID:tMRVhB39.net
【鈴木桂治氏 祝福メッセージ】鹿島・金崎のような闘争心を柔道の若手にも持って欲しい
http://www.sanspo.com/soccer/news/20161204/jle16120403110009-n2.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/30(月) 00:21:46.02 ID:H5fgvzuB.net
うまいな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/19(月) 18:40:45.00 ID:4bn1fK0p.net
柔道のアテネ五輪100キロ超級金メダリストの鈴木桂治(37)が18日、自身のブログを更新し第2子が誕生したことを報告した。
鈴木は「本日、第二子が誕生しました。嫁さん頑張りました。最高の父の日になりましたよ」と報告。さらに「ヤバイっすよ!すんごく
顔が小さいです。ビックリです。たまらんす。2人目の天使です。今後とも鈴木家をよろしくお願いします」と喜びをつづった。

アテネ金の鈴木桂治、父の日に第2子が誕生「ヤバイっすよ」
http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170619-OHT1T50040.html

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:31:53.66 ID:r0y5mxpm.net
Kanekin Fitness マリちゃん
【筋トレ】茨城県ベンチプレス大会2015/09/29
https://www.youtube.com/watch?v=sisOBxP9FyI

Mary Jones
https://www.instagram.com/maryfitcercise/

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:46:01.31 ID:TMqZccJ7.net
鈴木桂治「理想像を崩した」柔道復活から学ぶ、サッカー躍進のカギとは?
https://www.excite.co.jp/News/tv/20171126/Dogatch_48538.html

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:50:40.00 ID:TMqZccJ7.net
アテネオリンピックの柔道男子100s超級の金メダリストで、現在は全日本男子のコーチを務める鈴木桂治と、今年の世界選手権で100s級を制したウルフアロンが、
テレビ東京で11月26日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(毎週日曜11:00〜)にゲスト出演。世界の頂点を獲った師弟コンビが、世界と戦う
“メンタリティ”について語った。
言わずと知れた日本のお家芸・柔道。しかし、全日本男子は2012年のロンドンオリンピックで史上初の金メダル0個(金0、銀2、銅1)と惨敗するなど低迷。
そこから井上康生監督に引き継がれた全日本は、様々な改革を行い、2016年のリオオリンピックで全階級メダル獲得(金2、銀1、銅4)と見事な復活を
果たし、その威信を取り戻した。
プライベートでフットサルを行うなど、サッカー好きだという鈴木。昨今のサッカー日本代表について「若い選手が出てきているのは良いことで、上の
選手も危機感を持つし、チームが活性化する」と感想を語り、それぞれの選手がどれだけ目立ちたいかと思えるかが重要で「目立ってなんぼだと思えば、
それだけパフォーマンスも上がる。日本代表には必要な資質」と、アピールの重要性について持論を展開した。
そして、番組アナリストの三浦淳寛から“アウェーでの戦いの難しさ”について聞かれると、鈴木は、リオオリンピックでブラジル人選手と対戦した時のことを
振り返り、「コーチとしても“うわ、やべぇな”と震えて、選手はもっと(脅威を)感じているだろうなと思いました」と告白。
ウルフもブタペストで行われた世界選手権でハンガリー人選手と対戦した時の応援は凄まじかったと回想し、「会場の雰囲気に飲まれた」とアウェー戦
の心境を明かした。
そんな尋常ならないプレッシャーにどう対処するのか? 鈴木は、大会前に井上監督から“日本代表の自覚”が書かれた紙を渡されることを明かし、
そこには“優勝するには、競技だけではなく、人間性や生活、試合直前までの準備がどれだけ大切か”が書かれていると紹介。「まさしくその通りで、
ただメンタルトレーニングをすれば良いわけではなくて、自分の内面を見直すことが大事」とコメント。それでも緊張がなくなるわけではなく、試合の
直前に緊張に襲われた時には、「壁に頭を叩きつけたり、思い切り顔中にびんたをしたりして“何を緊張しているんだ。やってきたじゃないか”と
自身を鼓舞していた」と明かし、それを聞いたウルフは「そこまでMにはなれないですね」と笑っていた。
そんな中、番組アナリストの福田正博が「“指導者から負けたらただじゃおかないぞ!”とプレッシャーをかけられることはある?」と質問。
するとウルフは、「そういうプレッシャーはないですが、国際試合で締め技を受けてタップ(ギブアップ)した時に、その後で“タップが世界で
一番うまいな”ってイジられたことはあります。それへの反骨精神で頑張りました(笑)」と、柔道家ならではのエピソードでスタジオを盛り上げた。
そして話題は、ロンドンの惨敗からリオでの復活劇へ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/26(日) 15:51:01.64 ID:TMqZccJ7.net
鈴木は「ロンドンまでの4年とリオまでの4年では、練習内容や全日本としての自覚、そして、相手の研究など、井上監督のもとでこれまでとは
180度違う方法でやってきた」と説明。ロンドンまでは練習量が重要視され、例えば、朝のトレーニングでは、およそ10qにわたり400mや800mの
ダッシュをひたすら続けるなど、過酷なトレーニングをこなし、朝の段階で体力や神経を擦り減らしていたのだとか。しかし、井上監督になった
リオまでの4年では、指導方法を各階級のコーチに任せるように改革。鈴木が担当した階級では、「楽だと言ったら変ですが、朝トレが午前
の練習に繋がるように変更し、柔道がメインだと言っています」と、その階級の特徴に合わせたトレーニングを実施するようになったという。
練習量については、大学や会社など、それぞれの所属で取り組まれており、年に数えるほどの回数しか召集されない全日本では、やれることに
限りがあると捉え方を変更。現在は、練習を“やらせる”のではなく、日本代表として必要な情報やデータを選手たちに与え、それをどのように
使うかは選手次第というスタイルをとっているという。これについて現役のウルフは「練習量は所属で確保できますし、代表では外国人選手には
こういう組手が通用するなど、考える練習をしていて(自分には)合っている」と手ごたえを明かした。
また、海外勢は、それぞれのバックボーンにある競技、たとえばサンボといった異種格闘術を取り入れるなどして強化を実施し年々力を蓄えてきている
近年は全日本も、他競技の講師を招き、色々なところから柔道に繋げるようなシステムを構築。さらに鈴木は「KAKEN(科学研究部:柔道を
科学的にサポートし、競技力向上を目指すチーム)が凄い力を持っていて、(勝ち上がりの次の対戦相手の)この映像が見たいと言ったら、
1分くらいでその映像をタブレットに入れて持ってきてくれるなど、何が起きても良いような状況が今の柔道界にはある」とサポート体制の強化
についても語った。
しかし、長年にわたり続いてきた柔道界の慣習をわずか4年でどうやって変えたのか……。そこにはロンドンでの惨敗があったのではないかと
三浦は予想する。サッカー界ではドイツ代表がEURO2004のグループステージで1勝もあげることができずに敗退。変化せざるを得なかった
ドイツサッカー界は、育成に力をいれて指導方法を改革し、現在の地位へと再び返り咲いた。これと同じことが全日本に起きたというのだ。
福田も「変えるということは、先人たちが積み上げてきた歴史を否定して新たなものを作っていくことでもある。これは柔道界でもかなり
勇気のいることだったと思う」と、改革を進めた現在の柔道界に感嘆の声をあげた。
そして、以前より何が進歩したのかと聞かれると、鈴木は「柔道家という理想像を少し崩しているかもしれない」と語り、「色々なところから
柔道を作り上げていく。一本道では限界があり、これからますますそうなっていくと思う」と話した
さらに日本サッカー界への提言を求められると、鈴木は「スーパーポジティブシンキング」をあげた。ウルフが世界選手権で指導(1試合に
3回の指導で反則負け)を2つ取られたことが何度かあり、試合後に「指導を先に2つも取られるのはさすがにが危ないぞ」と言おうとしたら、
ウルフに「全体的に自分の流れでしたね」と言われたのだとか。「言おうとしたこととは真逆なんだけど、戦ってる本人がそう思っているなら
良いかと思って、“間違いないな”と言って戻っていきました。やっぱりポジティブな戦い方は大事」と話した。一方、ウルフは「夢は大きく、
目標は身近に」と語り、「試合は1回戦を終えてから2回戦の相手のことを考えるようにしています。そうやっていくことで、自ずと頂点が
見えてくる」と目の前の一戦にかける重要性を説いていた。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/31(日) 23:30:05.91 ID:2G7eVCVJ.net
svt

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 15:51:07.64 ID:f8hDMXE4.net
昨春から早大大学院に通い、「世界の柔道強豪国における国家的強化方針」を研究してきた。20カ国以上の柔道連盟にアンケートを送り、回答のあった中でも
強化策の独自性が際立つロシアを修士論文のテーマにした。1月に書き終え、ひと息ついたところだ。
プーチン大統領は紅白帯(講道館六段)の保持者で、柔道は国の威信を懸けた競技でもある。私の研究に応じてくれたのが、代表監督のエツィオ・ガンバ氏(59)
だった。イタリア出身で、1980年モスクワ五輪の男子71キロ級王者である。
2008年北京五輪でメダルなしに終わったロシア男子を、監督就任後の12年ロンドン大会で金3個、16年リオデジャネイロ大会で金2個に導いた。V字回復の
立役者といえる。昨年12月のグランドスラム東京大会で氏が来日した際、インタビューに答えてもらった。
驚いたのが強化選手の数だ。五輪や世界選手権の代表クラスに当たるシニア強化選手は、全7階級で約70人という。日本で最上位のA指定は11人。ロシアの
選択肢がいかに多いか分かる。
国内の代表選考会がないのも意外だった。ライバル同士がつぶし合う方式ではなく、各選手の国際大会での実績、つまり対外国人の優劣だけで比較する。査定は
「五輪で勝てるかどうか」の一点で分かりやすい。
各地の国際大会に多くの選手を派遣しており、自由度の高い強化資金がそれを支える。ロシア柔連の予算は7割がスポンサーの協賛金で、国の支援は3割。総額は
「シークレット」だったが、石油や天然ガスで潤う大企業を後ろ盾として、国にさほど気を使わず強化に打ち込めるのだろう。
現にガンバ氏は、全強化選手を集めて年200日の国内合宿と100日の国外合宿を行っている。行動を共にする選手の間には「ライバルは外国選手」の意識が
浸透しているという。
互いの研鑽(けんさん)を通じて、「自分に何が足りないか課題を意識するようになる」とガンバ氏。国内選考会を重視する日本と方針は異なるものの、
世界で指折りの指導者に選手強化の要諦を聞けたのは得難い財産だ。私が率いる大学柔道部の指導に早速取り入れていることもあれば、
代表コーチとして生かせることもある。
ロシアは国家ぐるみのドーピングが認定され、平昌五輪や東京五輪に少なからぬ影響があるものの、柔道界の違反者はいない。ガンバ氏に鍛えられた
選手たちには、ドーピングなど不要だろう。私も同じ柔道家として氏を信用している。
日本が2年後に迎え撃つのは、五輪に的を絞って汗を流すロシアなどの強豪国だ。インタビュー中は発見の連続で感服することしきりだった。
論文を書き終えた今、敵の手ごわさを思い、身が引き締まっている。

【鈴木桂治 柔のすゝめ】ロシアの強化策 発見の連続
http://www.sankei.com/sports/news/180208/spo1802080016-n1.html

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 23:33:42.39 ID:6KQR5f7K.net
来日中で柔道愛好家のモンゴルのツォグトバータル外相が21日、東京都文京区の講道館で柔道2段の認定を受けた。48歳の外相は15歳から柔道を始めた。
嘉納治五郎師範が創設した総本山で子供らと稽古も行い「講道館は自分にとって夢のような場所。日本の文化を尊敬している」と感激していた。
2004年アテネ五輪100キロ超級金メダルの鈴木桂治氏と乱取りも行い、果敢に足技も仕掛けた。「鈴木氏のことを本当に尊敬している。素晴らしい経験ができた」と
大喜び。鈴木氏は「モンゴル選手独特の間合いがあり、強かった。柔道で世界がつながっていくのが大変うれしいこと」と感慨深げだった。

来日中のモンゴル外相が柔道2段に!鈴木桂治氏と乱取りも
http://www.sanspo.com/sports/news/20180221/jud18022122010002-n1.html

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:00:02.77 ID:pnpp8jNM.net
選手と指導者の間で一番大切なものは何か。私は「共通言語」だと思っている。指導者の言わんとするところを、選手がたちどころに理解する。
言葉の通い合う師弟関係は、互いにとって最高の幸せだろう。
打てば大きく響く素材との縁は、それゆえ大事にしたい。
国士舘高2年の斉藤立(たつる)はその一人。3年前に亡くなった五輪王者で私の恩師、斉藤仁先生の次男である。
16歳で190センチ、155キロと体の育ちはすでに十分。3月の全国高校選手権の団体戦では大将を務めている。決勝ではスケールの大きな投げ技で2度の一本勝ちを
収め、チームを優勝に導いた。ニュースでご存じの方も多いだろう。
体格にものを言わせていた中学時代から一皮むけ、投げ技に相手を仕留める厳しさが備わってきた。いずれは日本一、世界一−と指導者に欲を持たせてくれる異材だ。
斉藤先生がご壮健だった頃、小学生の立が国士舘大の道場で稽古していたのを思い出す。大学生を相手に泣きながら乱取りする息子の頭を、先生はスリッパでたたき、
歯を食いしばらせていた。当時現役だった私から見ても、相当に厳しい指導だったと思う。
驚かされたのは稽古後の親子である。一息つく先生に立は駆け寄り「お父ちゃん、スリッパはやめてえや」と、けろりとしている。頑丈な神経は先生譲りで、
切り替えが早かった。
先生が亡くなった後、立に1度だけ大外刈りと内股を教えたことがある。先生直伝の技にして私の十八番。彼ののみ込みは早く、多くの言葉はいらなかった。
先生の奥さまに後日うかがった話では、立が「鈴木先生はお父ちゃんと同じことを教えてくれた」と安堵(あんど)の顔で語っていたという。私の背骨を貫くのは、
先生からたたき込まれた教えだ。立にとって私から受けた指導は、「お父ちゃん」との間で通わせた共通言語に触れる思いがしたのだろう。
ただし、指導者の言葉を理解しても、自分の体の動きとして表現できなければ意味がない。高度な技術になるほど教える言葉は難解になる。ある程度、技量と理解力の
下地が整った選手でなければ「言葉の壁」を越えるのは難しい。
私が指導する100キロ級の飯田健太郎(国士舘大)との間には言葉の壁がない。立も、指導者との間で共通の言葉を育める選手だと思う。それだけの技量はすでに
備わっているし、「斉藤仁の息子」という周囲の期待を受け止める覚悟も彼の中に見える。
彼が国士舘大に進むのは2年後。今は、柔道以外の勉強にも時間を惜しまず、人としての基礎を固めてほしい。そのときが来れば、私は力を込めて斉藤立という鐘を
撞(つ)くつもりだ。どんな音を響かせてくれるのか、楽しみにしている。

【鈴木桂治 柔のすゝめ】選手と指導者をつなぐ「共通言語」
https://www.sankei.com/sports/news/180405/spo1804050011-n1.html

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:39:17.44 ID:47CDRj20.net
県柔道連盟県西支部(池内広之会長)は15日、県西地区強化錬成会(毎日新聞水戸支局、県南部毎日会県西支部など後援)を結城市鹿窪のかなくぼ総合体育館で
開いた。旧石下町(現常総市)出身で2004年アテネ五輪100キロ超級金メダリストの鈴木桂治さん(37)が地元の小中学生に手ほどきした。
鈴木さんは実技を交えて丁寧に技術指導。子どもたちは元世界王者の説明に熱心に耳を傾けた。鈴木さんは「技の使い方がうまい子がたくさんいる。錬成会を通じて
県西地区が活気付いてきた」と感想を述べ「来年は茨城国体、その翌年には東京五輪が控え柔道界は盛り上がると思う。大会が成功するよう、協力していきたい」と話した。

県柔道連盟:結城で強化錬成会 メダリスト鈴木さん指導
http://mainichi.jp/articles/20180418/ddl/k08/050/086000c

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:23:54.75 ID:XDaa4oWK.net
EXILE THE SECOND、柔道界初の応援ソング 井上康生監督「この恩は結果で」
https://www.oricon.co.jp/news/2111354/

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 20:40:48.24 ID:lMtupkbU.net
小学生の頃から柔道とサッカーをやっていました。現役時代も友人と遊び程度でやったり、試合を見に行ったりと身近に感じていました。
中学生の時に(出身の)茨城に鹿島アントラーズができて、ジーコ選手の人間性が好きだったし応援していましたね。柔道は左利きですが、
足技で左右を同じように使えたのは、両足で蹴らなきゃいけないサッカーのおかげだと思います。
日本代表の試合はよく見ます。戦術なども詳しくは分かりませんが、もっと自覚を持ってもいい。日本代表って、どうしても慣れるんですよ。
柔道もそうですが、ずっといると代表合宿が当たり前になったりキツいと思ったり。僕も「また合宿だ」と思ってしまった時期もありました。
日本代表に選ばれるのは当たり前じゃない。後ろには何万人のサポーターがいる。どれだけ応援してくれる人がいるかを理解していくことは、
自分の力や後押しになるはずです。僕は五輪も世界選手権も、いろんな人が応援してくれてるんだと思って試合をしていたし、決して楽しもうとは思わなかった。
呼ばれることがすごいんじゃなくて、形として結果を残すことが日本代表ですから。
W杯を「楽しもう」「楽しみ」というのは逃げでしかないと思っている。本田選手や前回大会から出ている選手は特にプレッシャーが大きいと思いますが、
もがいてもがいて、悲壮感を漂わせて、死に物狂いで戦ってほしいですね。(談)

http://www.hochi.co.jp/soccer/worldcup/CO034053/20180607-OHT1T50274.html

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 11:30:20.99 ID:C+UAYaZU.net
3歳のときに茨城県、常総市にある石下柔道部で柔道を始めました。兄がそこで先に柔道をやっており、夜遅い時間まで柔道の練習をしている兄に憧れていたことがきっかけ。
最初の内は、柔道がどのような競技かも分かっていませんでしたね。
道場の先生は接骨院も経営されていて、町では結構有名な先生。接骨院に来ている子供に手当たり次第「柔道をやらないか」と声をかけていて、多いときには100人
くらいの生徒がいました。
先生は、竹刀を持ってうろうろしているような、厳しくて恐い方だったのですが、柔道に対して熱心でもありました。実は、小学4・5年生くらいのときに交通事故に遭ってしまい、
柔道を辞めたいと思ったことがあったのですが、先生が直接私の家に来て「柔道を続けろ」と言って下さいました。当時はサッカーも習っていて、試合が重なった日なども
「サッカーじゃなくて柔道だ」と言って頂いて。恐らくあのときサッカーを選んでいたら、多分道がそれていたと思いますし、交通事故がきっかけで辞めてしまっていたら、
自分でもどんな大人になっていたか心配でしたね。
「上を食ってやる」という思い
高校時代は、全国高等学校総合体育大会(インターハイ)柔道競技大会男子100kg級個人の部・団体戦共に優勝。講道館杯では史上初の高校生王者になったり、
世界ジュニア柔道大会で優勝したりと、様々な大会で結果を残すことができました。
高校時代は、周りにたくさんの刺激があって、良い時代だったと思います。当時は、ジュニア世代が飛躍するということがあまりなくて、同級生である棟田康幸、
小野卓志、矢嵜雄大の4人で、下克上と言うか「上を食ってやろう」という話をよくしていました。
棟田は100kg超級、私は100kg級、矢嵜は90kg級、小野は81kg級と全部分かれていて、私や棟田は井上康生氏を倒す、小野は瀧本誠先輩を倒すなど上の人を
食ってやろうという思いを強く持っていたのです。合宿では必ず練習をして、他の3人の練習を見ては「お前はあのときああだったぞ、こうだったぞ」と話をしていましたね。
高校時代が一番「上を食って、俺達が目立ってやる」という気持ちで戦っていた時期で「強くなって一花咲かせてやる」と思っていました。
これからの日本柔道は、小川雄勢、原沢久喜、王子谷剛志などが引っ張っていくと思っています。他にも、斉藤立、中野寛太など、もっと若い選手達に
「上を食ってやろう」という思いを持って頑張ってもらって、王子谷や原沢、小川を脅かす存在になってもらいたいですね。そうすれば、上の選手にも火が付くでしょうし、
私も現役最後の方は王子谷が突き上げてきていました。下からそういった若手がどんどん出てきて、世代は交代していくのだと思います。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 11:30:37.78 ID:C+UAYaZU.net
井上康生氏に苦しんだ現役時代
現役時代は、井上康生氏に苦戦ばかりしていましたね。当時は「井上氏が正義で、自分は正義を倒す悪」という感じで、自分の中でストーリーを作って戦っていました。
井上氏のファンから見て、私は井上氏と同じ立場になることはできない。井上氏のファンを自分に持ってくることはできないですから。
今は何でも携帯電話で調べられますが、当時はまだ携帯が今のようには発達していなくて、どういう練習をしているのかなとイメージをしたり、噂で聞いたりするしか
できませんでした。例えば、井上氏が3、4時間練習しているらしい、ベンチプレスで180kg上げるらしいという話を聞いて「井上康生」という像のイメージを膨らましていました。
井上氏はどんなことをやっているのだろうということをイメージして、そのイメージが自分の中でどんどん大きくなっていましたね。当時は「この人さえいなければ」と思った
こともありましたが、もし井上氏がいなかったら、そういった想像はできなかったし、強くもなれなかったと思います。井上氏という存在が、壁でもあり、道しるべのような存在。
常に斜め上にいる存在で、私はそれを追いかける立場でした。
試合に負けて「もう勝てないかな、もう代表にはなれないのかな」という思いになることももちろんありました。そういうときは、柔道をやっていない友達とサーフィン
をしたりご飯を食べたりして、0(ゼロ)の状態を作っていました。この100と0のバランスがすごく良かったのだと思います。
2004年のアテネ五輪(柔道)では、100kg超級で優勝することができたのですが、実は私にとっては悔しい五輪でした。100kg級で五輪代表選考会に出たのですが、負けて
100kg級の代表は井上氏に決まってしまったのです。そこで私はもう五輪はなくなったと思っていました。
しかし、100kg超級に出るという可能性が出てきたのです。今は、五輪に出場するのには階級別ランキングで22位以内などというきまりがあるのですが、当時はそういった
条件がありませんでした。100kg超級には棟田氏もいましたが、棟田氏も選抜は初戦で負けているので、全日本選手権で優勝したら100kg超級の代表は鈴木に
なるかもしれない、という話が出てきたのです。
そして、全日本選手権で井上氏に勝って優勝して、100kg超級に出場することになりました。全日本選手権というのは、夢のまた夢の舞台で、そこに立って
優勝できたことは、いろいろな人への恩返しになったと思っています。
アテネ五輪で優勝してからは、やはり世間の目に触れる機会が多くなりましたね。「鈴木だ、鈴木だ」と言われることも増えました。TwitterやInstagramが当時なかったのが
幸いです。もしもそういったものが当時あったら、私は壊れていたかもしれません。
2008年の北京五輪(柔道)では、日本選手団の主将も務めましたが、初戦敗退となってしまいました。負けた原因は、今でもいまいち分かりません。練習も
合宿もしっかりしていましたから。悔しくて日本に帰りたくないと思いましたし、選手団の主将としていろいろな試合を見に行くのですが「こんなやつが来ても激励にも
ならないだろ」と思っていましたね。逆に気を使わせてしまうのではないか、などと苦しみました。アテネ五輪で結果を残しているので期待はされていましたし、
主将となったことも、プレッシャーになってはいたと思います。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 11:31:01.09 ID:C+UAYaZU.net
指導者になって
現役を引退して6年ほど経ちますが、現在は国士舘大学柔道部の監督、全日本柔道連盟の100kg級、100kg超級の担当コーチとして活動しています。
国士舘には中学からいて、実家より長い生活です。国士舘で育ったようなものなので、国士舘に対するプライドを持っています。柔道に関してだけでなく、いろんな分野で
国士舘が不甲斐なければ悔しいですし、褒められれば嬉しいです。国士舘は立派だな、すごいな、と言ってもらえるように、教員・職員で国士舘を盛り上げていきたいと思っています。
指導者になって思うのは、やはり教えるのは難しいということですね。大学と全日本では指導する内容が異なります。全日本は強い選手や「日本一」を目指す意識が高い選手が
集まっていますよね。大学の方が細かいことを指導しなくてはいけなくて、ルールも作らなくてはいけない。およそ100名いる生徒に対して同じことを教えなくてはいけないのです。100名を
同じ量で同じルールの中で指導するということは、とても難しいことです。「日本一」という目標に引っ張っていくというのはさらに大変ですね。
目標とする指導者は、いません。大学時代、斉藤仁先生にすごく厳しく指導して頂きましたが、それと同じことをやってみろと言われても、それはできません。やはり、
私は斎藤先生の精神にはなれませんし、真似はできても、同じことはできないのです。真似は、所詮真似なので、誰かのような指導者になりたいという思いは
あまりないですね。自分で得た知識や経験をまとめて、良いものを出していくことが、私が指導者として一番心掛けていることです。
もちろん、立派な指導者はたくさんいらっしゃるので「ああなりたいな」という思いはありますが「いやなれないだろうな」としか思わないですよね。やはり、真似事
では指導者というのは上手くいかないと思いますので、自分で指導者としての実力を付けることしか道はないと思っています。
選手や柔道を始めたばかりの人へメッセージ
東京五輪(柔道)まであと2年。出場を目指す選手は、これからすごく厳しい戦いになると思います。私が代表になった経緯もそうですが、意外な所にチャンスが
転がっていたり、意外な所でチャンスが前に現れたりします。
これはあくまで私の意見ですが、試合を楽しむ・柔道を楽しむという必要は一切ない。命がけで取り組んで、本気になることで、実力が伴って周りから評価され、
五輪にも選ばれることに繋がると思うのです。すべてに対して本気になるということで、そういったチャンスが巡ってくると思いますので、本気で柔道に取り組んで
欲しいと思います。
柔道を始めたばかりの人に大切なのは、辞めないことですね。私は3歳に始めて以来35年間柔道をやっていますが、まだまだ学ぶことがたくさんあります。
柔道を辞めないで、柔道から離れないで、どんな形でも良いので柔道に携わって下さい。週1回でも、月に何回かでも良いので、柔道着を着て畳の上に上がって下さい。
柔道から離れるということはとても簡単なことですが、一度柔道を始めたならば、とことん続けて欲しいと思います。
また、大学で学生によく言うことなのですが、柔道は馬鹿では勝てません。ただただ柔道のことを考えてという「柔道馬鹿」は、やはり勝てない。強くなることと、
勝つことは別物だと私は思います。強くなることができたら試合で勝てるのかと言うと、そうではない。練習では強いのに、試合では勝てないという選手はたくさんいます
。頭を使って、工夫をすること、よく考えて柔道に取り組むということが大切なのです。ただ練習をしたり、トレーニングをしたりするだけでは力は付きません。
よく考えて柔道をするということを、心掛けて欲しいと思います。

鈴木桂治 著名な柔道家インタビュー
http://www.judo-ch.jp/interview/suzuki/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/30(火) 05:48:50.39 ID:KdupB8od.net
三浦国際マラソン SPゲストに鈴木桂治氏、アテネ五輪柔道金
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/10/30/kiji/20181029s00057000390000c.html

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 15:27:18.27 ID:x4GTFqlu.net
全日本柔道連盟(全柔連)から誤審が認められた審判員が処分を受けた問題で、当該の試合で敗れた国士舘大の鈴木桂治監督は5日「悔しさは変わりない。
こういうミスは決してあってはならない」と胸中を吐露した。
誤審が起きた日体大との準決勝は2−2の末に代表戦で惜敗。教え子が抑え込んだ中堅戦で審判員が正確な判定を下していれば、国士舘大の勝利が濃厚だった。
それだけに「技術を認めてもらえなかった学生は、やり直せない」と、やるせなさをにじませた。
ただ全柔連が誤審に対する罰則を検討するなど対応に動きだした点は評価。鈴木監督は「そうしたきっかけができたことを良しとする」と複雑な思いを受け止めた。

柔道の誤審問題、敗れた国士舘大・鈴木監督「学生はやり直せない」
https://www.sanspo.com/sports/news/20181205/jud18120519300002-n1.html

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 15:53:42.54 ID:c6TkFsrB.net
五輪「金」・鈴木桂治さん柔道教室 「諦めずに練習を」 水戸
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15452193166298

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/08(金) 09:14:45.36 ID:CF7xNnYy.net
アテネ五輪男子柔道100kg超級金メダリストの鈴木桂治さんを講師に招いた三浦市柔道教室が、今月2日に潮風アリーナで開かれた。参加した約30人の市内
小中学生に対し、技のスピードやタイミング、体重移動などを丁寧に指導した鈴木さん。ときおり効果的な技の掛け方の見本を示すと、子どもたちは真剣な表情で見入っていた。
練習後の質疑応答では身体づくりや試合前の験担ぎのほか、「一番嬉しかった試合は」との質問があがり、当時柔道界の絶対的エースで、ライバルでもあった井上康生さんとの
一戦を振り返り、「大学1年のとき、(井上さんに)初めて勝てた試合が嬉しかった」と話した。
鈴木さんは五輪、世界柔道選手権、全日本柔道選手権の3大会を制覇した「柔道三冠」を達成。同3日開催の三浦国際市民マラソンのスペシャルゲストとして来場した。

メダリストに学ぶ心技体 鈴木桂治さんが柔道直伝 | 三浦
https://www.townnews.co.jp/0502/2019/03/08/472934.html

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 13:50:08.75 ID:oLNvZ4az.net
04年アテネオリンピック(五輪)柔道男子100キロ超級金メダルで男子日本代表重量級コーチの鈴木桂治氏(38)が、全日本実業団体対抗(6月8〜9日、群馬・高崎アリーナ)に
出場することが24日、分かった。男子3部の国士舘大柔道クラブから出場し、7年ぶりの現役復帰となる。
関係者によると、4月ごろから実戦復帰に向け、本格的なトレーニングを始めた。全日本コーチと国士舘大男子柔道部監督を兼任する多忙の中、肉体改造にも励んでいるという。
現役時代は、長い手足を生かした小外刈りや大外刈りなどの足技を武器とした。男子日本代表の井上康生監督(41)の最大のライバルとして切磋琢磨(せっさたくま)した。
100キロ超級で制したアテネ五輪の他、100キロ級と無差別で世界選手権を制覇し、前人未到の3階級制覇を達成。12年ロンドン五輪代表を逃し、同7月に現役引退した。
13年の全日本実業団体対抗では、92年バルセロナ五輪男子78キロ級金メダルで強豪パーク24の総監督を務める吉田秀彦氏(49)が、男子3部で11年ぶりに実戦復帰した。
スター不在の柔道界を盛り上げるために一役買った。決勝までの6試合で5勝1分けと活躍し、準優勝に貢献した。
鈴木氏も同じように柔道界のカンフル剤となり、さらに、不調が続く担当の最重量級選手たちに向けて、本気の柔道を披露することで活を入れる考えがあるのかもしれない。
東京五輪まであと1年2カ月。38歳の五輪金メダリストが、強烈なメッセージを送る。

鈴木桂治氏が現役復帰へ 04年アテネ五輪で金 - 柔道
https://www.nikkansports.com/sports/news/201905250000057.html

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:06:01.31 ID:O4U01rcW.net
ハロウィンのサイ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 01:11:10.49 ID:5GbwBCOw.net
「大きく報じられてビックリ」 柔道・鈴木桂治が明かしたまさかの“現役復帰”の真意
https://bunshun.jp/articles/-/12118

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:11:08.29 ID:KdRA8VVm.net
2004年アテネ五輪柔道男子100キロ超級金メダリストの鈴木桂治氏(39)が7年ぶりに試合畳に上がった。男子3部で、母校・国士舘大OBで構成する国士舘大
柔道クラブの次鋒として出場し、6試合を4勝2引き分けでチームを優勝に導いた。
鈴木氏は12年に一線を退き、国士舘大の監督に就任。男子日本代表の重量級コーチも務めている。今回、大学の後輩らに誘われる形で出場を決意したというが、
普段は指導がメインのため、自身は大会前に乱取りを5本しただけだった。「練習を全くやってない。ほぼゼロ」と明かし、「どこまでやれるか不安だったし、
柔道をなめてるんじゃないかと葛藤があった」と迷いも生じていたことを打ち明けた。
1月に手術した右膝はテーピングで固め、痛み止めを飲んで臨んだ。久々の真剣勝負の前には体が震えたというが、それでも畳に上がれば五輪金メダリストの
地力を見せつけた。初戦は開始32秒、巻き込むような払い腰で一本を奪うと、2回戦は崩れ横四方固めで抑え込み、3回戦は切れ味鋭い払い腰、準々決勝は
大外刈りで次々と一本勝ち。準決勝、決勝は引き分けに終わったが、チームの勝利に貢献し「出るからには優勝したいと思っていた」と安どの笑みを浮かべた。
12年以降も「引退宣言はしていない」と強調したが、「ここで引退します」とあっさり宣言。今後の大会出場の可能性は「もうないですね」と笑いながら否定した。
現時点で“生涯最後”となったこの試合を「100点でいいんじゃないですか。自分が今できる全てをやった」と振り返り、「100点で引退します。いい経験を
させてもらいました」と晴れ晴れしく語った。

アテネ金・鈴木桂治氏 7年ぶり復帰戦で団体V「100点で引退します」
https://www.daily.co.jp/general/2019/06/08/0012408741.shtml

男子3部で2004年アテネ五輪100キロ超級王者の鈴木桂治・男子日本代表重量級コーチ(39)を擁する国士舘大クラブが初優勝を果たした。鈴木コーチが公式戦に
出場したのは、2012年秋の岐阜国体以来、7年ぶり。個人成績は1〜4回戦が全て一本勝ち、準決勝、決勝の2試合は引き分けで、優秀選手賞も授与された。
表彰式を終えた鈴木コーチは下衣を脱ぎ、右膝をがちがちに固めていたテーピングをはがした。1月7日に手術を受け、この日も痛み止めを飲んで試合に臨んだほど。
しかも代表コーチ、国士舘大監督として多忙を極めるため、練習は「本当にやっていない。ほぼゼロ。0・5くらい。先々週、2日間で立ち技(の乱取りを)5本やったくらい」。
それでも畳の上に立てば闘争本能がよみがえる。代名詞だった足技もさえ、4回戦は大外刈りで一本。「今の精一杯はやったので100点。今、これが僕のできる全て。
いい経験をさせていただきました」と晴れやかな表情で振り返った。
当初は今回の出場に葛藤もあったという。国士舘大時代の後輩や教え子から誘われたものの、現在は指導者の立場。3部とはいえ、真剣に五輪や世界選手権
を目指す選手たちにまじり、ろくに稽古を積んでいない自分が出ていいものなのか。「後ろめたさも少しあった。柔道をなめていると思われるな、と思った」。
実際、練習不足がたたり、3、4試合目で脱水症状気味に。「頭がボーッとした。やっぱり柔道をなめていました」と話したが、応援に駆け付けた現役の教え子たちに、
戦う姿を見せつけた。
2012年のロンドン五輪代表を逃して第一線を退いた後も、団体戦などへの出場に含みを持たせていた鈴木コーチ。「引退宣言はしていないと記事を書いて
いただいたことはありますけど、もう引退します。もうないです」と宣言した。今回の“復帰”が大きく報じられたこともあり、「そういう意味(話題性)では良かった。
宣伝部長に少しでもなれたらいい」とお家芸の人気拡大に一役買い、肩の荷を下ろした。

葛藤抱えながらの復帰戦 鈴木桂治氏「もうないです」 柔道全日本実業団体対抗大会
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/08/kiji/20190608s00006000423000c.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 23:30:59.71 ID:KdRA8VVm.net
五輪金メダリストが「勝負の厳しさ」を伝えた。04年アテネ五輪(オリンピック)柔道男子100キロ超級金メダルの鈴木桂治氏(39)が、1日限定で7年ぶりに
実戦復帰した。
母校の国士舘大OBで構成する国士舘大柔道クラブの次鋒として畳に上がった。初戦から長い手足を生かした足技と多彩な組み手で相手を圧倒し、
準々決勝までの4試合をオール一本勝ち。準決勝と決勝は、1月に手術した右膝の影響などもあり、引き分けに終わったが、全6試合を4勝2引き分けで
優勝に大きく貢献した。「優勝という形で終われて良かったが、練習はほぼゼロだったため、不安しかなく、『柔道をなめているんじゃないか』という葛藤もあった」。
鈴木氏は、こう複雑な胸中を打ち明けた。
今春、大学の後輩に誘われて出場を決意した。理由は開催地が地方ではなく、関東で行われるためだった。しかし、国士舘大男子柔道部監督と男子日本代
表重量級コーチを兼務するため、常に選手たちの指導が最優先だった。稽古後の居残りウエートトレーニングと食生活の改善で肉体改造し、実戦的な乱取り
稽古は大会直前に5本行っただけだった。
「現役選手からすれば、もしかしたら(自分の復帰は)面白くないかもしれない。今日も練習を違うコーチに任せているし、練習をしていない自分がどこまで試合
に出て良いのか最後まで悩んだ。今朝も5時30分に起きるし、畳に上がるまで体がめちゃくちゃ体が震えた。ただ、現役時代は(試合で)『けがをしないように』と
言われたが、今日は『けがをしても良いから勝ちたい』と思った」
最後は意地だった。右膝はテーピングで固め、試合前には痛み止めを飲んで臨んだ。当初の予定では、2?3試合で交代するはずだったが、体が悲鳴を上げる
中でもフル出場した。観客席の最前列では愛娘の長女楓子ちゃん(かこ、3)と次女の琴子ちゃん(1)が「パパー」と何度も大声で声援を送った。教え子で
18年アジア大会男子100キロ級金メダルの飯田健太郎(21)らも自主的に応援に駆けつけ、「監督ー」と声を張った。「これが団体戦。ムードも雰囲気も良く、
自分の気持ちも奮い立った。応援してくれたみんなに感謝だし、終わってみると、大会に出て良かった」。
ロンドン五輪代表を逃した12年に第一線を退いてから引退宣言はしていないが、7年ぶりに実戦復帰して改めて勝負の厳しさを痛感した。「(柔道の試合は)
楽しいものではなく、苦しいもの。そんな中でも自分の今ある力を精いっぱい出せたし、100点だったこの日で引退する」。20年東京五輪まで残り1年2カ月?。
39歳の五輪金メダリストが、生涯最後の試合で勝負師としての執念を背中で示した。

04年金の鈴木桂治氏「引退する」満点復帰V貢献も - 柔道
https://www.nikkansports.com/sports/news/201906080001134.html

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/17(月) 11:22:56.37 ID:PQCD6aJK.net
先日行なわれた全日本実業団体対抗大会は、いつもとは異なる側面で注目を集めた。男子第3部に出場した国士舘大柔道クラブの一員として、鈴木桂治が参加したからだ。
実に約7年ぶりの公式戦出場であったし、鈴木のかつての存在感もあいまって、脚光を浴びることになった。
肝心の結果はと言うと、初戦から決勝まで6試合を戦い、4勝2分け。チームの優勝に大きく寄与したこともあいまって、鮮烈な印象を残した。
五輪金メダルなど一時代を担った。
鈴木は、まぎれもなく、一時代を担った柔道家であった。
もともと100kg級だった鈴木は、 2004年のアテネ五輪で100kg超級に階級を上げて出場し金メダル。世界選手権では2度の金メダルに輝いた。2003年の大会では無差別級で、
2005年には100kg級での優勝で、オリンピックと世界選手権を合わせて、男子では初めて3階級を制覇した選手でもある。
さらに、全日本選手権でも4度の優勝を果たしている。最後の優勝は30歳のとき。息長く、第一線で活躍した柔道家でもあり、100kg級では井上康生のライバルとして、
何度も好勝負を見せた。
鈴木がその立ち位置から退いたのは2012年のこと。ロンドン五輪出場の可能性が潰えると、7月に母校の国士舘大学柔道部監督への就任とともに、国際大会から退くと
発表したのである。
指導者としての人生を歩み始めたその4カ月後、日本代表のコーチに就任し、100kg級、100kg超級を担当。井上日本代表監督とともに、課題となっていた重量級の再建を
担う立場となった。
「出場できる大会には出場したい」
2014年の世界選手権では、選手たちのあまりのふがいなさに、100kg級でのエントリーを見送るなど厳しさをもって指導に臨んだ。その甲斐あってか、リオデジャネイロ五輪
では100kg級銅メダル(羽賀龍之介)、100kg超級銀メダル(原沢久喜)と、成果を残すに至った。
国士舘大学での指導とあわせ、指導者としての充実も見せていたから、鈴木は引退した選手と捉えられる面もあった。
ただ、実は鈴木自身は引退とは語ってこなかった。「出場できる大会には出場したい」という意向を示していたのだ。
柔道では、「生涯、柔道家」「一生現役」という姿勢を見せる選手は、まれではない。そこには「柔道は一生続けることができるもの」という思いも込められている。
それも含めて、選手たちがそう意識し、言葉にするのは柔道の特性かもしれない。
ときにそれが長いブランクを経ての復帰という形をとることもあった。2013年の全日本実業団体対抗では、1992年バルセロナ五輪78kg級金メダルの吉田秀彦が、
約11年ぶりに復帰を果たしている。
生涯柔道家という思いがあるから。
鈴木が引退とは言わずにきたのには、おそらく生涯柔道家という思いがあったのだろう。以前には「やり始めたらとことん続けることが大切だと思っています」とも語っており、
言葉にその思いを込めている。
第一線から退いても引退ではない、それが今回、形となったのは、後輩たちからの誘いがきっかけだ。団体戦だったら出てみても……という思いがふつふつと湧いた。
新春に行った膝の手術や、指導者としての時間から練習には大幅な制限があったという。その中で可能な限りの準備をして迎えた大会を終えて、鈴木は今できることを
すべてやったからこそ、「100点」と評価した。
また、今後は大会に出ることはないともしている。明確な引退宣言となったのは、やりきったという思いからだろう。
競技に打ち込む根本は自分のため。
大会に出場すると報じられたあと、その真意を推し量る筋もあった。どこを目指しての復帰なのか、どういう目的なのか、復帰しても、国際大会を目指す位置には
たどりつけないだろう……。
でも、選手が競技に打ち込むのは、根本は自分のためにほかならない。どこを目指すか、何を体現したいかもまた、個に拠る。大会に戻りたいという思いもそれぞれの
理由があって当然のことだ。
鈴木の7年ぶりの公式戦出場は、心からの楽しみな気持ちとともに、そんなことを想起させもした。

鈴木桂治、7年ぶり復活のち引退。 生涯柔道家として「100点」の戦い。
https://number.bunshun.jp/articles/-/839703

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/22(土) 10:41:31.04 ID:4IQRatXe.net
世界選手権で覇権奪い返せるか=日本柔道、男子重量級−鈴木、棟田両氏が対談
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062200213

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/24(月) 06:52:16.66 ID:cg6zvKhP.net
百戦錬磨の柔道・金メダリスト鈴木桂治さんが、歌舞伎町の裏社会を描いたマンガ『新宿スワン』に見た魅力とは
https://book.asahi.com/article/12472824

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/21(土) 23:12:09.27 ID:MufC0gtN.net
柔道金メダル・鈴木桂治氏 軸足の右膝の軟骨培養移植手術、退院
https://www.daily.co.jp/general/2019/12/21/0012979442.shtml

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/25(火) 17:23:19 ID:1nfX7Orz.net
相手の隙付く新境地V 柔道女子70キロ級・新井千鶴が初五輪へ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/02/23/kiji/20200223s00006000172000c.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 03:52:44 ID:BvqVdqmm.net
t

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 12:20:57 ID:EK2KZ1Fq.net
金メダリスト柔道鈴木桂治に第3子誕生「感謝」 - 柔道
https://www.nikkansports.com/sports/news/202004290000167.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 11:34:07.18 ID:xE/kIN1P.net
Judo techniques
https://judo.ijf.org/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 12:34:35.93 ID:kP2UMyR8.net
柔道・鈴木桂治氏が国士舘大監督退任を報告
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/10/01/kiji/20201001s00006000198000c.html 

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 05:18:20.08 ID:Hcz9YuHb.net
鈴木桂治氏が国士舘大総監督に就任「男子、女子のダブル日本一目標」/柔道
https://www.sanspo.com/sports/news/20201001/jud20100120060001-n1.html

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 00:40:26.27 ID:Cgeao5eBf
【第一話解禁】いよいよ3150ファイトクラブがスタート!亀田史郎と対面する候補生達は何を思うのか?
https://www.youtube.com/watch?v=GlZw34Txflw
【第二話解禁】候補生まさかのリタイア?地獄の二次選考がスタート!
https://www.youtube.com/watch?v=eNYia8pWepI
【第三話解禁】遂に第一期生が決定!夢を掴んだ者は一体誰だ?
https://www.youtube.com/watch?v=CDwHg040ENQ
【姫月登場】「第四話」バチバチの第一期生。「亀田流トレーニング」スタート!招かれざる客が練習に乱入!?
https://www.youtube.com/watch?v=cC3AaPH_N6g&t=608s
【殴られ屋KENJI登場】「第五話」1,000戦以上無傷!! 一期生のパンチが火を噴く!!
https://www.youtube.com/watch?v=p5nX7JTQRXk
【ジョーブログ登場】「第六話」亀田流トレーニングを乗り越え、一度はプロテストの挫折を味わった男が伝えたいこととは、、、?
https://www.youtube.com/watch?v=6MepJLTieXs
【動画ラスト注目】「第七話」このまま、11人で、走れれば…
https://www.youtube.com/watch?v=lxwJ7eGwfE4
【衝撃の展開】「第八話」プロテストへの壁は高すぎた。これが現実か…
https://www.youtube.com/watch?v=lYbcYjZ0Vk0

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:05:37.12 ID:zoFVtxTk.net
【鈴木桂治 柔のすゝめ】五輪選手の汗 日本を一つに
https://www.sankei.com/article/20210711-FCC3H7RKGNNY3ACW7UIOHHWH6E/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 20:19:55.61 ID:lYmLLZjr.net
鈴木桂治氏が男子新監督就任「選手の個性を生かす」 アテネ五輪覇者/柔道
https://www.sanspo.com/article/20210928-SCEV4VJDT5I4DEMP7DSXEM2M3Q/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 06:51:13.00 ID:a2pVjk1b.net
柔道の鈴木新監督 最重量級「金」が目標
https://www.sankei.com/article/20210928-COSR36JSZZMBRBELRRU7SRMXMQ/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:08:47 ID:khmulUmd.net
2015年に余興的に試合でて篠原信一と試合した、という記録ある?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 19:23:58.03 ID:UlhUmE0N+
統一教会信者と公明党経由創価学会信者を騙くらかして薄汚い政権を維持してきた世界最悪の腐敗テロ組織自民党だか゛,
統一教会を利用することが困難になってきたからと、安倍晋三の専制主義思想を露骨に押し出してきたな
日本を悪者にすることで政権を維持してきたいつまで経っても国交断絶してくれない毎日日本列島縦断して騒音まみれにしてるバカチョン同様、
戦時中の敵損害2倍日本軍損害半分みたいな嘘八百報道連発して北朝鮮を悪者にして自閉隊という憲法違反の税金泥棒利権を維持してきた
わけだが.今度は露骨に挑発して反発させてマッチポンプ丸出しで軍事予算倍増に異次元増税までして日本の軍国主義化を推し進めてやがる
国民に憎まれて討ち取られた安倍晋三の二の舞になるまいと、てめえの身を守るための軍事増強というのが岸田異次元増税文雄の本音な
ロシアに脅威とみなされて攻撃された軍事費GDP比4%超のガチキチ國家ウクライナのように隣国に脅威視されれは゛利権倍増できるしな
合理的に考えて、金正恩の立場なら過去に攻め込んて゛きた日本の軍事費がGDP比2%にもなったら東京を灰燼に帰してやるしかないわな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062 , tΤps://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttρs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/27(水) 22:16:32.87 ID:p5ymqxKHr
例えば、登録記号「JA03YΡ」は「読売新聞社」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら…アプリ「ADS-B Unfiltered...』で登録記号を確認
TtPs://jasearCh.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者だが、スクショも晒しつつ、ク゛ク゛って電話番号なと゛も晒そう!
へリ夕ンク2000Lで10000kWh火力発電した際に發生するのと同等のCO2を排出するが,この気候変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし,国民の財産電波を夕ダで使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「一方的」
『自称」「思い込んで』た゛のプロパガンダ丸出しのテレビ放送廃止.さらに今と゛き深夜に騒音まき散らして近隣に多大な損害を与えながら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害虫を皆殺しにする気で報復しよう!
(ref.) Тtps://www.call4.jp/info.phP?tУРe=iТems&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★