2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポーターキャブ最弱伝説

1 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 12:22:43 ID:pwBXOXIp.net
サンバークラシックなんかガキのオモチャだよな
こっちは本物のクラシックだぜ

649 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 09:11:52.09 ID:iI5/js1A.net
亡くなったじいちゃんが昔乗っていた軽トラだ。

650 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/26(水) 11:18:37.59 ID:r65dgLTJ.net
大昔、じいちゃん家にあったポーターは、フロントのマツダマークがもっと下にあり、
特徴的なベンチレータが付かないごく初期のモデルだった。

しかも三角窓もなくバスみたいな引き違いの窓だったんだ。
夏場はどれだけ暑かったことだろう。

写真が残っていたはずなんだが見つからない…

ばあちゃんは、鳳啓介・唄子師匠がCMキャラクターだったことも憶えていたんだよなあ。

651 :しあわせの黄色いナンバー:2014/02/27(木) 11:28:40.10 ID:hCjCl6BZ.net
昔は今ほど車の数も多くなかったから渋滞もなくスイスイ走れた。んで走行風でも充分涼しかったらしい。
いまのように毎年40℃まで暑さがひどくはならなかったろうさ。

652 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/05(水) 09:23:12.44 ID:GlXKRcgu.net
親父の車も、エアコンを付けるようになったのは80年代に入ってから買った910ブルからだなあ…

長いこと乗ってたサニーが、三角窓装備だったこともあるが、
買い換えたB310サニーの換気が悪かった事と、夏の暑さを意識し始めた頃と重なっている。

653 :阻止押さえられちゃいました:2014/03/13(木) 19:04:44.87 ID:U9+wkElM.net
窓が曇る時は3角窓を少し開けて走ろう
真冬はやっぱり寒いけどね

654 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/20(日) 15:43:23.52 ID:K9Q7fw16.net
ちん毛

655 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/14(水) 21:30:21.04 ID:vaeh0Jnu.net
欲しい

656 :阻止押さえられちゃいました:2014/05/27(火) 19:08:39.45 ID:Kl5WaFGJ.net
あげ

657 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/22(日) 12:04:18.50 ID:NZQtRYpf.net
取説17ページより
◎駐車のしかた
@パーキング(駐車)ブレーキを引きます。
Aチェンジ・レバーは1速または後退Rへ入れます。
【注意】
1.坂道へ駐車するときはタイヤに石などで輪止めをしてください。
2.急な坂道での駐車はしないでください。

「石などで」って所がポーターらしく微笑ましいですね

658 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 21:54:34.82 ID:TKwEUwoD.net
三角窓全開で運転席からヒジ出して、フロントのフタ開けて走るのがいい季節になったよ!
セカンドカーのはずがメインカーになっちゃったよ!ブルンブルン!

659 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/02(水) 13:34:44.11 ID:L0RX1wZI.net
マダム・ヤン

660 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 08:50:47.11 ID:38Wgzorx.net
捕手

661 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/08(火) 10:04:30.34 ID:FZtAvUOD.net
>>657
昔は急坂なんかに大きめの石が置いてあって
みんな車輪止めの代わりにしてた
ポーターに限った話じゃない

662 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 20:55:50.42 ID:UiMag6Lv.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

663 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/28(木) 16:09:39.54 ID:D1nOSMSU.net
Gワークスの今月号にガチャピンが取り上げられてる。

664 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/04(土) 11:06:43.73 ID:SFXhqa672
                _...、 -::::=====、‐- 、
              ,〃´ ̄           冫斤ミ≧i
                ,〃                // .|  i l
            [j ,〃-------―――――// |冂. 仏
            ∨`'='==ー='==ー‐' 〃_」干-┘l
            /(ン           O  i ―‐--ェ, |
         f,r;ェ;、          ,r:;ェ;-、 !    ‘┘}〒〒テぅi
          ||((_;i  マヅダスピード :((ぅ}| !        | ̄,二,ニ」
         ,⊥ニ二_厶ニ,ニ,乙 __`゙=''′!   ,.-、  斤テラハく
         L,___,二二二,____  ̄ ̄「i   ,イくヾレ〈└トイK!|」
         └―ァ-!     ........ ̄二コ  ,〃/´Yr=^ヽ! .マリ
           { └‐ァ=-┴ ―‐---=上ニイ lk゙} |」   ヽ-'′
            ヽ.  ノ             !  l! ト;シリ
                 ̄            `ー-ゝ-'′

665 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/09(木) 16:31:27.94 ID:bN4125hD.net
もうすぐ車検なんだけど、今年3回しか乗ってないから
このまま検切れで寝かそうか、いつでも乗れるように車検通しておくか悩んでる。

666 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/14(火) 03:44:32.22 ID:GbDQedic.net
>>665
なんなら私に譲ってくださいませんでしょうか?

667 :阻止押さえられちゃいました:2014/11/18(火) 07:35:36.76 ID:IkG5t5OG.net
保守

668 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/09(火) 21:45:39.42 ID:Uy7AlzXN.net
再度保守

669 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/10(水) 08:17:53.51 ID:IKYJVwE/.net
テールランプだけは最強かなぁ
ガチクロカン仕様のジムニーのリヤゲートにそれ装着するやつ結構見かけるし。

670 : 【ぴょん吉】 【1281円】 :2015/01/01(木) 00:16:27.19 ID:HvZyViIS.net
ほい

671 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/25(日) 19:42:29.41 ID:p5bG7MWz.net
あげ

672 :阻止押さえられちゃいました:2015/02/11(水) 23:26:51.96 ID:s8F/D/oS.net
保守

673 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/04(水) 21:36:36.55 ID:W3H6DOP/.net
勢いで買っちゃったよ。

674 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/06(金) 09:21:36.07 ID:+KtsJf9T.net
>>673
仲良くしてあげてねヾ(・∀・)ノ"

675 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/09(月) 13:50:28.62 ID:4l20Ig7c.net
昨日100キロくらい乗ってみたけど、平坦な道で時速70キロくらい出る。いろいろが怖いけど。追い越し車線付の坂道だと50キロくらいが限界かな、クルマ的にも乗っている人的にも。

676 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/09(月) 13:51:56.77 ID:4l20Ig7c.net
ID変わっちゃった。
上の675は673です。

677 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/09(月) 19:55:58.69 ID:uY9q7EB4.net
>>676
小ネタ提供。
スバルサンバーTV1&TT1/2のホイール使えるよ(・∀・)
ボルトの締めすぎに注意だけど、12吋タイヤが使えるのは嬉しい。
但し、要5_スペーサー

678 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/11(水) 22:03:43.53 ID:Yekom7Q5.net
676です。
12インチ化は今年の秋過ぎたら考えようと思ってます。10インチは下手すると雪の轍で動けなくなっちゃうこともあるんで。

679 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/12(木) 12:42:01.45 ID:Rek4Y6cV.net
保守

680 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/22(日) 19:58:22.53 ID:anuF8f6o.net
あげ

681 :阻止押さえられちゃいました:2015/04/05(日) 08:07:51.63 ID:mQmpTSyx.net
ここ2,3日、青のニューポーター見た。
懐かしくなったよ。
ニューポーター欲しくなったわ。

682 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 17:48:17.81 ID:yjsh+X1D.net
>681
おれかな?

ここ1年くらいエンジンかかんなくてガソリン腐ったかポイントがいっちゃったかと思ってたら
セルモーターが飛び込みずらくなってたみたいでバッテリーチャージ何回かやったんだけど
結局のところそれでなんとか息を吹き返した

一回かかったらそれまでかかんなかったのがうそのようにエンジンかかるわ
うれしくて乗り出したしだいですよ

オクで手放そうかと思ったけど7月の車検もっかいいこかな

683 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/28(木) 16:54:14.00 ID:AgpMhIbL.net
小ネタ。
WE系タイタンの丸4灯型の、外側ライトリム貰った(・∀・)
そのまま使えそうだ。少し出目金になりそうだけどw

684 :683:2015/06/29(月) 23:21:39.97 ID:Es67ryXz.net
交換してみたよ
ビフォー ttp://iup.2ch-library.com/i/i1458717-1435587569.jpg
アフター ttp://iup.2ch-library.com/i/i1458718-1435587604.jpg
総工費2000円ほど。

685 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/02(木) 20:11:09.15 ID:/fdGkHfX.net
13年超車に対する不当な増税に反対しましょう。
旧型車乗りよ今こそ立ち上がれ!
https://www.change.org/p/総務省総務大臣-自動車税の重課税分-13年超車両への増税分-の廃止-恒久化禁止

686 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/19(日) 16:29:46.21 ID:CLWm7tTm.net
あげ

687 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/19(日) 17:02:17.42 ID:CNp49rZj.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org423665.png

688 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/20(月) 05:33:05.40 ID:Kv/+dT5f.net
>>684
見たかった…

689 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/02(日) 13:26:43.62 ID:pSYC5npc.net
あげ

690 :683:2015/10/29(木) 18:11:06.42 ID:vpk4WDWw.net
シフトリンケージのリターンスプリングが発注出来ず。・゚・(ノД`)・゚・。

ハンズマンに買いに行くか…(´・ω・`)

691 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/01(日) 18:26:27.52 ID:cBTnz1ja.net
長さも幅も強さも丁度良いバネがあった。230円w
やっぱハンズマンは神だわ。

692 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/04(水) 12:33:16.88 ID:w8ZkH9TD.net
ザ・ハングマン

693 :阻止押さえられちゃいました:2015/11/04(水) 19:13:02.77 ID:J0bZ4y/W.net
燃える事件簿

694 : 【ゾヌ】 【1406円】 :2016/01/01(金) 00:55:12.18 ID:UicOCp3M.net
ぽー

695 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/09(火) 19:43:08.68 ID:nY6iue+M.net
お荷物小荷物

696 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 20:13:36.46 ID:XEpknFHX.net
ポーターキャブなんですか?
https://pbs.twimg.com/media/CZuKOClUcAAkU6T.jpg:orig

697 :阻止押さえられちゃいました:2016/02/19(金) 21:05:14.67 ID:U8ctj+xa.net
>>696
鈴菌キャリイ

698 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/16(水) 00:33:38.68 ID:cwc0CtfQ.net
ぽー

699 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/18(金) 23:28:09.72 ID:lg/xZ2vI.net
たー

700 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/02(土) 17:46:35.66 ID:C8iwuyvc.net
700

701 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/23(土) 12:53:47.05 ID:KHeavq50.net
ナショナルのFF式石油暖房機を探していますのチラシに
ポーターキャブのイラストが描かれていてワロタ

702 :阻止押さえられちゃいました:2016/04/23(土) 13:37:49.21 ID:+ifzgq3x.net
>>701
うp!

703 :あ〜さん:2016/04/24(日) 20:15:39.87 ID:anp8IipO.net
>>701
リコールのチラシにイラスト載ってるなんて、見たいww
アニメに出てたのなら見たことあるけど

704 :阻止押さえられちゃいました:2016/05/26(木) 19:20:19.20 ID:rTPTyon9.net
HID化完了(仮)。後ほどうp予定

705 :704:2016/05/26(木) 19:49:38.67 ID:rTPTyon9.net
ttp://i.imgur.com/we5qxyr.jpg 正面から
ttp://i.imgur.com/S2czOmN.jpg サイドから

ヘッドライト本体=初代タイタン後期型用
ヘッドライトリム=タイタンWE型(2代目)用
少し出目金になるよ。35Wバイク用HID。出っ張るおかげでソケットの車体への干渉は無し。
ただし、配線など通すために3センチ程度の穴を開ける必要あり。

706 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/04(土) 00:58:50.00 ID:6AeCFW83.net
>>705
眩しくて迷惑だなぁww

707 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 18:14:26.03 ID:VygOv0sd.net
HID以前の車で換装してる奴は眩しくて迷惑な輩が多いな。
自分の事しか考えないんだろうな。

708 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 20:00:17.03 ID:aveCwzIi.net
プロジェクターかマルチリフレクターじゃない車のHID化は、やめてほしいよね。ハイエースとかに多いよねw

709 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/02(土) 20:57:40.34 ID:lwn8gWF6.net
>>706-708
結構しっかり光軸出て、下げ気味にしてるんだけど、
斜め上に変なスジがやっぱ出るね(´・ω・`)
H4で40Wの電球あったら戻すんだけどな…(´・ω・`)

710 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/17(日) 08:34:52.91 ID:ZtxvRCIs.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

711 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/20(水) 03:37:14.55 ID:paegkc4y.net
12インチにして、ちょっと荷を載せてブレーキ強めに効かせると、いちいちタイヤがハウス内で擦るようになった。

712 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/01(木) 18:10:23.03 ID:gFmOHRJ7.net
>>711
沈み過ぎか、外径の大きな12吋なのかね?
ウチはTV1サンバーのホイールに145/12履いてるけど、
ハンドルを目一杯切った時しか接触しない

713 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:08:00.39 ID:2D2vZ5aa.net
モノタロウの汎用ウォッシャタンクを流用した人のブログ見て、
同じモノ買おうとしたら、モノタロウに何やらマツダ用なるタンクが増えてる…。
ttps://www.monotaro.com/g/00765595/

714 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:17:22.94 ID:7FNCFRSG.net
>>713
モノタロウは全てじゃないがマツダの純正部品取り扱ってるぜ

715 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:24:50.43 ID:2D2vZ5aa.net
>>714
エアクリとか有るのは知ってたけど、
まさかウォッシャータンクがあるとは…。コピー品とかかなぁ。
それなりに需要があるんだろうなw

716 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:49:12.07 ID:7FNCFRSG.net
>>715
いや、社外じゃなくマツダ純正だよ

717 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/06(木) 19:56:08.14 ID:2D2vZ5aa.net
>>716
mjd?!
窓のゴムすら欠品だから、コピー品とばかり思ってた。
コピー純正どちらにしろ、あるだけありがたいよね(・∀・)

718 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/17(月) 17:49:10.61 ID:1yqkdceh.net
極端に始動が悪くなったから、キャブ掃除してみたけどキレイなモンだった。
ディスキャップだった…orz 磨いたら治ったけど、今後が心配…(´・ω・`)

719 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/18(火) 20:41:22.27 ID:iVcxBIsh.net
「発進!ヒーロー基地」ってスマホゲームに出てくる、
乗り物アイテムのうちの軽トラが
どう見てもバルカンIIのポーターキャブな件について
http://s3.gazo.cc/up/63223.png

720 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/30(金) 06:56:02.99 ID:FzFBRkGQ.net
保守

721 : 【大凶】 【91円】 :2017/01/01(日) 00:22:06.44 ID:AKBwO42K.net
ぽー

722 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/01(日) 00:45:07.24 ID:j9VV/JMc.net
あけおめ〰

723 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/20(金) 06:53:56.16 ID:P8d4HwkW.net
今年最初の画像は、誰がうぷしてくれる?

724 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 20:59:59.54 ID:nfyVPHRD.net
アゲ

725 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/13(月) 21:37:25.65 ID:541iKKML.net
サゲ

726 :阻止押さえられちゃいました:2017/02/22(水) 20:36:18.77 ID:uPkGR0Qp.net
アゲ

727 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/11(土) 00:07:52.85 ID:TZGh0oAU.net
http://www.theminiforum.co.uk/forums/topic/46823-tmfs-mini-colour-guide/

728 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/18(土) 05:43:12.18 ID:f3H/i4jI.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html

729 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/28(火) 21:09:19.59 ID:Sx2w7afA.net
https://hitomi.2ch.net/poverty/

730 :阻止押さえられちゃいました:2017/03/30(木) 16:35:39.60 ID:1areqduk.net
ポーターキャブ生誕48年記念カキコ

731 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 01:24:46.69 ID:SI9EhPzM.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html

732 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/20(木) 19:42:59.72 ID:TGKST3cW.net
質問です。ポータキャブを手に入れました。
タイヤが135・80・12 のタイヤついています、
ヘッドライトの玉が電球の玉みたいなの付いてるんですけど車検場で車検通りますか。
車検取りたいので、まず12インチで通るのか知りたいです。
急に質問すみません。

733 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 09:31:28.26 ID:RQVhOHAX.net
ユーザー車検に行くの?
タイヤは純正サイズと外径が変わらないなら問題ないよ
ライトはテスター屋さんで見てもらったほうがいいと思う

734 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:44:53.43 ID:Ice8vlll.net
>>732
純正ライトで検査場通すの大変だったわ…。
内側に錆が出てないヤツ見つけて来て、ギリギリ通った

735 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:45:40.07 ID:RM0IK6XK.net
タイヤが135・80・12 で大丈夫そうです。
代行業者さんにお願いするので、多少自分で用意しなきゃいけません。
あとすみません、12インチのホイルはエブリーとかのPCD10012インチでハブ穴、オフセット適合するのでしょうか?

736 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:49:30.52 ID:RM0IK6XK.net
>>734 さん
内側の錆ってライト中のお椀の部分ですか、光軸出すの難しいのでしょか。
それとも光量の問題でパスするのが難しいのでしょうか。

737 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 17:58:05.06 ID:RM0IK6XK.net
変換アダプターを使って汎用ハロゲンを装着できる商品ってどれを買えばよいのでしょうか。

738 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 18:11:32.61 ID:Ice8vlll.net
>>736
光軸よりも光量が足りないんよ(´・ω・`)
懐中電灯に毛が生えたような電球だし。
ウチは、WE型前期用ライトリム+ユニット(ライト本体)、
H4のライトカプラ(ポーターのケーブルを加工して付ける)。

739 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/21(金) 19:01:30.50 ID:4CXfLuvq.net
ポーターキャブに爆光あれ

740 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/22(土) 09:03:03.27 ID:AWQq2LZv.net
タイヤは145SR12でも誤差範囲内で大丈夫だったよ
ホイルは後ろのドラムブレーキのボルトだったかが干渉して付かないやつがあると思う

741 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/22(土) 19:25:30.14 ID:skygiJZi.net
ありがとうございます。
ライトは代行業者さんがとりあえずシールドビームで検査持っていって
ダメならH4付けとくよと言ってくれました。
ちなみに質問です、ライトは汎用丸4灯で大きさ合いそうですが、
それのHiLo切替え式を買ったほうが良いのでしょうか?Loのみの商品が多いですよね。

145SR12でもいけるんですね。
10インチタイヤ履かせてモンキー10インチ用ホワイトリボンカバー付けたいなーなんて思いましたが
10インチ鉄っちんホイル、ヤフオク見てるんですが全然出物無いんですね。。。

742 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/25(木) 21:38:50.22 ID:nLJeQV43.net
いくら調べても、三菱から流用できるディスキャップの品番が解らない…orz
ミニカか何かなんだろうけど

743 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/28(日) 21:53:28.82 ID:w3RJdGjE.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

744 :阻止押さえられちゃいました:2017/05/30(火) 22:54:24.20 ID:rPVz9Cdo.net
ウオータポンプ部品出なかった。何かだいがいないかな

745 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/03(土) 17:23:39.48 ID:sJpGc8hJ.net
>>744
純正品番 1345-15-010A のは今も社外品が出てくるけど、
A503-15-010A のは出てこないなぁ…(´・ω・`)
品番違いでモノが一緒なのかどうか解らない。

746 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 18:22:16.92 ID:DCUOY0jV.net
https://www.monotaro.com/g/00812034/

ここのウオータポンプですか?
合うんでしょうか。。。

747 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/04(日) 18:48:39.87 ID:lGYy9OTx.net
>>746
青ポーターと白ポーターと同じかは解らん

748 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/15(木) 15:24:06.44 ID:wx9EqmEt.net
すいません、56ポーターキャブの電気配線図って見れる所ないでしょうか?スモール付けると、ウインカーが点灯するので、車検落ちました。オールペンした時に、どこかで配線間違いしてると思います

749 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/30(金) 20:20:48.11 ID:ajz0ntnE.net
おまいら、ワイパーゴムどうしてる?
純正タイプの妙なゴムって今もあるのかな…(´・ω・`)

総レス数 751
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200