2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

排気量が何ccになったら軽自動車税いくらまでおk?

1 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 18:04:43 ID:ek386RGU.net
現行

660cc以下→\7200(乗用、自家用)

2 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 18:07:35 ID:sJQm6B5Q.net
30000cc以下→免税(貨物)

3 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 18:13:22 ID:1u2Q1AAC.net
1000cc以下にしてくれたら\17800まで出す

4 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 18:55:14 ID:raC7qveY.net
1000cc以下(ターボ禁止)→1万円

5 :FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2007/01/13(土) 19:25:55 ID:+4CflL6X.net
僕の肛門も差し押さえてください。

6 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 20:12:19 ID:I+73QQNX.net
1ccあたり1円

7 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/13(土) 20:17:00 ID:tfuqSWE9.net
 |  | ∧
 |_|Д゚) 800cc以下で9800円。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

8 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 20:43:54 ID:E6LY6zm0.net
無制限ccで7200円

9 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 20:57:24 ID:wMfurgJD.net
>>4
全く同意。

10 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 21:19:43 ID:gDfb4KrZ.net
550に戻ってもいいんでまだ下げろ

11 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 21:22:10 ID:E6LY6zm0.net
無制限ccで燃費23km/L以上で7200円

12 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 21:47:02 ID:HNDkIq1x.net
軽四輪一種 〜360cc 4500円
軽四輪二種 〜900cc 10000円

13 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/13(土) 22:09:15 ID:E6LY6zm0.net
軽四輪三種 〜1000cc 90000円

14 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 02:07:04 ID:SF82Ha8o.net
これって年一回払うって聞いたんだけどいつ(何月頃)払うの?人それぞれ?

15 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 02:28:58 ID:2RjvtbFU.net
払えって葉書が来たら

16 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 04:14:23 ID:eEnld03s.net
格差社会なんで安くしたって〜

17 :まじれす:2007/01/14(日) 10:08:45 ID:cwlswfKK.net
2輪も4輪も排気量(cc)×20円でいい

50ccが1,000円、125ccが2500円、400ccが8000円、660ccが13200円!!
1000ccが2万円、2000ccが4万円、3000ccが6万円、5000ccが10万円

軽は優遇されすぎ、だから150万の軽なんていびつなものが出来る

18 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/14(日) 10:33:51 ID:2xR11v5g.net
 |  | ∧
 |_|Д゚) 1000+2500+5000+13200+20000+36000=77700。
 |文|⊂)   そんなに払えんとです・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

19 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 10:45:04 ID:wCT31nuV.net
やはり少子化経済縮小に備えて
経済拡大策として後輩器量ほど税金安く
軽は景観上問題あるから従価税する

20 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 11:46:11 ID:d9k9JqJa.net
1000ccまで軽でいいと思うけどなぁ。

21 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 11:55:07 ID:wCT31nuV.net
官僚の考え
軽=エコにやさしい車
だから排気量どうでもいい
サイズ:現行とおり
燃費:30km/L以上


22 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 13:29:36 ID:SF82Ha8o.net
>>15春ごろに葉書来るんですよね?度々すみません。

23 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 14:00:19 ID:tQ9QWVkr.net
>>22
ヒント:4月1日現在の所有者に課税される。

24 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 14:29:14 ID:fUrp1Mrj.net
軽四は生活するたに必要な車
排気量の大きい乗用車は、贅沢品の車
だから税金が違う
軽が税金安いと不満に思うなら、軽に乗ればいい
と、先輩が言ってた
まぁ、漏れも乗用車だが

25 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 14:58:37 ID:GR5j7oKa.net
>と、先輩が言ってた

26 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 15:20:50 ID:ac8kSFLO.net
>>1
違う
660cc未満

27 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/14(日) 16:55:50 ID:4PP7y96j.net
1L=10,000円だな。

28 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 07:00:03 ID:ykywh/v5.net
>>17
それいいな。
んで大きさの枠を5ナンバーサイズまでに

29 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/15(月) 17:49:29 ID:rsQEylSg.net
重量税も普通車と共通で1tの下に0.75tを設けるのがいいな

30 :阻止押さえられちゃいました:2007/01/16(火) 19:40:15 ID:/BI1p3jG.net
1000cc過給器可
ディーゼルは1500ccまで可
軽を一万円を基準として排気量2000cc過給器可(ディーゼルは3000ccまで可)を2万として設定し直す。

但し2001cc以上を現状の3倍とする
てのが実際はえ〜んじゃないかな〜と思う。

軽と5ナンバ−優遇して後は税金あげりゃ〜いいやん


総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200