2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

赤帽サンバーについて語る

670 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 18:26:38.14 ID:ZpQKcwOG.net
>>669
キャリー?

671 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 19:20:46.61 ID:4nIcLoC7.net
>>670
× キャリー
○ キャリイ

672 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 21:21:29.50 ID:pbn/ISma.net
>>669
しかもフルエアロかい

673 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/04(月) 22:48:17.79 ID:B13IQJ1M.net
>>657
ならないよ
そもそも今のKFは5年しか経ってない

674 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 21:30:20.62 ID:Bzp7ybxW.net
お尋ねしますが、SCってエンジンきってからもたまにウイーンて
何かが回ってるような音します?
何気に購入した箱付サンバーがSCぽいんですよ。店のおじさんはNA
だよって言うんですが、妙に加速が良いし、エンジン切ったあとのウィーン
音がなんか気持ち悪い。SCなのかな?エンジンルーム容易に見れないので
いまだ不明なんですよ。

675 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/05(火) 22:22:58.38 ID:NToiZID3.net
>>674
エンジンルームを冷やすためにファンがついてて、
エンジンを切っても15分ぐらいは回ってます。
ちなみにこのファンはエンジン型式には関係ないので、
SCかどうかは、メンテナンスハッチを開けて確認してください。

676 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 14:04:44.86 ID:SOnLFeCC.net
赤帽ハイゼットktkr
http://www14.atpages.jp/acty/HIJET/src/up0020.jpg

677 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 16:30:11.93 ID:7OSHGiNQ.net
↑申し訳ないがちっと雑ですね

678 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 19:40:43.44 ID:zkpJoJlc.net
>>677
運送会社名以外は比較的いいんだけどな

679 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/07(木) 19:56:57.10 ID:X1vmfhby.net
>>676
なぜセミキャブ?

680 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/08(金) 03:29:52.02 ID:qb/1zi6q.net
>>674
インジェクション車は全車ファン装備。
旧規格のキャブ車はファン付いてないけど。
メンテナンスハッチから見える範囲だと、ベルトか、オイルフィルターの根本に
オイルクーラの銀色の筒状の物が挟まってたらS/Cです。エンジンにそのままフィルター付いてたらNA

S/Cはオイルクーラーの厚み分、オイルフィルターが車体外側に出っ張っていて、引っ掛かって下に抜けないんだよね。
リアタイア外してプラ製のカバー外してフィルター取り出しと、かなり面倒。NAは凄く簡単なのに。

>>676
だいぶ前の赤帽新聞に赤帽ハイゼット完成形の写真が載ってたけど・・・
赤黒2色印刷だけどね。

681 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/19(火) 21:51:39.01 ID:wuqmWegj.net
TTってKSにくらべてなんか、細部が雑なきがします。
ドアの閉まりもなんかかんばしくない・・
やっぱパンダ面の元赤帽がほちい。そういえば猫目の赤帽ってみないね。


682 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 10:12:57.44 ID:iSHwPgLH.net
東名事故で赤帽ぶっ壊れてる?

683 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 17:15:53.63 ID:03Lzroa6.net
>>682
ttp://www.youtube.com/watch?v=_FRFUAlG5o0#at=32

684 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/11(木) 17:52:02.88 ID:nlNz0d/l.net
高価な幌コンが…。
でも運転手さんは無事なのかが心配。
あのつぶれ具合。運転席側なら、間違いなく天国行き。


685 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 01:16:29.48 ID:Egy6yk/j.net
>>684
幌コンはそこまで高くないけどね。
幌コンS/C MT 2WDでバイザー付けてコミコミ150だった。軽トラとしては高いけど、ムーヴとかの高級グレードを考えれば。
NAならもう10万位安いはず。
ただし、納期が長い・・・注文してから車体作って、それから桐生工業に運んで荷台架装してからディーラーまで輸送されて納車だからね。
持ち込み登録なので、仮ナン自走で軽検協行ったらしくて、オド100キロ近く回ってたし。
高いのは冷凍だよね。200万位?

686 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 11:00:24.40 ID:CrCkywuF.net
幌コンって便利かな?
普通の幌より雨に強そうなイメージあるんだが。
どうでしょ?


687 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 11:45:22.07 ID:Egy6yk/j.net
>>686
幌を最大まで上げなければ、雨はバッチリ。
ゲリラ豪雨の中走っても浸水無し。
幌を下げた状態だと、幌の裾がたっぷりコンテナの壁に被ってるからね。

旧規格の紐付きの奴で、思いっきり上げたら浸水して積荷の布団袋濡らしちゃったことある。


でも、リアの扉開けるのは面倒よ。
幌のスナップ外して、幌めくって、やっと扉が開けられる。

宅配用途には向いてないね。引越向き。
横がFRP+木材の壁だから、荷物落とすこともないし。最大高まで上げれば、かなり積めるし。

長距離なんかだと、行きは荷物積んで幌全開に上げて、帰りは最低に落として
燃費低減&最高速アップ&横風の影響軽減で運転が楽と、高さをいじれるのが強み。
幌の高幌仕様だと、空車でも下げることは出来ないからね。

688 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/12(金) 16:51:18.03 ID:wF8dSE0z.net
パネルバンの利点ってなんだろ?

689 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 00:15:25.46 ID:uD701bLL.net
>>688
死体運んでも、匂いが漏れにくい

690 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 09:37:22.00 ID:BG6OiYHu.net
幌コンと言えば、電動のがあるけど
どうなんでしょ?
便利の様な気がするけど、こわれそうでね。


691 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/13(土) 10:28:20.32 ID:OVUNyS96.net
>>688
自分の場合、幌が要る程の荷物は積むことはないので
幌と比べて一応、鍵が付いてる、三面出し入れ可、
バックドアがあるので雨に濡れにくいので選択した。
自分にとっては、1BOXと幌のいいとこ取りだと思ってる。

692 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 04:34:30.44 ID:AgxJwZjP.net
今となっては貴重なパネルバンだよな。


693 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/15(月) 20:21:17.59 ID:tEMBvsDH.net
>>688
オレの知っている飲食店ではゴミ保管兼運搬用だった。
不用意にドアを開けると生ゴミのほどよく発酵腐敗したのが崩れてくるから危険。


694 :しあわせの黄色いナンバー:2011/08/31(水) 14:16:00.90 ID:4HrFfnsB.net
とうとう、生産中止ですね。

695 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/22(木) 22:23:08.22 ID:IjYtIqlU.net
ダメハツの赤帽サンバーがついに出てきたみたいですねw



696 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 12:58:45.43 ID:28P4kyL6.net
画像お願い

697 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 14:09:49.15 ID:Nf8vw5us.net
パネルバンをはずしてアオリ軽トラに戻したいのですが、荷台の蝶番がサンダー
で切ってあるのですが、ヒンジだけの部品って手に入りますかね。

698 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/23(金) 18:37:21.78 ID:As4tLy1I.net
通常の抜き差し蝶番やろか。
「タキゲン」で検索すれば、新しい発見があるかも。
純正品に限る。ってことなら別ですが。

699 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 11:16:41.42 ID:cFtri3Dk.net
スバルに相談すると業者を紹介してくれる。費用が高くつくけどね。

700 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/24(土) 15:28:43.94 ID:Nayjj0U2.net
やはり解体業者回りしかないようですね。ありあとあーした。

701 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 11:25:11.26 ID:ISVm8x05.net
赤帽の時代も終わったな
ダイハツじゃダメ

702 :しあわせの黄色いナンバー:2011/09/30(金) 22:13:00.98 ID:AGGhfbiI.net
>>701
スズキよりはマシじゃね?

703 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 13:46:11.18 ID:zyt1d1Ga.net
ダイハツもエンジンはダメダメだぞ!

704 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 14:18:20.28 ID:c9Qieo5c.net
3亀頭

705 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/05(水) 14:23:12.51 ID:n7HkHCwv.net
ダイハツも赤帽に気を遣ってJB搭載の軽トラをOEM供給しないかな

706 :リンク貼ってよ!:2011/10/14(金) 13:34:01.97 ID:z8HyPNgj.net
ダイハツの専用サイトのを♪

707 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 14:22:45.34 ID:Zus/UAZY.net
ダイハツが赤帽仕様のコペンを出したらオレはダイハツを認めてもいい。

708 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 14:30:22.28 ID:WipcJiq7.net
ほう。
屋根を取っ払って、軽トラみたいな幌付けるのか。


それとも、ミラウォークスルーバンみたいな奴?

709 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/14(金) 22:26:08.25 ID:7MZ52OOD.net
>>708
多分JBハイゼット。

710 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/16(日) 23:30:54.51 ID:cUIM4QG3.net
>>708
その昔、スバル360コマーシャルっていうキャンバストップタイプの商用車があってだな、

711 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/17(月) 14:01:24.66 ID:a3tReWWl.net
赤帽ピクシス
赤帽クリッパー
赤帽アクティ
赤帽スクラム
赤帽ミニキャブ
赤帽サンバー
赤帽ハイゼット
赤帽キャリィ

やっぱり名前だけで見ると赤帽サンバーがダントツでかっこいいな

712 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/18(火) 22:32:41.73 ID:ulRZlTon.net
赤帽サンバーのカリスマ性オーラに対向できるのは郵政カブくらいかな。

あれは同格のネ申仕様として敬意をはらえるだけの存在感はあると思う。

713 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 01:48:17.71 ID:CG9CriqG.net
>>711
赤帽ポーター
が一番じゃないか?

714 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/27(木) 07:03:03.44 ID:0C+IM8mt.net
>>696
ダメハツの赤帽ハイゼット
http://imgsearch.mobile.yahoo.co.jp/detail?p=%90%D4%96X%83n%83C%83%5B%83b%83g&ib=8

715 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 21:31:18.69 ID:fUUzSHl3.net
ドアのとこのサンバイザーがはがれてきたんですが、いい両面テープなんか有りませんかね?

716 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 21:48:05.94 ID:zbZADHUN.net
>>715
ダイソーでクション性のある素材で屋外にも使える
黒っぽい超強力両面テープ売ってるよ

717 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/29(土) 23:23:44.12 ID:fUUzSHl3.net
アドバイスありがとうございます!ダイソーでそんなテープ売ってましたか?文房具のとこでしょうか?

718 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 06:46:17.83 ID:Q/ZPMVyI.net
>>717
文房具の近くに両面テープ専用の棚があるよ

719 :しあわせの黄色いナンバー:2011/10/30(日) 07:37:50.34 ID:wWaVLW5h.net
「ドアのサンバイザー」ってどこ???

720 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/06(日) 14:08:18.76 ID:JRFUKk3k.net
>>711
わしも赤帽ポーターに1票

わしのは赤帽ポーターキャブだけどな

721 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/07(月) 11:34:11.14 ID:2BOAg4UN.net
http://tiarayou.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbsat2/img/1502.jpg

722 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 17:59:50.92 ID:I//lZTmo.net
>>707
たしかコペンは4亀頭エンジンだもんな。
赤帽の要望次第ではありえるかもな。

723 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 18:35:30.99 ID:Fmh66XwD.net
普通にダイハツなんだな・・・

724 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/19(土) 19:15:41.23 ID:HIU2IUbm.net
バッテリーがサンバーは左、ハイゼットは右?

725 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 18:04:59.96 ID:L5+CmNpo.net
2008年式13万キロ赤帽サンバー事故で前ペッチャンコなんですが・・
そのまま廃車してもったいなくないですか?
部品取ったりしたほうがいいんですかね?
無知な質問ですいません^^;なにもわからなくて^^;

726 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 21:01:58.21 ID:kwTdkqJn.net
>>725
運転手生きてるのか??

727 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 21:36:37.42 ID:L5+CmNpo.net
大丈夫です^^私本人ですのでw
正確には嫁の運転で自分は助手席だったんですけどね^^
どちらも奇跡的に怪我ひとつありませんw



728 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 22:47:06.50 ID:Qs5FwYlq.net
>>727
それは不況中の幸いで何より。

「赤帽特別装備」のパーツはヤフオクでお金になるかもね。
さすがにエンジン丸ごとは自分で下ろせないし、工賃考えるとマイナスだから、
赤ヘッドカバーをボルト外して取り外して、綺麗に洗浄してオクに出したり
(マジックリンとかの強力洗剤使うと塗装剥げるから注意。灯油とかで歯ブラシで洗浄するのが良いと思う)、
格納式サイドブレーキレバーの部分も外せたら欲しい人居ると思うよ。
赤帽仕様シートは程度が良ければ。

”赤帽仕様”に憧れるサンバーユーザーって意外と居るみたいなので。
洗車場でインプレッサ乗りに話しかけられて、色々聞かれたことあるし。
なんか、スバル乗りの間では相当イメージだけ先行しちゃってるみたいで。

後は・・・特に外してまで売るメリットのあるパーツはないかな。
あまり部品剥ぎすぎると解体屋で引き取ってくれなくなるし。

729 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 23:12:42.04 ID:G90XG1hM.net
赤帽部品は普通にディーラーで新品買えたよ。20%引き適応だったし◎
でもオークションでも入札はありそうだ

730 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/20(日) 23:22:10.63 ID:L5+CmNpo.net
>>728>>729さんありがとうございます^^
エンジンもったいないなと思ってたのですが工賃高そうなので諦めます。
できる範囲だけ外してこようと思います。
すごく参考になりました^^

731 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 08:05:06.14 ID:U7W2QJ9z.net
>>725
前だけ別のサンバートラックのやつに付け替えればよくね?

732 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 19:33:11.05 ID:V3mPFiT4.net
キャビンだけの移植できるよ。俺、やったことある。

733 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 20:53:22.18 ID:6nYgRkee.net
>>731>>732
その考えはまったく浮かびませんでした。ありがとうございます。
車探すのも大変そうですね。
そのとき費用どのくらいかかりましたか?
ちなみにもちろん自分じゃできません。

734 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/21(月) 23:00:55.84 ID:5vm9PJLL.net
>>733
サンバーはボルト止めだからキャブさえあげれれば取り替えできる。

735 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 00:36:56.47 ID:9ZY7Il70.net
>>734
そうなんですね。ありがとうございます。


736 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 14:58:37.04 ID:N3IqTie7.net
仕事と日常の足に軽箱バンを購入予定なんだけど
室内の広さに静かさ、整備性、足回り、エンジンどれを
とってもやっぱヨンバー、じゃないサンバーがいいかな?
あえて言えば外観がモッサリし過ぎでいかにも商用車って
ところくらいかな。俺、個人としては好きだけど。

737 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/22(火) 18:38:57.82 ID:i+dWXFfT.net
ちょっと夢見すぎだとは思うが・・・・

各社、良い面、悪い面はあるぞ。


だがしかし、そう思えたなら、それが正解!
買っちゃえ!

738 :しあわせの黄色いナンバー:2011/11/24(木) 12:33:45.95 ID:jaFJEb+z.net
>>733
キャビン移植は元のキャビン部品がどのくらい使えるかで査定は変わる
電装ケーブルは最低でも移植できるだろうが査定してもらった方が良いだろう。
絶対、スバルのデラで見積もりをもらうこと。整備工場だと技術がないのとボッタされる。

739 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/06(火) 22:44:14.37 ID:JxUOQoo6.net
2008年式のキャビン移植したってしょうがないだろ。
中古のキャビン乗せ換えって話だろうけど、
手間賃で新車かえるだろ。

740 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/10(土) 19:54:05.72 ID:nbEOiwf8.net
とうとう、本当に生産が終わったみたいですね。残念です。今年、換えたばっかりだから
5年は使えるかな?

741 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/11(日) 14:32:32.86 ID:/GC22orV.net

赤帽にはもう脱帽です。

742 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/16(金) 22:10:23.54 ID:FIdkGSNa.net
生産終わったの?

743 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 00:32:23.68 ID:BHxX3CEQ.net
30年後にミッレミリアに赤帽車で
参加するという壮大な夢。

744 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/17(土) 00:33:50.78 ID:BHxX3CEQ.net
↑ 赤帽サンバーでね

745 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/22(木) 05:30:25.35 ID:aF//Fpc9.net
保守

746 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/24(土) 20:17:18.98 ID:3geQ/S/M.net
今日、最後の赤帽サンバーの納車でした。大事に乗ります。

747 :しあわせの黄色いナンバー:2011/12/26(月) 12:02:01.36 ID:0xzcFVVl.net
サンバーは来年の2月まで生産ですよ。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E4E2818A8DE0E0E3E0E0E2E3E38698E0E2E2E2

748 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/01(日) 14:35:43.70 ID:C01ZxCKy.net

クリスマスにはサンタの恰好で配達した?

あけましておめでとう

749 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/07(土) 17:30:41.32 ID:bbT1bogg.net
なんか、サンバーのバックオーダーが凄いことになってるみたいだね。

750 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 18:23:31.75 ID:NbvvBzVa.net
とても、2月に生産終了できないくらいだってね。地元のスバルで言ってたよ。
赤帽もそれなりの数をまとめてオーダーしたみたいだし、


751 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/09(月) 18:54:53.85 ID:IN7xzm9V.net
受注分は受けるって感じなんだろうな
その分デラはオーダーストップになってるかもだけど

752 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/10(火) 16:26:03.40 ID:s/gdvN/l.net
サンバーの工場風景
http://auto.hobidas.com/j-tipo/2010/03/2-7.html

753 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 16:02:30.33 ID:2VXWuYbf.net
>>751
最寄りのデラはまだオーダーストップしてなかった。

754 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 17:26:20.08 ID:QrV1Fr7b.net
いまの生産ラインを別の車種に転用する訳じゃないだろうし
目一杯オーダー取って作り切る感じなんじゃない?
2月打ち切りはあくまで目安ってことで

755 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 17:54:50.92 ID:HPFXKwp2.net
>>754
>いまの生産ラインを別の車種に転用する訳じゃないだろうし
86作るんだろ?

756 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 18:03:33.20 ID:QrV1Fr7b.net
>>755
ああそうなんだw
改修して86作んのか・・・

757 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/11(水) 18:11:27.18 ID:Ylv2Wg9T.net
86という名前のサンバーか
胸熱だな

758 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/12(木) 11:43:44.72 ID:Ps/k9UIZ.net
12月の段階でまだステラを作ってた。ステラもオーダーストップまでに相当数
バックオーダーを抱えてたみたいですよ。


759 :しあわせの黄色いナンバー:2012/01/16(月) 14:15:04.79 ID:BeDXTeit.net
昨日、山梨スバルのデラに行ったらサンバーバン&トラックのバックオーダー
が30台を越えてるらしい。今月いっぱいはオーダーを受付ける予定とのことです。

760 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/05(日) 21:48:08.08 ID:6nYkNfnK.net
バックオーダー消化3月頭までかかるみたいだよ

761 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/08(水) 22:40:04.30 ID:nQdaeGDQ.net
ある期日までに注文確定した分は作るでしょ。
注文あれば断らないと思う。
3月頭でバックオーダー解消できるならそんなバックオーダーは無いのも同然。

762 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/11(土) 19:26:02.18 ID:rOUCBAEc.net
赤帽仕様の製造が凄いらしい。ストックしておくのだろうか?

763 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 14:41:49.50 ID:iQZZPhZm.net
某所に赤帽サンバーの新車が沢山置いてある。

764 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/17(金) 20:35:08.96 ID:C3HIN35Y.net
赤帽に縁ないなあ
郵便はエブリだし宅配はハイゼット・・・近くのクリーニング屋はサンバー使ってる

出来ることなら赤帽のATのSC 四駆が欲しかった

765 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/22(水) 22:46:38.86 ID:btDofy/1.net
赤帽のサンバーじゃないんですが、平成三年のKV4 ECVT SC仕様なんですが、今日久しぶりに高速乗ったんですが、後輪の辺りが物凄く振動して止まりそうになりました、原因解る方どなたか御教え下さいませ、お願い致します。

766 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/23(木) 13:28:21.39 ID:7WbwOHoi.net
>>765
げいいん(←なぜか変換できない)は、整備不良!(キリッ

767 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 18:54:22.16 ID:5AbU0aMW.net
「げいいん」じゃなくて「げんいん」ね!

768 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 19:12:02.25 ID:YIonr7BG.net
ダメハシ 赤帽ハイゼット
ttp://tiarayou.sakura.ne.jp/cgi-bin/bbsat2/img/1502.jpg

ウンコ板 赤帽スレより

769 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/25(土) 23:54:59.27 ID:jYxFQ3SP.net
>>767
こうですか?「鯨飲」 ワカリマセン(><)

770 :しあわせの黄色いナンバー:2012/02/29(水) 22:14:32.64 ID:cll/IkGg.net
3年前からハイゼットのテストをしてたらしいね。
20万キロの壁が結構厚くて何回もエンジンブッ壊れてサス抜けて大変だったみたいだよ。

771 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/01(木) 00:28:15.88 ID:RGSbL/tG.net
>>770
それどこ情報?

772 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/02(金) 09:32:19.67 ID:BHXwGQ4R.net
詳しい情報はあるの?

773 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 13:43:41.60 ID:Uqf9qaMr.net
エアサス仕様で2発のターボだなオートマでバートタイム四駆ならなおよい?

774 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 16:23:23.03 ID:X3qXjr7l.net
富士重工群馬製作所のモータープールに赤帽ハイゼットが留置されてるんだが…

775 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 16:48:07.18 ID:0A3DeGAH.net
>>774
画像うp希望

776 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 17:32:00.11 ID:9BP7A+Fv.net
さよならサンバーまたきてハイゼット

777 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/02(金) 18:49:57.42 ID:xbLVNz1D.net
>>774


結構な台数置いて有ね

778 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/03(土) 10:13:43.89 ID:Ud6DWVRB.net
その勢いでバワーも上がんないかな
NAだけじゃ仕事にならん・・・わけでもないか

デッキバンの赤帽車が見たいな

779 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 01:31:35.14 ID:/qWBp+9N.net
>>778
前に整備工場の代車で借りたハイゼット(天晴とか言うグレードの奴)はよく回ってNAでも速かった。
その当時のハイゼットはSCサンバーに近い馬力出てた記憶が。

ただ、ローギアードなギア設定で、ATだと00キロちょっとでレブリミッターに
当たってしまって高速辛かった。
今のは4ATでマシなんだろうけど、高回転までガンガン回しまくってたら寿命短いだろうなあ。
オイル交換マメにやっても早くにマフラーから煙出そう。

780 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 01:33:05.01 ID:/qWBp+9N.net
失礼、100キロちょっとね。
法定速度巡航がもうレッドゾーン手前(タコないけど)って感じ。

サンバーNAATは125くらいでリミッターの余裕があるんだけどね。
それでもMTに比べると回転高くてつかれる。

781 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 02:21:14.95 ID:/n+Sx8fB.net
S/CのAT 4WDがあったのには驚いた

何だかんだいっても年取るとATがありがたい

782 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/04(日) 11:20:35.48 ID:NJxI8sum.net
S/C AT 4WD 最近、新車導入!@北海道 旭川

783 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/05(月) 17:15:54.57 ID:KU944Ud4.net
おおすばらしい
やはり買える方もいるんですね

784 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/08(木) 09:40:30.43 ID:AUrVqk01.net
北海道はATはS/CでMTはNAだよ。AT発注するとS/Cがくる。

785 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/09(金) 22:40:46.00 ID:+cTJkbzh.net
オートマの四駆は走らんからな〜、荷物積んでると余計

786 :しあわせの黄色いナンバー:2012/03/12(月) 20:36:26.85 ID:DzhlWd7e.net
総統閣下、会食中にダイハツ製サンバーの資料を見て大激怒
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=4dVqMw3Tuuc

787 :もうOEMかな:2012/04/02(月) 16:55:55.74 ID:YNS+V32c.net
ダイハツから始まってるか?

788 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/03(火) 04:17:24.97 ID:p8pdBcpS.net
ハイゼットに物申します

電格ミラー
オートライト
オートクルーズ
オートエアコン
ディスチャージヘッドランプ
コラム5ATターボ
4DINのスペース

あと座席がジャンボ設定の
パワーゲートを格納出来るパネルバン

仕事が楽しくなるので設定して下さい

789 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/04(水) 06:51:52.41 ID:xQjatemz.net
アホか

790 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 17:53:43.47 ID:jucVghLj.net
オートクルージングにリターダは標準で欲しいですゆ。

791 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/06(金) 20:43:34.39 ID:TztGJNKX.net
さすがにリターダーは要らない。

792 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 09:35:49.36 ID:P7z4ti2y.net
>>791
じゃあ代わりにリコーダー

793 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/07(土) 16:48:02.58 ID:T64pINOQ.net
レーダークルーズも頼む

794 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/08(日) 01:50:05.12 ID:jQ/QKawC.net
>>788
あれば便利だな

795 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/09(月) 23:44:31.51 ID:JSeKj1Yb.net
新型赤帽
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045178556/5675/


796 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 00:39:40.07 ID:0iX8sJE/.net
ルーフも全部を赤く塗らずにおでこ部分だけ申し訳程度に赤く塗ってあるだけ。

手抜きだな。


これでは「赤帽」ではなくて「赤デコ」だな。

797 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 01:00:10.33 ID:Ta+ky5z/.net
最後のページに有るとおりステッカーでしょ?
やめるときに剥がせるから良いんだよ。塗装だと金出して塗らなきゃいけないし。
カラーリング潰した証拠写真を求められるからね。

バンがMT/4WDしかないとか、富士重時代のラインナップの弱点がそのまま引き継がれてる。
都市部で宅配やる人はバンAT/2WD欲しい人結構居るのに。バンは積載量小さいから
宅配か小物の長距離くらいしか需要がない。高速長距離ならMTの方が良いけどね。

幌コンはオープンバンなんてへんてこな名称に変わってるw
幌付きコンテナは桐生工業の商標か何かだったのかな。

赤帽特別装備でトラックにも4ATとターボ欲しかったなあ。

798 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 10:07:36.40 ID:TWKyOA/T.net
たぶん要望が多ければターボだろうがスーチャーだろうが電気だろうが何でもアリじゃないかな?
ただ今はコストカットの要望が多いみたいで無理かな・・・

799 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 15:36:15.57 ID:ckye0RfR.net
新サンバーは赤帽使用に耐えるの?

800 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/18(水) 20:57:35.71 ID:+O3/0FCj.net
>>799
鈴菌よりはマシっていう程度

801 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/20(金) 10:07:13.96 ID:BF4ve5CH.net
>>797
>富士重時代のラインナップの弱点がそのまま引き継がれてる
そりゃそうだろ
今だって売るのは富士重工なんだから

802 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 05:12:47.00 ID:krL/gN8H.net
富士重工専売のダイハツ車。

つくづく変わってるよな。

803 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 10:05:37.67 ID:0QamJOKp.net
やはり自主的に改造して解りやすく要望しないと変わらない

804 :しあわせの黄色いナンバー:2012/04/28(土) 10:11:31.74 ID:0QamJOKp.net
やはり自主的にやらないと何も変わらないのかな?



助手席にスライドドア欲しい

805 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/03(木) 21:45:16.49 ID:HDPvZG22.net
アルトハッスルならスズキ販売店にてお買い求め下さい。

806 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/08(火) 08:05:43.51 ID:8QYS3jVJ.net
>>804
っポルテ
っttp://picture1.goo-net.com/7000500521/20120413/J/70005005212012041300100.jpg

807 :しあわせの黄色いナンバー:2012/05/10(木) 21:15:56.83 ID:N8QTlrU5.net
>>806
たくさんゴミが積めそうなポルテだな

808 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 09:59:15.35 ID:N/sBk0Ja.net
トラックも4ATにしてください

809 :しあわせの黄色いナンバー:2012/06/26(火) 10:09:28.29 ID:+b1h6AS7.net
新型車は載せ替え可能らしい
いますぐお近くのカスタムショップへ

810 :しあわせの黄色いナンバー:2012/07/04(水) 08:41:03.26 ID:NJSykkOl.net


811 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/04(土) 23:29:49.36 ID:NOvCIp7p.net
保守

812 :しあわせの黄色いナンバー:2012/08/18(土) 13:48:22.62 ID:sEPAM79l.net
保険

813 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/02(日) 20:36:56.27 ID:H3iUJeAo.net
保健所

814 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 10:32:01.63 ID:pgWIlNy2.net
はじめまして 

困っているので助言願います。

H3 S/C付 EN07 KV4 サンバーです。

走り出すと20kmあたりから吹け上がらなくなります。

Pにて停止時は普通に吹け上がるのですが、走りだすとダメです。

一度バッテリー外すと最初だけスピード出ますが スグにダメになります。

Dチェックした所 水温センサー・ノックセンサーが出たので変えました。

それでも治らず リセットをして再度Dチェックしたところ

今度はトラブルコードが42と出ました。 

アイドルSWってなってますが アイドルSWってセンサーですか?

それとも他が原因でしょうか?


815 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/07(金) 11:14:50.35 ID:jSR8cPxg.net
>>814
ここは赤帽車のスレ。
以下へ誘導。

[富士重工製]サンバー Ver53[バン&ワゴン]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1339256074/

816 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/14(金) 22:27:15.48 ID:Ta1/q3ou.net
赤帽オリジナルフルエアロも発売してくれ。新型整流板見てみたい。燃費とカッコよさ向上で

817 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/15(土) 10:09:32.51 ID:uv93ZGip.net
なんでも人任せにせず
進んで人の嫌がることをしましょう
とりあえず前後鬼キャンだな

818 :しあわせの黄色いナンバー:2012/09/24(月) 09:25:39.73 ID:I4L8VLv2.net
>>817
韓国のこと?

819 :しあわせの黄色いナンバー:2012/10/28(日) 11:53:25.25 ID:1BHXIC9R.net
保守

820 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/19(月) 20:14:22.11 ID:3C+85LOc.net
赤帽ハイゼットネタないの?

821 :しあわせの黄色いナンバー:2012/11/20(火) 10:15:53.37 ID:b4qgzwbY.net
拒否します

822 :しあわせの黄色いナンバー:2012/12/23(日) 20:38:52.09 ID:4Ij5FXts.net
運転うまいね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=T8ilbT9-kgY

823 :しあわせの黄色いナンバー:2013/01/08(火) 18:15:56.94 ID:KkcfMMtG.net
新型サンバー燃費どうですか??

824 :しあわせの黄色いナンバー:2013/02/18(月) 17:52:28.98 ID:7F/58qdt.net
ダイハツ製の仕様説明できる?

825 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/06(水) 12:57:18.62 ID:OMzZcNdZ.net
保守

826 :しあわせの黄色いナンバー:2013/03/17(日) 18:41:51.22 ID:yWIdbLTz.net
「赤帽トラックを対向トラックにぶつけてやろうと思ったwww」鉄オタのカメラマンが危険運転を自慢
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363504159/
撮り鉄「赤帽トラックが邪魔だから対抗車線のトラックと衝突させるよう追い込んでやったwww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363512228/

827 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/17(水) 23:14:28.16 ID:tosbuiFD.net
>>826
逝って良し。

828 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/20(土) 15:32:53.14 ID:f1iUAViO.net
赤帽用のプラグじゃあないと調子悪くなりますか?
bkr6ETPが標準なのですが、現状でbkr6Eというのがついており
アイドリングが不調です。

829 :しあわせの黄色いナンバー:2013/04/20(土) 16:48:26.67 ID:xYDv6ieX.net
赤帽用のはプラチナプラグで高寿命になっているだけで、
標準品でも問題ない。標準品は寿命2万キロだからプラグ寿命では。
サンバーはプラグコードが弱いからそこも要チェック。
個人的にお勧めなのはNGKの安い方の奴。3000円くらいと
純正と値段変わらないし、純正よりしっかりしている。

新規格中期あたりからプラチナプラグやめて、
接地電極3個の通常品で普通のプラグよりちょっと耐久性上げた物に
コストダウンされているんだよね。
プラチナになる前も接地電極2個のプラグだったし。

830 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:zzfXX0Me.net
頑強
ttp://www.youtube.com/watch?v=V-TZy00idWc

831 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:m3q5rx1n.net
はいぜっと

832 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:N8coE8Xy.net
じゃんぼぜっと

833 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JX9FnP/+.net
スーパーカーゴは現行アクティトラックも採用しているね

834 :しあわせの黄色いナンバー:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ztwxsv43.net
現行型赤帽サンバーはいつ脱退してもいいように簡易塗装の車多いな。冷凍車の現行型は都内川崎界隈でもまだ見かけないな。

835 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VR2NLYjL.net
個人が赤帽サンバーに憧れて乗るもんじゃない

仕事もらえず苦悩しながら手放した事業者の残念な念がこもってるんだぞ
霊能者がテレビで言ってたけど中古車はどういう念がこもってるかわからないから
恐いと
例え高級車が格安でも そういう意味では運をひきづり 購入者に過大な影響があると

836 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:hmF8PylJ.net
そう考えると出たばかりの新車なんて絶対乗れんな
ましてや高級車なら被害妄想で即死だわ

837 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VR2NLYjL.net
まてまて 新車なら組み立てたばかりで念のこもりようがない
まあ期間作業員の念なら入るが 流れ作業w

838 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u5ShFOAt.net
個人オーナー走行1500キロ、半年落ちのBMW550iの中古を100万引くから
買わないかと持ちかけられた事があるけど、車内が何となくドブ臭いのが気になってパスした事がある。
認定中古の営業は革シートのニオイだと誤魔化してたけど、他に見た同型車はそんなニオイしなかったし。

よくて水没車、悪くて車内で硫化水素or練炭自殺して遺体が腐乱した車かな。

839 :しあわせの黄色いナンバー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:VR2NLYjL.net
あなたの直感は正しい

以前 佐川急便の従業員からスポーツタイプのクルマを買った
いつもオーバースピード気味なオレが安全運転なった
踏み切りでも止まった振りしてた俺がビシッととまるようにもなった

あの会社は超厳しい
営業社則50k 自分の自家用車でも違反、事故はご法度
「オレは絶対に違反しない」という念がビシビシ伝わってきた
それからというもの普段の生活もルール守り
誠実さも増したようになり 人脈 金脈が安定した
クルマで人生が変わる場合もある

840 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 12:02:09.54 ID:/RCMIC2a.net
どなたかAT2WD赤帽サンバを26万で譲ってもらえないでしょうか?

841 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/05(土) 18:10:55.18 ID:9sv3SR2o.net
>>839
王刀 鋸
いや、忘れてくれ・・・

842 :しあわせの黄色いナンバー:2013/10/31(木) 12:41:56.68 ID:S87qgRqV.net
ヤフオクに出てる赤帽仕様 欲しい〜

843 :839はあそこら辺いたの?:2013/11/20(水) 11:39:57.75 ID:F1CXyzot.net
今はダイハツと共同かな

844 :しあわせの黄色いナンバー:2013/11/25(月) 15:54:44.52 ID:02kp/usm.net
おまいら大変だ!

【訃報】
人形劇俳優、井村淳さん死去
NHK「できるかな」でゴン太くんの中の人

845 :しあわせの黄色いナンバー:2013/12/27(金) 03:10:29.96 ID:8h7pBpmL.net
赤帽車はあげてもいいんだけど 仕事もらえず30年ほど苦労した念もあげるw

846 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/14(火) 19:57:31.56 ID:b9TVDIi9.net
赤帽エンジンに積み替えてから車は絶好調!
が マジ運勢と体調最悪
朝起きて立てない事もしばしば
もとの車両で事故死だったんかな

847 :しあわせの黄色いナンバー:2014/01/23(木) 14:16:30.98 ID:Rklxc9yy.net
赤帽ヘッドに憧れるってなんかみみっちいw
まあわかるんだけどね
でもそれはKV,KSだけで通用

848 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 22:53:07.23 ID:FrX+eCbB.net
(´・ω・`)

849 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/08(火) 23:52:00.77 ID:RiQ245fH.net
ダイハツサンバー赤帽車は、赤帽というよりタンチョウヅル のようだ。

850 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/12(土) 10:28:13.39 ID:Gpj/Zu2S.net
(´・ω・`)

851 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/18(金) 20:56:17.42 ID:zq1v5vos.net
(´・ω・`)

852 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 10:42:58.35 ID:CAMwTBKz.net
役立たずのバカ帽なんか潰れろや!!

853 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/19(土) 20:30:09.74 ID:Xg25hCX0.net
(´・ω・`)

854 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/21(月) 21:34:36.35 ID:/SC/oBmz.net
赤帽って評判悪過ぎやなー

855 :阻止押さえられちゃいました:2014/04/23(水) 03:09:58.71 ID:Mw21g9If.net
オイル漏れで走行中に全焼したらしいね。

ヘッドカバーパッキンから漏れたオイルはエキマニち垂れるからなあ。

以前、友人のBGレガシィもヘッドカバーからのオイル漏れで煙もくもく上げてた。
水平対抗もヘッドカバーとエキマニの位置関係同じだしね。

856 :阻止押さえられちゃいました:2014/06/27(金) 13:10:24.11 ID:QS3BP5pA.net
うめ

857 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/01(火) 18:07:19.03 ID:ddoi0K3z.net
うめ

858 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/06(日) 22:11:52.79 ID:LcYpYrtE.net
いっそダイハツ製に全部交換して欲しいわ。
ボンネットからミラー生えてるの見るとイライラする。普通にドアミラーで問題無いのに。

859 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 00:02:35.32 ID:e5rlZXTM.net
そんなことでいちいちイライラしてたらハゲるぞ

860 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/07(月) 00:36:13.90 ID:w1ZXj3Rs.net
>>858
一般のTCハイルーフ乗りだけど、あのミラーは有り難いけどな。
死角も減っているし、視線移動少なくて楽だよ。
特に幌とか付けて後方視界が悪くなっている場合にメリット大きい感じ。

平ボディやワンボックスで荷物積んでない状態なら要らんと思う。

861 :阻止押さえられちゃいました:2014/07/15(火) 20:51:29.40 ID:UiMag6Lv.net
スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ羊肉トンコツやさいスペイン侍ラーメン

スタミナ駐車禁止代ラーメン

862 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/11(月) 18:35:50.20 ID:j1DMBwil.net
うめ

863 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/12(火) 03:05:37.36 ID:ErUl+Eu0.net
正直儲かるの?

864 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 13:41:47.28 ID:GWlj4rK8.net
実体より高い車を買わされて仕事は回ってこない。
回ってきた仕事は割の合わない夜中とかばかり。
赤帽の仕組みは本部が車を売りつけるための仕組みだけさ。

865 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/13(水) 14:19:49.86 ID:/FpdmY1Z.net
>>864
毎月の看板代も忘れるな。

866 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/14(木) 15:40:40.85 ID:Juelb7kJ.net
夜中でも走るのか

大変だな

867 :阻止押さえられちゃいました:2014/08/18(月) 16:14:20.96 ID:k1TmhJcs.net
>>865
それもあったな。
じじいに老後の蓄えに株勧めるようなもの。
しかも利益のでないやつ。
手数料だけ絞られる。

868 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/03(水) 13:11:36.92 ID:W4UVuswF.net
トヨタ製に変わってる?

869 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 00:20:52.55 ID:U8SvV9dm.net
最低最悪の赤帽って評判悪過ぎやでなー

870 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/07(日) 15:21:00.91 ID:v9RDyDty.net
車中で仮眠出来る?

871 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/12(金) 21:58:23.45 ID:chVi6Mua.net
ずさんな赤帽だけには仕事依頼できんな!!

872 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/23(木) 09:54:18.58 ID:6CVO5Iaf.net
サンバートラックはフルモデルチェンジしても今、全国で6、70台程あるらしい在庫整理が終わらなければ赤帽車トラック、パネルバンのフルモデルチェンジは無いらしい。

873 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/30(木) 16:54:44.87 ID:pba6MpN3.net
保守

874 :現役:2015/02/22(日) 17:44:20.54 ID:V5sA2UJh.net
赤帽仕様中古プレミアつき過ぎだわな初代「ダイハツ)30万無修理だわもう組合員買わないよニ代目も仕上がりイイでよ

875 :現役:2015/02/24(火) 18:21:37.42 ID:k/kU1SVd.net
月曜にカタログ見たが、大吾郎以外まあおさまってますわな!初代同様30万キロは堅いだろう!
旧サンバーは40、50,60,70走るが20万超えると修理代がかさむ!デぃ初サンバーは交換部品が
少なく年10万走る我等には助かる。結果旧サンバーと変わらず!予約販売もスタートしてるから買え替え進むだろう!

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/29(日) 11:02:49.09 ID:xO8lGxQ2.net
tesu

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/06/17(水) 12:15:58.52 ID:hnnD4eGy.net
アマゾンが商品配送を「一般市民に依頼」へ、アプリ開発中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434508402/
アマゾンは都市部で実店舗を展開する小売業者に協力を依頼し、
スペースを借りて手数料を支払う形になりそうだ。

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/02(木) 17:32:25.62 ID:/fdGkHfX.net
保守

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/10(月) 15:59:21.61 ID:nZZWCA8e.net
保守

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/16(日) 19:12:12.74 ID:oNMec6Ac.net
3速の伸びが異常w

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/24(月) 20:21:20.36 ID:si400p+1.net
松戸に赤帽サンバーの中古を多く売ってる店があるが、車検が切れたやつしかない。そして高い。

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/05(土) 21:05:42.32 ID:L9iJw6Cg.net
金貯まったら乗ってみたい

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/12(土) 11:47:24.84 ID:Y8VcGIs+.net


884 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/12(土) 11:48:28.89 ID:Y8VcGIs+.net
黒冒

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/12(土) 21:01:49.15 ID:lzKaBCyV.net
>>877
アマ帽?

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/12(土) 21:03:26.80 ID:lzKaBCyV.net
>>877
一般市民じゃねえじゃんw

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/13(日) 15:16:17.61 ID:LJNVo/44.net
赤帽サンバーベース
http://www.owl-garage.jp/cgi-bin/blog/entries/00000898/images/20090212_81_40_8E_D4_97_BC2.JPG

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/21(月) 01:16:24.73 ID:9XaeZnX5.net
サンバーテスタロッサかー

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/21(月) 05:34:49.90 ID:lKka9Y60.net
営農サンバーも面白いんだよな
LSD付きとかあったりして

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/20(火) 11:43:33.16 ID:K+vfgS5m.net
ヤフオクにも・・・
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s469885040

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/24(土) 20:48:13.07 ID:VBmtZZKV.net
最低最悪のバカ帽なんかもう潰れろ!!

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/24(土) 23:28:21.08 ID:SBV3J1/n.net
ダイハツだからもう良いよ

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/25(日) 14:06:29.05 ID:YdzCaFtE.net
もうニセサンバーなんかいらん

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/25(日) 19:04:28.68 ID:SGpARPEm.net
ダイハツになってから全然売れなくなったらしいじゃんw

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/29(木) 21:59:17.49 ID:FYaY0vxT.net
>>35
同じ4G63なのにデリカスターワゴンは90馬力。

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/10/31(土) 17:15:15.99 ID:nl1EUW3j.net
4G63は実はキャンターにも搭載されたんだよねぇ…w

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/03(木) 16:01:08.17 ID:H9RoUeRb.net
今のサンバー乗りつぶしたら
赤帽サンバーにしようかな

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/10(木) 07:08:07.86 ID:zkRDj904.net
富士製サンバーの設備ダイハツの工場に持ってって作れよ。
名前はハイゼットでいいからよ。

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/24(木) 19:12:51.17 ID:UjZXU/yl.net
ダイハツには無理

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/26(土) 19:17:14.78 ID:21OJgXyV.net
http://i.imgur.com/FY5RxWi.jpg

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/26(土) 19:58:14.11 ID:4uqjfcKj.net
>>900
一躍有名になっちまいましたねwww
でもそのサンバー売ったら弁護費用の足しにはなるかもねwww
誰か部品取り用に引き取ってあげたら?www

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/26(土) 20:36:37.65 ID:EPnNdu3Q.net
事業用のナンバーついてるけど運送屋さん?

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 00:25:24.04 ID:iTZWIvPB.net
243: いち和食 ◆gohanXuCP. @転載は禁止 [] 2015/12/26(土) 18:07:14.89 0

去年9月のオードリーのANN
>春日俊彰:あと、高橋さんで言ったら…赤帽の小型のトラックあるじゃん、実家でやってるらしいんだけど、
その赤帽のトラックで色んなところに移動して、テレビ局にアレで入ったりしてたんだけど。
今回、実家が赤帽を辞めたらしくて。そうすると、あの赤帽のクルマ乗れないんだって。
だけど、新しいクルマを買うお金もないから、その赤帽の赤いトラックを真っ白に塗って。自分でペンキで(笑)クルマがね、白くなってたんですよ(笑)

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 00:48:03.72 ID:gOdQCBnN.net
そりゃこのトラックでウロウロしてたら目立つわ

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/12/27(日) 20:25:36.24 ID:lf1kxV3m.net
変態すれども犯罪するべからず

906 :平成28年は初:2016/06/18(土) 01:15:06.09 ID:VToGBjc1.net
半年ぶり!
三菱自が、25年ほど
前から馬鹿やっていたの
ひた隠しにしてたってよ?!

907 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/18(土) 10:25:36.52 ID:JGD+mpIgs
悪いことするってドキドキする
もっとドキドキを三菱自動車

908 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/22(水) 09:49:16.82 ID:sGrSleGL.net
         /\
        /  \
       /    \
      /      \

909 :阻止押さえられちゃいました:2016/06/29(水) 07:36:29.01 ID:UtjHY0Kf.net
ダイハツ製赤帽車ってあるの?

910 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 23:02:53.78 ID:qIe0Ykq1.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

911 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/14(日) 17:25:17.68 ID:iDX6Yrv6.net
ガセ

912 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/03(土) 17:52:03.17 ID:/jnlJWUq.net
イーグル運送は酷い
基地外
受付の電話も話通じないじいさんだったし察するべきだった
荷物は投げるわ布団は踏んづけるは文句言うわ
まじでイーグル運送はやめとけ

913 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 09:49:44.79 ID:JFRfWO9j.net
FC2ライブで、ともぞうって赤帽サンバーの人が一日中配信してるよ。
経済的に厳しいのか、ホームレスで車内寝泊りしてる。

914 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/26(月) 10:05:42.58 ID:axiN7oFO.net
>>913
赤帽は仕事してから報酬受け取るまでが長いからな。運賃はいいけど高速代の立て替えとか大変だと思う。

末締め翌々末払いだったかな。最長3ヶ月先の支払い。組合の取り分は85%。

組合事務所で順番待ちとかアホなことやってるし。

915 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/30(金) 13:32:10.41 ID:ZyItuFo6.net
>>913
見たけど、悲壮感あるなぁ・・・

916 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 10:00:41.73 ID:f3p0UyG/.net
>>913
赤帽って異常に高い赤帽車を売りつける商売だからな。
車を売りつけておいて仕事は回してこない。

かつては車を他に流用できないようにペイントで真っ赤に塗るんだよ。
最近はカッティングシートで丹頂鶴みたいになってはいるが。

今はそうでもないけど昔は自分でお荷物頂戴って自分の
連絡先を外に出してはいけなかったと聞いた。

917 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 10:10:24.75 ID:eR9pk8lG.net
赤帽は運賃が高いからな。

中型帰り荷相場より高い。

918 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/14(水) 21:14:29.45 ID:CchZ7sXp.net
なんでサンバーはハイゼットやキャリーより人気ないんだ?
どこか決定的なマイナス面があるんじゃね??

919 :阻止押さえられちゃいました:2017/01/07(土) 08:24:29.09 ID:7rJa6HGV.net
赤ヘッドは至高

920 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/11(火) 15:02:30.79 ID:wnuOACQ2.net
>>918
TWまでの時代の話なら
決定的にデザインが劣ってただろ

921 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/26(月) 17:41:29.86 ID:5kG+HK7L.net
テスト

922 :阻止押さえられちゃいました:2017/06/28(水) 09:19:07.01 ID:nzAkwtEN.net
ダイハツ製の軽トラだと高速はエンジン音がうるさいんだよなぁー!?なんだか新しいのは運転席したから少し後ろの荷台側に移したって聞いたけどどーなんだろ??

総レス数 922
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200