2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〈NA〉3ATに乗っている人「ターボ」

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/16(月) 19:15:29.81 ID:oK70WCOS.net
そのお前の後ろを普通車乗りが哀れそうな目で眺めてるぞw

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/16(月) 19:41:03.15 ID:KekzeOGx.net
前が詰まってるから仕方ないなw

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/17(火) 01:04:53.92 ID:7HZuwX1a.net
>>464
CVTでも非力のデイズルークス等は、登坂路で3ATより走らんぞ

468 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 14:30:14.08 ID:TTLL4WQ9.net
日本一の傾斜の坂道では、cvtは一度止まると登れないぞ
3atは登れた
ダメだなあれ

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 14:51:50.39 ID:DwW4Ymcm.net
3ATのローギアは強烈だからな

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 15:42:45.41 ID:7IKR0bQU.net
ターボならCVTでも余裕だよ。 とかターボ+CVTは3ATよりすべての性能面で優ってるだろ。

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 15:52:37.03 ID:TTLL4WQ9.net
ターボ+CVT=NA3AT
街道では、こんな感じかもな

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 16:27:30.82 ID:DwW4Ymcm.net
初代ekスポーツ(4ATターボ)乗りだけど、今のCVTターボ車とかうんこ

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 17:24:58.82 ID:M6J4/CSj.net
>>468
一般道のお話お願いしますね
マニアしか行かないところの話しでどやるなw

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/18(水) 17:26:22.17 ID:M6J4/CSj.net
>>471
登り坂でニヤニヤしてやるよw
3ATNAぷ

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 00:55:58.28 ID:x4QaURld.net
ターボ+CVT 笑

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 06:04:27.17 ID:kt6xrS1/.net
軽NA+CVTってマジで坂のぼらないの?

477 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 06:05:14.47 ID:kt6xrS1/.net
>>468
もし止まったら、下までバックしてから加速して上りきるしかないのか

478 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 07:36:23.20 ID:U0nupIEc.net
一般道にCVTで登らない坂があったら発売出来んだろw
普段車が立ち入らない特殊な所で勝ち誇るしか無いんだよ
一般道にあるキツ目な坂ならCVTNA軽のほうが速いよ
レッド手前に貼り付けて登るのとシフトアップの度に回転落ちるのとどっちが速いか考えろ

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 09:42:43.24 ID:1XLD4N0R.net
>>476
比較ではこんな感じ

ターボCVT≒ターボAT>>>>>>>>NA AT>>NA CVT

ターボCVT≒ターボATはどちらもエンジンは問題ない、ホイルスピンしてスリップするまではパワーが出る
NA ATはトスコン滑らしながらでのなんとか登っていく
NA CVTは過負荷保護モードに入ってアクセル分でもパワーが出なくなり止まる

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 10:46:07.36 ID:U0nupIEc.net
>>479
.63 ID:Ln71lI9Y [2/4]
> いろは坂
一般道じゃないし倍くらいの斜度だよ、
一例で言うと和歌山の斜面にあるみかん畑のなかの道とか、
急斜面にむりやり道をつけてて初めての人は躊躇するくらいの場所。
農作業用の軽トラは荷物満載でのぼるけど軽CVTで4人乗ってれば動かなくなる。

現実に登坂テストすればどちらが限界まで耐えられるか分るよ。
取り合えず、近場の具体的な場所、
和歌山県紀の川市勝神
34.237257, 135.399849
ゴルフ場駐車場からハンググライダーの離陸地点へ上がる道。
行ける人は挑戦してくれ。

軽NA-4ATは登れるけどCVTは無理

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 11:52:22.03 ID:UvjU/bHL.net
>>480
青梅街道を西進、山梨の柳沢峠で渋滞の先頭はDAYSが多い。
最も他のCVT車は50km/h以上で登坂しているから、固有的な問題だろうが。

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 12:07:20.42 ID:U0nupIEc.net
DAYS(EKワゴン)が特別走らないのは有名な話

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 12:40:52.81 ID:BPhtrWrN.net
パワー無いのに燃費偽装って・・・性能終わっているね。
3G8型は丈夫だけど

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 13:00:09.36 ID:U0nupIEc.net
設計が古いエンジンなのに電スロで無理やりって感じじゃないかと

485 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 13:07:08.06 ID:x4QaURld.net
cvtが燃費良いのは当然だよな
普通に走っている限り2000回転くらいしか回ってない
エンジンとスピードがリンクしないでベルトで調整してる
しかも、坂に弱い
その点オートマは回転とスピードがリンクしていて車を運転している感がある
MT運転していた奴ならオートマの方が違和感が無いな

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 13:31:48.75 ID:U0nupIEc.net
>しかも、坂に弱い

乗ってもないのに批判だけするってなんなん?
ステップATからCVTに成って軽四のNAは登り坂でも快適に走れるように成ったぞ?

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 13:37:29.73 ID:UvjU/bHL.net
>>483
燃費が悪いのにカタログ数値を稼いだら、パワーも燃費も悪化して、結果 燃費偽装を行ったのだろう。
最近のミライースやN-BOXが、カタログ燃費至上主義をやめたのは結構なこと。
いま時一番お笑いなのは、燃費数値のためにエアコンまで外したノートe-powerだ。

488 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 13:42:15.96 ID:U0nupIEc.net
あとさMT運転後ステップATに乗り換えたらそのクソ変速に嫌気が差したわw
・ここで2速にシフトダウン(アクセル床まで踏み込む)あれ?3速にしか落ちねえww
・ここはじわ〜と加速だから3速でええわ→唐突に2速!わ!ビックリした!殺す気か
・登り坂、1速から2速・・床まで踏み込んでんでも加速しねえぇ→1速に戻るw

クソ糞糞なのがステップAT
高級車は多段化で糞を回避

489 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 14:18:05.88 ID:1XLD4N0R.net
>>480
そのコピペで何が言いたいのかわからないんだけど?

490 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 14:35:00.20 ID:U0nupIEc.net
CVTは坂に弱い
   ↓
極一部の人が利用する特別な急斜面に4人乗ってアタックしたら登らないが、一般道にはそんな坂は無い

CVTは坂に弱いとミスリードするために特殊な例を持ち出す人が過去に居た
ここにも書き込んで居るようだったので過去レスをコピペしてみた
一般道路においてはステップATがシフトアップする度に失速気味に成るのに対して
CVTは常時高回転維持して登れるのでストレス無く登れ実際に速い

491 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 14:35:51.25 ID:53HMluE9.net
>>486
一度ノンターボのekワゴンに乗ってみれば非力さが良く判るよ

492 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 14:36:36.54 ID:U0nupIEc.net
って質問者がそいつだと睨んだ奴じゃんwワロス

493 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 14:37:36.50 ID:U0nupIEc.net
>>491
だからそれはCVTのせいじゃないだろって話なんだよ
なんなんw

494 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 16:49:33.00 ID:1XLD4N0R.net
>>490
極端な例は判断基準をわかりやすくしてるだけだろ、
半分の斜度に成ったら両方登るだろうけど動力的余裕度はやはり比例してるよ、

高回転域だとCVTの機械的ロスは段ATの倍くらいある、回せば回すだけCVTは不利になるよ。

495 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 17:08:48.11 ID:U0nupIEc.net
同じ意見は聞き飽きた
CVT単体の効率で不利に成ってもユニット全体で有利に成るからの優位性
燃費に関しても同じだと

496 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 19:17:52.20 ID:1XLD4N0R.net
「上り坂」という特定条件の話題で話してるのに、全体で言われてもね。

平地などの低負荷の低中速走行ではギア比がワイドなCVTが損失を考慮しても有利になる、
しかし上りや高速など高負荷状態では逆転される場合もあるよ、
例えばアルトのCVTとMTだと市街地ではCVTが燃費がいいけど100km/hだと差がなくそれ以上だと逆転するテストもあった。

軽の場合は高速の上りとか高負荷の時に最大エンジンパワーを使わなければならないケースが有って、その場合は機械損失分がそのまま影響する。

497 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 19:25:44.94 ID:BPhtrWrN.net
3ATで高速道路を乗る人はおらんやろ。
近々、最高速度が120km/hに引き上げられるようだけど、付いていけるの?

498 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 19:45:48.98 ID:U0nupIEc.net
>>496
エンジン回転数が極端に上下するステップ変速はパワーユニット全体の効率が激しく上下する
エンジンの最大パワーが100馬力だとしても半分の回転数じゃ当然100馬力は出ていない
非力な軽四だとその状態から最大パワーまで引き上げる馬力(トルク)が少ないので失速する
CVTだと損失が大きくても最大馬力発揮してるので上記よりも有利である

これがパワーユニット「全体」の効率であり、あなたが言う>>496の全体は頓珍漢である
定速燃費においてMTが有利なのは事実であり私が指摘したのはステップAT比であった
しかしステップAT比でさえ定速走行時ではCVTの燃費は褒められたものではない
燃費の話は付け足しであったのでまたの機会にでもw

人の話が理解出来ないのかワザと摩り替えてるのか
前にやりあった時から進歩してないね

499 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 20:35:04.81 ID:vVe2Tbtu.net
>>497
通勤車5MTターボが長期入院中
趣味車の3ATターボ箱バンで毎日高速通勤してるけど正直辛い

500 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 00:55:36.99 ID:U3Faf7uM.net
cvtはきつい上り坂を一回止まると登れない
後ろの車がクラクション連呼したが、登れない事を知って同情してた 笑
ダメだわ本当にw

501 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 04:20:04.31 ID:oCwFrxxB.net
一般道のお話お願いしますねw

この人CVTに親でも殺されたのかしら・・・

502 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 09:34:46.66 ID:LIGkZk0k.net
>>498
現実を知らず、理論も波乱して頓珍漢すぎる。

段ATなら不可が高まればシフトダウンする、当然回転も上がり最大パワーまで引っ張れる、
もちろん1速までおちればスピードはノロノロになるけどね。

NA CTTだと負荷が高まればセーフ機構が働いてエンジン回転も上がらなくなるよ、
そして機械損失分(20%程度)パワーロスするのでATが行ける場所でも音を上げる。

実際に走ってみれば分かる話。

503 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 09:37:45.59 ID:LIGkZk0k.net
>>501
> この人CVTに親でも殺されたのかしら・・・
ぎゃくじゃね?

低負荷な用途=CVT有利
高負荷な場面=AT、MT有利
なんで現実を無視してデメリットをそれほど否定できるのか?

一般道でも山間ならこんな場面は結構あるよ、
まあ都会の平坦な場所しか走らないなら関係ないけど、それを全てだと勘違いしてはいけない。

504 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 09:46:00.16 ID:oCwFrxxB.net
そしてシフトアップしたら失速の繰り返し

505 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 09:47:23.61 ID:oCwFrxxB.net
セレナのCVTってそんなにクソだったのか?

506 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 09:53:33.65 ID:oCwFrxxB.net
1速でレッドゾーン、シフトアップ、あら?回転下がってもうて馬力も落ちちゃった
でも坂がキツイから2速50キロ3500回転じゃ登らないよ〜ノロノロ。
その横をCVTがレッドゾーンに貼り付けたまま元気に登って行きましたとさ
これが俺が4ATからCVTに乗り換えた時に感じた感覚
車格はCVT車の方が排気量下でな。

これ一年前からやってんだぜ、俺も暇やなぁ〜

507 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 12:39:04.75 ID:fLbvV3lA.net
>>506
スレタイに4ATもCVTも書いてないんだけど
おまえ何でここに居んの?

508 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 13:35:07.88 ID:oCwFrxxB.net
おっしゃる通りですw
でもまたCVTは坂に弱いってだけ書かれると来ますね
ちゃんと「一般道には無い斜度の坂で4人乗ってたら登らない事もある」と書いてたら来ませんから注意な

509 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 13:49:07.74 ID:oCwFrxxB.net
最後に3ATから4ATに乗り換えたときの感想をw
イライラさせられたのは4ATじゃった。
シフトダウンが意に反して3速に落ちたり2速だったりと読めない
だから手動シフト頻繁にするはめに成ったw
その点3ATは常に2速だったから乗り易かったで
高速に乗らないなら3AT派じゃな

510 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 14:53:49.70 ID:LIGkZk0k.net
>>506
> 1速でレッドゾーン、シフトアップ、あら?回転下がってもうて馬力も落ちちゃった
負荷が高いと回転上がってもシフトアップなんてしないからw
そのまま高回転でガーガー煩くゆっくり登るだけだよ。

車持ってない厨房の妄想か?

511 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 15:07:42.58 ID:oCwFrxxB.net
どうしても一般道の話はしたくないもん

512 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/20(金) 22:05:58.98 ID:EA/xLloo.net
やれやれ

513 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/21(土) 01:12:14.45 ID:kojIcWAP.net
そもそも、坂で一時停止したら動けない可能性があるなんて話題にする必要ねーって 笑
オートマの話しようぜ、スクーターと同じベルト駆動 失笑
要するにスクーターじゃん、あんなのさw

514 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/21(土) 11:49:41.86 ID:aU76HbV4.net
スクーターに追い抜かれるって、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :

515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:59:11.38 ID:fgcT7cb7.net
>>497
高速を走らせた事が有るけどもう一回どうかと訊かれたら
全力でお断りしたいレベルですねぇ。w
平坦な道と下りだから問題が出なかったんだろうけど
登坂車線の有る所だとどうだったか…。

ってか、それ制限速度だから絶対に出さないといけない速度じゃないでしょ。
アクセル踏んでないと死んじゃう病気の人は無視でヘーキヘーキ♪

516 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/31(火) 16:13:29.65 ID:M93d+R8b.net
3ATの言う名のフラッグシップ

517 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 19:24:32.62 ID:bUCwQMHl.net
3AT軽だが、Lレンジがない車
P
R
N
D

だから、急な下りだと困る

518 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 20:44:57.91 ID:Pozg2yNs.net
>>517
ホンダのライフ…。

519 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/19(日) 23:11:51.58 ID:avCb94MB.net
>>517
4AT軽だが同様にLレンジが無い
P
R
N
D


幸田サーキット yrp桐山に行ったが入口が急な下り坂で2nd意味なかった
距離短いからいいんだけども

520 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/21(火) 16:04:46.83 ID:ri1qCwvd.net
ホンダマチックとかいう
セミATもあったな
最初普通のATと勘違いしてODのままにしてたら
全然走らなかった
まあ、積極的にシフトチェンジしてもあまり走らんかったけど

521 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 20:54:41.10 ID:69IF5TK0.net
パチンカスもやる人へってるから新規じゃ来ないだろうしな
いっそ三ノ宮行きバスも出来たことだし、神姫バスが買い取って営業所か回転場にしたらどうじゃろ

522 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/24(金) 20:54:59.57 ID:69IF5TK0.net
誤爆しちゃったごめんなさい

523 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 04:16:49.83 ID:+L+UOunx.net
3ATのNAになんか勿体無い気がしたがハイオク入れてみたら凄く良かった。
加速がスムーズになったのと、キックダウンが減っていい感じになった。
坂も3速で結構粘るようになった。小排気量の方がハイオク効果が大きい希ガス。
騙されてたと思って一回試してみてよ。決して石油会社の回し者じゃないですよw

524 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 09:42:35.51 ID:FeDWJJlK.net
プラシーボ教の信者乙!

525 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 13:50:55.08 ID:+L+UOunx.net
>>517
そんな安っぽいのもあるのか

526 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 11:01:44.70 ID:IzP2jj6Y.net
高速道路では6000回転まで回している

最大トルクは5000回転で
最大出力は6000回転で発生するから問題はない
エンジンオイルは、純正で十分

527 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 11:43:03.92 ID:pzZ5rmMJ.net
さらに昔の軽自動車は2速ATだったそうだ

528 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/06(水) 14:01:50.38 ID:HLEaXiH6.net
ま、登録車も3ATがだったし特におかしくない。
FC-RX7のAT乗ってたけど4ATでメーター200km/h出てた。

529 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 02:53:12.35 ID:sUX8B3q8.net
>>527
昔アルトの2速オートマ乗ってたよ
1速で60ちょいまで引っ張れたし車重もメチャクチャ軽かったからあまり不自由さは感じなかったよ

530 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 10:27:26.73 ID:dCMzXvow.net
おまえそれ550cc前期なの?

531 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 19:16:05.62 ID:eO0LAWSW.net
3ATが上級装備だった時代もあったねと

532 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 23:01:52.96 ID:wYMDht/X.net
一番使う50〜70km帯が2速だから唸りまくって喧しい

533 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/11(月) 23:23:24.02 ID:eO0LAWSW.net
30km/h以上はずっとトップギアだけどな。

534 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 00:35:57.79 ID:ndG1U/F5.net
24アルトは40キロ位から3速だぞ

535 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 22:45:47.64 ID:TBKMdBmG.net
>>532
スロットル抜いて意図的に3速に上げるくらい常識だろに
お前乗ってないだろ

536 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/12(火) 23:46:38.62 ID:IJvQ0TrS.net
力が無くてキックダウンしてしまうんですがそれは

537 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/13(水) 00:12:20.75 ID:Ovp59o3K.net
それはそういう構造なので

538 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/18(月) 21:41:29.77 ID:ii/xye8Q.net
自分の使い方では、やはり高速道路巡航が一番困るシーンかな
軽自動車の最高速度80km/h時代の車種だから、
メーター読み90km/hではそれほどうるさくないが、
110km/h(おそらく実速100キロ)だとかなりうるさくなる。
平坦路だと4ATがうらやましい。

539 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 15:41:30.68 ID:YIv0i+KX.net
今は一部区間で制限速度が110km/hになっているし、数年後には120km/hまで上がる予定みたいだしな。
そうなると3ATで流れに乗れるのかって問題はある

540 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 15:47:40.65 ID:VJ6C2KZE.net
大昔フェラーリで3ATの車種あったからそれで・・

541 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/30(土) 16:42:36.24 ID:YIv0i+KX.net
3ATが上級装備だった時代もあったねと

542 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 15:02:30.84 ID:ZQPAbWve.net
3ATで高速とか爆発しそうだなw

543 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 05:10:05.67 ID:NbEJhM74.net
12万キロ超えた平成8年式アルトワークス3ATで高速連続走行600kmしたけど、無問題。
メーター読み135kmでリミッターが効くのが残念なくらい。

544 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 09:51:40.02 ID:TIY/gC0c.net
それはリミッターじゃなくてギアの悲鳴

545 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/13(土) 20:31:30.03 ID:KgIk8JzK.net
無問題なわけない
気が付かないだけでメカには相当な負担かかってる

546 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 15:28:05.40 ID:stXhe+ac.net
NAのMTだとリミッター発動しないけど、NAのATだとリミッター発動することない?

547 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 16:44:16.13 ID:hxTStnXx.net
リミッターって速度の?80km/h以上出したことがない。
回転数はタコメーターがないから分からん。

548 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 22:38:12.11 ID:oEcA/ltv.net
>>539
3ATで120km/h出すとなると回転数は6000回転になる
まあエンジンブローだわ

549 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 22:40:00.92 ID:oEcA/ltv.net
ぶっちゃけ80までしか出さない
100出すにしても必要に迫られた数分間のみとか
そうしないとまずコンロッドやピストン溶ける

550 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:07:42.56 ID:BNFWMbCr.net
100も出したらハンドルぶれて舵利かなくなるだろ
小石踏んだだけで4ぬわ

551 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:47:11.02 ID:CDMSRTJM.net
3AT車なので、ATFには負担をかけると思って、
だいたい2〜4年、2万キロ以内には交換している。

552 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 09:55:59.08 ID:H8/nOycz.net
>>551
マジか?
俺、ATF交換したの13万キロが初めて。
交換してから、気温5度以下だとシフトタイミングがおかしくなった。エンジンやATが暖まると普通だけどね。

553 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:19:43.32 ID:3wBEonO+.net
長年ATF変えてないならそのままのが寧ろ良い場合があるぞ

554 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:13:34.48 ID:qobKiAzx.net
用品店とガソスタに触らせるなよ
不動車になるぞ

555 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 00:09:24.32 ID:8B2aRwpt.net
JB1,2ライフはマジで名車

556 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 13:39:28.69 ID:52E6DlYD.net
JA4ライフは神

557 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:13:07.19 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KDJXC

558 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 13:29:26.66 ID:tMfm8dkh.net
初代後期ekワゴン3ATを12年半18万km乗っているけど、
視界が良いしワゴンタイプなのに車高低めで安定感があって外観デザインも秀逸だから、
いつまでも飽きない。

559 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 17:13:57.46 ID:2UxbqOVB.net
100とか4MTでもガクブルですぜ。
3ATから乗り換えて楽になるかと思ったら
速度維持が厳しい点は大差なかった。

560 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 16:51:02.19 ID:GfTPOQXH.net
100とか
3ATだと6000回転くらいだろうから
別にいいだろ

561 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 22:03:34.85 ID:lu5DpTOf.net
ターボ付いてると120kmで6000回転くらい

562 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 12:20:50.36 ID:OLlcdrhd.net
それでもエンジンオイルとATFは純正でも問題ないから
たいしたもんだ

563 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:22:27.04 ID:9DucmfWs.net
3ATにタコメーターが付いていないのは精神衛生を考慮してのことだろうか。
常にレッドゾーンだろうし。

564 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:53:46.15 ID:DKFXSc8h.net
僕のアクティバンには付いてるよ
100キロ以上出すと空飛べそうな感覚になる

565 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 18:02:04.45 ID:HgXr6Teg.net
>>548
ちゃんとエンジンオイル管理されていれば5MTでずっと4速でMAX回しても
壊れないよ

566 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 18:06:29.42 ID:HgXr6Teg.net
3ATだとロックアップとかも付いていなくて単純だから、ATFも交換しなくて大丈夫だろ

567 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 18:33:45.32 ID:cTAXiH8F.net
いったん変則ショック始まったら、もう快適には戻らないけどな

568 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 15:07:58.32 ID:kf5kw1VS.net
高速道路6時間くらい5000〜6000回転でも
どうということはない
もちろん休憩はある
2時間につき20分くらいずつ都合3回
運転する側のためだけど

569 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 16:46:05.03 ID:g2LBU+6J.net
>>568
同じく。
高速600km乗っても無問題。

570 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 12:53:08.39 ID:Y+pAjTEO.net
車内で音楽とか聞きたい奴はちょっと困るだろうけど
回るエンジン音が好き奴ならいいかもしれない

571 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/08(木) 00:28:19.23 ID:lJMmkxQF.net
サビや穴でも空いてなきゃ問題ないだろ
なにがヤバイって、あのエンジン音に負けないようにと音量上げてたら
救急車やパトカーの音が直前まで聞こえないことかな
光が映ってやっと気づく、みたいなことがあってビビッたよ、ぐへへ

572 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/09(金) 17:52:24.20 ID:I00YxmeN.net
250ccバイクで、高速を走るよりは楽だ

573 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 17:29:58.61 ID:EXsLplLu.net
旧規格の軽自動車が草レースで活躍してた頃、
安い3ATグレード車を仕入れてきて、
5MTに積み替えるのが流行ってたな

574 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 23:10:41.26 ID:p86pjXnF.net
ネタで3速AT最強伝説を証明するためにスピードリミッター解除してみたいんだが
みなさんの意見はどうでしょうか?3ATは高速で飛ばすと物凄く燃費が悪いのが
悩めかしい所ですが。(あくまでもドイツのアウトバーンでリミッター解除した
3速ATの軽自動車を走らせる一風変わった人ですよという前提ですよ…)

575 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 23:13:04.78 ID:p86pjXnF.net
過回転防止の為に車速検出してシフトダウン抑制してる車だと
オマケでNAでもスピードリミッターが発動してしまうのです。
ただAT車はスピードリミッター解除が適用できない車があるのも不安材料です

576 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/20(火) 23:17:40.64 ID:p86pjXnF.net
今乗っている3速AT車が2速に入れてMAXまで回ると110km/hあたりブンブンブンと
回転数リミッターが発動しているのは分かりますが、3速では130km/hを超えると
130km/h超えると130km/h以下に下がるまで減速してしまうのでスピードリミッターが
発動していると思われます

577 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 11:39:58.27 ID:tGpS6VEx.net
スピードリミットをカットしても
電子制御式だとレブリミットもされているから
回転数が上がらない
純粋なキャブ式ならどうか分からんが

578 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 20:12:28.48 ID:dekGqGOi.net
ホンダザッツ前期型NAです
3ATは最適ですね

579 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/31(土) 23:06:39.09 ID:tGQXnwNR.net
ホンダE07Z型NAエンジン3速ATですけど3000回転以下だとダルく感じますが3000回転よりも上で回すと加速が良いですね

580 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/01(日) 19:28:35.83 ID:dmtUpYid.net
ホンダE07Z型NAエンジンと3速ATはベストマッチだね

581 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 00:40:10.57 ID:H7ZqWDpS.net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

582 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 06:34:09.56 ID:DvpMjn4n.net
>>523
私もハイオク入れてみましたが長距離走行が楽になりアクセルのレスポンスがかなり違いますね

583 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 22:44:48.37 ID:R6F2ImeY.net
だいたいリッター17キロは走ります
上記のホンダE07Z型NAエンジン3速AT乗りです

584 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 11:51:27.41 ID:10uXB32a.net
確かにハイオクはノッキングしなくなった

585 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 12:09:03.33 ID:tPHOBA0q.net
ホンダE07Z型NAエンジン+3速ATは最高のマッチングだと思われ
中央道で往復550kmを日帰りしたけど全然問題無いね

586 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 22:01:18.10 ID:QzMUbGMJ.net
ホンダE07Z型NAエンジン3速ATに乗り換えてから1万5千キロを超え現在11万キロになりますが80キロから100キロの高速走行でもストレスなく走ります

587 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 13:00:44.41 ID:42eMs/L8.net
24アルトで140キロ出たけど、それ以上は無理そうだったな
120くらいなら巡航できそうだった

588 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/04(水) 17:40:50.25 ID:kwPKnN8j.net
スバルプレオのCVTも3速ATと似たり寄ったりのフィーリングでしたよ

589 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 12:12:41.04 ID:36jeCiPH.net
3速AT軽自動車はタンクが小さいからなのか?
燃費は悪いです

590 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 18:01:43.30 ID:QWbhhSe0.net
普通にリッター10キロは走るから全く問題無いが

591 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 18:13:43.49 ID:X6gU2fJ9.net
3ATの最適効率巡行速度って何km/hなの?

592 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 19:01:23.48 ID:QWbhhSe0.net
>>591
燃費重視なら30km/h以下には抑えたい

593 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 19:42:17.99 ID:2m+645EJ.net
原付かよw

594 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 19:45:37.64 ID:Hrl8ivGf.net
ホンダE07Z型NAエンジン3速AT車に乗っていますが25リッター給油で415キロ走ります
平均燃費は15〜17キロ位です

595 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/07(土) 21:51:54.63 ID:6QrkcNwH.net
そんなに伸びる訳ねぇだろ
北海道のド田舎か

596 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 01:58:48.95 ID:HR+TK/IT.net
24アルトで夜のガラガラ道を銚子の灯台まで往復270キロ2時間40分ペースで走ってリッター19.8キロ
約20キロだった、これって燃費いいのか?

597 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/08(日) 02:42:41.89 ID:HR+TK/IT.net
時間が違ってたわ4時間40分だった

598 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/10(火) 18:14:58.32 ID:WHpj6nPU.net
アルトくらいの3atなら80キロ巡航で20キロくらい走る
逆に20以上は、相当注意して走っても出なかなか上がらない

599 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/03(木) 19:04:43.26 ID:bz4vJoAt.net
>>595
それが伸びるんだよ

600 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/03(木) 19:06:40.07 ID:bz4vJoAt.net
フューエル1を入れたら効果あったよ

601 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/03(木) 19:46:37.35 ID:ZdFL+2D+.net
17はどうやっても出んわ
郊外のバイパスを60キロで航続とか特殊な条件だろ

602 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 11:30:02.94 ID:IURsMbSx.net
ザッツターボをもう15年も乗ってるけど
故障したこと一度もない。どこか壊れたら
買い換えるつもりだけど壊れない。
走りに不満はないけど唯一シフトアップ
をNAとおなじタイミングにして欲しい。
街乗りなら

603 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 12:23:01.45 ID:nMreo1WX.net
どういうタイミングなのそれ?
俺の愛車初代ekワゴンは、平たん路で普通に踏み込んだ場合、20km/h手前でセカンド、40km/h手前でトップになる。
その後は20km/h以上ぐらいは常にトップギアの範囲だな。

604 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 20:44:47.71 ID:PrBD8njx.net
>>601
430キロ乗って26リッター給油しました

605 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 20:47:33.10 ID:doO2Qxzz.net
>>604
だから主にどういう環境の道路を走行したんだっての

606 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 23:02:33.65 ID:PrBD8njx.net
>>605
普通に一般道を走っていますよ

607 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/04(金) 23:29:09.47 ID:2MAOrG7D.net
>>606
俺も同型でFUEL1もイリジウムプラグもエコタイヤも投入してるが15kmが限界なんだが

608 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/05(土) 01:10:43.38 ID:2xIqrjhF.net
場所でも違うぞ
福島のいわきだった時は20走ったが、川越の16号254号辺りの場所だと16位になる

609 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/06(日) 00:26:50.43 ID:REXEYZfG.net
10ATってトップギアになるまで9回も変速ショックがあるんだろ?

俺の愛車ekワゴンの3ATが至高。
ホップ・ステップ・ジャンプ、発進・加速・巡航。
実に合理的

610 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/06(日) 01:31:54.78 ID:OYCiKrKF.net
給油ランプ点灯してからが勝負だよ

611 :清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」:2018/05/06(日) 10:09:54.20 ID:EtUcspFS.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「文句があったらいつでも息子と娘にサリンをかけに来やがれっ!! 賞金やるからいつでもかかって来いっ!!
待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

612 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/06(日) 15:11:42.40 ID:REXEYZfG.net
10ATってトップギアになるまで9回も変速ショックがあるんでしょ?

俺の愛車ekワゴンの3ATが至高。
ホップ・ステップ・ジャンプ、発進・加速・巡航。
実に合理的

613 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/06(日) 20:09:58.47 ID:lViVCwa5.net
ホンダ軽自動車3ATはベストです

614 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/07(月) 20:11:06.51 ID:1F0RVUnu.net
>>606
タイヤサイズは?
純正の145/80/12とインチアップしたのとでは相当差がつく

615 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 22:45:47.71 ID:2tkrGcrL.net
ホンダE07Z型エンジン3速ATに乗っています
走行距離は現在116000キロです
エンジンは好調です
本日450キロで27リッター給油しました
燃費はリッター16キロ超です
給油ランプが点灯してから100キロ超は走りますがこれくらいが限度かと思われます
エンストたい

616 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/09(水) 22:54:35.68 ID:2tkrGcrL.net
>>63
155/65R13です
これくらいのタイヤが一番安くて経済的なタイヤです

617 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 00:08:52.53 ID:sDpQsOri.net
>>615
有り得ない数値
カタログ燃費19kmの車だぞ

618 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 00:51:55.83 ID:+aOaAfvn.net
>>617
それが走るんだよ
ハイオクを入れたりフューエル1を使っています
オイルは千円位の安いオイルを3000キロ毎に交換しています
高速は走りませんが制限速度80キロの宇都宮北道路や鬼怒テクノ通りや日光宇都宮道路や国道4号から国道50号等を走りながら数日かけて燃費をテストした結果450キロまで伸ばした直後、27リッター給油しました
携行缶を持ってエンスト寸前まで乗れば500キロオーバーも可能な数値です

619 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 00:56:28.08 ID:+aOaAfvn.net
>>602
NAと何が違いますか

620 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 21:35:58.79 ID:HMKZNuYl.net
>>618
特殊な条件下じゃん

621 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 22:54:44.71 ID:mGDb9AJb.net
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!!
軽自動車税12,900円キタ――(゚∀゚)――!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


622 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/10(木) 23:06:42.41 ID:HMKZNuYl.net
安倍ちゃんに感謝感謝やで

623 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/06(金) 21:22:16.87 ID:0NTFSLNo.net
新型ジムニーはMT5段あるのにトップギアが直結かよ。
俺の愛車3ATのekワゴンのトップギアと同じじゃねーか。
そんなんだと70km/h超えたらかなり煩いぞおそらく

624 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/07(土) 17:22:16.82 ID:Ua3MEIG9.net
3AT6月の燃費は18キロだった
やっぱり、基本渋滞のない郊外は燃費がいい

625 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/06(木) 17:20:02.08 ID:oTKLTh5+.net
カミさんの平成13年式kei K6A・4ATは17年目8万キロ台で壊れた。
おいらの平成8年式アルトワークスie-sF6A・3ATは、22年目15万キロだがまだまだギンギンに走ってる。

3AT万歳!

626 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/24(月) 22:52:11.37 ID:LTN2kUro.net
4ATは4段目が壊れるトラブルが結構あるからね。
四駆よりも二駆のほうがトラブルが少ないのと同じ

627 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/25(火) 23:31:42.19 ID:sSOHcF5W.net
3ATこそ枯れた技術

628 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 05:54:35.10 ID:QLYxYwjz.net
懐かしいね
俺の田舎では燃費も良かった

629 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/12(金) 16:25:37.76 ID:6h2G2JaL.net
3段変速のママチャリ=3AT
6段変速の折りたたみ自転車=6MT
24段変速のマウンテンバイク=CVT

まあ、自転車はいずれもマニュアル操作だけど
ギヤ比の変化としては、こんな感じかと思う。

630 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/13(土) 01:22:32.66 ID:CwIeusl1.net
24段は、24MTクロスミッションではなかろうか?

631 :阻止押さえられちゃいました:2018/11/24(土) 21:08:59.84 ID:A183WVgA.net
カローラバン1500ccの3AT乗ってた。
超速いし、23万kmノートラブル。
一生壊れない車、人間のほうが先にトラブル。

632 :リンク+ :2018/12/01(土) 02:37:48.73 ID:pLMM3Kup.net
>>629
24段ギア

どう見ても24段じゃねえぞ…。
と思ったら…。

前の歯車が3段、後ろの歯車が8段、合計24段だ。
小型特殊自動車の耕運機や小型トラクターのギアで副変速機付きに当てはまる。

農機の変速機はシンプルなノンシンクロミッションである傾向にある。
スピードを出さないため、ノンシンクロミッションで用は足りる。

前の歯車が副変速機だと…。

ノンシンクロミッション

シンクロ機構の無い機械式変速機にであり、スライディングメッシュ式とも呼ばれる。
シンクロ機構が無いため、シフト操作の際にはきちんと回転を合わすコツが必要。

スバル360もシンクロが弱いため、ノンシンクロミッションのようなコツが必要だった。

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 15:08:18.47 ID:aBVBPP08.net
age

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:40:57.21 ID:YOQmLDZk.net
>>631
ATFは無交換だよね?

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/18(木) 16:48:44.84 ID:YOQmLDZk.net


636 :阻止押さえられちゃいました:2019/07/30(火) 20:21:46.97 ID:23yDuUIR.net
来週1999年式3ATミラバン3万7000キロが納車されます。皆さんよろしくお願いします( ・`д・´)

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/03(火) 13:06:47.09 ID:2vBLDcG1.net
アルトにロックアップ付3速AT車があるようですが、どんな感じなんだろう

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/03(火) 18:43:17.17 ID:hDxty8UX.net
60〜70くらいの巡航できる田舎道なら20キロくらい走れた

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/09/11(水) 11:19:48.56 ID:geMu3PWd.net
4ATも十分過ぎるくらいに枯れた技術ですが。

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/04(月) 14:43:33.52 ID:pQAyfN43.net
23アルトの3速オートマで東松山を走ったらリッター20走った

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/06(水) 18:52:16.74 ID:0PbnNONN.net
それは単純に軽いからでしょう、HA24Vアルトでもいけると思うけど

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/11/07(木) 21:31:23 ID:9ifkW0Ui.net
23アルトは24よりも街乗りでは明らかに遅いけど燃費はいいよね

643 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/24(水) 23:29:58.88 ID:ZmpycX47.net
エッセ3ATデビューしたんで覗きに来たが
書き込み半年以上無いんだな
おれ以外3AT乗り絶滅したんか

644 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 02:16:59.68 ID:Cfh0Tn5a.net
とうとう高速道路の制限速度が120km/hになるな。
3ATの軽で流れに乗るのは至難の業か

645 :阻止押さえられちゃいました:2020/07/25(土) 08:29:42.36 ID:k/XO6tTS.net
>>644
エアコン入れた瞬間にコンプレッサーが壊れる

646 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/20(木) 14:56:31.37 ID:hGcukNo1.net
エブリイ64 na 3at 夏は上り坂ではエアコン切るのが常識になったな

647 :阻止押さえられちゃいました:2020/08/28(金) 09:06:22 ID:YS31kA5z.net
H56Aパジェロミニで120キロだ!

648 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/12(木) 22:13:11.29 ID:oHzEucyo.net
120km/時出そうと思ったら、
メーター読みで130〜135km/時か
下り坂ならともかく平地でも限界に近い
かなり燃費が悪くなるな

649 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/13(金) 13:41:18.96 ID:teAbqmgN.net
3ATのNA軽自動車なら、時速120kmだと
エンジン回転数が7000回転くらいになる
レブリミットも7500回転/分くらいなので
事実上限界
短時間ならともかく
それを数時間持続だと
車にも運転者にもかなり負担になるのではないか

650 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/13(金) 16:55:36.39 ID:9upCp2/E.net
エッセ3ATだと100キロで五千回転
120で六千

651 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/13(金) 16:56:46.67 ID:9upCp2/E.net
ローギアードのパジェロミニターボは120キロで七千回ってたわ

652 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 10:40:48.61 ID:zd+xEr0Z.net
高速道路を500kmくらい走ることが多いが、高速走行それ自体は問題ない
ただ、登坂車線の続くような長い上り坂はつらい
東京周辺で言えば、小仏峠や談合坂の上りみたいな
メーターで80出るかどうか
ちょうどギア切り替えがそのあたりで
踏み込んで2速と3速を行ったり来たりするけど速度は上がらない
前に中途半端に遅い車が居たら追越はムリだし詰まってこっちが失速する

653 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/14(土) 14:10:01.66 ID:RxrBDAu1.net
のんびりと走ればよし

654 :阻止押さえられちゃいました:2020/11/16(月) 16:55:08.57 ID:bpc/Ne04.net
ATフルードは、だいたい4万キロごとに交換
トルコン太郎を据えて、ブログとか掲載している業者も検討したけど、
そこまで悪くなっていないので
近所の信頼できる整備工場に純正フルードを持ち込んで
お願いしている
たぶん、一般的な出しては継ぎ足していく方式
交換直後は特に変化なし、
ということは
フルードや機構の悪化もなかったと考えている
カー用品店では2万キロごととか言ってるけど
さすがにちょっと・・

655 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/07(月) 22:06:20.72 ID:6mPMKCQ/.net
ロックアップ無しATはドンナニ我慢して走ってもMTに負ける燃費だったので、3速AT車に5年乗った
けど手放したよ...

656 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/08(火) 06:28:02.17 ID:NTSgzH9w.net
>>12
街中乗りは3AT良いよね。
坂でのキックダウンも少ないし走りやすい

657 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/10(木) 16:15:31.34 ID:LTMsGmiS.net
俺のアルトは、田舎をゆっくり走っているので18から19くらい走る

658 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/28(月) 01:35:33.85 ID:UZvAUDXP.net
3ATのロックアップ付きはなぜ普及しなかったのか?
3速ロックアップで多少燃費向上。2速ロックアップで登坂性能向上

659 :阻止押さえられちゃいました:2021/06/28(月) 01:37:17.91 ID:UZvAUDXP.net
イージドライブもいいけど、3ATは5MTよりも常に2割燃費悪いのが泣けてくる

660 :阻止押さえられちゃいました:2021/08/10(火) 19:42:18.84 ID:ZToXTdLz.net
当時の3ATに対して、多くが4MT
スポーティグレードでは5MTが用意されている場合もあった
そして、たいていが
ATよりMTの方が動力性能が良い!
ユーザーは口をそろえる
カタログ値は同じ、
新車価格はAT車の方が高いのに
中古市場ではみなMTを探し、特に稀少な5MTを探している

661 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 22:22:03.74 ID:RXL9nfcw.net
かっこいい

662 :阻止押さえられちゃいました:2022/08/26(金) 23:52:40.77 ID:FRak2rw/.net
おれなんてエッセ2AT固定で乗ってるぞ
燃費は町のり10だwww

663 :阻止押さえられちゃいました:2023/07/29(土) 17:43:47.59 ID:GlCmosek.net
法定最高速度が80km/hのままだったら、2速ATも廉価グレードでは残って
遅いけど乗れない事も無さそうだったかもな?

664 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/17(木) 12:30:20.16 ID:KXke69IT.net
昔JB1ライフ(タコ付きTタイプ)で毎週のようにスノボ言ってた頃120km/h7000回転で走り続けても何でもなくてホンダすげえなってなったな

665 :阻止押さえられちゃいました:2023/08/22(火) 04:20:20.08 ID:7bPz/262b
自閉隊員が自閉隊員を銃殺とか税金泥棒殺人組織丸出しだが,岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義税金泥棒文雄に殺されたと言って
間違いないよな、結局、少子化が国の存続ガーた゛の嘘八百こいてんのは、利権確保とてめえが自由に殺せる兵隊か゛ほしいという邪悪な権力欲求
によるものだしな、日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家と共謀して軍事演習だなんだと隣国挑發して正当防衛権行使させて、白々しく
安全保障ガーた゛のプロパガンタ゛放送連発させてバカ丸出しのJアラ−トだの國民煽って憲法9条無視して軍事増税して軍事大国化、相当の盆暗
でもなければこの惡質な茶番劇を滑稽に思うわな、しっかし四六時中パンパン騒音まき散らしてる隣が住宅地とかよくあんな所に住もうなんて
發想になるな,しかも無意味極まりない上空撮影のために私権侵害報道ヘリがグ儿グル飛び回って、むしろ殺人自閉隊員よりもこいつらこそが
莫大な温室効果ガスまき散らして地球破壊して気候変動災害連発させて人殺してるのは明らか,力による一方的な現状変更によって都心まで
数珠つなぎで憲法ガン無視でクソ航空機に私有地侵略させて人殺しまくってるし、お前ら悪質自民公明を殲滅するか殺されるかどちらかだぞ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projecT.jimdofree.com/
(成田)Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

666 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/20(水) 23:20:49.74 ID:/qgYyvUn.net
さすがですね

667 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/21(木) 16:28:43.05 ID:Pvw86o2g.net
JB1ライフは伊達じゃないな

668 :657:2023/09/22(金) 12:28:34.39 ID:AURk5go1.net
当時の写真あったよ

https://i.imgur.com/2FZsk9N.jpg

669 :阻止押さえられちゃいました:2023/09/29(金) 09:49:21.37 ID:OLA87Hvq.net
uhoi

670 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/16(月) 00:15:57.60 ID:rKFQD98Q.net
もうないか

671 :657:2023/10/16(月) 09:51:53.42 ID:fICdJUoT.net
これ?あるよ
https://i.imgur.com/6ypHvzF.jpg

672 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/18(水) 23:28:18.24 ID:tGVw+1cM.net
ソーシャルディスタンス

673 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/20(金) 02:23:34.36 ID:5CbkGFIa.net
ジムニーが世界の車史に残りましたよ


人気のスズキ・ジムニー、世界の最優秀車の部門ファイナリストに
https://forbom/articles/detail/26346/1/1/1

スズキ・ジムニーが、国際舞台のジュネーブ・モーターショーで快挙を成し遂げた。3月5日、同会場で発表された世界の最優秀車賞「ワールド・カー・アワード(WCA)」で、20年ぶりにフルモデルチェンジされたジムニーは、6部門中2部門でトップ3のファイナリストに残った。

同様の記録は、2016年に2部門のトップ3に同時にランクインされたマツダ・ロードスター以来だ。

つまり、メジャーな日本のカーメーカーがファイナリストから消えていく中で、超小型車のジムニーだけが、25か国の85人の選考委員から世界的に大きな支持を受けた。しかも、「アーバンカー賞」と言う小型車部門と、競争率のとても激しい「デザイン賞」のトップ3に残ったのだ。

674 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/23(月) 02:29:48.35 ID:U3nLjRvV.net
高速道路で4000回転だと燃費悪いね
3500回転が燃費的にはベストかな
猫トラックの後ろを走ってみるわ

675 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 01:32:26.41 ID:k9Ro8sg1.net
ATFは枯れた技術だしCVTよりも頑丈でフルードも温度低いから多少過走行でもなんとか行けるが絶対に量販店でやるなよ
特にホンダのフルードは特殊だぞ
社外品厳禁な

676 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 08:30:06.03 ID:jgYrJk/+.net
ザジィ

677 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 10:36:52.98 ID:hUabP6wn.net
キンダガーデンアダマンタイ

678 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 10:43:08.67 ID:6y+dz4SO.net
おはようございますかと

679 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 11:57:34.28 ID:5azI8zE7.net
整備工場の代車に乗ったらゼンゼん走らないので、家についてオイルを見たら入れすぎ
ゲージのメモリの上から下までの幅の量が上限から上に行ってるので、走らんはずだ、

680 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 12:12:35.53 ID:RSeoPbjG.net
ザクヤ

681 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/24(火) 12:31:19.97 ID:A47E7Tuw.net
ォーム

682 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/26(木) 03:29:32.20 ID:M1SyeUTo.net
ゲットする

683 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/26(木) 23:36:47.24 ID:rTrYlMRT.net
ヂートゥが難しい

684 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 12:11:55.47 ID:2dwyVAnv.net
自分は怖がって長距離家族レジャーは普通車なのに、見ず知らずの他人には軽に4人は厳しいが3人までなら大丈夫だとなんの根拠も理由もなくのたまうバカ

それがアルトじじいである

685 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/29(日) 14:50:41.74 ID:fDVNFVZR.net
>>1
いまだにターボのダンクやらザッツが元気で現役でおまけにピカピカで乗ってるのを見ると下手な旧車乗りなんかよりもホッコリするよな

686 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/30(月) 02:40:53.27 ID:/+YW0xjw.net
4月から軽自動車の白ナンバー始まるよ、左上の黄色はナンバーフレームでも隠せないと思うけどww
https://i.imgur.com/1dD3ON.jpg

687 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/31(火) 02:41:10.86 ID:iVg1T1j9.net
ジョブズってポルシェ好きで911も持ってたね
アップルのブランドイメージについて「ポルシェのようでなくては」と語っていた

688 :阻止押さえられちゃいました:2023/10/31(火) 10:53:54.77 ID:8SV+6Bej.net
だからなに?としか・・・

689 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/01(水) 00:34:04.66 ID:lviLKP+U.net
6年落ちのスタッドレスがついてて、すんごい乗り心地悪いので改善したいんですけど、
ルマン5ってどうですか?
それほどなら、インチダウンも検討してます。

並みの軽ぐらいの乗り心地にはなって欲しい。
あんなに路面のギャップ拾うとはおもわなんだよ。

690 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/02(木) 02:27:25.78 ID:bS99+mlw.net
中古軽自動車買っておいて
国産スポーツカー並の中古車

691 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 06:41:38.21 ID:zUnfdVqT.net
奥の人がエスティマで普通に入れて、
引越し屋のトラック運転手も普通に入れてるゃんと考えてもんとを作っている
消防、救急も入れる

692 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 11:14:24.34 ID:lMuTUZQf.net
売ってた

693 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 12:38:57.28 ID:pkDIG1oe.net
オーボンヌ修道院

694 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 13:25:10.30 ID:wQdHUNcH.net
イージーリスニングに

695 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/03(金) 16:38:33.84 ID:qKe0AuG2.net
カスラーイズリアル
カスラーリアルなんだよ
いつもルーターカチャカチャ、コピペ連投、ハスラースレでもコミュ障、
リアルに相手にされてないカスなんだよ

696 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/05(日) 21:18:11.92 ID:IOMHGoTA.net
>>649
エンジンが高負荷状態を維持出来て油温水温などもろもろの確認して、今のエンジンの状態を知るのにいいかも。エンジン内の汚れやカスも吹き飛ばされるし。下道降りたら調子良くなるね。メンテしていて良かった。と思うよ。

697 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/06(月) 00:31:37.19 ID:eDGPpTGu.net
・・・運転、好き?(楽しい?)
車が、とか移動が、とかじゃ無く"運転という行為そのもの"が、ねとかなら、まだ理解出来るのだけど。

698 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/06(月) 17:17:25.56 ID:+kROCN67.net
やって不安になるなら、ほったらかしでいいじゃない。

ミッション中古で2万円位であるだろ。

699 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/06(月) 23:42:56.00 ID:CDMlit8n.net
そういう整備工場がおおいよな、クルマの整備は熱意をなくすと
何もしたくなくなる、

700 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/06(月) 23:44:57.84 ID:/NDkosrM.net
楽しいに決まってる。路面の状態をタイヤ ホイール サスペンション ボディーを伝わり
ハンドルから直の状態を知るとかね。自分の思ったように曲がる止まる。速度域が低い軽自動車で体感出来るね。サイコー タイヤが冷えている時と暖まった時との差とか、普通車では速度域が高くてとてもじゃないが怖すぎて安全運転するしかないもんね。

701 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/07(火) 02:43:00.19 ID:3/BQO32Y.net
>ハンドルから直の状態を知るとかね。
3ATの頃の電動パワステ装着車輌でそんな車輌は存在しない件
(三菱やダイハツの極一部にあった油圧パワステ車についてはかなりマシだった
徹底的に遮断されてるゲームのハンドルのような感覚
初代アルファードとかあのあとりと同じ感覚よ、まるで感覚が伝わってこない

702 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/07(火) 17:03:16.13 ID:oNo2FrKQ.net
コーティングホームセンター

703 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/08(水) 00:36:22.21 ID:l6Cttpg8.net
テレビ付いてるけど滅多に見ないなぁ
DVDもたまにライブかけてる程度だし
大体Spotifyでその日の気分で音楽かけてる
たまにFMもいいね。

704 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/08(水) 17:59:48.04 ID:8fwpVPoS.net
ポイントヌードル

705 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/09(木) 02:43:36.05 ID:3Al30HhR.net
今大人気の超美形在日ナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
https://youtu.be/qn6hs4frg

706 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/10(金) 00:48:35.99 ID:SII54jkv.net
小出力して

707 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/13(月) 18:43:43.83 ID:/OxooGvO.net
ドーピングアニバーサリー

708 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 02:38:47.00 ID:Mo4t+5p3.net
たぶん、空気圧変える必要の無いとこしか走ったこと無いと思われww
つか、M/Tはおろかジムニーである必要無いとこしか走ってないとおもうwww

709 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/14(火) 04:58:14.00 ID:/TGHMRZM.net
クラスメイト

710 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 00:42:01.36 ID:aG1B9Qpc.net
修ちゃんはよく誉められの会長は
「えーと・・・誰だっけ?」
と言われてしまうくらいにからね、つまりはそういうことだう

711 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/15(水) 23:34:35.69 ID:BCgYm+Rm.net
ソーシャルディスタンスとは思えない

712 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 03:07:08.34 ID:6zKcUugQ.net
くらい風呂場

713 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 23:29:58.76 ID:Y+oY5TOm.net
【社会】オートマ(AT)車のエンストに注意…パワステ利かず死傷事故も★2
htad.cgi/newsplus/1399287443/

714 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 23:42:13.76 ID:QHu2PZUd.net
スーパーカブを繋げてください

715 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/16(木) 23:46:27.77 ID:nFtcooAC.net
今まで乗ってきた、乗ってる車は走り出すと勝手にドアロックかかってたんだけど、ジムニーは手動なの?壊れてるのかな?ロックがかからない
あとワイパー動かしたままエンジンオフにすると変なとこでワイパーが止まる これ普通なのかな?今までワイパー動かしたままでエンジンオフにしたらワイパー定位置に勝手に戻ってたんだけど。

716 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 00:53:39.54 ID:h6TPTjL8.net
テイジーン

717 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 07:54:16.59 ID:/fYTLtnP.net
うちの近くにも改造ボロニー停まってる
もちろんおうちはボロアパート!w

718 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 09:03:15.14 ID:wtorF/Ae.net
北国在住の人達に質問です。
スノーワイパーのお勧めメーカーを教えてください(*´▽`*)

719 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 10:32:57.49 ID:Qt+TyF8q.net
交通事故?で、家宅捜査までやってんのかよ

どんだけ重大事件なんだよ…

720 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 10:34:10.51 ID:i12kzncW.net
平均だろうな

721 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 11:10:52.75 ID:cwJ8I5Sj.net
ゴールデンウィーク

722 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 11:48:40.44 ID:CiGN6EGc.net
ウォーロン2000円はPS4版だから注意な
アプグレ対応

723 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 12:19:19.91 ID:yEzHkgHp.net
フェライト凄い

724 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 13:45:34.75 ID:C/N9oBr8.net
みんなエアコン何℃にしてんの
自分寒がりなんで27とか28にしてる

725 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 14:51:15.44 ID:BOs/RvbU.net
スズキアリーナ川口芝

うな丼のナンバーが川口
商談ルームも一致

726 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 15:49:52.92 ID:6WHY4m0b.net
14インチの型落ちポータブルテレビ8割引きで衝動買いしてきたわ
もう開封したから普通に使うぜ

727 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 18:23:48.91 ID:u+/kXIkk.net
フォームローラー

728 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/17(金) 21:14:28.92 ID:JBtmgBvf.net
ハスラーは、
装備がちょっと簡素なGが良いな。
カーキの4WDとか良いな。
多少傷がついても良いな。
道具として使いこなす感覚が良いな。

729 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/18(土) 12:59:26.83 ID:flIs8fwk.net
JB1ライフ全然故障しないw

730 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 00:36:38.74 ID:JKlb0BkU.net
乗り心地良くてビックリしたわ
そりゃあ売れるはずだわ
加速良し、静粛性良し、積載性良し

731 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 03:55:44.40 ID:D9Iyit/W.net
そうなんよね
リアタイヤ外しても車検とおりますか?って質問に
問題なく車検とあるよ~って教えてあげただけなのに
話はそこで終わってた。

732 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 09:04:30.55 ID:tPm37EL8.net
軽が貧乏臭いとかいつの時代の価値観なんだ?
昨今は国内自動車販売の半数近くが軽なんだが?

733 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 09:16:06.92 ID:Ds8uorw7.net
昨日の事故でショック、ジムニーイメージダウン
ホンダ30年前の軽にしようかな

734 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 10:03:00.64 ID:Uo2lD4yP.net
田舎ほどグーグルマップは罠がある
車が通れない遮断機とか案内するからなw

735 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 10:21:27.16 ID:uWTo9mPW.net
ママチャリで毎日子供2人乗せてるお母さんお父さんも沢山いるし、それと比べたら天国だよな

満員電車の方が全然きつい

736 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 11:04:13.90 ID:gwefGTFH.net
ジムニー女子が秘境とかで車中泊してるyoutubeをよく見るんだがウンコ、シッコはどうしてるんだろうか?

737 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 11:50:26.42 ID:JhBr1nou.net
めちゃんこ便利だと思うがなDA
これからもっと発展すると思う

738 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 12:19:23.17 ID:OTamIAjV.net
素直に小型車登録すれば良いのに

739 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 12:45:26.75 ID:r9oUs6dr.net
年寄りオベフェン好きやからな・・・
27のオバフェンとかはカッコ良いとは思う。
シエラのは無理やわ糞格好悪い

740 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 14:56:38.25 ID:Se9Ua1uB.net
ホンダザッツの3ATターボあたりでギャンギャン走りたいな

741 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/20(月) 17:09:41.76 ID:r+w59tPK.net
社外品は寺によるんだな
うちの寺は社外品も改造も法規内なら
問題ないわ

742 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 02:44:37.91 ID:EBYAFQuf.net
へたったらさらに地獄が待っている
うちのが7万超えて新車時よりはるかに酷い

743 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 05:36:40.99 ID:+5pGUstR.net
国土交通省動き出したね
ノーマルパーツ売ったバカは急げ
マジで、整備工場調査と関連通達されるから今後車検認定取り消し出るよ
地獄の始まり、SNSも通報されるよ

744 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 05:51:24.36 ID:r/0bO9av.net
他人の車で事故って車の問題に出きるのは精々レンタカーくらいだろうな。
それでも出発前に確認させられるからお店側も担保してそうだが。

745 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 07:36:44.54 ID:Kex2QoRL.net
クーポン

746 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 09:36:43.78 ID:3DL0TRCW.net
日産ならインパルス、マツダなら嘔吐EXE

747 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 11:57:26.09 ID:N+iAijWX.net
だれだおまえは
https://i.imgur.com/pDGNLzuh.jpg

748 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 12:44:42.80 ID:3ANQokd7.net
発端の書き込みも俺の書き込みも正規ディーラーなんて言ってないんだが…

749 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 13:04:06.42 ID:IjJh78a6.net
悔しさが滲み出てて良いレスですね
ストレスはハゲるよ。
もう手遅れかも知らんがw

750 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 16:28:37.21 ID:S5i4MgKF.net
やっぱりハスラーは2トンじゃなきゃね
Jスタイルの良さを再認識した

751 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 17:03:58.71 ID:MI0UiuP6.net
ラジオ聞いてる時にワイパー動かしたら
ラジオからノイズが聞こえる

752 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 18:08:30.64 ID:QnGhNRC8.net
ファランクス

753 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/21(火) 18:39:54.49 ID:KDGPtBbV.net
短いホイールベースやボディ形状で仕方ないんだろうけど100km超えるとハンドルに落ち着きが無くなる
音はオープンカー乗っている身としては全然問題ない、静かで快適

754 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 00:40:20.69 ID:a/IuO+rO.net
ブン回してる最高出力付近ならどちらも出力特性は同じでしょ?
速度が落わけだからトルクあったところで回せてないわけだから速度が落ちる事に変わりはない
上でも出てたが軽数馬力程度の差しかないから速度は落ちるよ

755 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 01:30:09.85 ID:chlfU1uA.net
1500キロを超えた頃からシフトアップダウンが入りやすくなってきた!
MTオイルが冷えているときでも
暖まったらさらに入りやすくなる

756 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 07:18:34.38 ID:nleR6paW.net
副変速機付きCVTは
発進の瞬間にフォラードクラッチ、ちょっと転がってロックアップ、車速が上がって副変速機
3回もショックがくるね

757 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 11:59:08.78 ID:XGnZJfwJ.net
車の持ち主が駐車場に戻って来るのを待って
直接聞いた方が早そうだな。
ナンバーが違法だったら、殴られるかもしれないけど。

758 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 12:07:46.76 ID:PYjE1adW.net
>>750
大型取って10トンで行こうぜ

759 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 12:28:23.38 ID:CWO8dEvu.net
ディーラーで文句を言われたら直ぐに戻せるしヒューズボックスの方はドライブレコーダーの電源を取っているので
配線をそれ以上したくない人には安いし、いい部品

760 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 13:40:23.88 ID:Ofq3ZEIG.net
まだそこまで寒くなってるわけでもないのに、アイストとモーターアシストが全然動かなくなったんだが…
ちなみに都内
充電中とかいう表示が出るだけ
エネルギーフローを見る限り充電はされてるみたいなんだが、
メモリが3つから上にならない
もしかして故障かこれ?

761 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 16:54:54.79 ID:HY44W1IK.net
終末だけチョイ乗りとかだと夏でも働かんよ
あまり走行頻度が高くないなら普段からトリクル充電しとくしかないね

762 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 18:29:49.10 ID:zQgnYCh/.net
アルトも同じだかバンやめてCVTに統一はコストダウンのためバリエーション減らすのが簡単だか

763 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 19:10:58.91 ID:Cx2gsBsz.net
CVTとモノコック化もね
女子専用車なんだからその方が売れる

764 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/22(水) 19:30:45.72 ID:RNpOHMP6.net
ばんわ

765 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 00:42:50.86 ID:2AQ70hnz.net
メダカ飼ってんの?
うちも沢山飼ってるw

766 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 01:20:45.64 ID:vYcStYHq.net
ワイパーどうでもいいからデフロスターの送風口広げろや。
両端の曇り取れへん。

767 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 01:55:56.31 ID:eWe8QX1I.net
MFG解説に未だ中里は出で来ない()これからも出で来ないであろう
噛ませ犬妙義ナイトキッズその後は何処へw

768 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 09:43:57.15 ID:5eyrfaaf.net
jA11やJB64のタイヤカスタム→はみ出ないギリギリの太いタイヤを履く

貧乏人が乗るJB23のタイヤカスタム→細いタイヤのままスペーサーを付けてタイヤをはみ出す(後ろから見たら細いタイヤが出っ張ってるだけでなさけない姿)

JB23ってほんとジムニー界の害悪でしかないよな
ダサいから安く買えるので底辺御用達の軽自動車ではあるが乗ってるやつの民度と資金力とモラルはド底辺

769 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 11:29:06.40 ID:wr5Wc6Sq.net
ワルガキ

770 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 12:10:10.88 ID:72H82pVd.net
頭が足らないからATなんだろ
察しろ

771 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 14:23:29.88 ID:Vk3dAX2w.net
ございました入れて

772 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 14:51:20.04 ID:GEbs1FJX.net
考察系ブロガーは9型ディスプレイオーディオ&バックカメラ装着と予想しているけど違うよね。

773 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 14:54:59.14 ID:8qXikLlj.net
グイミー無い

774 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/24(金) 14:56:58.72 ID:AC6Pga2I.net
カナリア

775 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/25(土) 15:37:07.22 ID:WUOMvfdg.net
ファランクス

776 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/25(土) 18:17:31.36 ID:dQCRTdZp.net
ブランド包装紙って言っても、アバクロだぞw

777 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 00:43:34.26 ID:zTto/CwP.net
駐車場で当て逃げされたことあるから常時録画付けてるわ

778 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 06:49:42.84 ID:RvsSaUUV.net
2速発進は車に良くなかった記憶
ところで最近は巻き戻し言わずに早戻し言うらしいね

779 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 09:08:26.30 ID:HDC6iYS/.net
隠しコマンドみたいなものもあるから説明書は読んだ方が良い
例)ドアロック4回開け締め→リモコンキー4回押し(Gグレード除く)
みたいなやつね

780 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 13:40:05.78 ID:elS725ZV.net
幅広くしたいなら最初からシエラ買えばいいのに

781 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 14:58:23.36 ID:yZ5o0D+M.net
調子にのんだろ余計なことかくんじゃねぇ!

782 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 16:12:35.14 ID:4EmyG2Ie.net
物事知らない馬鹿はすぐ騙されるけど、現実には月10件くらいのペースで発生してるのがタイヤ脱落事故だ

783 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 16:25:22.27 ID:txPdz0wI.net
一速で回してもクラッチを繋げる最適回転数まで落ちるのを待たないといけないから結局遅くなる。

強引な半クラで繋げるなら別だけど。

784 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/27(月) 23:37:42.75 ID:eiO19grz.net
北関東平野部だが、去年から音沙汰なし 街中でもほとんど見ない
県北の積雪・凍結地帯行ったらいっぱい走ってる
地域の実情に合わせて重点配分してそうな

新幹線で浜松に降りたら改札内に64型を麗々しく展示してあった
「来ねえよ」と蹴っぽってやりたくなった
浜松市内にも実車が走ってた これも重点配分?

785 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 01:05:09.89 ID:swDpZtm6.net
すまんが車検に通れば大丈夫なのが日本のルールなんだが頭は大丈夫

786 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 07:40:15.88 ID:5yDEy7Vm.net
サブディーラーといっても正規ディーラーより大きいところもあれば
個人の自動車屋みたいなところまでピンキリだからな

>>465
もちろん付けられるけどハスラーの場合はあの枠があるせいで
他の車より見栄え悪くなるから写真とか動画で見てみたほうがいいよ

787 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 09:01:12.74 ID:NweVhAue.net
どの車でも改造有無も関係なくタイヤ脱落の可能性はあるからな。
かといって違法や意味ないファションカスタムが正当化されることでも無いんだけど。
しかし意外に簡単に脱落するんやな。
これまで緩んだこともないからどうやっとん?って気になる

788 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 09:51:13.44 ID:2ymYrRJ4.net
ちょうどスタッドレスタイヤに履き替える人多いから締め忘れだろうね

789 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 12:18:29.72 ID:LJtBjFjT.net
タイヤ交換のタイミングでは発生しやすい出来事だぞって話でしょ
実際数字に表れているんだから、あってはならないとかアホなことほざいてないで気をつけろよアホ

790 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 13:50:45.49 ID:fGFquQNI.net
ギーク方のやトーク

791 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 13:52:41.54 ID:RCMQUf7Y.net
ウーキーペディアを半分に切った

792 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 13:55:03.23 ID:XtOtev/G.net
市販されているリフトアップパーツの殆どが車検を通る
コイル、ショックアブソーバー、アーム(強度計算書が必要な物もあり)これらを交換してあっても
車検証の全高より4cm以内であればきにする事はない

車検証に記載の全高より4cm高くなってしまう場合も構造変更の申請が必要だが軽自動車として車検は通る
フロントとリアのバンパー(突入防止装置)は60cm以下に設置
直前側方視界基準の運転席からの視界確保も必要だが
検査基準を満たしていれば問題視される事は無い

793 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 13:56:11.80 ID:qXXhLuJa.net
スペーサー噛ましてナットが奥まで入ってないかな

794 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 14:59:31.98 ID:ZG3NXmKQ.net
アルトバンが無くなったのはデカいな。
あれ新車でも異様に安かったもんな。

795 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/28(火) 17:10:43.39 ID:cVx+n4R1.net
子供って自分が持ってもいない物で自慢するの得意だよね

796 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 00:39:26.46 ID:0jXu9GX9.net
ギア比により回転が上がるから。
なぜ回転が上がるのか。
ギアを下げることにより車軸へのトルクが増すからです。

ママチャリで坂道を登って坂がきついとギアを下げるでしょ?
ギア比を下げてトルクが上がるようにするので遅くなるけど登るのですよ。
ギア比を下げたから回転数が上がり坂を登る訳ではないのです。
免許の無い人でも実感出来る例えでしょ?

NA乗りの一部の人にはそれがわからんのです。

797 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 07:09:39.31 ID:79P7xN1D.net
そういう整備工場がおおいよな、クルマの整備は熱意をなくすと
何もしたくなくなる、

798 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 07:26:28.62 ID:DbT/Irwz.net
いや、外に付ける普通の。
車検は、、、通らない地域もあるかも
駄目なら外すが、危険物でなく安全対策なんやから大丈夫だろ

799 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 07:39:28.41 ID:JqfvwtMH.net
s2000じゃないだろ
MR-Sですね
センターに小物入れもあるし

800 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 08:04:42.94 ID:pEpCPgIJ.net
ホンダはやたら車内にミラー付けまくるよな、N-BOXの事だけど

801 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 09:16:47.61 ID:cdCYGFWQ.net
うこっき

802 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 10:43:19.93 ID:4jGvWxDw.net
k−で楽しい

803 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 10:44:14.11 ID:0EC7PVnJ.net
凄く1はシン・レッドラインまで引っ張るか
動き出したら即2に入れるかの2択だよね

804 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 10:49:05.57 ID:0G32CBPz.net
クソ真面目な奴に当たったら駄目かもしれないけど
大体は大丈夫だと思うよ
向こうも商売だからね 細かいこと言ってたら客飛ばしな 特に個人の認定 指定工場とかわ

805 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 11:47:31.06 ID:amGVi50a.net
現行ハスラーのデザイン好きだからモデルチェンジいらねーなー
クロスビーも現行ハスラーっぽくなったら買ってハスラーと並べたい

806 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 12:24:28.24 ID:gWHGyy31.net
現行は女子乗りがほとんどだからそんなことないよ

807 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 12:57:02.49 ID:PqP5OKLo.net
るようなのはネット上では女の方が多い印象だけどね
そんな事は無いというが既に2、3人登場しているだろ

808 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 17:13:28.16 ID:aXpXug2c.net
そこで重要なことは“法を破った際のリスクの程度がどうであるか”だよな。
例えばお前さんが言うその夜中の田舎の踏切一時停止無視において、それってそれ相応の実質的な安全が確保されているからやれたことだろ。

要するに列車が来てないことが明白であり、一時停止しなくても間違いなく安全であるという一定の保証があるからだろ。

809 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/29(水) 23:45:01.18 ID:cZdyXbfY.net
ホームセンターで 住宅用の窓フィルムが198円だったんで 買って
36Vのリアと後部座席の窓にはっつけたよ
気泡だらけで うまくはれんかった でも外からはシルバーで中はみえないよ
車内からは見えるが もっと中性洗剤をいればよかったのかな
はっつけたら移動なんかできなかったよ 動画だと簡単に移動してるんだよな

810 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 08:41:49.79 ID:uoCrAS3l.net
付ける前にウレタンクリア吹きなされ

811 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 12:05:42.35 ID:vWPdAOfW.net
結局昔からあるレバーでシコシコ ギアを変えてくやつが一番かんたんで間違えもないんじゃないかと思ってる 燃費も悪くないし

812 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 15:28:24.61 ID:27JvS4rT.net
ブラウザだが俺の股間ができます

813 :阻止押さえられちゃいました:2023/11/30(木) 18:39:12.17 ID:Ntw8H/Ah.net
平成12年式のライフだと勾配のキツイ所は40キロもでなかったよ秩父の三峯神社への道だけどね

814 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 02:40:53.78 ID:ePLMElAb.net
ダムドとのコラボなら見た目だけでしょうね
オープニングとアイコンがオリジナル型とか

815 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 04:30:18.17 ID:Iqu480jt.net
amazonのBlackFridayが今日までだから
アクセサリー類を纏めて注文

816 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 08:31:12.13 ID:YMAVG382.net
オールシーズンタイヤという名前が万能なものもあるんだよな
その昔、グットイヤーのオールシーズンタイヤ使ったことがあるが雨天は良いけど
ドライのグリップはそれなり、雪は一度も積もらずわからなかった。

817 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 09:09:52.51 ID:/yoHN6LP.net
携帯充電してたらシカーソケットが使えなくなった
ヒューズとんだか?

818 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 11:02:23.79 ID:sZ9HwRJh.net
カンウもあるタイヤって感じ

819 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 13:27:49.39 ID:B8HHLUB0.net
タイヤサイズは純正の145/80/12とインチアップしたのとでがつく

820 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 14:19:51.78 ID:HGbMUXRj.net
マッキオーレってポジティブ

821 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 16:17:19.20 ID:Iqu480jt.net
典型的な思考でワロタ
そういう人もいるがそうでない人もいる
わかった

822 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/01(金) 18:22:08.03 ID:Ix1+pAFL.net
はよガソリン車、ディーゼル車なんて廃止して禁止にしてまえや
で、さっさと完全に自動運転にしてアホな珍走や迷惑運転や飯塚幸三事件をなくしてまえや

823 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 15:56:01.50 ID:F+3rERbu.net
西田ひかる(51)を付き合ってる女に対してかわいいと言ってるってポエム氏何歳なんだよw

824 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/02(土) 17:15:32.73 ID:dmEsE5uO.net
不可解なのでサブスクの味があって

825 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 01:03:23.48 ID:RUQe10VP.net
手放す事になりました
四年前に買う前からちょくちょくこのスレ見たりしてました
いやぁ良い車だったな
ありがとう
皆さん幸あれ

826 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 01:53:01.74 ID:AKVjKkOJ.net
MT以外に選択肢あるのか…AT猿脳やばいな

827 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 03:10:39.65 ID:a0vpG0ed.net
D70 pro octo の768khzサポートについて
誰か詳細分かりますか?

CS43198は384khzまでだし
octoと同様CS43198×4×2個搭載の
Antelope Amariは384khzまで

CS43198搭載で768khzサポートしてる製品は
どういう仕組みになってるのかな

828 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 06:19:52.94 ID:87qIdku8.net
4型予想にバックカメラ設置とあるが、全車なのか?それともグレード別なのか?
https://jimnylife.jp/jb64_minohange/

829 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 06:41:04.00 ID:8i/5gn20.net
xc at 年末納車可の連絡あったよ
注文から納車まで15ヶ月くらいだったな

830 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 07:14:14.24 ID:SFbc9o0x.net
やっぱりあほは気付いてないな
あ、持ってないんかw

831 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 12:11:33.20 ID:Bs3b7F/r.net
64のオープンまだ出ないの?

832 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/04(月) 15:27:48.74 ID:uU4WsCZr.net
仮に標準装備になってカメラが外せないならDAだって標準になるだろ
どうやって映像見るつもりだよ
標準装備のカメラなのに付いてるだけってことがあると思ってるのか
常識でもの考えろや

833 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 02:04:14.21 ID:v0Cjg3hK.net
2万、1万、1万とパーツで5万かな
ディーラーって言っても外注の電装屋でしょ
ディーラーの奴らはまともにつけれないよ

834 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 07:08:42.57 ID:dMpFjbYK.net
買い物街乗り用の女子専用車みたいなもんなのに運転楽しいとか頭おかしいと思う

835 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 08:47:16.84 ID:bFegXh+0.net
家庭でも職場でもうだつが上がらない惨めな人生送ってそう

836 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 12:13:12.98 ID:+0L8EYeB.net
ネット便利そうだな。買おうかな
マット敷いても急ブレーキ踏むと荷物がすべる

837 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/05(火) 12:22:06.58 ID:YAqDvSir.net
どう見ても家族じゃ足りない量だけどもしかして独身キモハゲ

838 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 01:25:23.51 ID:6B//yMP+.net
https://i.imgur.com/TSvbI.jpg

こういう画像を見て
白のほうが自然だなって感じられない人は
理解出来なくても仕方のないこと

839 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 09:52:43.63 ID:YzgscSDZ.net
          (~)
        γ´⌒`ヽ
    ___{i:i:i:i:i:i:i:i:}        
    (  (⌒( ´・ω・`)ノシ     
    \ ヽノ(,,⊃⌒ ヽ        
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`~ー---─~' )

840 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 12:50:06.54 ID:hp4Tk/hp.net
頭が悪いからそう思うんだよ
馬鹿より何も出来ないタイプ

841 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 12:54:45.16 ID:G2pI/tDR.net
クーポン

842 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/06(水) 17:45:47.31 ID:Jfb5ihEz.net
スチールシルバーとシルキーシルバーは、それほど違わないように見えるけどな。私はハイブリッドFX-Sのベージュ内装にひかれて、シルキーシルバーのFX-Sを買った。

843 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 00:45:02.48 ID:p2GTOGV8.net
もうヒンジドアだけでもいいけど並の装備のグレード作って

844 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 01:26:05.93 ID:3S9JfrSD.net
スイフトはソナーで警告灯がサイドミラーに表示だっけ?
つまりXGも電動ミラーになるかもね

845 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 07:56:48.82 ID:f4w91eRX.net
今日黄砂来るよね?
確か前回の虫襲来(同日で2回)も黄砂前日だった気がする。
台風前に虫襲来する事があるが、それとおんなじ要因何やろか?

846 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 08:57:07.29 ID:ua8QrgwF.net
シエラに憧れる??
ないないw
オリジナルは軽だから。

847 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 09:27:15.48 ID:SKckeCOQ.net
ケチャップ

848 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 11:30:58.29 ID:K0rwTnEw.net
クリバー

849 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 12:49:13.01 ID:JyJ3O3YY.net
黄色ディスりにしか聞こえない私は心が汚れてるのかな

850 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 12:57:50.22 ID:dQX3YJlV.net
https://i.imgur.com/iz0F1r.png
基本的に海外での4x4界隈、特にラングラーの配色に影響されているからしょうがない

851 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 13:14:09.06 ID:5Ywdk41g.net
トータルを模索中の温泉

852 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 14:16:32.09 ID:6Fy0OiJA.net
ヅーベット山

853 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/07(木) 15:37:23.08 ID:tTpF8sc0.net
ディスプレイオーディオが標準になるなんて事ある?
リアカメラ写す為の最低限の装備だとしてもさ
ナビとか別のディスプレイオーディオつけたら標準の無駄になるじゃん

854 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 01:36:43.97 ID:nG5MJkLo.net
たかがギアの組み合わせの切り替えレバーと足で接続機を使う事が出来んのかね?
能無しが増えると(交通)社会が劣化するんだよね。

855 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 03:43:32.79 ID:ErFSWM12.net
古いオイルと新しいオイルの交換をどうやってするつもりなんだい?
そして交換をする必要が何故あるんだい?
こんな質問をするくらいならガソリンを入れる事以外やめた方がいい

856 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 07:05:26.66 ID:jR8z+BM6.net
専用ツールが無くてもエア抜き出来るというだけで
エア抜き自体が不要になる訳じゃ無い

857 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 07:23:09.17 ID:sM/daYU8.net
ナックというかをします

858 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 09:00:38.79 ID:0nXwxW4a.net
プレーヤー持ってる

859 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 10:47:13.67 ID:0lKj5NmF.net
牽引フックは粗悪品で無い限りは評価難しいと思う。
見たとおり、可もなく不可もなく的な。

860 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/08(金) 11:28:38.27 ID:6YXj953L.net
音質と測定値は無関係だよ

861 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/10(日) 23:41:31.51 ID:yFt+4H8c.net
鉄のルーフキャリア、鉄の前後バンパーにしたら燃費どれくらい落ちる

862 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 00:10:06.94 ID:7TEGjnwD.net
真っ赤なIDは例外無くガイジだから適当に遊んであげればOK

863 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 06:45:15.78 ID:9h1qZu+2.net
ノックスドールは高圧洗浄すると700は剥がれたことあるからやるなら水圧弱めの方が良い
1600は高圧洗浄大丈夫だったけど砂埃とかほとんど取れないよ

864 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 07:57:23.57 ID:WWPFkMLh.net
君、もしかして成長したコクピット君かい?

865 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 09:45:02.33 ID:4tTBrcWC.net
h−wonder

866 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 10:53:46.88 ID:Vk54qJzj.net
手順が分かってればバンパー外すのは別に難しくないけどな

867 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 11:17:21.86 ID:1L7T+BeW.net
3ATだとやはり、ATフルードはまめに交換した方が良いのか?
自分はだいたい4万kmごとに交換しているが。

868 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 12:08:55.44 ID:t0s5TBrX.net
LOVERチッピングはデッドニング効果が少し有るのと
小石巻き上げのカンコン音が小さくなるから
特に用がなくてもフェンダー裏に塗るのはアリだと思ってる
あとスカスカで内蔵丸見えっぽい部分がブラックアウトするのも、見栄えが良いし

869 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 16:10:02.57 ID:meQ7o2uf.net
UVカットほんまに機能してるんかなあ
納車1週間で右手の甲だけ真っ黒に日焼けしてるんやが
ほぼ肌の露出しないで生活してて、肌が日光の下に出るのは通勤の運転時だけなのに
手袋も必須かのう…

870 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 18:12:06.45 ID:GXryyRJf.net
アンダコートはディラーでまちまちやから無いとこもあるんやない?

871 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 18:44:36.90 ID:FxbuZL2h.net
系列違うと
鎧だったりノックスドールだったり…
どっちがいいいいんだろ?

872 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 18:50:52.26 ID:w8n2sY1X.net
愛人か、いいなあ

フェンダー内が黒になると引き締まる!
カタログも黒処理してるし

873 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/11(月) 19:12:16.13 ID:/Vh38AkX.net
自分で決めないと。
俺はイエローハットとDの5万のとで、Dの5万を選択した。
雪降る地域だし、イエローハットのは養生なしでスプレーシュッシュだからちょっと・・・と思って。
アンダコートには力入れときたいし。

874 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 07:57:42.50 ID:Bw4mH//N.net
ゲットしてそうなだけ

875 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 09:08:53.77 ID:vo6JCsOe.net
錆びたらサビ転換剤ヌリヌリじゃダメなの?

876 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 09:27:43.23 ID:qjQwaes8.net
そうなん?ちゃんと水の掛かる場所にアノード貼り付けても?

877 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 10:00:14.86 ID:8yFxf35r.net
ちな東京都心部はデラでやってくれた
専門業者に外注だけどね

878 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 10:36:11.98 ID:EKVswFtQ.net
だけどそれが販売店で大人気だとか
関西では売れまくってると
顔真っ赤にしてた奴がいたなw

879 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 11:29:57.74 ID:JNazWl84.net
ハリアーでも旧型の2400cc中国製ぼろエンジンだったら笑うわ

880 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 12:45:36.89 ID:USp0tHSd.net
マッコイ円

881 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 13:15:05.36 ID:uuMvfJEF.net
アトミックアダマンタイ

882 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/12(火) 16:31:38.87 ID:9Cg1+RQ+.net
イオなので業者じゃない

883 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 02:38:07.73 ID:HAWSQLzT.net
無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://hatankakin/0227.html

884 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 08:01:23.87 ID:411W9b+D.net
『オレの住んでいるところの方が雪が積もって大変なんだぞ』

これはあなたが心の奥底で思ってるからそう思うんであって何も思ってない自分からしたら見当違いなんよ (´・ω・`)

雪国マウントとかするつもりないし大嫌いなんで自分

よろしくお願いします

885 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 10:23:40.21 ID:LJN1iUgP.net
俺はナビとして使うから、オーディオスペース下の部品ごととっかえるカーメイトのヤツ使ってるけど、
充電とかの為だけに置きたい感じだよね?
ATならコンソールポッケに置けば良さげだが

886 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 11:09:18.86 ID:0Z6Z0f0e.net
受注残、すでにはけたんちゃう
右から左よ MTは

887 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 12:50:46.60 ID:kS1BVPG2.net
以前ハスラースレで、ターボバカにしてNA乗りで複数台車所持してると他人の車をアップした奴だろ。
悔しいの?

888 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/13(水) 17:16:25.06 ID:zXEoIDwP.net
コッキー

889 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 01:45:39.96 ID:4VbeQq5F.net
馬力=トルク×回転数だからブン回してる最高出力付近ならどちらも出力特性は同じでしょ?
速度が落ちる=馬力が足りないわけだからトルクあったところで回せてないわけだから速度が落ちる事に変わりはない
上でも出てたが軽はターボでも数馬力程度の差しかないから速度は落ちるよ

890 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 09:06:54.70 ID:Ge2s7JMJ.net
国旗出来そうだな

891 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 09:40:38.20 ID:Gp3EbMDL.net
フガッターアンバランス

892 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 10:49:22.82 ID:yzP3x6xB.net
やっぱり重くなれば燃費も悪くなると思うから
ドライブデートするとか誰か乗せる予定がある時は前もって空気圧ちょっと高めにしといたらいいよ

893 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 11:03:57.92 ID:gS5EhwbZ.net
これもお願い

894 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 11:25:41.98 ID:5F4fwOGj.net
バイクとジムニーはトレードオフにはならんやろ
どっちも買えや

895 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 11:46:52.10 ID:YL8mLPQz.net
ジムニー買う前から見過ぎて飽きちゃったわ
車内の狭さ燃費の悪さ非力さがウィークポイントやな

896 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 12:04:55.27 ID:UWb5Yozf.net
実は毎年メンテナンスしないと持たないですよーと脅してメンテナンス料金もせしめる
定期収入集金ビジネス
お布施ビジネス

897 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 12:48:03.61 ID:pTTutbJK.net
普段スクーターとバイクで雨天時と買い物時しかハスラー動かないから洗車とかやるだけ無駄

898 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 13:01:49.96 ID:/CxmqlGs.net
          彡⌒ミ
    (⌒⌒ヽ (´・ω・`) 
   (  ブッ!! ゝ∪    )
    丶~ '´  (___)__)

899 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 14:11:34.40 ID:N8XZ12ek.net
ジーコサッカー

900 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 14:13:21.86 ID:oJc6XKmL.net
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型N-BOX(JF5/JF6)が中々売れない…
注文キャンセルをするお客さんも少しずつ増えている模様→その理由とは?

https://creative311.com/?p=156404&=1

901 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/14(木) 17:30:30.67 ID:IGQ68xiu.net
久し振りに正を見たw
キはば良いのにo(^▽^)o

今(=^▽^=)

902 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 09:34:28.99 ID:bw3Vb+37.net
未使用車はディーラーが購入して先に登録してるだけ
新車は注文されてから製造で後から登録

先に登録してるから正式上は中古になるけど
中身はなんら変わらん

903 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 10:49:34.56 ID:3++nrvVF.net
オプションモリモリ付いてて尚且つ安けりゃ考えるかもね

904 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 12:07:33.07 ID:i3FaY6lA.net
安けりゃ未使用車も意味あるけど、現状のジムニーの状況だとアホしか買わんと思う。

905 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 12:18:54.24 ID:tFWVuwp/.net
知人「お、車買ったんですか!新車ですか?」

貴方「い、いえ。これは未使用車です、お安かったもので..ハハハ」

知人「(なんだ未使用車か、ケチ臭い奴だ)」

ここは「はい新車で買いました!」と胸を張って威風堂々と言いたいものよな

906 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 12:28:59.62 ID:XVNxEIf/.net
そんな理由だと思ってんのか?
アホ過ぎる

907 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 13:47:22.54 ID:48c9yX2g.net
新車でも工場の人や
積載車の運転手や
自走の運転手や
ディーラーの人が先に運転してるよ

908 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 14:00:06.43 ID:kptKkqYk.net
テイジーン

909 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 14:18:42.63 ID:xjAY681h.net
何言おうが新車じゃなければ新車だと言ったら嘘つきになるよね
未使用車買ったとか言いたくないわ

910 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 15:28:14.00 ID:K8ApDp9l.net
個人的には新車が逆に恥ずかしいかな。ずっと新車しか買ったことは無いんだけど。。
整備工場のツレは絶対新車買わんし。

911 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 15:29:59.05 ID:KzmRC15f.net
 
【早くも新型N-BOXがたくさん中古車屋に並んでいると聞いて調べてみたらホントでした】

早くも新型N-BOXが中古車屋に並んでいるという情報を聞いた。まさかそんなことないでしょう、とチェックしてみたら、なるほど! ほぼ全てのグレードが選べる状況。もしかして売れてないのか? ホンダの納期情報を見て魂消た! N-BOXの納期、1ヶ月とな! 短い納期、在庫車がたくさんあることを意味している。年初は半年でした。

ディーラーに聞いてみたら、やはり厳しいという。商談が進まない理由は3つ。1つはカスタムのデザイン。先代はキリッとしていて精悍だったが、新型になって(上の写真)存在感薄れたと皆さん言うそうな。2つ目が標準モデルモデルのデザイン。安っぽくなりすぎて魅力無いという声多い。この点に関しては新型N-BOXの開発陣も「やりすぎたと思います」。

というか新型N-BOXの標準ボディのデザイン、商用車クオリティだと思う。開発陣によればカスタムとの差を広げようとしたそうな。3つ目が値上げ。N-BOX、先代末期で5万円。新型で5万円のトータル10万円ほど高くなった。新型N-BOXカスタムのターボ4WDに純正ナビなど付けたら300万円! 新型N-BOXのデザインに300万円出す気にはなれない。

さらにスペーシアが驚くほどカッコよくなった。手強いライバルです。タントも新型N-BOXと比べたら圧倒的に存在感あって魅力的だ。デビューしたばかりでこんな苦戦しているようだと持たないと思う。新型N-BOX、ハードは良くなったものの、エクステリアデザインとインテリアの質感で先代より退歩してしまった。同業者の皆さん上手に褒めるけど。
 

912 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/15(金) 21:16:08.73 ID:kryzHPyQ.net
2〜4万kmごとに抜ける分だけでもATF交換するか、
しばらく無交換でしのいで、
youtubeに出てくるような業者で
パン外してストレーナ外して洗浄、太郎で圧送交換するか
車にとって、金銭面でどっちが有利か

913 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/16(土) 17:52:31.91 ID:O9OV87+c.net
ホンダ純正フルード・ATF-Z1
がおどろくほど高くなっていた

914 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/17(日) 23:29:43.80 ID:Qbimdkeb.net
北陸住まいだけど7~8割くらいは2駆だよ

915 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 00:23:44.97 ID:ol0CVNsR.net
  
       ,、 .、
       i'; ,!';
       ;j: ,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' , ‘,λ )
     ;' ( ^ω^) ふわふわだお
    ,.;゙, (ノ   ',)
    `'ヾ ,(つ,,(つ

916 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 00:55:43.60 ID:jyn0RN4i.net
 
私がいつもお世話になっているホンダディーラー4店舗にて取材させていただいた所、
4店舗ともに月あたりの目標受注数の6割~7割程度とかなり少ないそうで、
一方でメーカーの月産目標台数は15,000台のため、納期としては1か月~2か月とラインナップモデルでは最短クラス。

一時期の先代JF3/JF4のように、
特別仕様車Custom L(ターボ) STYLE+ BLACKが登場してからは
納期5か月~7か月と長期化していた頃に比べると、ほとんど待つことなく納車可能とのことで、
おまけにディーラーが抱える見込み発注分や在庫車両も余っているとのこと。

そして、これもちょっと意外だったのが注文・予約キャンセル組が増えているという事実。

予約キャンセルというのは見積もり作成して注文書を作成する前の段階で、
販売スタッフに対しては
「この見積もり内容で購入する予定なので、注文書の準備だけお願いします」
と口約束をしている段階でありながら、
結果的に数日後に
「やっぱり他のモデルにしようと思うので、注文書は破棄してください」
というもの。

ちなみに販売店の情報によると、
「他モデルも検討している」
と回答するお客さんに、
「具体的にどういったモデルを検討しているのだろうか?」
と確認してみると、
やはり競合モデルの
スズキ新型スペーシア(Suzuki New Spacia)/
新型スペーシアカスタム(New Spacia Custom)
がほとんど。


https://creative311.com/?p=156404&=1
 

917 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 03:01:45.02 ID:odmzoMnf.net
深夜ドライブしてきた
外気-3℃だとステアリングも-3℃なんだよな 当たり前だけど
手が痛いわ
スペーシアみたいにステアリングヒーターほしい
始めの10分がつらい、、

918 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 07:28:32.70 ID:jT9q+vwF.net
車のマフラーには全く興味わかんわ

919 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 08:23:08.76 ID:kzngCkwS.net
だね
自分はMTのアームレスト探してて見つけて結構役にたった

920 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 10:18:18.48 ID:326QEcAu.net
スケートリンクみたいなズルズルの路面でも4駆入れたら安定してるわこの車
2駆に入れてみたらウソだろと思うくらい危険な車になる

921 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 10:58:19.52 ID:q19ZwUqf.net
ハシケンの8tタイプ。
APIOでも売ってるが無駄に高いw(全く同じものです)
純正オプのはハシケンの6tタイプだと思う。
CLリンクのは純正のフックには掛けにくそうだし12tもイランよね?と思って止めた。

922 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 15:27:36.50 ID:WsEKVFUO.net
投稿してる案配

923 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/18(月) 17:59:04.10 ID:D5ri+lnK.net
それ、シートカバーだけど…

924 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 03:09:53.11 ID:g5Qmdwdx.net
平成12年式のライフだと勾配のキツイ所は40キロもでなかったよ秩父の三峯神社への道だけどね

925 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 08:20:36.42 ID:MFD+JC6N.net
三井 第2 70-2から工場までは近いから徒歩じゃない?

926 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 08:53:04.78 ID:1ep37q0x.net
デフロッカー入れるなら前後どちらから入れるのが効果的ですか

927 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 10:51:46.37 ID:OyDlfbAg.net
デフロッカー入れるなら前後どちらから入れるのが効果的ですか

928 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 13:24:33.73 ID:CrbDkHOL.net
ジムニーは買い物、街乗り用の女子専用みたいなもんだからCVT化、モノコック化お願いします

929 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 13:34:31.58 ID:RtDmPo/6.net
カイザー

930 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 14:27:07.92 ID:jRkNhj8T.net
それはアスペとは関係ない
アスペが何か分かってない馬鹿がもの凄く広義な意味合いでアスペってほざくのが気持ち悪くて仕方ない

931 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 14:46:58.71 ID:WHfW0naX.net
みなさんレザーのシートカバー付けてますか?付けている方どこのメーカーを付けて
いるか教えてください(*´▽`*)

932 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 15:11:11.93 ID:YGYktw9z.net
アスペル

933 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 18:48:37.60 ID:B42EmaJg.net
月間走行距離1,000km
NAの燃費が20km/L
レギュラーガソリン単価が10円/L
で計算すると、月のガソリン代は8,00円

ターボでガソリン消費が2割増えたとしても差額はたった1,700円
月間走行距離2倍の2,000km走っても差額は3,00円
な?どうでもいいだろ?

934 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/19(火) 22:09:31.48 ID:WbHmY3WZ.net
1型乗りですが指定部品のみでの取り付けなら3インチアップでも車検は通る認識でよろしいでしょうか
直前直左対策済みの前提です
地域によって違うものでしょうか

935 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 08:31:21.74 ID:K/3P0J0a.net
ウーキーペディア

936 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 09:20:16.05 ID:sur4DTwP.net
どうして不便なの?詳しく

937 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 09:48:54.95 ID:Jv/CnpXF.net
ヅーベット山ニュース

938 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 10:16:13.57 ID:ctEqJJGC.net
ここは貧乏だから軽に乗っている人ばかり
高いサクラなんて買えないよ
俺はちょい乗りばかりだからev軽でも良いのだけど高すぎる
150万円くらいで買えるならすぐにevにするわ

939 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 11:05:18.20 ID:6CNkM2Mm.net
軽四の仕様でマウントとるほどむなしいものはない。 

940 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 11:41:43.23 ID:CVmHUrbU.net
ハリヤーでイキってる奴が居て
せめてキャデラックからだろ貧乏人

941 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 12:28:58.01 ID:YM82OZyX.net
アホ「犬ちゃん心配だわー(ハナホジー」

942 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 13:28:52.16 ID:NubdMw1Y.net
エンジンオイル以外にも
ターボ車は、ATやCVTフルードの負担は
NA車よりも大きいのか?
取説では違うフルードを指定されてるとか
交換スパンを短く指示されてるとか

943 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 14:00:18.23 ID:LTs/gz1T.net
早速トヨタが声明出して来たね
声明内容も上手いなって感じ

944 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 17:36:58.51 ID:MaH5Q1Cn.net
オートバックス行くと上抜きされるから自分でやってる

945 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/20(水) 17:38:38.25 ID:Q4U9OSVs.net
 
【新型スペーシアがN-BOXに勝る14のポイント】
購入前にチェックしたい燃費・内装・装備などを比較!!
私もスペーシアカスタム購入しました!

https://m.youtube.com/watch?v=A9m4sJwkajQ
 

946 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 07:59:51.92 ID:RJRC8twb.net
うこっき

947 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 08:41:13.33 ID:rR3GPJx+.net
マッコイ

948 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 09:32:12.06 ID:pgMm49Br.net
皆さん、トラクションデバイスは付けてますん?
クロカンやるつもりは無く、整備された林道ドライブや河原乗り入れ、オフロードパークでちょろ遊びする程度なんですが。
今んとこ無しで全く不足は感じで無いです。
雪積もる地域なんでリアに純正LSD入れよかなと悩んでますが、全くメリットなさげな感じしてます。

949 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 09:54:09.79 ID:wZk6QHMV.net
お一人書いてることが恥ずかしい方おられますね
文章だけで世代の判断できる方、その能力違うところで生かしてみましょう

ここは納車待ちの情報交換するところでしょ?
MTとAT?どっち乗ろうが本人のご自由
MTとATの納車時期の違いであれば皆さん興味お持ちでは?
新車の64に早く乗りたいから、限定解除してMT待つ方もいるでしょうし
MTゴリ押しでゴニョゴニョおっしゃる方は限定解除したくないんでしょうけど、ご自身の価値観を人に押し付けられてもね
MTとATの話を掘り下げて謎のマウント取りたいならスレの趣旨違いでしょう

950 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 11:09:30.57 ID:JRuVxtVX.net
その雪道ってどのレベルですか?
スノアタはやりませんが、効果あり?
スタックは気にしてません。
アイスバーンで多少なりとも安全確保出来るなら付けようかと思いますが、LSDの機能考えると安全確保は期待出来ない気がしますが?

951 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 11:37:42.69 ID:AHTI90d0.net
彼氏とかパパはDCTっての乗ってるよ

952 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 12:41:56.06 ID:Krzaj34n.net
売った方の責任だしなあ
タカタエアバッグの件でリコール対応しないと車検通さねえぞって話はあったけど
ユーザーの負担は店に行くだけの時間を確保するだけだったし

953 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 12:50:25.72 ID:k3LYSJZx.net
ギャプラス

954 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 12:51:17.15 ID:AvgjbSH9.net
ふふら

955 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 13:20:27.02 ID:89lnXqAI.net
ふふい

956 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/21(木) 15:34:50.92 ID:/MDndKaG.net
待ちしていない人しか書き込んでいないw
あんたらここで何がしたいの?

957 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 01:35:55.24 ID:D/WPtu5W.net
口では言わないけどキャデラックのパクリでなきゃ何なんだってレベルでクリソツだもんよ

強面軽自動車()を欲しがる層にはあれくらいクドいパクリの方がいいという企業判断だろう
スライドドア勢とは違うっていう個性派に見てもらうにはいいと思う

958 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 05:56:02.89 ID:jQgq6DjY.net
ダイハツ
おもてたより凄いことやってたんだな
市販車はどのくらいデグレってんだろう

959 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 09:14:39.52 ID:pko4Xhcy.net
ホームセンターからジャマイカ

960 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 12:46:53.77 ID:/E4jUgWL.net
ホンダ真っ二つ
ダイハツ笑ってる場合じゃない低品質

https://i.imgur.com/vGs0U62.jpg

961 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 13:43:53.04 ID:0R0b/qqq.net
普通50ps 60psなんて誤差だから軽なんてどうでもいいと思うからは5chによ

962 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 13:47:10.54 ID:h371av43.net
15インチってことはさておき、シエラのスペアタイヤはネットで投げ売りされてるのを集めて夏(冬)タイヤ用のホイールセットにしたくなる
ジムニーの方はどこをどう見てもスペア面だから別に要らない

963 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/22(金) 14:43:00.62 ID:ZvohUwJS.net
なんと思われてもかまわないけど
好きで乗ってるので余計なお世話だよー

964 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/24(日) 23:46:18.24 ID:1/THGccE.net
オートマは700も650も大層な制御なんてしてないから、長時間の停車になりそうならニュートラルの方が燃費がいいね

965 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 00:31:44.76 ID:Kn1HNHlv.net
うちの田舎の人ガッツ石松にしてたよ

966 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 00:55:23.27 ID:KW8miEuL.net
お前さんってJB23スレでも似たようなこと言った奴だろ。
お前さんみたいな中身空っぽの奴って、最終的にはそういった言い訳で説明から逃げるよな。
中身空っぽで馬鹿の一つ覚えとして他者を馬鹿にしたいだけの奴故に、逃げることしかできないコミュ障だからだろ。

967 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 02:23:16.62 ID:kZ1SrOiL.net
人が間違いだとするなら、それは即ちミッション呼称は初めから区別用語として存在したという話になるが、それを証明する論拠って具体的に何?

968 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 03:44:51.87 ID:+E5jBrUG.net
後輩の親父さん(農家)は2tトラックの後退合図音として、エレクトリカルパレードが鳴るようにしていたな。

969 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 07:34:13.84 ID:GoQ1lpuP.net
ミッション・イン・ポッシブル

970 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 08:08:00.66 ID:V5P7IntR.net
思い込みの激しいやっちゃ
軽は衝突安全基準に適合している
車両相互事故でも大した差はなく軽だけが危険なデータは無い
https://cmgroup.jp/column/6459/

データを示して反証せんと、メーカーから訴えられてもおかしく無い営業妨害やで
ワイもキミに警告するわ🤪🖕

971 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 09:32:13.14 ID:NRYwQqaD.net
弱いと思うわ
ゆっくりエンブレで止まろうとするときに急にエンブレが
なくなる時があるし電スロが全閉にならないよう
制御してる気がする

972 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 09:53:55.51 ID:47U2G4zY.net
安全がどうのこうのというより、男が黄色いナンバーではみっともないじゃん

973 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 10:47:31.09 ID:fXxMrx2L.net
オフ車故に、シフトロックしない配慮なんか?

974 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 11:06:17.31 ID:XKV2ZfH4.net
マジであの改良で10万位のアップ確定?だとしたらふざけな

975 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 11:25:42.13 ID:r/lLbMaj.net
どうして?

976 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 12:16:15.67 ID:4XJmq5u/.net
ゴールデンぬるぽ

977 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 12:24:46.16 ID:lpFpfURd.net
事故相手に与えるダメージは軽より普通車のほうが大きいはずなのに、
対人賠償保険の契約台数に対する死亡件数が軽のほうが若干多いんだから、
軽のほうが事故を多く起こしてるか、
歩行者自転車二輪車等の死にやすい相手との事故の割合が大きくて、相手方の致死率が高くなってるのかどっちかだろうな

978 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 12:39:33.36 ID:AvlNuJIm.net
九州生まれの母親と関東生まれの父親が
とん汁と ぶた汁の呼び方で喧嘩してたわ
しまいには2人とも包丁持ち出して血みどろになってたな
私は細かいこと気にしないし伝わったらいいからどっちでもいいし生温かい目で見ながらビール飲んでたわ

979 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 12:45:26.23 ID:Il7dsRLK.net
昨日彼とラブホ行ったんだけど どこも満室だったからフルフラットにして車内でやってみたけど
案外快適に出来るね 外から見たら揺れてるのかな?

980 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 13:33:22.34 ID:64If4YH+.net
国産乗用車なら俺みたいにランクルにカンガルーバー付けてるのが最も安全だよ。
自分さえ助かれば相手なんて知ったこっちゃない。それがランクル乗り

981 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 13:41:59.84 ID:vJ6VF1e5.net
東海生まれの母親と関東生まれの父親が
大判焼きと今川焼きの呼び方で喧嘩してたわ
しまいには2人ともチャカ持ち出して血みどろになってたな
私は細かいこと気にしないし伝わったらいいからどっちでもいいし生温かい目で見ながらコーラ飲んでたわ

982 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 14:20:49.80 ID:f61QJ0BG.net
ガッツリ入れてるみたいだ

983 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 14:39:40.67 ID:SPzCHHl1.net
確実どうこう言うなら自分が注文したとこに聞くのが確実かと。地域、ディーラー、系列店でも対応ちがうんだ
あくまでも掲示板の情報にすぎない

984 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 17:02:59.94 ID:BLtzbV06.net
すごくよくなったみたいなレビュー見たような気がするけど
俺はクラッチ踏み込んだ時にちょっとだけ余裕出来たかなくらい
まあでも安いし換えてよかったとは思ってるよ

985 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 17:15:23.00 ID:Vaj8Ce+C.net
サイダヨアッパー

986 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 18:27:57.49 ID:MLWZOvSJ.net
グーグルアース

987 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 18:38:52.97 ID:8nte+BfR.net
昨日、北関東のスズキアリーナで
MTは年内の注文なら3型になるって
言ってたよ
早く納車決まるといいね、MT楽しいよ

988 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 20:03:30.64 ID:gj0vKLUz.net
近所の駐車場に黄色3台見掛ける(ナンバー違うのは確認済み)から黄色は不人気色ではなさそう
まあ狭いエリア内だけの話で全国的じゃないかもだがな

989 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 20:13:17.04 ID:MVid3MSc.net
ドライバーの死亡事故が少ない車のトップで、事故相手を死なせてない車の2位だけど

990 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 21:25:06.68 ID:rxcL60bv.net
平均年間走行距離も平均乗車人数も軽のほうが少ないのに、軽のほうが乗員が多く死んでるのは
>軽のほうが事故を起こしまくってるってことなのかね?
普通車の方が沢山走っているし、走行距離も多いから事故件数は多い
同数の事故を調査した場合、軽自動車のほうが死亡者率が多いと言うことは軽自動車は危険だという事だね

991 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 21:31:30.67 ID:5cUAAuXG.net
どっちでもいいわ
関東はおまんこ関西はおめこ
って言うから
マン汁はメコ汁って言うの?

992 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 22:17:09.06 ID:zLM/lsX9.net
最近の車はどれも燃費稼ぎのためか燃料タンク小さいから困る
ドーンと100Lぐらいの付けてくれ

993 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/25(月) 23:36:02.98 ID:euvT9rnA.net
スズキのターボ車は古くなったら
ターボとNAの中古売値価格は同じになる
中古になれば燃費と丈夫さの方が人気になるかららしい

994 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 00:48:39.88 ID:pUE9dOHf.net
奥の人がエスティマで普通に入れて、
引越し屋のトラック運転手も普通に入れてるゃんと考えてもんとを作っている
消防、救急も入れる

995 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 01:05:16.76 ID:KCL87XHI.net
AV女優風にお願い

996 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 07:50:28.78 ID:ezJpBz+C.net
オレの場合は勿論例の社外ポータルアクスルキット組み込みを想定しているが、深い砂浜が相手だと底無し沼状態の度合い次第で、いくら地上高を稼ごうと嵌まる可能性があるから車体自体持ち上げていた方が無難だよ。

997 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 07:51:14.05 ID:tTd+gu3k.net
コミックもうネット

998 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 08:05:58.97 ID:hXCLx1ho.net
自身がろくに砂浜走破経験したことがなく、更にポータルアクスル搭載の車両を乗った経験もない貧乏人なんだろうな。

999 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 08:26:49.19 ID:LHV2zJ1d.net
複垢したらIPアドレスから割り出され出前館のように刑事にもなることもある?

1000 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 09:54:41.93 ID:tV6+5aNI.net
そいつらが何を思おうがどーでもいい。
自分が良ければ他人に何と言われてもよいのだけどね
しかし軽を馬鹿にされると怒る人がいるのも事実
馬鹿にされて怒るなら最初から普通車に乗れよと思うわ

1001 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 09:58:31.30 ID:jnxVWX8A.net
誹謗中傷は犯罪やからな
犯行を犯している認識なさすぎ

1002 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 10:42:55.66 ID:rWmh7hlb.net
独立喧嘩だけどな、アームがクソ長いから
リジッドASKULなんか全然目じゃない走破性
だが、HMMWVのCTIシステムと違って後輪しか調整出来ない
それと、近い内に更新始まるし

1003 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 13:07:57.10 ID:jj/1mb7s.net
まだ軽は恥ずかしい、軽乗りは貧乏だの言われて目くじら立てて怒ってる奴いるのか
どんだけ煽り耐性ないんだよ

軽はセカンド以降の大人のおもちゃ
安全性は下から数えてだから、そこだけ自覚しとけ
で話終わりだろうに

1004 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 14:17:02.69 ID:yQDA9vqT.net
ロードノイズよりも風切り音が耳障りに感じるな
まあ80km/hくらいで巡航すれば良いだけだが120km/h区間だとどうしても他車との速度差が嫌だから100km/hまで出して仕方なく走ってる時とか

1005 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 15:04:11.48 ID:V7Ht/G2d.net
連絡車としてなら海自と空自に極少数の23がある

1006 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 17:41:41.00 ID:19SXwhg7.net
サンクターボのまねだから
ノンターボなの

1007 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 18:53:35.87 ID:Vlffcitm.net
どんな珍説で「男なら軽自動車」って話になるのか興味を唆られるスレタイだよね

1008 :阻止押さえられちゃいました:2023/12/26(火) 20:42:47.02 ID:NuYDLaLG.net
スレ立てた1のEKワゴン乗りだが、1000スレ完走できて嬉しいわ

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200