2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ホンダ・N-WGN 12台目

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/09/17(水) 21:30:20.81 ID:HRB875d/.net
HONDA N-WGN
http://www.honda.co.jp/N-WGN/


・前スレ
【HONDA】ホンダ・N-WGN 11台目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1406759952/


・過去スレ
【HONDA】ホンダ・N WGN 1台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1380192318/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 2台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382506502/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 3台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1382524381

【HONDA】ホンダ・N-WGN 4台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385220421/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 5台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1386459353/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 6台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387703375/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 7台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1390729902/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 8台目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1392552727/

【HONDA】ホンダ・N WGN 9台目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1393681476/

【HONDA】ホンダ・N-WGN 10台目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1401838390/

702 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 14:35:36.43 ID:nAfV2xoH.net
リコール直しにディーラー行ったとして、ガス代と時間給は言えば保障してくれるん?

703 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 14:46:24.69 ID:knh6/KYH.net
要するにカスタボ以外は人間じゃない人権もないということ

704 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 16:27:15.37 ID:96WFxZRJ.net
>>702
するわけないだろ

705 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 17:13:48.71 ID:qH/I6hFo.net
どうやらターボ車はセーフのようだ。全グレード共用部品だと思うけどなぁ
ホンダからなんの連絡もない。

706 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 18:50:01.55 ID:sajQkgNQ.net
>>676の方は、カスタボでは無いのかな。

707 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 19:36:31.53 ID:9SdC0uQL.net
>>702
朝鮮人かよ!

708 :669:2014/10/25(土) 19:40:56.18 ID:tDMXcA+0.net
>>706
ノーマルGA。
書き込んだ後ディーラーから電話あったわ。

709 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 20:22:45.67 ID:EeTz7fQq.net
うちも今日ディーラーから電話来た
同じくノーマルGA
スタッドレスタイヤ頼んであるから
履き替えるとき一緒に作業してもらう事にした

710 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 20:50:24.35 ID:zR4BLIza.net
>>690
ディーラーで治してもらった。
ちょっとした悪路や渋滞時のゴーストップ等で出ていた、
キシミ音というかビビり音。鳴ってる最中、助手席内貼りを押すと止むと
いう症状。原因はドアの中に衝撃緩和の横棒が一本、通っていて
それに(取り巻いてる部品?)にシリコンが塗られていて、量産が為に
薄い所がある。そこが、内貼りの内側と干渉したり、しなかったりで。
シリコン厚塗りしてもらって、解消した。
参考までに。

711 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 21:46:51.70 ID:zR4BLIza.net
ランチャンの浮きなんぞ、リコール対象にならん。
リコール定義をよく読みなはれ。

712 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:06:18.66 ID:q/L1HWNL.net
ランチャンネルが欠陥品なのは確かなことなのに
それに対して、何の説明も何一つない
リコール定義から外れてるから対処しないんだね
そんなんだから、リコールが発生するんだな
ランチャンネルもまともに設計、製造,管理もできないのに
ハイブリッド車を製造するなんて早すぎたんだな

713 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:08:30.49 ID:J8+Rf2hF.net
そりゃランチャンネルはリコールにはならんだろw
だからって放置するのはおかしいよねって話でさ・・・

714 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:35:42.10 ID:yrUyjXlI.net
ノーマルターボ。
新東名、新富士〜春日井。
渋滞無し85キロキープでリッターあたり27キロを記録した。
ついにカタログ燃費を超えた。

715 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 22:44:26.25 ID:qH/I6hFo.net
>>710
おそらく同じ症状だったと思います。参考にします。ありがとう。

716 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 23:07:44.05 ID:+C4UPAsO.net
今日試乗したけど燃料計とか積算計の部分見にくくないですか?
年のせいかかなり見にくいと感じたのですけど。

717 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 23:14:49.69 ID:EeTz7fQq.net
>>716
バックライト?がオレンジ色だからねぇ
薄いグレーとかだったら
コントラストが際立って見やすいかも

718 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 23:24:07.71 ID:+C4UPAsO.net
でも、印鑑もって明日ディーラーに行きます。
ノーマルGAパールホワイト
 

719 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/25(土) 23:26:32.00 ID:+C4UPAsO.net
× パールホワイト
○ ホワイトパール

720 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 07:02:52.00 ID:C9Cqzwcr.net
俺も数万円をケチらずにホワイトにすればよかった…

721 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 07:28:43.64 ID:3Y9RXZ3D.net
白は商用車っぽくて無いわ

722 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 08:19:07.65 ID:i94Il4Sw.net
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201


【インプレッション】スズキ「ワゴンR(一部改良モデル)」…河村康彦
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140916_666623.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html

>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767

>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

723 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 08:41:23.13 ID:YntzT6Wt.net
昨日買いますたよろしく
嫁メインで先先代ライフ乗り潰しで乗り換え。
最初普通GAと言ってたがベージュは汚れるぞー、と押し切りカスタムへ、
というかカスタムの内装のほうが元ヤンの嫁の琴線に触れたようだ
次にターボは中回転でトルク倍ほどあるよと言うも、NAでも素晴らしいCVTの
お陰で
「ターボ別に要らない」と押し切れず、二段階進化失敗、
嫁の新車はカスタムのNAとなった。CVT素晴らしいですなこれ。
剛性もだいぶ良くなった感じがする。
本体値引き非常に厳しかったのでナビとバイザーマットとシートカバーもらって妥結

724 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 08:52:29.05 ID:C9Cqzwcr.net
ナビって貰えるんだ…

725 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:08:41.02 ID:8PgYAJkW.net
155Vsiを8万円分ナビ購入クーポンってやってるから、
残りを値引きで処理したんじゃないの

726 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:12:05.31 ID:KXyCAivW.net
交渉が下手だと値引きはされない
相手はプロだからね
こいつはカモだと見破られたら
もう何言っても通用しない
それからなんで9月に行かなかったんだよw
ここがもうw

727 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 09:58:45.70 ID:3Y9RXZ3D.net
値引きが大きいとアフターサービスが渋くなると告られた

728 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:06:45.17 ID:8Bp2AqP4.net
「点検パック入るからもう少し引いてよ」とかで良くね?

729 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:16:08.38 ID:05dGXSTn.net
自分が契約したときは車両はそれなりに引いてくれたけど用品はほぼゼロだった

730 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:21:05.55 ID:1/efhI+Q.net
消費税8%になった4月に契約した間抜けが通りますよ

731 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:22:25.75 ID:MzLvgY4K.net
走行2キロの新車だというのに
エアコンOFF内気循環送風時に俺より嗅覚の鋭い嫁が「くさい」と言った。
なぜだ?ドブにでも浸かってたのか?

732 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 10:33:47.52 ID:KXyCAivW.net
>>727
素直に信じ込ませるのがプロ
てゆうか完全に馬鹿にされてるw

733 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 12:56:04.71 ID:R5WAZ2mW.net
値引き額3万円は普通か

734 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 12:56:28.62 ID:fjUidzfA.net
>>731
原因は色々だ

・ドブ臭い
・接着剤臭い(新車の匂い)
・お前が臭い

嫁が臭いつー場合はまずこれ

・お前が臭いw

735 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 13:06:00.45 ID:ls0nS1HN.net
>>731
長期雨ざらしだから

736 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 13:26:38.43 ID:05dGXSTn.net
>>733
グレードは?

737 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 13:56:56.63 ID:3Y9RXZ3D.net
>>732
俺は一切値引き交渉しないよ
まぁ、いいカモだろうな

738 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 15:05:36.13 ID:6e4X/1L4.net
今日洗車したらボンネットに茶色い点々が、、、
見た感じサビっぽい。
いくら青空駐車してるからってまだ1年経ってないよ。

739 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 15:14:19.53 ID:YntzT6Wt.net
>>726
急にね、ライフがもう駄目で来年車検まで乗る気だったけど。
値引きは自分的に別にどうでもいいんだけど一応形だけやっとかないと
10年後まで嫁に恨み言言われるからやってるだけでw

740 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 17:12:40.09 ID:Rt5vD2dX.net
鬼嫁増えたのぅ。。。

741 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 18:21:39.46 ID:1Vq37XBq.net
台風2週連続して来たからな
作り置きはまあ色々あるわな

742 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 18:58:03.63 ID:RubCUXWg.net
>>731
たしかに、最近のホンダ、新車でも臭い。
エアコンはON時に微妙にドブ臭いし、
そもそも室内が微妙にションベン臭い。
昔ながらの、深呼吸したくなるような新車の
臭いがしなくなった。
揮発性物質規制なんちゃらとなんか関係あるんか?

743 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:22:02.74 ID:KXyCAivW.net
>>742
それあるかもしれんね
シートとか内装の染色も有毒物質が含まれてそう
でもN-WGNかっこいい

ベンツとかレクサスよりいいw

744 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:23:40.81 ID:KXyCAivW.net
てか納車伸びそうな悪寒がする
今月中に納車できます言ってたけど

745 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:28:24.08 ID:YntzT6Wt.net
まあ今上がってるリコールは見て治してから納車でしょうな時期的に。
うちは今度日曜納車予定だけ遅れ要因にはなり得るな

746 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 19:54:27.03 ID:5G0zmxKk.net
先週にノーマルGA契約したけど、納車は12月上旬だって(´・ω・`)

747 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 20:07:44.14 ID:05dGXSTn.net
結構遅くね?
俺はカスタムターボを13日に契約したけど納車は来月8日

748 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 20:09:45.70 ID:a4KCkkXD.net
>>742
それが中国製の部品なら要注意。

中国製の靴やかばんに、有害物質を含む接着剤などが使用されていたこともある。
http://www.epochtimes.jp/jp/2008/09/html/d20654.html

749 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:02:32.86 ID:6kmc8Oa5.net
ドブ臭いってのが意味ワカラン。
納車から2ヶ月少々、展示車と同じ新車のニオイのままだが。
ヒーターが効いてきた時のニオイがたまらなくイイ。

750 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:08:16.64 ID:YntzT6Wt.net
そうなんだ、うちは昨日契約で営業さん次の日曜納車言ってたけど、
遅れも覚悟しとくか

751 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:11:54.62 ID:Vi+3ZRXw.net
他のクルマ納車ついでにNWGNのGの見積もり貰った。
Gでマットとオーディオ。車両から10万引きだった。

752 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:17:05.03 ID:Vi+3ZRXw.net
なんでGAじゃなくてG?

753 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:26:56.22 ID:+z6UauRB.net
カスタボだけど新車の匂いは弱かったなぁ。
納車三ヶ月後の今はほぼ無臭。
プラズマクラスターのせいかな?

754 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:36:06.61 ID:jqdECXRd.net
フロアマットの消臭効果とか?

755 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:40:24.93 ID:5G0zmxKk.net
>>747
ボディーカラーによって在庫にバラツキがあるみたい。
因みに契約したのは、シルバー。
まぁ納車までにリコール対策、しっかりやってくれれば良いのだけど…

756 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 21:42:10.93 ID:hp9Arxxm.net
>>755
俺はガンメタみたいなやつ

757 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 22:38:21.02 ID:voJqljSR.net
エアコンつけると
洗濯が半乾きのときの
嫌な匂いがするようになってきた
納車2ヶ月のカスタボ

758 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 22:41:11.12 ID:R3/pjfq/.net
>>757
匂いの元は運転手(笑)

759 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 22:43:45.87 ID:Cbhp8yA7.net
【スズキ ワゴンR 改良新型】新エネチャージ搭載で軽ワゴントップの低燃費…32.4km/リットル
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41142

>ISG(モーター機能付発電機)とS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせ、
>減速時に蓄えた電力で加速時にISGがモーターアシストを行うことで、エンジンの負担を軽減し、
>加速性能はそのままに、燃料消費を抑制する。
>S-エネチャージと改良を加えたR06A型エンジンとの組み合わせにより、
>軽ワゴントップの低燃費32.4km/リットルを達成した。


ワゴンR FZ FF S-エネチャージ標準装備 【価格】消費税込み 1,372,680円
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140825_663449.html

スズキ、モーターで駆動補助・燃費改善 軽「ワゴンR」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75068500R00C14A8TI0000/?n_cid=TPRN0004
「ワゴンR」のマイルドハイブリッドシステム、三菱電機のISGを採用
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140828/373063/?rt=nocnt
三菱電機、モータージェネレーター開発−スズキ「ワゴンR」向けに供給開始
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/Cnikkanko20140910002.html
写真で見る スズキ「ワゴンR」(2014年一部改良モデル)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20140826_662909.html
スズキ「ワゴンR」が簡易HV化でアクセス数急増!
http://kakaku.com/trendnews/kuruma/id=daily_1361/
【スズキ ワゴンR 改良新型】エネチャージが進化しS-エネチャージへ、進化の中身に迫る
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41173
【スズキ ワゴンR 改良新型】先進性とワイド感を表現した新エクステリア[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41182
【スズキ ワゴンR 改良新型】エンジンの作動を徹底的に控える設計思想
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41209
【スズキ ワゴンR 改良新型】スティングレーは“コワモテ”感アップ[写真蔵]
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41201


【インプレッション】スズキ「ワゴンR(一部改良モデル)」…河村康彦
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140916_666623.html
【スズキ ワゴンR 試乗】静かな再起動を可能にしたS-エネチャージ…諸星陽一
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41534
【スズキ ワゴンR 試乗】静かで再始動ショックなし、抜群に快適なアイスト…会田肇
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41784
【スズキ ワゴンR 試乗】アイドルストップ再始動の滑らかさは新鮮…島崎七生人
http://response.jp/article/2014/08/29/231116.html
【スズキ ワゴンR 新型試乗】どんどん止まってほしい、さりげないストップ&スタート…岩貞るみこ
http://response.jp/article/2014/09/09/231971.html
【スズキ ワゴンR 試乗】驚きの静かさ、先代のネガをほぼ払拭…中村孝仁
http://response.jp/article/2014/08/31/231228.html

>このISGは従来のオルタネーターの働きに加え、再始動の際スターターモーターの機能を持つと同時に、
>加速時に不足するパワーをこのモーターがアシストするもの。アシストの時間は最長で6秒。
>しかし、条件が整えば3秒後には再びアシストが可能になるものだという。


【スズキ ワゴンR 試乗】超低燃費と安全機能、アイドリングストップの動作に脱帽!…青山尚暉
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=41767

>それにしてもワゴンRの走りは下手なコンパクトカーを凌(しの)ぐ動的質感の持ち主と言っていい。
>タイヤ空気圧は燃費向上のため高圧だが、ボディー剛性が高く乗り心地はしっとり重厚。
>荒れた路面でフロアなどがブルブル震えることもない。

>重心が高いにもかかわらず、カーブやレーンチェンジでの腰高感、ロールは最小限。
>街乗り、高速道路、山道などを含め、実に安心してドライブが楽しめるのだからゴキゲンだ。

760 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 22:44:45.13 ID:voJqljSR.net
何が面白いの(笑)

761 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:02:04.71 ID:KXyCAivW.net
カスタムターボGパッケージFFだけど35万値引き
してくれたよ

762 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:14:55.76 ID:Rt5vD2dX.net
>>731
>>742
>>757
素直にあきらめてバルサンタイプの消臭剤しる!

763 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:27:17.70 ID:Lgk4qQNT.net
俺のも大雨を境にエアコンが臭くなっちまった
下り坂の下にできてた川に突っ込んだせいだと思うわ

764 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/26(日) 23:27:25.08 ID:nvR0DM7Z.net
カーメイトの二酸化塩素入りやっても
効果は1週間続かんかったよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 00:53:07.70 ID:0qoAdO95.net
>>761
車両本体から?

766 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 01:00:11.14 ID:eqz7xFJy.net
>>761

まじ?交渉過程書いて

767 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 01:00:36.77 ID:BbY3I2Ks.net
>>761
完検切れ直前の在庫車+オプション何十万も付けた?

768 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 11:38:04.33 ID:BpyN4HqC.net
カスタボ乗りです
車内掃除で、シートのビニールレザーをア○マオ○ルで拭いて
ウエスを見て見ると、青色のシミが付いていた
そんなに汚れていなかったので軽く拭いたんだけど色落ちしてた
皆、気をつけなはれやー

769 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 12:01:32.81 ID:wFSVUleP.net
精油は揮発性溶剤だからモノによっては油性の汚れ落としに使われるくらい攻撃性のあるものもある
安物は香料を揮発性溶剤に溶かしてあるんじゃないかな
ぶっちゃけんなもんで拭くなら自己責任だよ

770 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 13:08:50.93 ID:p0ZXucMI.net
>>768
伏せ字にする意味あるの?

771 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 14:47:33.47 ID:NYLeBj0F.net
>>757
全く同じです。
昨日5日ぶりに乗ったら左右のエアコンの送風口から
生乾きのの臭いがした。
左右からだからフィルターだと思う。
先週の日曜に洗車したんだがそのせいかと思ったり。

昨日は窓明けて走れたからよかったんだけど
>>762の言ってるようにバルサンタイプの除菌でどうにかなるかな?

772 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 15:52:49.00 ID:p0ZXucMI.net
>>761はどうなったの?

773 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 16:14:17.69 ID:A4Cbab6M.net
>>761
カスタムターボGパッケージFF万引きしてきたにみえた

774 :754です:2014/10/27(月) 16:35:36.33 ID:0sVnll3D.net
>>767
カスタムターボGパッケージFF
下取りが15万、手裏剣ホイール、バックモニター
サイドバイザー
ギャザズ ナビゲーションとリアワイドカメラ
ブライトポリマーとガラスコート
何にも言わず出された見積書をみて
じゃ買うから35万値引きして、上司に聞いてきて
今から歯医者だから急いでと言って総額から35万引かせた
9月の決算もあったしオプションつけたからかね

775 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 16:37:49.26 ID:0sVnll3D.net
バックモニはリアワイドカメラですね

776 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 16:39:08.82 ID:vs0RIBeQ.net
アホンダ DQNーWGN

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

777 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 18:06:13.60 ID:mrgUfjWw.net
>>774
車両本体はいくら引きなの

778 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 18:10:45.89 ID:uiVr8wuV.net
取説は「AUTOで使ってね」と言わんばかりの軽い説明しかないからね。
「内気/外気の切り換え」の項目も外気導入前提では書かれていない。
内気循環が当たり前の地域やAUTO入れっ放しで使っている人はクサくさせやすいかも。

最北の政令指定都市に住む自分の場合、オートエアコンでもAUTO押すのは起動時だけ。
吹出し口指定・温度22℃固定・外気導入固定で回しているから、まずクサくさせたことがないわ。

779 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 18:53:38.83 ID:iQBc6Xvn.net
>>762だけど夏とか高速のトンネル以外は基本外気だったわ。スマン (西日本在住)
バルサンタイプの消臭剤使うのは1〜3年に1回かな
ついでにいうとエアコンフィルターはどうしても短いスパンで臭ってくるので軽四のは撤去したよ。風量も増してエアコンの弱い軽四もわりと快適になる
もう一台の普通車は古いのでフィルターなど付いていませんw
ちなみにN-WGNは身内が乗ってます

780 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 19:32:30.86 ID:uiVr8wuV.net
基本外気だったって事は…そのうち自分のもクッサーになるのか…orz
でもフィルターの有り無しで吹出し口の茶色いホコリの付き方が明らかに違うから、さすがに撤去まではできんしなぁ。
取説に書いている1年/15,000km交換でダメだったら半年/5,000kmスパンで換えてみるか。

781 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 20:13:44.99 ID:AS0fvmKe.net
750だけど
常時AUTOです

782 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 21:36:15.77 ID:PngS88cV.net
純正じゃないエアコンフィルターに替えてみるとか

http://www.coneco.net/SpecList/01951076/

783 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 21:50:32.28 ID:E3fPM+oN.net
絞り込んで貼れよ

784 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 22:05:20.55 ID:PngS88cV.net
じゃあ
http://www.denso.co.jp/cgi-bin/CAF/soundList.cgi?maker=04honda#Line11
ここの「DCC3003」っていうやつ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/carpartstsc/dcc3003-gd1.html


N-BOXと全く同じ手順で交換できる

http://plaza.rakuten.co.jp/2007nc24/diary/201407060000/


だれか
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rim/33-2740-y1586.html?sc_e=slga_pla

これを使ったことある人いたらどんな感じか知りたいなあ

785 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 23:03:09.46 ID:vs0RIBeQ.net
度重なるリコール
ヤンキーさん参ったか

http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/05/0512.html

786 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/27(月) 23:29:30.40 ID:da/uIJIy.net
不具合が不安で今夜も寝れません・・・

787 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 04:43:09.16 ID:hUmAiJx4.net
やらしいビラビラランチャンネルのままでハゲデブちびのおっさんが運転して
集団下校の児童たちの近くを通るだけで通報事案だろ普通

788 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 05:02:40.80 ID:kWLyHtIM.net
N-WGNてエンジン回転高いな

446 阻止押さえられちゃいました sage New! 2014/10/16(木) 07:57:37.13 ID:arx6gFc+
N-WGN 【カスタム G・ターボパッケージ】
http://response.jp/article/2014/05/27/224026.html
>100km/h巡航時のエンジン回転数は約2600rpmと、約2800rpmのN ONE、同2700rpmのダイハツ『タント』より低く、
>約2300rpmのスズキ『ハスラー』より高いといったところ。90年代の3リットル級乗用車と同等の低回転運転ということもあり、
>エンジンのノイズレベルは十分に低いレベルに収まっていた。

ハスラー 【Xターボ 2トーンルーフ仕様 4WD】
http://response.jp/article/2014/02/26/218031.html
>先に高速巡航が弱点と述べたが、それは燃費も同様で、
>瞬間燃費計の動きを見ていると80km/h巡航では20km/リットルのラインを何とかキープできるものの、
>100km/h巡航では平均して20km/リットルを大きく割り込んだ。ちなみに100km/h巡航時のエンジン回転数は約2200rpm。

ハスラー 【X NA 2トーンルーフ仕様 FF】
http://autoc-one.jp/nenpi/1710903/0002.html
>ちなみに100km/h走行時のエンジン回転数は、
>タコメーターが大雑把な表示のため正確には確認できなかったが2,300rpm程度と、
>軽自動車としては非常に低く抑えられている。

スペーシア 【X NA FF】
http://autoc-one.jp/nenpi/1707008/0002.html
>さらに、トランスミッションが通常のCVTに対しギア比の幅をより広く取れる副変速機付CVTを使っていることもあり、
>トップギアでの100km/hのエンジン回転数は「2,500回転」と、非常に低く抑えられている。

789 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 06:48:11.01 ID:6sBHdFEw.net
既出かもですが、N-WGNのSSパッケージって出ないのでしょうか。
boxとoneにはでているので、この車もでるかと期待しているのですが。。

790 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 07:07:53.30 ID:p20bdmo2.net
後席と繋げる形のフラットモード試してみたけど
段差もあまり無くて結構使えるな
足伸ばして寝れる
後席は倒すかリクライニングか選べるのも良い
ヘッドレストを取ったり準備はいるけどね

791 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 07:21:49.00 ID:OMc+jI8T.net
>>789
シートヒーターとか装備をからするとコンフォートパッケージがそれじゃないかな?

792 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 07:36:27.33 ID:tvE0HVHY.net
>>787
誣告罪か名誉毀損で逮捕されるんじゃね

793 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 07:37:01.34 ID:tvE0HVHY.net
>>791
それにシートヒーターはない

794 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 17:21:11.03 ID:DG8SUbpy.net
リコールでカスタムターボが除外されてる理由が分からない

795 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 17:29:52.43 ID:VEmZbhwA.net
部品が違うからなんぢゃね?

796 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 17:30:01.73 ID:XGAIrHHk.net
ターボ車なら点火系やECUはNAとは違って当然だと思うけど
なんか間違ってる?

797 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 18:32:07.99 ID:k/P5wBoQ.net
>>794
ぼまいの頭の中には物事を考える『脳みそ』というモノが入ってないのかい?
『田舎味噌』でも詰まっているのかね?

798 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 19:41:47.06 ID:6sBHdFEw.net
>>791
やっぱりコンフォートパッケージどまりなんでしょうか。
コンフォートパッケージはいいんだけど、ターボが選べないからなぁ。ターボが選べるSSパッケージがでてくれればベストなんですけどねえ。

799 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 19:42:43.46 ID:9u0mcVOK.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000082-reut-bus_all

800 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 21:33:20.60 ID:79laHmLn.net
カスタボ 高速80定速走行からあっという間に120出せるね。
明日はメーターを振り切ってみる。

801 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 21:48:40.51 ID:2ezI1+UJ.net
ノーマルワゴンRの新型Sエネで140km/h出して高速走りまくったから
ターボだと余裕だろ

802 :阻止押さえられちゃいました:2014/10/28(火) 21:56:46.11 ID:bliP/XeG.net
メーター読み140手前でリミッターかかるよ
GPS実測だと130ちょい

総レス数 1009
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200