2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽乗っててはずかしくない?(´・ω・`)7

1 :タントウンコチンコマンコ:2014/12/14(日) 16:40:44.05 ID:S9RnaqHo.net
どーよ?どーよ?どーよ?どーよ?どーよ?どーよ?どーよ?

前スレ
軽乗ってて恥ずかしくない?(´・ω・`)7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1416561301/l50

340 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 19:45:38.48 ID:U/JisGXd.net
>>338
タイヤ交換くらい出来るだろ。
自分でやりたくないのはフューエル関係とブレーキの類。
どんな乗り物でも自分ではしない。

341 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 19:51:57.86 ID:l/+gwKwg.net
>>340
出来ないと言っていたんだよ。軽太郎が自分でね。

ブレーキオイルはやらないが、パッドならシングルピストンタイプは気をつければ出来るぞ。

フロントは整備士と一緒に作業しながら注意点を覚えて、リアは工具買って自分で作業した。



問題は無い。

342 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 19:54:12.74 ID:ZBRqvfQy.net
車自分でタイヤ交換なんか絶対嫌だわ
そこケチるくせに軽をバカにする意味がわからん

343 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:02:15.53 ID:ZBRqvfQy.net
車洗うのは軽だから簡単なんで洗車機で洗ってもらったり適当に3ヶ月に1回くらい自分で洗ってるけど
後は自動車屋任せだよ何だかんだで軽なのにガソリン代とか高速代合わせると年間30万円くらいかかってるけど

344 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:02:37.92 ID:U/JisGXd.net
>>341
うん、二輪でやった事はあるんだよ。
ピストン押し戻す逆向いた万力みたいなのも置いてあるはず。
ただ、これ失敗したのに気づかなかったら大変なことだな、って思って。
タイヤなんかはトルクレンチで規定通り締めるとかわかりやすいじゃん。
問題は無かったけど、今後も問題が無い事が保障されてるわけでもないし。

>>342
面白いし、いちいち車屋に持っていくよりタイヤ交換位なら休みの日に出来るよ。
ケチってる訳じゃ無い。
0.5日以上かかる事なら俺も車屋に出す。

345 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:03:15.51 ID:4uYNqr6b.net
イケメンがハスラーに乗り込んだところを見てた女子高生集団が「イケメンなのに車ダッサw」「車ショッボw」って爆笑しててワロタ

346 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:04:35.25 ID:U/JisGXd.net
>>345
よく女子高生の事観察してるんだな。

347 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:05:42.46 ID:l/+gwKwg.net
>>342
だから軽太郎なんだよ。

車の整備点検は車に乗る人の大きな責任。

車を運転するなカス。

348 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:08:15.82 ID:ZBRqvfQy.net
>>347
俺なんか大型バイクも乗ってるがそれすら店任せなんだが
洗浄とオイルアップとチェーン調整とかでも2万円取られるけどそれでもやってもらう

349 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:09:20.66 ID:l/+gwKwg.net
>>344
ピストンのゴムが破けたらアウトだからね。

一応タイヤ交換の時に水洗い&洗剤、柔らかいブラシとゴムの保護剤で掃除はしてるな。

350 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:09:53.57 ID:/3g8W9BY.net
ダンスがうまい12才少女 PSY - 江南スタイル!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Bu0wufENBv4

これが本物の韓流アイドルだ!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=Te_nAxs5-go

!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=KYZVHQIhSyk
https://www.youtube.com/watch?v=GNQjMFC_ATM

351 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:11:16.86 ID:ZBRqvfQy.net
俺も20代の頃は身の丈に合ってない車乗るために自分で整備とかそういう時期あったけど
今は違うわディーラーでお茶飲んでる間にオイル交換してもらったりするのがステータスだと思うようになった
これは年齢とか生き方で価値観が変わるからしょうがない

352 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:11:38.76 ID:U/JisGXd.net
>>349
そうそう。
あー、ブーツ裂けてんじゃん…みたいな気づきもあるし。

まぁ運行前点検は義務じゃなくなったし、定期的にお店に任せるのは俺は充分な点検整備だと思うけどね。

353 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:16:10.35 ID:l/+gwKwg.net
>>348
チェーン調整はともかく、他は自分でしようぜ。

乗り回すのも整備も楽しみの一つなんだからさ。

354 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:17:03.91 ID:ZBRqvfQy.net
今の車3台目なんだけど始めてのディーラーで買った新車だからね
ディーラーって言ってもダイハツだけど
ワンダフルパスポートとか言う何の得にもならんようなのとか何でもつけて買っていつも現金で払いますよ〜〜
みたいな余裕が今の俺のステータス
バカみたいだろうけど何かそう言うのに余裕があると軽で恥ずかしいとかない

355 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:21:34.21 ID:U/JisGXd.net
そういうもんなのかな。
なんかステータスも色々。

356 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:27:08.92 ID:l/+gwKwg.net
>>351
俺は車検時にオイル交換されて鉱物から科学合成にされてシールボロボロ、エンジン
オシャカになってからオイルだけは自分でするな。

ジャッキアップしないとわからない事もあるし、車検じゃ最低限の事しかしない店もあるからね。

357 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:30:23.85 ID:ZBRqvfQy.net
>>355
だって軽自動車乗ってるのに来年もよろしくお願いしますってカレンダーとタオル持って家に挨拶に来てくれるんだよ
ステータスじゃんこんなの完全に
>>356
自分で何でもできる人は古い外車とかも挑戦したらいいと思う

358 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:37:02.70 ID:U/JisGXd.net
>>357
まぁ、もてなされるのは悪い気はせんが、
その分料金負けろよと思ってしまうので俺はオッサンがやってる古い車屋だなw
融通は効く。

359 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:45:43.44 ID:l/+gwKwg.net
>>357
外車はアカン。出先でエンジンかからない、雨の日ワイパー脂肪とかしゃれにならん。
マジで。
自営で整備士だったら乗るかもしれないが。

360 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 20:51:31.40 ID:U/JisGXd.net
>>359
シトロエンの超旧車乗ってる知り合いが完全にそんなんだわ。
こないだ、やっとETCつけたんすよ。って話が割と衝撃だった。

361 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:02:17.55 ID:juQpK1c+.net
うー酔っ払った
皆思うところあるだろうが軽で恥ずかしくないなんて人生は歩むなよ
特例でもない限り!

362 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:02:23.22 ID:O1ouZ8JM.net
クルマは実用本意じゃなくて
若いとき乗りたかったクルマとかそういうの選んじゃうね
スープラとかZとかそういうやつ

足がわりに軽も持ってるけど
短い距離しか走らせないから、動けばなんでもいいかんじ

363 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:05:48.92 ID:juQpK1c+.net
複数持ちの中のちっさい車好きの一台
これで、軽ぐらいにしとけ。

マジで軽ポッキリは話に入れないぞ。
今がその状況w

364 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:13:11.34 ID:juQpK1c+.net
>>362
分かるわ。

365 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:16:31.54 ID:ZBRqvfQy.net
俺は車に対する憧れはちゃんとあるんだよ
でもそれが例えばマークXとミライースがありますどっちが乗りたいですか?ってなったら別にどっちでもいいわけ
だから安いミライースを買うの
でもこれがクラウンとミライースならどっちが乗りたい?ってなるとクラウンに乗りたいわけ
そこに自分が行けるかどうかだよ
俺が普通車買うときは軽自動車でディーラーに乗りつけてこれくださいって現金500万円払う時 あるかどうかわからんけど

366 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:20:27.59 ID:juQpK1c+.net
酔っ払ってんのか?
ワインはヤベーな

367 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:31:48.65 ID:xwF1uHle.net
いい歳こいて軽太郎していることは100%間違いなく恥ずかしいことなんだけど
そのことに気付かない軽太郎が多いのも事実だな。

368 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:33:49.74 ID:NcmITccY.net
クルマ好きって女の前で言ってみろ


ガキ扱いされて終わり

369 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:38:48.36 ID:ZBRqvfQy.net
あとお金の余裕は大事だと思うけどね
かっこいい車に乗ってガソリン満タンにできないようだとドライブもろくにできないだろうし

370 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:39:20.46 ID:U/JisGXd.net
車好きにも程度の違いがあるからな。

371 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:42:51.04 ID:ZBRqvfQy.net
おれこう見えても学生時代に3年間ガソリンスタンドでバイトしてたんだ
その時いろんな人見たけどクラウンに乗ってるんだけど毎回レギュラー2000円分って人がいて
女の人を乗せて来た時だけ5000円分って人がいて
ここまで見栄張るなら軽に乗って彼女と回らないすし屋でもいったらどうです?って心の中で思ったのが俺の今の精神になった原因

372 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:44:25.83 ID:juQpK1c+.net
>>368
それは車好き以前の所でガキあつかいされてんだよ、人間としてなw

373 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:46:32.58 ID:juQpK1c+.net
ID:ZBRqvfQyはとりあえず来年はケーキ一緒に食う彼女か嫁見つけろって思うけど。
なんか病んでるわ?

374 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 21:53:28.85 ID:ZBRqvfQy.net
病んでるかもしれんがいっぱい見てきたんだって
ブラックカードやプラチナカードって本当にあるんだなってガソリンスタンドで知ったんだから
でもかっこつけてブラックカードやプラチナカード使うんだけど店員はそんな人ばっか普段から相手してるから
はいありがとやんすーみたいな見栄っ張りの人いっぱい見れて面白かった

375 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/25(木) 22:05:35.45 ID:ZBRqvfQy.net
書き忘れたわ彼女と来るときだけハイオク5000円分ね
ハーレーにレギュラー入れる人とかもいたし多分ハイオクいらん日本で走ってる車は

376 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 00:46:57.23 ID:pxX/icw5.net
豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。

高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

377 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 01:29:29.50 ID:RwxXjEvF.net
久しぶりに見たな、四畳半。

378 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 14:59:42.70 ID:WL8miWcP.net
恥ずかしくないの?
恥ずかしくない根拠が全くないのに
恥ずかしくないなんて、おかしいよ!
人間として間違ってるよ!

379 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 16:11:02.90 ID:l+OsTNxE.net
要は軽太郎軽太郎って騒ぐ奴は嫁さんも彼女も居ないってことだな。

だから、他人の目が気になってしょうがないんだな。安心しろ。誰もお前のことなんかみてねーぞ。

まぁ、車がステータスで女にモテたいって気持ちは健全な子どもの証拠だらがんばってください。そのうち彼女も見つかるよ。

380 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:17:00.33 ID:6KIf2xcW.net
嫁彼女おるから安全と生活レベルのバランス考えて普通車にするんよ。
一人称でしか話できん軽太郎は一生ぼっちやから自分本位で考える。
親もその歳になると言っても聞かへんから諦める。

381 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:31:12.21 ID:YVgSqTsa.net
>>380に一票。

後はガキの命より金を選ぶ親も軽太郎になるな。

しかも車内放し飼い。

382 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:39:50.18 ID:Wn7upkcc.net
守るべき存在が居るのに軽でいいわって奴は精神的カタワ

383 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 18:57:55.27 ID:RwxXjEvF.net
一票(笑)

またまた似たような意見が連レス別人で書かれるもんだなぁ。

生活のレベルがー、とか、安全がー
ってのは、趣味車の話じゃないってしてなかったっけな、
そんな事気にして乗るのは下駄であって、趣味の車、乗りたい車としては、ダサすぎる選択。

384 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:02:39.57 ID:OL3jpYjZ.net
俺が子供の頃の軽なんか身長180センチ以上の人は乗れないくらい小さかったけど
車で事故って死んだ奴なんて同級生には一人もいなかったな
と言うか40年近く生きてるけど車で事故って死んだ同級生なんかまだ一人もいないわ

385 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:05:59.36 ID:YVgSqTsa.net
>>383
軽トラすらドリフト仕様にする世の中だよ。

何でも趣味車にする事は可能なんだよ。

386 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 19:17:19.83 ID:guLyNoaX.net
>>380
何が安全と生活のバランスだよw
ネチネチ2ちゃんで軽叩きしてるような奴は精神のバランスの方が大事だろw

387 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:12:26.41 ID:RwxXjEvF.net
>>385
それは安全だから軽トラでドリフトしてるの?
違うでしょ。趣味として、軽トラでドリフトするのが面白いからわざわざ軽トラでドリフトするんじゃん?

何が一票なのかわからん。

388 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:22:08.43 ID:YVgSqTsa.net
>>387
エスティマにすればよかったか?

エスティマですら走り屋、ジムカーナ仕様にすら出来るんだよ。今は。

エスティマを趣味車にするのだって可能なんだよ。

ベースは何でもどんなモノでも趣味車にする、出来るんだよ。
必ずコレって言うのが無いんだよ。

家族で乗っても、一人で乗っても楽しめる様にするのがドライバーだよ。

389 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:35:09.22 ID:YVgSqTsa.net
>>387
50歳過ぎて未だに未婚独身でガラ軽に乗ってるアホが職場にいるが、>>380のまんまなんだよ。

チームワークが無く、自分の事優先、アドバイスは聞かない、返事をしない、
金を出す飲み会には出ないから誘われない、同僚の結婚式にすら呼ばれない。

人間として終わってるんだよ軽太郎は。

軽太郎のテンプレでも作ろうか?

390 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:37:21.94 ID:X+QpxzlN.net
>>384
バイクで半身不随になった奴はいる
身に降りかからないと鈍感になるな

391 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:40:49.26 ID:aYm4PTuR.net
>>388
何言ってんの?何言われてるかわかってるの?

趣味車ではないと言ってるんではなくて、趣味車として、安全だから。を軸に選んでるわけじゃなくて、それに乗りたいから趣味車なんでしょう。
そういう意味では、何を選んでも趣味車だと。選び方で、同じ車でも趣味車か実用車と違う、って意味でしょう。

そういう意味では、家族を安全に移動させるなら実用車で、楽しく満足してもらうために選ぶんなら、そういう趣味のための趣味車でしょう。
だから、安全だとかそういう視点がナンセンスだって言ってるんだけど。
何を自明な事を言ってるのかわからん。

392 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:42:46.16 ID:OL3jpYjZ.net
>>390
その俺がバイクに乗って17年になるんだが一度も死んでないぞ今もGSXR750にガンガン乗ってるが
10代の頃にヤマハのルネッサってのに乗ってた友達が事故って肺を片方潰した奴はいたけど死んだ奴は一人も知らない

393 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:43:35.97 ID:aYm4PTuR.net
>>389
それはそいつの問題で、軽とは関係なかろう。
車すら持ってないまともな50もいるんだから。

視野が狭くて思い込みが激しい。
ありもしない根拠に囚われる。
これ、>>389で言ってるガラ軽乗りと同じく、問題のある人格だと思うな。

394 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:44:53.25 ID:X+QpxzlN.net
>>392
一度は死んでみればいいよ

395 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:46:27.46 ID:OL3jpYjZ.net
>>394
バイクですら死なないのに軽で死ぬわけないだろ
運転技術を抜きにしたら交通事故なんてのは確率論だ

396 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:48:56.09 ID:aYm4PTuR.net
死ぬときは歩いてても死ぬんだし、程度問題ではあると思うけど、
事故って突然起きるから事故だからね。
普通車に乗っていれば、事故が起きにくい、って論点がおかしいし、そのおかしい論点で語る、事故が起きた時に被害が少ない、ってのもそもそも論として、運次第。

397 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:49:41.63 ID:79qPDBDB.net
横から突き刺さったバイクに助手席であぼんした事故あるから
脇腹は軽もバイクも変わらん

398 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:50:14.31 ID:OL3jpYjZ.net
俺のお袋は30年以上軽自動車に乗ってるが交通事故を3回やらかしたけど死んでないぞ
運転が下手なお袋ですら事故っても死んでねーのに

399 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:51:37.21 ID:X+QpxzlN.net
と、こういう人の生き死にを他人事に捉える奴に家族や彼女がいるはずないわな。
いたとしても価値観一緒の杜甫脳。

400 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:53:27.00 ID:aYm4PTuR.net
>>398
それは、長生きしてる老人こそ好きな事してる、って勘違いと同じだよ。
好きなことして早死した奴が見えてないだけ。
好きなことしてるけど長生きしませんでした、って死んだ後に言うことは出来ない。

401 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:55:05.01 ID:79qPDBDB.net
>>398
もうずっと無事故の俺の母親は
20年で4万キロ

もう一度いう

20年で4万キロしか運転してない

402 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:55:17.07 ID:OL3jpYjZ.net
そもそも事故がどうだのいう事がナンセンスなんだよ
そんなに死にたくないなら道路走るなよアホども

403 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:57:12.78 ID:X+QpxzlN.net
いい歳して極論も恥ずかしいな。
引きこもりだから道路走るなで話済ませられると思ってるんだろうな。

404 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:57:31.04 ID:OL3jpYjZ.net
>>401
俺のお袋は40万キロくらいは乗ってるんじゃないかな?
俺はバイクで10万キロ車で20万キロ乗ってるが
17歳の時にバイクで事故った1回だけだな

405 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 20:59:06.32 ID:jG1J6FCk.net
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

406 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:00:05.36 ID:aYm4PTuR.net
>>403
なんかみっともない反論だな。
極論も、その場合はこう考えるだろ?ってねじ伏せられて、やっとまともな議論だろ。
xxなんて極論、yyみたいなもんだろ(だから応える必要は無い)ってのはただの逃げじゃん。

407 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:00:35.34 ID:OL3jpYjZ.net
しかも俺は雪国在住だからな
それでも事故なんか早々起こらん
今日もABS効きまくりの道だったが事故なんぞ起こらん

408 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:01:31.72 ID:X+QpxzlN.net
事故は運で話を済まそうとする事こそ逃げであり、幼い考えだろうな。

409 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:03:08.25 ID:OL3jpYjZ.net
>>408
軽に乗らないで普通車に乗ってると事故に会わないの?フーーン
初耳だな

410 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:04:07.24 ID:X+QpxzlN.net
雪国だからなんなんだろ?意味不明。
事故率高い県か?

411 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:04:48.66 ID:X+QpxzlN.net
>>409
馬鹿だな。
事故にあった際のリスクの話なのになw

412 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:04:50.03 ID:zYRbDajg.net
トラックやバス、社用車以外全て
軽自動車にすると死傷事故減るよ。

413 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:05:13.94 ID:79qPDBDB.net
いや雪国は事故率上がるだろ
すげー地味な玉突き事故が起きる

414 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:05:53.41 ID:Hz6Ebza/.net
本来の客層のおばさん達や高齢者は、交通の流れが激しい所は避けるし、飛ばさないから死に難いんだよ。それだけ。

415 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:06:33.20 ID:OL3jpYjZ.net
>>411
だから確率論だろ?
電車が脱線したときのために先頭車両には乗らないでおきましょうってのと同じだろバカ
お前が先頭車両に乗らなきゃ良いだけの話

416 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:07:26.68 ID:X+QpxzlN.net
ママが軽でも事故で死んでません。
だから僕も軽でも事故らないし死にません、(´-ι_-`)はぃはぃ。

親が軽だったり、貧しい家庭が軽で育つとこういう男が出来上がるのかね。

417 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:08:07.26 ID:X+QpxzlN.net
>>412
そうなればな

418 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:09:30.46 ID:OL3jpYjZ.net
>>416
貧しいなんて誰が言った?
お前今ままでに何回ABS作動させたことある?
俺なんか最近毎日だぜ でも事故しないなあ

419 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:10:00.30 ID:X+QpxzlN.net
>>413
死傷事故に繋がる事故が激増するのかね?
以外にドライ路面でスピード出してる工業地帯のが死亡事故多い気がするが。
今年の死亡事故ワーストどこだっけ?

420 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:11:38.98 ID:X+QpxzlN.net
>>414
女性ユーザーが軽の死亡率を小型車の2倍で抑えてるのは有名な話だな。

421 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:12:28.18 ID:X+QpxzlN.net
>>415
子供を軽の後部座席に乗せなきゃいいと同じ話がどうした?

422 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:13:27.59 ID:OL3jpYjZ.net
雪国なんか毎日猛吹雪でも郵便配達の人はカブで配ってんだぜ
でも死なないよなあ 軽に乗ってるだけで命が危険とかどこのバカが言ってるのかなあ

423 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:14:01.13 ID:X+QpxzlN.net
ダメだこりゃw

424 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:17:31.76 ID:OL3jpYjZ.net
駄目なのはお前だって事に気づけよ

425 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:24:37.95 ID:X+QpxzlN.net
死んでから気付くんだろうな
人様の娘さんや実子を殺して身内に責められて初めて気付くんだろうな

では。

426 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:26:27.10 ID:Zwl/6JVZ.net
>>415
軽に乗る行為が先頭車輌にわざわざ乗ることと同義

427 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:28:25.30 ID:79qPDBDB.net
>>422
郵便戦闘員なんだからそこらの一般人がなれるわけ無いだろ

428 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:28:39.66 ID:OL3jpYjZ.net
>>426
電車好きほど先頭車両に乗ってるんだけどな
車嫌いなの?お前らもしかして

429 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:31:13.11 ID:MEgEeg/L.net
えええ?
俺の年収12億だけど軽乗ってるよ

430 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:35:09.53 ID:OL3jpYjZ.net
バイク乗りがネットで言われるのとほぼ一緒だな
好きだから乗ってるんだからお前らには関係ないだろってだけの事
安全危ないなんて他人がとやかく言うことではない
そんなに死にたくなかったらセダン買って運転手雇って後席に乗ってろよ

431 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:51:30.36 ID:9puMoi4r.net
バイクと一緒にすんなボケ
バイクと軽は運転技術も覚悟も違うわ
そもそも普段通勤でバイクでも車ぐらい持ってるわ

432 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 21:54:27.31 ID:79qPDBDB.net
覚悟があって乗ってそうなバイクと
軽も買えなくて乗ってそうなバイク


あるよな

433 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 22:06:24.99 ID:jG1J6FCk.net
豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い

エコにも貢献
賢い生活四畳半

434 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 22:07:43.01 ID:Zwl/6JVZ.net
>>430
何に乗ってるかによっては認める
さあ何に乗ってる?

435 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 23:27:32.09 ID:OL3jpYjZ.net
>>434
車はテリオスキッド
バイクはGSX-R750
ちなみに貧乏だと言う奴がいるからいっとくけど月の生活費は30万円だ
けして貧乏ではない

436 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 23:32:48.36 ID:OL3jpYjZ.net
もう一つ言っておくが俺の一番の金がかかる趣味が酒で月5万円は酒に使ってるから
これやめたら普通車乗れるなアハハ

437 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/26(金) 23:37:52.33 ID:OL3jpYjZ.net
リッターバイクに乗らないあたりが俺が軽で十分なところが出てるんだろう
だってバイクなんか750ccでクソはえーもんって事なわけで
車もそうだけど居住性快適性を求めなきゃ軽で良いだろってことよ
3秒で100キロでるぞ俺のバイクは

438 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 00:46:39.24 ID:aGM8umR8.net
>>435
いいんじゃね?
独身ぽいけど
これで家族養って全てこなしているなら相当だけど
あと、もし結婚してるなら嫁と子供養って軽の車格で足りてるか?

439 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 06:34:13.88 ID:gmpZrNwW.net
まぁ、どーせこんな展開になってるとは思ってたけど。
結局、安全のために乗りたい車を安全な車に寄せています、って大義名分で、
この車に乗ってれば普通、って価値観を補強してるわけね。
この車に乗ってないから普通じゃないのは安全に気を配っていないからだ!って論じる為の補強材料でしか無いわけだ。
みんな安全だから普通車に乗ってるんだから、みんなまとも≒軽に乗ってる奴はまともじゃない、と。

軽じゃない、ってギリギリの所で、なんとか気持ちを保ってると。

そりゃそうだよね。
普通車に乗ってる自分が独身だったり、貧乏だったら、
自分(達)が下だと思ってる、軽自動車に乗ってる奴はそれ以下でいてほしいのはわかるよ。気持ちとしてはね。

でもデミオなんかのコンパクトや、クラウンみたいなジジイ車でそれやられてもね(笑)
自分は普通車に乗ってるからまともだ、まともだから普通車に乗ってるんだ、のただ一つの理屈を言い換えた単なる願望や思い込みで、自分≒まとも、の価値観をキープ出来てるのは感嘆に値する。

それは軽叩きが普通車に乗る理由であって、軽に乗ってる奴が叩かれる理由にはならんよなぁ。

440 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/27(土) 08:47:46.97 ID:5PlrOCrm.net
>>435
生活費30万て凄いなー。

自分の年収程度でそれをするとボーナスを除いた場合
月あたりほとんど余らないのだがw

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200