2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェイク買った&買いたい人の情報交換スレ2

1 :阻止押さえられちゃいました:2014/12/16(火) 13:53:03.59 ID:3KDH3Qp5.net
11月10日発売のダイハツ ウェイクの情報交換スレです。
購入した人、購入しようと思っている人はこのスレで情報交換しましょう。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/
http://www.d-wake.jp/

時間をずいぶん使って邪魔な書き込みをしている方々がいます。
情報収集は価格コムでも可能ですが、こちらにも戻ってきて情報交換しましょう!
http://kakaku.com/item/K0000713573/

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1415859580/

ウェイクやそのCM、コンセプト、デザイン等の改善、
デカデカ商品化への期待はこちらのスレです。

【ダイハツ】ウェイク(デカデカ、ウルトラスペース) part 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1417084946/

469 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:27:15.10 ID:l96iSBG0.net
>>468
フロントのガーニッシュはダサいので、ピアノブラックに変えるとおもうw
軽のカスタム車って、ほとんど内装黒だから、俺はこの色の内装色でいいとおもってるよ
なんだかんだ言って、地上高以外は問題ないと判断したし、海老反りフルフラットもなんとかしてみようとおもうw
スライドドアの内側がペコペコなのは苦笑したけどな!

下取りなしで8インチナビ(半額の10万円)+車両もろころ引き10万の
トータル20万円くらいでした。
1月3の初売りより、今日のほうが他店も含めて値引き額がよかったよ。
(今日寄ったディーラーは初めて寄った店です)

470 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 22:38:58.44 ID:vjS2LfUD.net
実販2割なんやろ、大量のB登録どうすんねん

471 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/11(日) 23:21:36.58 ID:Zxa/Vsg+.net
>>469
高いナビ付けたとはいえ20万いけばいいほうだと思うわ!
オレもグリルブラックにして納車待ち。車体は白。
ナビは5万くらいの外付け予定で、周りのパネルをオプションの黒にした。

スライド内側ペコペコなのか。全然気付かなかったw

今まで15台ほど購入してるが、地上高なんか気にしたことなかったわ

472 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 01:37:52.60 ID:EqrtfZ+3.net
朝鮮部品満載のクセにあの価格w
誰が買うんだ、こんなもんw

473 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 05:56:13.90 ID:AnV9/AWf.net
最低地上高が低いと積雪のときに亀の子になる危険が増す
雪道を走るんだったら最低地上高が高くて4WDが電子制御のハスラーだけど
ハスラーじゃあ自転車が載らないんだよなぁ…ホイールを前後とも外せば載るけど

474 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:03:33.84 ID:CRPsqJfN.net
>>467-468
オレ的にはウェイクよりもN/の方がよほどブサイクなんだけどなぁ
なんだあの側面キモすぎる、前後がまんまNboxだから余計にブサイク

N/をみたらウェイクがまともに見えるから不思議

475 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 07:56:49.26 ID:keRwQ1Hc.net
むしろウェイクは、初めからカッコ良さを捨ててるから潔い良いんだよな

476 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 08:55:34.55 ID:Q7IpB+I9.net
>>473
セダンで自転車積んでる人いるじゃん。頑張れよ!
屋根の上に乗せるか、リアハッチ外に取り付けるか、分解すりゃいいじゃん!

477 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:23:48.18 ID:zS9rlrtV.net
>>454
最初は天井まで黒っていやだーと思ったけど、納車されて慣れるとむしろグレー天井の方が違和感。
天井に釣竿とかが当たっても汚れが目立たない、傷が目立たないって事で黒天井になったんだと思う。
その合理性も好きになったよ。

478 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 09:29:17.77 ID:zS9rlrtV.net
>>469
おれは標準の蜂の巣ガーニッシュが一番好きなんだがw


パイクカー好きのおれとしては、このスタイルたまらん。ブサかわいい感じがいいねぇ。
あと、ドアが薄い!とか以前みたが、実測しても他の軽より厚いぞ。
おかげで奥行きのあるスピーカーが装着しやすくて助かった。

479 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 11:53:01.94 ID:qt6E2/Wfd
近所のエネオスは中古車も扱ってるんだが、新古車のウェイクがでてた。年末にけっこうオークションで流れてたんだって。
他は明らかな中古車なのに、一台だけ新古車があると違和感。

480 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 12:00:41.96 ID:hlWQ/JDt.net
車高低いってことは雪国にウェイクって厳しいかんじ?

481 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 14:04:10.90 ID:Ya2lzCZe.net
ほんとに雪国に住んでるひとならそんな質問はしないだろ

未開地にでも踏み込もうってんじゃなければ平気
ハスラーだって駆動系含めて中身はワゴンRなんだし
軽ならジムニー以外そう変わらんし重いぶん有利かもしれん

482 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:32:35.06 ID:9k5z7/3P.net
雪国の話題になるなら、2WDと4WDの話題も出してほすい
N箱と違い、ハスラー同等のフルタイム4WDで、燃費もあまり悪くならないのが良さそうなんだけど
年に数回の冬レジャーの雪道を通るためにラゲッジスペースを捨ててまで、4WDにするかどうか悩んでいるわ

483 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 16:44:30.64 ID:Ya2lzCZe.net
ぶっちゃけFFも四駆もたいして変わらん つかある意味全く変わらんとも言える

484 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:26:12.08 ID:AnV9/AWf.net
>>482
四駆方式はハスラーもウェイクもビスカスカップリングで同じだけど
ハスラーにはヒルディセントコントロールとかグリップコントロールとかの
「電子ブレーキ制御」が付いてるからなぁ
一緒には出来ないっしょ
それにハスラーは大径タイヤと高い最低地上高で凸凹にも強い
ウェイクにはどっちもないからね
冬にはスタッドレスタイヤが必須の地域でもない限り、あんまり意味ないのでは?

485 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 19:35:55.45 ID:9k5z7/3P.net
レスありがとん。俺は埼玉南部の人で、冬春に東北新潟や峠超えをこの車でやってみようと思ってるので
聴いてみたんですわー。雪上運転とか初めてなんで心配でねぇ

486 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 20:00:02.26 ID:U6Isvo3A.net
ハイパーって本当に出るんですか?

487 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 21:32:39.13 ID:Ya2lzCZe.net
>雪道
他のクルマが走ってる道ならなんも変わらんし
ラッセルするならジムニー以外の軽なんて全部ダメだし
>ハイパー
カスタムもハイパーもねえだろ
あるとしたらノーマルタントっぽく女性取り込み路線

488 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:12:37.24 ID:ZI+httrG.net
車中泊三泊して帰ってきた。そろそろ2000km。

>>485
最近は雪道走っていないんだけど、4WDの利点って何だろ?
豪雪地帯の知人と話してたら、止まる時は四輪で制動するし、
急発進しない限り2WDでも全く問題ないと言われたけどどうだろう。
エンブレ使ってブレーキングで楽できるぐらいか?

489 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/12(月) 22:15:09.63 ID:9O9y1YHP.net
>>488
四駆だと雪でも登りが楽っす

490 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 07:54:05.29 ID:cp5ERcko.net
Gの人は15インチのスタッドレス履くの?
それともコスパ考えて14インチにします?

491 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 08:12:04.16 ID:encNMyFy.net
2駆だとアイスバーンの上り勾配で止まると再発進できなくなることがある。
だから雪道に慣れてる人は上り勾配の先の交差点が赤信号だったりすると
手前で減速してジリジリ交差点に近づきながら青信号に変わるのを待つ。

492 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 10:54:40.02 ID:t7Snb5OX.net
てすと

493 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 10:57:28.67 ID:t7Snb5OX.net
>>316
関東在住だが、白、黄、橙、3台、見掛けた。

494 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 11:31:36.19 ID:Mq63G+RP.net
>>485
通常の坂道なら差はないけど、奈川村と木祖村の峠道のように標高が高くて急な坂は、FFの軽自動車は大変かも。逆に言えば、それなりに交通量のある道なら、FFで十分ですよ。

495 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:09:50.99 ID:hDcWWG1F.net
ハスラーの方がいい車でしょ。
初動台数でわかるけど、市場はウェイクよりハスラーを認めたって事だよ?

496 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:20:48.78 ID:12l9hv+6.net
ウェイクも内装はともかく外観デザインはデカデカのままドアを観音開きから
普通のスライドドアに変えただけならもう少し評価は高かったかもしれない
コンセプトカーのデカデカの評価はよかったのだから

市販前提のコンセプトカーをここまでがらりとデザイン変えて出したのがケチの付き始め

497 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 12:28:34.65 ID:hDcWWG1F.net
スーパーバイトワゴンとしてのデザインはスペーシアの方が上だし、過不足ない。

498 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:54:53.42 ID:c1i5v1ni.net
なにをいまさらいってるんだよw

499 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 13:57:59.22 ID:3BDmFN9s.net
>>489
>>492
>>494
皆さんありがとう。考えてみれば今はチェーンなんてはかずにスタッドレスか。

500 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:00:55.04 ID:rc+IWOAP.net
デザインに関しては好みの問題だけど、スペーシアのほうがいいとか感覚大丈夫か?
あんな、ワゴンRの屋根だけ高くしたようなアンバランスなデザインで。アホか

501 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:38:41.23 ID:encNMyFy.net
乗って使ってナンボの軽自動車にデザインがどうこう言ってモナー
ハスラーなんて機能は納得なんだけどあからさまなFJクルーザーのパクりデザインで見てて悲しくなる
もちろんカワイイ系のデザインは恥ずかしくて乗れないし、ウェイクくらいでちょうどいいよ

502 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 14:59:31.64 ID:hDcWWG1F.net
>>501
FJクルーザーのパクリ?
パクリ大国のトヨタのデザインなんてパクらないでしょ。
新型アルトをみたらわかるけど、デザイン力はスズキの方が上なのは血を見るよりも明らか。

503 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:30:14.49 ID:Nluu7zUo.net
ウェイクとコペン悩んでる

広い車と狭い車だけど、

ディーラーのひとも「対象的な車でお悩みですね」って

どうしようか

504 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 16:57:57.45 ID:S4H29tcp.net
コペンとか狭っ苦しくて耐えれんな

505 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:07:38.76 ID:OGdldAN9.net
閉所恐怖症の人は乗れないね、こぺん。

506 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:10:22.10 ID:87hmjirk.net
乗ったことないけど狭いのかな?
そりゃまぁトータルでは狭いけど運転席は広めだったりするんじゃないの?
俺のZ33は二人乗りだけど足元とかやたら広いよ

507 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 17:34:05.34 ID:rc+IWOAP.net
>>506
座ってみた事もないのか?
180cm普通体のオレですら少し頭がつっかえてまともに座れなかった。
自分は大丈夫でも他に乗る予定の人がいれば、その人のことも考えておかないといけないぞ

508 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 18:58:46.10 ID:hDcWWG1F.net
>>506
ナカーマ。
乗り降りはしにくいけど、中は結構広いよな。
仮眠も快適だし。

509 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 19:52:10.96 ID:Nluu7zUo.net
170
股下83
だけど
コペンに決めた

510 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:18:27.86 ID:Pp8aPCi3.net
血を見るとか言っちゃう奴が何言っても

511 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:52:42.63 ID:HTOd8SGA.net
>>503
新型ムーヴの出来が残念だったんで、ダイハツファンは両極の選択に迷うご仁が増えたそうな。

512 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:53:25.64 ID:Pp8aPCi3.net
粘着質な荒らしが何人かいるけども
・発言の度にID変わるヤツ =鈴菌貼り付け厨
・血を見るよりとか言っちゃうハスラースペーシア厨
この二人のカキコはすぐわかるわ
ソニカ厨は他スレへ引っ越したのかな

513 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/13(火) 20:57:54.52 ID:E0DnF4Ee.net
>>512何で荒らしに構うの?馬鹿なの?寂しいの?

ねぇ?何で構うの?

ねぇ?何で?どうして?

ねぇ?何で?

514 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:05:28.60 ID:eDdiYk4Sp
http://i.imgur.com/KwpMG0d.jpg

こんなはずでは。

515 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 13:24:48.04 ID:/7YLxChp.net
日産でも売ってるの?
売れすぎだろ

516 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 20:54:55.41 ID:9HmRoQtV.net
社員駐車場ですら2台見ただけやし、一般で買ったのおるんか

517 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 22:09:51.93 ID:lnfitBLn.net
>>512ねぇ、何で荒らしに構うの?

ねぇ?何で?どうして?

ねぇ?どうして?

ねぇ?寂しいの?ねぇ?

何で構うの?ねぇ、何で?

ねぇ、早く答えろよオラ

殺害されてぇのか?あ?

518 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 22:34:44.42 ID:S0logFve.net
>>503
職場の駐車場で実車みたが、他の車と比較すると格段に頭一つ、高いのが実感
車幅も結構あるなと言う感じかな。

519 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/14(水) 22:34:45.38 ID:RB2nUPNv.net
>>517
オー殺害しにこいよ
俺の居所突き詰めろ
小物w

520 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 05:53:06.10 ID:ClYQ/RE5.net
車幅、全長は他の軽と同等なんだけどね
隣にタントとか、エブリィ、Nボがあれば車高の違いはほとんどないように見えるよ

521 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 09:41:04.43 ID:Z5H9+kYB.net
Nボカス乗りだが、隣に立つとやっぱりウェイクの方がだいぶ高く感じるな。
リヤシートがスライドするから買い換えたいけど、デザインがカジュアル路線なのがなー…

522 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:12:35.18 ID:tj7Ntyam.net
ターボモデルにちょっとオプション付けるだけで200万超えるとかありえない
ゴルフバックがタテに積めるだけで200万とか出せない
フィットやフリードはもちろんちょっと足せばステップワゴンやノアが買えちゃうぞ
買いたい奴はよく考えた方がいい絶対後悔するぞ

523 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:35:07.51 ID:3CF1HykZ.net
>>522
大げさに言うなよ、カス
1番上のグレードにオプション約10万付けて、総額180万ちょいだったわ。
値引きはちょうど諸費用分ぐらいで

524 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:43:04.64 ID:2gNxxhmy.net
街で見かけたよ

http://i.imgur.com/PMQBXx3.jpg

525 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 10:48:08.68 ID:HRimkjxX.net
>>524
カーキツートンなかなかいいな。
オプションカラーなのがなぁ

526 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 11:08:37.40 ID:QsU3/lCo.net
ナンバーがかなり近いんだね

527 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 12:52:05.89 ID:S2Kp7Let.net
>>520
まさにそれなんだよw
ミニバンあるけど、ウエイク追加して買ったけど総額230万円(値引きいれず)したもん
フリードも候補にいれてたんだけど、MCあるからやめたわ

逆にミニバンからダウンサイジング?でこれをフル装備で買う人も多いみたいだね

528 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:12:06.34 ID:kQ98DbjD.net
これはアトレーワゴンとは用途がちゃうのか?

529 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 13:38:10.94 ID:Zj0eLEg2.net
>>528
アトレーワゴン→人や荷物を積んで走る為の車
ウェイク→中途半端に荷物を積んで止めておく為の車

530 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/15(木) 16:55:50.38 ID:7QxFNF5a.net
>>524
ウチの近所も、昨年末からこの状態なのだが。誰も買わないのかな。

531 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 03:44:02.10 ID:9wVt9LJt.net
>>528
アトレーからの乗り換えだけど、満足してる。
荷物もなんだかんだでアトレーより乗るかも。
荷物の数が少なく、一つが大きい場合はアトレーが有利だけど。

532 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:31:14.21 ID:P7Zi/A19.net
ちと質問なんだけど
東京とか雪降らないとこ住まいで、スキーとか趣味の人は
寒冷地仕様にアップグレードしてるの?
シートヒーターとか、曇り止め?とかダクトとかが1万5千円でつくから
つけようかなとか思っている。
というか着けないで見積もり〜契約したんだけど、後付けできるんかな

533 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:41:14.71 ID:V7LYwfL4.net
>>532
雪国方面行くなら付けといて絶対損は無い
ミラーヒーターは雨降りなんかでも結構使えるぞ

もし付けたいなら早くデラ行って変更してもらわないと間に合わなくなる

534 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 12:52:27.49 ID:sM6riyig.net
>>532
車両本体カタログにあるメーカーオプションは変更できないので直ぐにディーラーに相談した方がいいと思います。
ディーラーオプションは大丈夫だと思うけど。

535 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 17:43:10.04 ID:xrr2OIzQ.net
>>532
オートにすると、足下からしか風が出ない。全体的に暖めたい時には切り替えて使っている。
4人で乗ることがあるなら特に、ダクトいいと思う。

曇り止めもいいと思う。いろいろ標準装備されている中で、何でついてないのか不明。

おっしゃるとおり値段考えたらつけていいんじゃないかな。

536 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 18:01:05.16 ID:B29GR6So.net
ダクトってな〜に?

537 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 19:56:55.17 ID:oGqHzPTM.net
リフトアップキットつくってくれんかなあ

538 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:35:17.43 ID:hGHy0cKr.net
>>531
さすがに言い過ぎ
荷物はどう考えてもアトレーのが有利
人も含めた総合での使い勝手は上だと思うが

ちなみに先代アトレーからの乗り換えで、納車待ち

539 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 21:37:34.64 ID:oUR/RJpw.net
みんなでKLCにお願いしようぜ

540 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:28:28.94 ID:beRB34CF.net
ホンマ売れてないぞ!!ダメハツの地元でも全く見ないからな

541 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:42:09.35 ID:9wVt9LJt.net
売れてないほうがいい。独占欲が強いし、人と同じのも嫌だし。

542 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:42:51.22 ID:g0WUe5Ke.net
つまり、俺のウェイクと同じ色のウェイクに街で出会ってしまう確率は少ないわけだな。ラッキー♪

543 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/16(金) 22:55:16.55 ID:F5chCkpT.net
劣等感は否めない。

544 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 03:51:43.71 ID:on677w1S.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1385299706/112
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

545 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 07:14:04.28 ID:ZT6X841/.net
>>543
正直な感想乙
あんたがエヌボ乗りかハスラー乗りか知らんが好きで買ったんならいいじゃない

546 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 08:41:04.80 ID:ZkOATOqT.net
530なんだがレスありがとう
先週末契約で、今日行ってくるけど間に合わないとおもうw

オートにすると、足下からしか風が出ない。
というのは切り替えがめんどそうですね。4人乗るつもりもないので
シートヒーターと、ミラーヒーターだけ欲しいなぁw

547 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 09:08:18.88 ID:aezMz12j.net
>>546
確か設定変えておけば覚えているし、autoが消えても送風口以外はauto機能が生きていると取説にあったので
まあ問題ないと思うよ。個人的には最低グレードでも良かったかな・・
冬はいいけど夏は足下からの送風だけじゃ困るし、温度でちゃんと切り替えてくれるもんかね。

変更は間に合うと思うけど、その分生産に入るのが後回しになると言われるかと。

548 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 11:37:37.63 ID:gMtp4AaG.net
何倍受注したとか偽装してユーザー騙し犯罪級やろ、ダメハツ

549 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 12:25:55.30 ID:b7qqM/cV.net
今日はオレンジが走ってるのをみたよ(^-^)

550 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 13:49:06.89 ID:aezMz12j.net
まだ走ってるの見たことないよ。
助手席でツレが白とすれ違ったと言ってたけど見てなかった。
オレンジいいけど勇気出なかったわ・・

551 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 14:22:36.23 ID:s0YiV3t/.net
ウエイクとタントとムーヴ

なんでこんなに出したんだ・・・?

552 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 15:21:25.88 ID:c5ML9s3x.net
>>551
つぶし合わせて蠱毒を作る
最後に残った車が最強のダイハツ軽自動車

553 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 17:50:30.30 ID:GiQGD74a.net
>>551
軽自動車売り上げナンバーワンを獲るため。
スズキとダイハツの販売台数の差って1車種ヒットすると入れ替わるぐらい僅差だから。
実際、ハスラーがヒットして2014年は順位が入れ替わったし。

554 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 20:13:35.88 ID:gMtp4AaG.net
こんなの半値でもいらんよな

555 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 22:04:36.88 ID:K7LVU3Ec.net
半値なら飛び付くっす

556 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/17(土) 23:53:10.06 ID:EIYvIgvz.net
ウェイクってそんなに台数が出る車じゃないだろ。
ファニーなスタイルだし。
Nボカスのおれからすると、似合う人が限定されるイメージがあるよ。
Nボみたいに年寄りとかおばさんが乗ってる姿が想像つかないし。

557 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 00:29:51.27 ID:exp5RqEE.net
ゴルフバック縦積みのCMはしっくりこないが、
見晴らしが良いというCMは、まあ判りやすい。
競合はN箱かね?

558 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 04:08:29.70 ID:gOh60LEd.net
燃費も価格もホンダと比べれば悪くないなw

559 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 06:45:25.95 ID:Tz1/8ymo.net
http://www.motordays.com/newcar/articles/daihatsu_wake_imp_20150117/

560 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 10:07:40.70 ID:C5jTp3MT.net
>>557
見晴らしはタントの方が遥かに良いよ
ウェイクはダッシュボードの位置が高いから着座位置を高くした恩恵が全くない

561 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 12:54:28.72 ID:MNBTY3J6.net
ディーラーオプションのフロアマットって
前と後ろ別売りだっけ?
社外品の前、後ろ、荷室、ラゲッジのセットが1万5千円で売ってるけど
みなさんどーしてます?

562 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:16:33.96 ID:dZgBvulx.net
>>561
フロアは前後セットでしょ
社外品は安いのでフロア前後が送込5000円程度からある。
ラゲッジ含めても1万以下で買えるでしょ
オレは納車前に一番安い社外フロアを買う予定

563 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 13:54:01.79 ID:loGWoiLg.net
車外品のフロアマット使ってるけど、寸法は合わなくて隙間が空くし、床にフイットせずにカポカポなってるしおすすめできなない。
ちなみに、二社のを買ったけど片方はマシだったけど片方はだめだった。

564 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 16:06:26.25 ID:dZgBvulx.net
>>563
まじで?
どちらも、もちろんウェイク専用だよね?

565 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 16:09:57.16 ID:3yQqnb55.net
そうよ。
友人の千鳥格子柄のやつはばっちりあってて、床にも馴染んでたのに。
残念。。

566 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 16:13:04.19 ID:dZgBvulx.net
合わなかったのはいくらほどの物?
柄のないやつ?

567 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 20:55:06.63 ID:wrkCVdU5.net
>>559
今までのより良記事

568 :阻止押さえられちゃいました:2015/01/18(日) 20:56:47.87 ID:TgvrTOfQ.net
本日購入契約してきた。
G-SA ナビ付けて色はブラウン
タントカスタムとウエイク両方試乗した結果
ウエイクにした。
納車が楽しみっす。

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200