2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合24箱目

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/17(火) 23:02:43.24 ID:vg0uMe1r.net
・メーカーHP
アクティ
http://www.honda.co.jp/ACTY/van/
バモス
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/

前スレ
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合23箱目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421658029/

709 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 12:52:32.42 ID:/qQ7IlWF.net
>>707
板違いだけど慰謝料30万位だろう。
あくまで、十分反省しているようなら被害届けを取り下げる事も考慮するってスタンスでな。
間違っても、被害届けを取り下げて欲しかったら慰謝料50万払えなんて言うなよ、恐喝になるぞ。

710 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 13:17:10.75 ID:s0MOZ7wB.net
>>709
捕まえさせる気満々だなww

711 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 13:17:33.81 ID:vTp7pW0X.net
>>706
いやだからそこは天下のホンダさんなんだろ?
潰れないCVT乗せてみろよって話wわかるか?
まぁリコール5連発ってなかなか忘れられないんだけどねー

712 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 18:58:10.09 ID:y/7bhiu4.net
なんか急に回りだしたねえw
Nシリーズは静だったけどなあ

713 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 21:17:22.31 ID:oFteBI0I.net
5速の四駆乗ってます。
エンジンかけると(たぶん)クラッチからシーっと音がなりクラッチ踏むと音が消えます。
正常でしょうか。無知ですみません。

714 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 22:02:00.36 ID:s0MOZ7wB.net
>>713
常識的に考えて当たってるよね?
ニュートラルで擦ってて正常だと思う?

715 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 22:05:49.53 ID:oFteBI0I.net
どう壊れているのでしょうか?汗

716 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 22:18:13.45 ID:KWJg4ZMn.net
MTだとどの車でもクラッチ踏むと音が静かになるってか変わるから

717 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/01(金) 23:41:24.52 ID:vTp7pW0X.net
まぁクラッチ滑って動けなくなるようになってから交換すりゃいいさ。

718 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 00:45:39.69 ID:kobRAC/K.net
>>706
今どきADバンもプロボックス/サクシードもCVTだろ
まぁ素直にジヤトコかアイシンから買えばいいものを
内製じゃ耐久性がないのかもしれないけどw

719 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 01:25:23.96 ID:+1IbwdaO.net
>>715
レリーズシリンダーとレリーズが接触する辺りをグリスアップしてみ。多分音止まる。

720 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 05:16:47.24 ID:9vp9m3up.net
>>715
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417152824

721 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 08:06:14.86 ID:z16jTBOf.net
>>707
司法書士に請求書作らせた方がよいぞ
一言間違えりゃ恐喝になる
もちろんその費用もふくめとけ

722 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 10:27:45.40 ID:C8eefSHx.net
>>713走って暖まってからも音してる?

723 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 11:14:22.50 ID:RVw6vgSr.net
スズキのエブリィみたいに、外見ほぼそのままでFMCしてくれないものか・・・
さすがに今新車は買えん
性能が劇的に違う

724 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 11:31:53.50 ID:9UCuc/q+.net
>>723
錆びにくくして高速用に6速化してくれるとありがたい

725 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/02(土) 20:39:39.71 ID:F+4WBfL5.net
>>722さん
暖まったらおとはしてませんでした。

726 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 05:11:46.78 ID:4zBnvDm7.net
>>725
それなら多分ミッションの回転音だと思う。

727 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 05:39:22.58 ID:9brsEwTv.net
クラッチ交換の際には、パイロットベアリングも交換しよう。

728 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 09:26:51.70 ID:FoOa2vwM.net
次期アクティトラックをFF化したらこんな感じ?
http://www.honda.co.jp/news/1973/4730820.html

729 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 17:14:44.99 ID:Fb/BLv1s.net
ケロッグの朝子さん綺麗!
バモスの比ではない

730 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 17:58:53.80 ID:VEmn7504.net
>>728
荷台の短い軽トラは失敗する。HA6/7で懲りただろう。
出すならボンネットの上を運転席にして、何が何でも荷台長を確保する筈。

731 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 18:25:03.73 ID:Nn+i4hi0.net
>ボンネットの上を運転席にして、何が何でも荷台長を確保する筈。
FFで出来るの?

732 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 18:31:09.39 ID:93L6OhkY.net
>>624
それはもはやスズキではない。

733 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 19:10:59.03 ID:/WAdo03G.net
>>729
厚化粧は地雷
m.youtube.com/watch?v=k-xDVt8hhWo

734 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 20:40:57.40 ID:qnJpvO1i.net
>>730
今は時代が違うからw
ダイハツのデッキvanとかでも売れるんだし
何が何でもサブロク積めないと駄目って職人さんだけだし
それなりにマーケットはあるよ

735 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 21:08:20.20 ID:/WAdo03G.net
明日暇だからリアブレーキシューとカップキットの交換しよう〜と
ついでにオイル交換だな
手間が掛かってなかなかやる気が起きない

736 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/03(日) 22:12:19.64 ID:VEmn7504.net
>>731
出来るよ。

737 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 02:00:19.77 ID:oWZKjCAJ.net
>>734
>ダイハツのデッキvanとかでも売れるんだし
チョットマテ
月販何台よ?

738 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 03:26:20.13 ID:3pBJcpge.net
>>734
ママチャリも積めなくなっちゃうよ

739 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 04:19:50.58 ID:cIM2q8Vr.net
個人的にはフロントタイヤはお尻の下より足元がいい

740 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 07:37:30.34 ID:4qOxmueb.net
ホビプロ乗りです。
純正タイヤの交換交換時期が迫ってます。
お勧めの8PRタイヤがあれば教えてください。

741 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 08:40:52.69 ID:ySeJg5+b.net
VAN01が1万5千、R680が1万7千くらい
あと廃タイヤで1200円ってとこだな自分でやればだが

742 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 08:41:08.97 ID:C8NxPYu/.net
みんな走行距離どれくら!?20万こえたんだが新型出ないのかな

743 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 08:45:54.85 ID:cIM2q8Vr.net
俺は普通に6プラで車検も通ってたな
厳しいとこだとダメって言われたが

744 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 09:45:40.72 ID:/cy28wCR.net
>>742
2年後に出るとか言われてるけど、2年前も2年後に出るとか言われてたな
どっちにしても次のFMCで今のようなスタイルではなくなるのが確定してるから
特に5ナンバーは現行買うのがいいと思うぞ

745 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 11:14:08.19 ID:ytMEPMv7.net
バモス専用のサンシェード買ったよ 一番安いのだけどなんとか使えそう

746 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 11:21:42.95 ID:3pBJcpge.net
>>743
軽の車検っていい加減だよね
タイヤサイズもボルトの点検ハンマーさえ省略してた

747 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 11:48:49.22 ID:PvuYZCKy.net
オレはこのまま継続生産でいいけどな。
次期型があってもMRじゃなくなる可能性が大きい。
ホンダもたった月に1500台のためにMRでフルモデルチェンジするとは思えないし。
売れない車のフルモデルチェンジなんかしたら株主が怒るわw

748 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 13:21:44.58 ID:T7zGeKt3.net
なんか二言目にはアクティ、バモスはMRで優位言うバカが多いけどハイゼットやエブリイもMRだから。

749 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 13:28:34.41 ID:4E66wlOk.net
後輪荷重が違う。

750 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 14:01:31.75 ID:Woy0VZ05.net
>>748
前輪と後輪の重量配分が50対50なのはアクティーバモスだけなんだよねぇ知らないみたいだけど

751 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 14:12:39.73 ID:ih6Edvgl.net
軽箱で後ろエンジンのメリットて別にないけどな
ちょい静かになるのとケツあちちがちょい少ないことぐらい

752 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 14:46:09.78 ID:MybHkRPE.net
それ大事

753 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 15:09:59.49 ID:+hus9LwS.net
他社の軽箱色々と買った方がホンダ高いけどいいよと言ったから
俺はアクティバン買いました 
明日から車中泊に行きます車中泊メインならホビオプロとココで知り少し失敗しました エアコンフィルター俺にはまだ無理ぽ

754 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 15:23:42.58 ID:3pBJcpge.net
>>735だがどこのアホな子が設計したんだろうな
オイル交換にラチェットも使えない
ブレーキシューを押さえる板バネみたいなのはクソ硬い
ずっとトヨタを乗り継いできて初めてのホンダ
メンテナンスのこと全く考えてないな

755 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 15:26:52.70 ID:RXVIbXxa.net
乗り比べたことないだろw
エブリとか雨だとホイールスピンひどいぞ

756 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 15:28:44.30 ID:RXVIbXxa.net
2駆どうしなら雪道ともなれば差は歴然

757 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 18:11:03.25 ID:LBEtIMUr.net
何故に二駆で雪道を走るなんて馬鹿な仮定をしなくちゃならんのか?
エブリーなら同等額で四駆が買えるだろ。
アクティの二駆とエブリーの四駆で比べてみろっての、雪道ともなれば差は歴然。

758 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 18:31:46.66 ID:EPsvt8L5.net
>>750
MRとは前後輪の間にエンジンがレイアウトされていることを言う。重量配分は無関係。

759 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 18:57:40.89 ID:DbyH76km.net
燃費ともなれば差は歴然

760 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 19:58:59.41 ID:Zr4MM/37.net
雪道2WDで立ち往生したことはないな
朝アイスバーンの登りでパワースライドぐらい、滑りながら登っていく
スタッドレスが優秀なのかな
チェーン巻く練習もしたが使ったことはない

761 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 20:09:46.16 ID:BqFsZiN+.net
俺も雪じゃ立ち往生した事は未だにないな
去年の大雪ではさすがにチェーン使ったけどw @HH3

762 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 20:18:39.81 ID:hHdTF21q.net
このまま4輪スーパーカブを目指せ!

763 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 22:19:22.75 ID:LBEtIMUr.net
>>740
ヨコハマRY52@日本製造がお勧め。
ダンロップは安いが中国製の印象が悪い、インドネシア製なら普通。
GYも似たレベルと言うか同じ会社の製造だしな。
トーヨーは使った事無いから知らん。
BSはエコピアR680が高いし、他の旧式を買うぐらいならヨコハマで良かろう。

764 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 22:40:34.02 ID:XJbVV2nI.net
乗り比べればFRとMRって感じだよな

765 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 22:51:17.90 ID:sbaGGI69.net
ハイゼット・カーゴはホームページにFR方式って書いてあるし。

766 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 23:32:53.47 ID:MybHkRPE.net
みんからでは燃費情報でターボの燃費に幅があるよね
今度NA3AT2WDからターボ2WDに乗り換えるんだけど、実際燃費はどのくらい?
今は、夏11.0〜12.0冬12.5〜13.5程度なんだけど。

767 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/04(月) 23:40:57.18 ID:M8VoeLFC.net
>>766
大昔の話だが、約10年前乗ってた初期型ターボ、大工道具載せてタイヤは155/55R14のスポーツタイヤでリッター10`届かなかった。
当時はエコだ燃費だなんて意識してなかったし、若かったからバンバン飛ばしてたってのもあるけど。
いまNAホビオ5MT、ノーマルの6prタイヤで、当時の倍程道具載せてるけど、リッター14`は間違いなく届くね。

768 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 02:50:44.89 ID:lnBZ4V0B.net
今どき… エブリィやろ!! ホンダはこれやからあかんねん

769 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 06:58:06.64 ID:EmBDyHCD.net
エブリは後ろのシート倒しても前が狭くならんことくらいしかうらやましくない

770 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 07:00:34.61 ID:EmBDyHCD.net
しかしバモスは前後ウォークスルー出来るのがいい
初期型アクティみたいに助手席がパタンと倒れたらなおいいけど
急ブレーキで後ろの人がフロントガラスに突っ込む事件があって廃止になったんだよな
当時はリアシートベルトがオプションだったし

771 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 07:06:05.69 ID:EmBDyHCD.net
助手席どうにかして前後ウォークスルーが簡単にならんかな
後ろで弁当食って昼寝するから

772 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 07:10:13.91 ID:EmBDyHCD.net
>>757
スズキの四駆は走りながら四駆に入れるとギャギャ!ってギアなりして怖いわ
ATだと電子スイッチみたいのでそんなことないけど
アクティ系も四駆のカットスイッチは欲しいが

773 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 11:56:13.20 ID:eUGILgwY.net
それ以前にスズキは速攻で車体腐るのが・・・
車としては問題外だろあれ

774 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 12:12:43.53 ID:Mz6o4136.net
雨漏りオーバーヒート部門は負けませんよ

775 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 12:54:24.65 ID:Bf3t4YGE.net
二輪にすれば無問題。
幸いに両社とも二輪車兼業。

776 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 13:38:08.01 ID:EWYQMd1n.net
>>773
住んでる所と使い方次第
今の車スズキだからとかほぼない
むしろホンダのほうが弱い気がする

777 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 15:54:34.83 ID:z4Yz1zIZ.net
しかし、スズキに負けつつあるのは事実だな。
燃費が良く静かでトルクの有る新型R06Aエンジン
効率が良い5AGS
軽量な車体
使い易いダッシュボード
そして低価格w

昔なら、スズキなんて鼻で笑うだけだったが、今や本気で候補に入れるレベルになった。
ホンダもさっさと新型を出せ!

778 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 16:03:34.16 ID:gFpjTP2h.net
ホンダは待ってても無駄だぞ

779 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 16:14:36.19 ID:hqNJfI1/.net
MT車の方、5000回転以上回していますか?
怖くて5000回転までで止めています。
何かエンジンがバラバラになりそうで。

780 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 17:44:18.96 ID:W1shrOqN.net
>>779
普段でも6〜7千回転でシフトアップしてますよ。上までスムーズに回ってるけど、、

781 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 18:20:24.03 ID:wbysHGrS.net
>>765
プロペラシャフトあるとFR扱いなんだろう
RX-7がフロントミッドだけど駆動方式はFRみたいな

782 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 18:59:23.14 ID:R4m+VJGv.net
>>779
高速の合流等で仕方なく回す事あるけど、
レッドゾーンの7000回転までスムースに回るよ。最近のエコ特化エンジンは知らんが、ホンダのエンジンって昔から高回転まで回してナンボだったからね。バモス/ホビオのエンジンもそう。

783 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 19:08:52.56 ID:2eyo0pwS.net
この車、回転リミッターの音が気持ちいいのに

784 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 19:12:58.67 ID:8A9579Fk.net
そして...

ガスケットが抜ける

785 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 19:15:21.24 ID:TKCyv2OD.net
アクセル踏んでて7000回転なら何にも気にならんけど
坂道2速エンブレ7000回転はヒヤヒヤする

786 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 19:20:02.36 ID:R4m+VJGv.net
バモスじゃないが、昔JA4ライフのMT乗ってた時、湾岸線で4速で120近くまで引っ張って5速にシフトアップするつもりが間違えて3速に入れてしまって恐ろしい程のエンブレ&後続車に追突されそうになった苦い思いでが…

787 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 19:43:24.83 ID:yIiMHrab.net
みんなそんなに回すんだww
寿命が短そう

788 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 20:17:22.81 ID:m9I7TxGO.net
普通回さんよ。
アホだから相手にすんなw

789 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 21:10:53.32 ID:n8uE8WFK.net
>>788
そうだな、回さなくてもストレス溜まらんしな

790 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 23:19:23.09 ID:APPhyamC.net
こんばんは今日旅行で車中泊の為に高速乗ったら120キロで6200回転でした
3時間半の間ずっと5500〜6600位回しましたが何も無かったです 15.5Mアクティバンです
それでも沢山の車に抜かされました今から車中泊しますおやすみなさい

791 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 23:20:33.65 ID:o9aouAFM.net
ガスケット抜けるのはクーラントのエア抜き不足だろ

792 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/05(火) 23:34:57.74 ID:+dOCet8q.net
オーバーヒートだねエア抜き不足も大きな原因だし対策前はガスケットがそもそもtんksだったね
軽全般冷却弱いのに高回転多用するからね

793 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 04:51:18.56 ID:ghhXkUDy.net
>>791
ガスケットはピストンにも付いてますよ
摩耗を早めちゃうよね

794 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 05:49:20.01 ID:ZAJhsvMD.net
>>793
ピストンリングのことじゃないの?

795 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 07:19:05.20 ID:a3V4/yGb.net
>>781
だっせーからFCとかFDとか言えよ

796 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 07:29:31.19 ID:A9Z/h3cq.net
昔はサバンナやったんや

797 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 07:37:16.04 ID:kKVxZSvO.net
回しまくって繋いでクラッチこわれない?

798 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 08:23:24.87 ID:UOh9OsN4.net
>>795
誰だって解るように書き込んだんだろ

そんなトコに突っ込むお前の脳内がダサイ

799 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 08:36:52.13 ID:tWdTDv/h.net
120キロで走っててフロントバーストしたらゴロゴロ転がっていきそうw

800 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 12:14:04.25 ID:6lkoPHCO.net
>>795
SA〜FDまで(ついでにいうとRX-8も)全部フロントミッドFRなのに
なんで型式で書かなきゃならないんだよ

801 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 13:01:57.37 ID:l0Y383r6.net
MAZDAってだけでこれ以上ないくらい十分ダサいんだからどっちでもいいだろ

802 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 17:52:07.37 ID:uVRAKenm.net
RRにしないかなあ
中古のサンバー買わずに済む

803 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 18:05:54.67 ID:wfEmLlyw.net
サンバーとかお尻の下にフロントタイヤがあるやつはいやだ

804 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 18:09:33.09 ID:s6Jcz5Qp.net
>>803
1BOXではいま全部のメーカーでそれはない
軽トラだけでしょ

805 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 18:58:53.00 ID:ghhXkUDy.net
>>804
それダイハツじゃん
後ろのエンジン魅力的だったのに
格好悪いんだもんな

806 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 19:30:32.42 ID:ZAJhsvMD.net
脳内
・次期アクティトラック
 キャブオーバーFF変体レイアウト、小回りは効かない
・次期アクティバン
 N-BOXを廉価にしたモデル
したがってバモスモビリオはN-BOXに廉価グレード設定で発売なし

 MTはS660の6MTを5MT化

807 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 20:17:16.49 ID:mfmLC6et.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 南野 東条
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
・崖の上のポニョ  -【空気球】
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-sphere.html
・ご注文はうさぎですか?  -【ボトルシップ】
 http://s-at-e.net/scurl/Gochiusa-sphere.html
 
・崖の上のポニョ  -【月】
 http://s-at-e.net/scurl/Ponyo-moon.html
・ご注文はうさぎですか?  -【月】
 http://s-at-e.net/scurl/Gochiusa-moon.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
 
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

808 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 20:35:07.39 ID:rIsuWW4/.net
新型がFFなるならホンダの工場で作ると思うが、その時八千代の工場では何を作るんだ?
アクティ系はマイチェンだけで八千代で作り続けるような気がする。

809 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/06(水) 21:36:28.75 ID:ZAJhsvMD.net
>アクティ系はマイチェンだけで八千代で作り続けるような気がする。
旧エンジンは環境性能と燃費で無理なような気がする。

総レス数 970
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200