2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合24箱目

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/03/17(火) 23:02:43.24 ID:vg0uMe1r.net
・メーカーHP
アクティ
http://www.honda.co.jp/ACTY/van/
バモス
http://www.honda.co.jp/VAMOS/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/

前スレ
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合23箱目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1421658029/

869 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/08(金) 20:17:36.39 ID:mSCIhcGt.net
http://i.imgur.com/JSHczYf.jpg
どう観ても5cmも右に寄ってるようには見えん

870 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/08(金) 20:51:13.93 ID:5WLRoWFW.net
ブリジストン670が9800円だったからボーズタイヤから交換
乗り心地イイネ

871 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/08(金) 21:25:50.43 ID:lDFyZlHb.net
>>862
ゴリゴリ言っている時修理するのをCBM(コンディション ベースド メンテナンス)状態監視保全
そこでほったらかすとBM(ブロークンド メンテナンス)故障保全。
費用はBM>CBMになる。

872 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 00:00:37.92 ID:25jg6bkL.net
>>862

車検と当時に修理したからって大して安くなるわけでもないし
さっさと修理した方が気持ち的にも楽じゃないかな。

873 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 00:41:20.46 ID:AYOzCKyD.net
何故か車検を理由に整備を先延ばしにしたがる馬鹿が多い。
これをやると整備が手抜きになりがちだから避けるべきなんだが、
馬鹿は好んでこの言い訳を使いたがる。

874 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 09:33:40.34 ID:o7dqFgqt.net
言い訳ばかりで結婚しない奴らと同じだねw
手遅れになってから後悔する

875 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 16:57:21.07 ID:AYOzCKyD.net
例えるなら「来月には期末テストがあるから、今月は勉強しません!」みたいな感じだな。

何故、来月検査が有ると、今現在の問題点を放置しても良い事になるのやら。

876 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 17:08:44.25 ID:ixXDjEY2.net
>>874
いや結婚はして後悔するもんだろw

877 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 17:55:11.56 ID:Y1wIk/q9.net
結婚できるだけいいんじゃないの?
結婚もできない、当然子孫も残せない、つまりその種の個体として特に存在価値のない奴よりは

878 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 18:26:35.90 ID:ixXDjEY2.net
子孫を残すw
本当に子孫を残したいの?
世間体の圧迫から逃れるためにするんでしょ

879 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 18:36:17.33 ID:Y1wIk/q9.net
残したいかどうかっていう個人の思想に関係なく、それが地球上の全生命体の生まれる唯一の意義だからね
それができない、つまりDNAを残せない個体は元々存在しなくても構わない、他に代用はいくらでもいるわけで
もちろん哲学的な意味での個々の存在意義ってのは別にあるんだけども
あとは最近増えてきたと言われてるDNA異常者も残したいと思わないようだ

880 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 18:42:41.46 ID:QRt8V5DP.net
バカじゃね?子供いたら幸せなんだぜ
大概のことは我慢できる
てか、子供の寝顔見てたらやなこともぶっ飛ぶ
たぶんこれは本能

881 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 18:50:06.62 ID:agMl3kXA.net
理性の強い人ほど子孫に無関心
本能の強い人ほどお盛ん

残すべき人が残せばいいのに
残さなくていい人が残すもんだから
人間はいつまで経っても愚か者

882 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 19:22:44.05 ID:RxHf2Xg/.net
バモススレだよ。

883 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 19:37:05.79 ID:K13XC3rU.net
>>862です。皆さんありがとうございました。お騒がせしてすみません。
実は親の車を一人暮らしの僕が借りている状態でして、僕は怖いから早くディーラーに持ってってくれと言い続けているんですが、6月車検だから…と渋っている感じなのです。
(できれば地元のいつも見てもらっているディーラーでやりたいらしく、僕が下宿先近くのディーラーに持って行こうとしたら微妙に嫌な顔されたので…)

884 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 19:42:39.94 ID:ixXDjEY2.net
>>883
でお前は結婚してるのか?

885 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 19:58:17.24 ID:o7dqFgqt.net
>>884
一人暮らしだろ?

886 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 21:23:31.99 ID:G154IvY6.net
子供よりも病気に例えろよ
我慢して病院に行かなかったら進行して手遅れになったとか

887 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 21:29:13.06 ID:ixXDjEY2.net
バモスでモスバーガーへ行きました

888 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 21:57:39.41 ID:XNmVyyHz.net
>>887
つまらん
やり直し

889 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 22:27:36.59 ID:rZ/KtDHU.net
6PRだがサイドに微クラックが出た
次回は鰤だな。
遠乗り9割で燃費16.7だったよ
コツがつかめてきた感

890 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 23:02:08.55 ID:Y1wIk/q9.net
>>881
逆だな
残せた人が残すべき人であり
残せなかった人が残さなくていい人
DNAを残すことは全生命体の最優先事項であり結果がすべて
残せないDNAにはほとんど価値がない
だから死を回避するためにすぐ修理に出そう・・・で話が繋がったぞ

891 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 23:11:59.45 ID:ixXDjEY2.net
>>890
お前の見解は浅すぎ
欲望が苦しみにすぎないことを理解していない
何故、子供がほしい?
それは子供がいなければ苦しいからだ
子供が欲しくない人に比べれば余計な苦しみを背負っているんだよ
この世に肉体を持って生まれてくることは苦しみなんだ
そして肉体への執着があるかぎり永遠に転生を繰り返す
苦しみの連鎖だね
俺のように悟りを開くともはや肉体への執着はなく当然、妻も子供も必要なくなるのだ

892 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 23:19:58.43 ID:Y1wIk/q9.net
>>891
哲学的でいいね
まあそういう宗教的な思想がないと生きる意味がないと自覚してしまう人が増えるから重要だと思う
もちろん原理的には異なるけども

893 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/09(土) 23:29:25.95 ID:RxHf2Xg/.net
ホビオ ナビ壊れたから買い換えるけどメモリーナビでオンダッシュとかもう無いんだね。

894 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 00:14:42.50 ID:BOx5dv+I.net
>>883
親とはいえ貸して貰ってるんだ「早くディーラーに持ってってくれ」は無いだろう?
その程度は自分で修理したらどうだ?
もう少し思いやりってものを学んで欲しい。

895 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 07:41:49.11 ID:gk0ilTeq.net
久しぶり覗いてみると、人生を語るスレになってる。

いい加減エアコン入れんと、辛くなってきた。走らんけど働き者のいい子です。

896 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 08:01:28.37 ID:Erwf9bAK.net
>>894
世の中の半分くらいは馬鹿だから仕方がない

馬鹿が半分くらい居なきゃ成り立たない世の中でもあるけどな

897 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 08:56:37.75 ID:OoFyVrng.net
バカな
モウソウばかりしている
スケベじじいども

898 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 09:14:34.74 ID:oBLca8iV.net
哲学科出身だけど、人間が生きる意味は子孫を残すことだみたいな言説に納得したことは一度もないなあ
大体そういうこと言う輩に限って普段学問に無関心で造詣も深くないんだよ
これだけ広く信じられてる無意味なな思想もそうない
まあ確かに子孫を残すだけで満足しちゃうような脳みそ単細胞だと人生幸せだろうね

899 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 10:07:25.68 ID:iyhMgo8d.net
>>898
子孫残さない奴は不良債権だって事は確定してるけどね

900 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 11:51:36.53 ID:qj/cGcl6.net
人間は債権ではない。

901 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 12:41:11.10 ID:Erwf9bAK.net
>>900は たとえ話も出来ない 頭の中がガチガチの馬鹿です

な? 半分くらいは馬鹿なんよ 世の中は

902 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 14:32:46.25 ID:V5sV8MIO.net
>>898
哲学ってのはそんなもんだし
無用の長物に価値を持たせる学問だからね
全てを決定してるのは遺伝子であるという事実から目を背けないと成り立たない

903 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 15:45:04.83 ID:3IjjVn8t.net
後ろのカーペット止めるプレートを止める
ねじ穴がバカになってスクリュウが空回りします。
揉めばいいと思いますが小さすぎてサイズがありません。

904 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 15:55:23.22 ID:oBLca8iV.net
実際遺伝子のことなんかまだj解明されてい部分のほうが多いんだけどね
素人に限って分かってるような事言うんだよ
全てを決定しているのは神だ〜とかいうj基地外宗教信者と同じだわ

905 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 17:52:35.32 ID:Bpm6jr2S.net
自分の都合のいいように解釈しろw

906 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 18:15:01.86 ID:xNHHVGJ9.net
遺伝子とか...
どこかよそで好きなだけやって下さい

907 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 19:31:12.86 ID:4lc/KwCi.net
随分とネタが脱線気味ですね。

908 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 20:19:00.94 ID:HeJZ4Rx/.net
来週のバモススレのお題

新型の妄想
故障相談でエスパー回答を求め、修理をしない言い訳
ガスケット抜けでウォーポンは〜

909 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 21:51:10.33 ID:HnvrAgBW.net
なんだかお通夜だな
バモスの話題ないんかい

910 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 22:52:10.52 ID:S6BsvuyC.net
場喪巣

911 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/10(日) 23:13:19.55 ID:GWPbrHfO.net
どうして
バーモス
じゃないんだろう?

912 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 02:43:30.49 ID:eNynO5Se.net
婆喪巣

913 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 07:30:14.47 ID:S2rilR5e.net
こんなスレにもID変えて必死なやついるんだ

914 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 10:10:14.43 ID:XtgFP7cj.net
IDチェックしてるやつもどうかとw

915 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 10:30:00.80 ID:6uxEMLpM.net
>>914
言い返すのに必死なやつもどうかとw

916 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 14:01:42.40 ID:oeaMD7pN/
>>911
バんもスと言う言い方をするのも稀によくある

917 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 17:33:09.89 ID:4Jx2URQZ.net
さほど売れもしないし売る必要もない車種のスレなんだからこんなもんだろ
ほとんど需要がないのに廃版にならないのは凄いけどな

918 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 18:53:29.18 ID:Ayh3NPp4.net
とっくに償却が終わってるからとりあえず売れれば利益が出るからでしょ。
なくなると八千代が困るし。
だけど新型を開発するには販売数があまりにも少なすぎるけどな。

919 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 20:13:38.88 ID:Cevjb0AC.net
アクティ3ATをエブリーの上級グレードJOIN(5AGS)より高い値段で売れば、そりゃ儲かるだろうさ。
こんな化石みたいなパワートレーンで、何時までボッタクリを続けるつもりなんだか。

920 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 21:24:04.87 ID:TcAHdQA3.net
HM4
四駆 クラッチ交換いくらくらいですかね?

921 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 22:04:17.89 ID:4Jx2URQZ.net
>>919
それはアクティが高いってわけじゃない
エブリは安くしないと売れないってだけで

922 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 22:41:07.66 ID:Cevjb0AC.net
>>920
ttp://minkara.carview.co.jp/en/userid/2233549/car/1734135/2907660/2/note.aspx#title
こんなん

923 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 22:51:41.69 ID:DdI9uHLr.net
変な店よりディーラーの方が安心だと思う
俺変な店でDC2の変えて貰ったら変なオイル入れられてシフト固くなったし
結局ディーラーで純正オイルに変えてもらった、1700円位で

924 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 22:59:01.68 ID:MrR/blQZ.net
おまえたち、この車どれくらい走らせるのよ
>>922 目標30万kmてほんとかよ〜
おいらは4年と6ヶ月で10万km弱だよ

925 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/11(月) 23:04:52.30 ID:DdI9uHLr.net
>>922の人見てたら故障続きで可哀想になってきたw
俺は仕事で何台か乗ってきたけどだいたい12、3万キロで新車に変わってるからな
壊れても保証期間内のことが多いし

926 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 15:58:15.01 ID:npv/aa1n.net
メーターの距離計のバックランプが切れた、自分で交換できる?
球はオートバックスとかで売ってるんですか?

927 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 16:13:41.23 ID:/t4jcOKt.net
ついでだからLEDにすれば?
ヤフオクで売ってるよ
minkara.carview.co.jp/userid/973392/car/785073/1459924/note.aspx

928 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 17:11:27.61 ID:oBr4uuYk.net
何んでヤンキーとか貧乏人ってLEDにしたがるんだろう?
LEDは寿命が短いし、古くなると暗くなってみすぼらしいし、
利点なんて殆ど無いのにな。

929 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 17:31:28.63 ID:/t4jcOKt.net
>>928
高寿命なんじゃないの?
さっきも蛍光灯をLEDにしろって
セールス電話来たけど?

930 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 17:34:51.93 ID:oBr4uuYk.net
>>929
謳い文句だけはな、実際は寿命が短い。

931 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 17:52:26.82 ID:h6Q6GHzJ.net
LED単体なら高寿命

932 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 18:42:04.82 ID:FoFJ4Ogw.net
電球にする利点はもっとないけどな

933 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 18:53:01.83 ID:eFyV8Es4.net
>>927
ヤンキーはLEDというより後付け灯火類が好きみたいだな
ヘッドライトつけないでフォグランプ然り
光るナンバープレート然り
最近だとネオン管なんかか
どうも工場出荷状態の灯火をそのまま使うのはダサいと考えてる節がある
だからLED標準装備が当たり前になったら
また違う電球を探してつけ始めるだろう

934 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 18:54:23.75 ID:eFyV8Es4.net
>>933
すまnアンカーミス
>>928

935 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 19:26:50.06 ID:sa9/gIaJ.net
普通のムギ球で10年10万キロくらい持つだろ
切れたことないぞ

936 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 19:54:18.35 ID:oBr4uuYk.net
そういやHIDの時も寿命が長いと売り込みしてたけど、
ハロゲンより先に切れたな。そして部品代が高い。

結局、枯れた技術の方が余程長寿命で、何より安い。

937 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 20:09:35.72 ID:W0PvXkym.net
磁気記録媒体よりも紙に書いたものの方が保存が利くみたいなモンだな。

938 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 20:35:13.66 ID:ghs5yQG8.net
青色LEDの発明より 蛍光灯の発明の方が評価されるべき

939 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 21:13:42.63 ID:V8UVppa0.net
>>936
もしかしたら信号止まる度にライト消してる人?

940 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 21:14:28.49 ID:sa9/gIaJ.net
若いころは電球変えたり色塗ったり改造もしたけど
年とるとどうでも良くなる

941 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 21:22:54.52 ID:simROMwD.net
>>940
それすげー分かるわ!
俺も色々やったけど結婚して子供出来てから車は完全に移動の手段になった
子供用のミニ自転車2台積んでその他もろもろ積んでも4人乗れるし

942 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 21:44:33.35 ID:5liG0Oo4.net
粗悪品が多すぎるんだと思う。
特にHIDやLEDはバラストなどの別回路も必要になるし。
だからといって"いい物"は高い…そうなると純正で付いている物をそのまま利用
するのがベストだと思う。

俺は降雪がある地域だから発熱が少ないHIDやLEDよりハロゲンの方が好きだけど。

943 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 22:28:31.46 ID:bWZb0fhH.net
他はまぁいいけどウインカーだけは普通の電球のままにして欲しい。
LEDだと消えるときにスパッと消えすぎなんだよな。

944 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/12(火) 22:53:29.73 ID:cwTyomw4.net
ホビオを板金に出してて代車がコンテなんだが燃費悪すぎて泣きそう

945 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 01:08:40.39 ID:p4CjDUnl.net
>>940
えっ
50前にして未だにマフラ換えたり砂州いじったりしてる俺の立場は・・・

バモスはノーマルです

946 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 02:18:15.62 ID:5U8piPtB.net
>>945
安心しろ!俺は還暦だがフジツボに替えようとしてるから。

947 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 07:32:49.73 ID:BOj7N6Ka.net
16万キロ走った中で切れた電球距離計とacのスイッチの中の麦球のみだわ

948 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 09:35:30.15 ID:MNtFm5oD.net
40越えてからマフラー替えたりなんかの派手なことはやめたわ。
いい歳こいたジジイがだっせーって言われるのはイヤw

949 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 12:08:26.73 ID:/vENGjZS.net
>>948
他人の目を気にして生きる事
それ 楽しいですか?

950 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 12:57:03.13 ID:VxdNr9Pr.net
40越えたらマフラー変えたらダメでしょ
近所迷惑を考えなきゃならん歳だ

951 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 13:10:04.31 ID:sIbaz7Oa.net
40前でも基本的にダメだろ

952 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 13:57:40.89 ID:K7+gnLml.net
>>950
成人したらもうだめだろw

953 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 14:53:20.51 ID:IePxxV2b.net
意外と普通の電球が切れない。
11年7万キロ乗ってナンバー灯の接触が悪くなり交換しただけで何一つ切れてない。

反面、デイライトのLEDは数年で歯抜けになり車検で落とされたから外した。
出始めの頃のLEDハイマウントストップランプもよく歯抜けになってて、カッコ悪かったな。

954 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 18:43:44.56 ID:BOj7N6Ka.net
軽でマフラー代えたらあかんやろ
低速トルク減らしてどないすんねん

955 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 19:23:22.67 ID:yhV0A/Qq.net
マフラー変えてみた
https://www.youtube.com/watch?v=seeKDW0l1j8

956 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 19:28:45.91 ID:qtvlTW78.net
>>954
音出したいだけだからそんなの気にしないんだよw
踏まなきゃ進まん燃費落ちる良い所無しなのにアホだよな

957 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:06:31.49 ID:/vENGjZS.net
>>953
純正オプションのデイライトを付けたの?
滅多に居ないよね
今まで数台しか見たことない

958 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:17:27.24 ID:5rWjJh+X.net
マフラー変えなくてもいい音じゃん
静かなほうが気がねなく踏めて飛ばしちゃうわ

959 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:30:20.47 ID:PPvND+EG.net
>>955
田舎の日常だな

960 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:31:43.08 ID:/vENGjZS.net
オレのホビオは藤壺です
冬場のエンブレを起こして落ち着くまでの間と エンブレ2000回転付近でのみ音量が気になる程度
対応品は静かですよ

NAのマフラーエンド部分がアクティトラックと同じだから気に入らなかったんよ

961 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:35:00.65 ID:/vENGjZS.net
>>960
エンジンを起こして

すまん いま飲んでるから

962 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:40:54.53 ID:p4CjDUnl.net
さすがに軽、しかも箱バンのマフりゃーを交換しようとは思わんなー

963 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 20:48:29.20 ID:/vENGjZS.net
運転が楽しい5速MTだからこそ だ

964 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/13(水) 21:33:46.31 ID:bMVGXdod.net
田舎ヤンキー

965 :阻止押さえられちゃいました:2015/05/18(月) 02:12:37.44 ID:3etHz58g/
内装いじりの経験がほとんど無い者です
恥を忍んでお尋ねします
漏れのホビオ、シガーライターが押し込んでもロックせず
跳ね返るように出てくるようになったんだが
どこをどう調整したら良いのでしょうか

966 :阻止押さえられちゃいました:2015/07/07(火) 10:12:27.41 ID:Xz+s7TeI8
素直に買い換えするか使わないなら外して何かでふたする

967 :阻止押さえられちゃいました:2015/08/17(月) 11:56:54.47 ID:GmfHfxMwL
バモス、3ATですが、Rバックギヤ入れたら音だけで、バックしなくなりましたー ミッション交換となると高額修理(*_*) でも、レバーを上下にガチャガチャしてたらRバックギヤ入るから、ミッションではなく、レバーワイヤー交換だけで済むかもな〜?

968 :阻止押さえられちゃいました:2016/01/04(月) 20:07:05.38 ID:xMpgSSqGI
test

969 :阻止押さえられちゃいました:2016/03/05(土) 19:36:38.27 ID:Ym9JC5Yme
小田桐周平社員とその仲間たちは、複数人で、病人にパワハラ、モラハラをしていました。
あの馬鹿どもがなんでいるのかわかりません。

総レス数 970
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200