2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉ダイハツ2

1 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 01:26:38.32 ID:wQIYlbF2.net
ダイハツ東松山やダイハツ鶴ヶ島、埼玉ダイハツについて語るスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442819878/

2 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 01:35:03.13 ID:phIToE+7.net
えーっと
ダイハツ東松山のウマとダイハツ鶴ヶ島のイノシシの話だったっけ?

3 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 08:50:18.62 ID:X7bykjh1.net
大変だにゃー

4 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 08:56:32.45 ID:cpgrZOfr.net
えーっ、よくわかんない。
http://www.saitama-daihatsu.co.jp/shop/higashimatsuyama/?_ga=1.175647074.1740052670.1442905748
店長がウマなの?
http://www.saitama-daihatsu.co.jp/shop/tsurugashima/?_ga=1.199755118.1740052670.1442905748
ウェイクがイノシシ?

5 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/23(水) 10:01:37.90 ID:46dEIWv/.net
バカだなコイツら。
露出させるから叩かれんじゃん。ww
いるかいねえかわからなければ叩かれねえのにwww。

6 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 10:05:07.22 ID:GmczJnGZ.net
なんかやり方が陰湿だな。文句を言えばクレーマー、店舗に近づけないために
引き取り対応。俺も買ってもDMが入らなかったから来るなと言う意味だと思っ
たことがあった。ダイハツ自体が大阪だからやり方が遠回しなんだろ。

7 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 10:15:52.79 ID:COXAirgn.net
>>6
ディーラーに限らず最近多いな。クレーマー扱いすれば対応終わりで
楽だし、客を悪者にすれば社員教育必要なし。社員が悪くなければ責
任者の責任も回避。
前スレ?>>66の東京スバルみたいに潰れれば面白い。

8 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 20:14:30.13 ID:UVD2rjUd.net
オレもイノシシとやらにミスられたことがあったけど、開き直られたな。
それが3回も4回もたて続けたらふつうキレるだろ。

9 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 21:18:05.23 ID:1e+sztfF.net
このウマの出身という毛呂高ってしらないんだけど、どこ?

10 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 21:41:52.52 ID:qIdLkGNG.net
統合してなくなっちゃったんだよ。勉強しないヤツはみんなそこに行ったんだ。
スポーツもさっぱり。ケンカも弱かった。
まあ出身者は隠すのが普通だろうなあ。

11 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:10:36.99 ID:m+gL/z3O.net
ダメハツごときが埼玉なめとんか

12 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:35:59.53 ID:4WXCsRX/.net
>>11
ダイハツは大阪の誇りなんや!!
関東もんが大阪企業バカにすんなや!!
対応悪いんは関東だからや。関東ごときでまともな人間雇うわけないやろ!!

13 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:39:13.93 ID:zGeqaA/d.net
「関西」に対応して「関東」って言うみたいだが、こっちで「関東」
って言葉はあまり使わないなあ。「関東人」、「関東弁」、「東京弁」
も同じく・・・。

14 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:42:21.74 ID:eNunQueq.net
>>13
なんやと!!そうやって関東もんは関西をバカにするから、ウマやら
イノシシつこて嫌がらせしてんねん!!それがわからんか?

15 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:50:21.91 ID:/fY+JkNU.net
やっぱり埼玉はホンダかなあ?

16 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 22:52:35.11 ID:/fY+JkNU.net
ホンダは結構対応いいよ。でも顔がきらいなんだよなあ(ってウマとかイノシシ
の話でなくフロントフェイス)。S660もテールとか最高なのにフロントはなあ・・・。

17 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:01:51.70 ID:J4P/vWGx.net
コペンセロ結構好き。ローブが不評だからあわてて出したくさいけど。
いい車作ってんのになあ。大阪行って買えば対応いいのかなあ・・・。

18 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:10:27.96 ID:69J68B/J.net
このウマっていうの思い出した。
鶴ヶ島でカタログもらいに行ったらケチられてムカついた。
カタログくれれば買ったかもしれないのに。

19 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:12:38.15 ID:m+gL/z3O.net
パクリばかりで大阪の恥晒しやろが

20 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:15:17.12 ID:44wCLC4e.net
結構売り上げキツイディーラーに限ってカタログやらDMやらケチるよな。
数円、数十円が100万以上に化けるかもしれないのに。
販促品なんて配ってなんぼだろ?モデルチェンジやらフェアが終われば
捨てるんだし。。
脳みそないんじゃねえか?

21 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:18:34.26 ID:8qWsdqRE.net
>>19
大阪でもそういう扱いなんだ。それなら埼玉じゃどうしようもないな。
ディーラーは就職できないヤツが行くところ。
さらに埼玉でダイハツは最低レベル。

22 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:39:05.55 ID:JjW0GyLa.net
危ねえなあ。そんなレベルのヤツラに高い金出して整備任してんだろ?
ちょっと知恵袋読んだけど、ほんとに自分が死んじゃうかもしれねえし、へた
すりゃ人殺しちゃうかもしれねえし。
ちょっと詳しいヤツ言わせると整備なんかちょっとググれば誰でもできるし、
その方がよっぽど信用できるらしいぜ。ディーラーの整備なんてかなりいい加
減らしい。

23 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:49:16.37 ID:jqWniI5I.net
>>22
今はほとんどコンピューター制御だから知識も技術も必要ない。修理だって
ASSYでまるごと部品交換だから素人でもできる。
まあ、これからはハイブリッドとか電気自動車になるだろうから、そうなる
と専門工具が必要になって素人がそれを買うのはキツクなるかもしれないけど。

24 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:51:10.40 ID:Tx49N0aP.net
車自体はダイハツはいい方だと思うよ、むしろホンダの方がなあ。フイットの雨漏りとかリコールとか問題多いし、デザインも最近は落ちたと思う。

25 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/24(木) 23:52:48.36 ID:KWhsqHwn.net
おい!!ウマ!!
客がおまえにコビるんじゃねえんだよ!!
おまえが客にゴビるんだよ!!
客商売ナメてんじゃねえぞ!!

26 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 00:01:13.53 ID:bi8d2Q2s.net
>>24
そうだねえ。確かにいい。ちょっとマネっ子なところはあるけど。
まあメーカーと販売会社が同じようにいいとは限らないから、ここのカキコ
もウソではないんだろうなあ。
そうなるとダイハツの看板だしてる小さな整備工場とかで買うしかないのか
な?というかそっちのほうがよさそう。

27 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 00:04:48.43 ID:OeEqGPlW.net
>>24
デザイン劣化はホンダやダイハツに限らず日本車全般に言える。

28 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 00:10:53.72 ID:vb7KRVKW.net
>>26
そういえば近所(埼玉)にはダイハツの看板出してる小さな整備工場がたくさ
んあるけどなんで?

29 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 12:09:59.48 ID:t2EY/tw2.net
>>26
デザインに関して言えば、今は多少なら似ててもいいと思う、丸々パクリはあれだけど。昔に比べれば今はデザインも大分出尽くした感じだし、昔の箱型デザインが再評価されてきてるし。もちろん好き嫌いはあっていいけど。

30 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 12:18:17.63 ID:t2EY/tw2.net
>>27
最近のトヨタとかマツダは個人的だが好き。三菱はランエボIだけかな、スバルと日産はデザインはブレるね。ホンダは落ちたね、スズキの新型アルトは「なんだこりゃ?」だった。

31 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 12:35:55.40 ID:MdwiyWql.net
俺はダイハツ東京でハイゼット買ったけど対応は最高にグッド!

営業もサービスも感じいいし
持ち込みパーツの工賃も安いし
無料でやってくれた部分もあった

強いて難点を挙げればコーヒーがマズイことw

32 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 13:52:19.17 ID:ZGZ8D7Tx.net
>>31
よし!!埼玉県民は東京ダイハツへ急げ!!

33 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 16:25:34.50 ID:elI4nXGM.net
>>29
キャストアクティバはハスラー人気で慌てて出したがデザイン的にハスラーの
足元にも及ばない。キャストスタイルはかなりいい感じだね。ムーヴが売れない
からそれに代わるヒットになりえる。
ただこのスレ的に言うとどこで買うかだよな。東松山、鶴ヶ島はありえない。
埼玉ダイハツもあやしい。

34 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 19:34:18.15 ID:GwvEfo5F.net
>>33
何でそれらの店舗はダメなの?

35 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/25(金) 22:32:47.18 ID:ukOZhwdC.net
>>34
このスレ。>>1にある前スレ。前スレの>>1にある知恵袋の内容。

じゃないの?
よいウワサがあるなら教えて。

36 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 06:20:21.48 ID:6jhBeXHn.net
>>35
そこで新車買ったり、整備してもらったりするけど、特に致命的なトラブルはないなあ。

他店で買った新古車のほうが持ち込み台数多いけど、それの整備も差別は感じない。

ただ、漏れとかの細かいミスはたまにあるので、チェックは問診もしてきちんとね。

37 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 10:03:52.60 ID:MCcBr6XI.net
>>36
不祥事起こしてる企業ってみんななかなか表向きにならない小さな問題があることが多い。
ミスをなあなあで済ませたり、指摘をごまかして指摘するほうを悪者にしたり。
大きな問題が起きてから実は過去にこういうことがあった、実は客を無視して利益だけ求めていたり。
知恵袋を読む限り、社員教育がきちんとできていると思えないし、会社も管理職も自分のことしか考えていない様子を感じる。
大きな問題が起こるか、知らないうちに客が離れていくか、いつか報いを受けるのでは?

38 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 10:13:04.23 ID:eYSeX2iY.net
>>35
>>35も事実だと思うし、知恵袋の内容も事実だと思う。
人間がやっているのだから多少のミスはあると思う。
ただそれを改善する努力がないのであれば悪いウワサの方が重視される。
>>36ではないが、氷山の一角と思わざるを得ない。
自分の命は預けられない。

39 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 10:20:11.22 ID:REkO3Kpd.net
>>36
>>36も事実だと思うし、知恵袋の内容も事実だと思う。
人間がやっているのだから多少のミスはあると思う。
ただそれを改善する努力がないのであれば悪いウワサの方が重視される。
>>37ではないが、氷山の一角と思わざるを得ない。
自分の命は預けられない。

40 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 10:39:33.25 ID:1npw9KnS.net
例えば東芝なんかはどうなんだろう?
もしあの不祥事で売り上げが落ちたとして、その原因は消費者の怒りだけか?
否、企業の信用の失墜。つまりは「そんなごまかしをするメーカーの商品は
信用できない。発火事故でも起きたら大変」という考えで選択肢からはずす
消費者が大半では?

41 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 12:58:28.41 ID:6jhBeXHn.net
車って高額商品だから、ちょっとしたことでも気になってクレーマーが
発生しやすいと思うけどね。コミュ障の人とかは特に。

42 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:14:44.57 ID:RdbuAqwM.net
<<41
展開読めない2ちゃんねるくんが現れたなwww
ここに書き込んでる時点でおまえもコミュ障だよ。www

43 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:17:55.64 ID:PMmPXMDE.net
>>41
こいつが関係者ならこういうのがいるから会社のレベルが低い。

こいつが客ならナメられてるのに気付かないおバカちゃんもしくはネットでしか生きられないかわいそうなヤツ。

44 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:19:54.96 ID:laISBrQP.net
オレ的には盛り上がってくれればもくろみどおりだから、どんどんやってくれ。

45 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:21:18.26 ID:6jhBeXHn.net
>>42
お前がスピーカーか(嘲笑

46 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:30:24.57 ID:bNFtcSkr.net
>>42
2ちゃんねるとか知恵袋で必ず現れるヤツら。
リアル社会でケンカひとつできないヤツら。

47 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:31:08.94 ID:bNFtcSkr.net
>>42間違い>>41

48 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:33:37.08 ID:9/I/cCzE.net
>>47
オレ的には>>41>>45みたいのはいらないや。話の本質ではないから。

49 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 13:35:57.47 ID:QcNa5Q44.net
>>41
>>45
2ちゃんねる慣れしているようなヤツってスレと関係ないこと書くからウザイ。

50 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 14:24:03.20 ID:aO1cSXnb.net
最近はなんでもかんでも「クレーマー」って言えば済んじゃうからな。
正当な抗議も「クレーマー」と言えば受ける必要がなくなる。
そして現れたのが「サイレントクレーマー」だ。黙って利用しなくなる。
つまりはいつの間にか客が減る。なんで減ったのかもわからない。
ただサイレントクレーマーは泣き寝入りといえばそう。せめて陰で周知して被害者を減らそうとは思うね^^;。

51 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 14:52:58.41 ID:6jhBeXHn.net
>>50
その陰で周知ってやつが、必ずしも正しい内容なのかわからないからなあ。

52 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:17:20.17 ID:5WWZnMsy.net
事実!!
オレが書いたんだから間違いない。
そもそもそんなウソ書いてどうすんだ?

53 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:18:50.59 ID:V6bghXa+.net
>>51
2ちゃんねるっぽいくだらんツッコミだのう・・・。

54 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:21:53.92 ID:UPcuv2ps.net
>>51
ID:6jhBeXHnはスルーしようぜ。ウザイ。

55 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:26:54.38 ID:km9lonEA.net
>>51
右に同じく〜。車のスレってこういうヤツ少ないけどなあ。
明日になったらID変わるけど、まあだいたい内容でわかるべ。

56 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:32:25.97 ID:SqZSVmHt.net
オレ的にはいいよ。検索で上位に来れば万々歳!!
ウザかったらスルーだし。

書いて!!書いて〜!!

57 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:33:54.14 ID:2XXhNsUp.net
>>56
書かせてスルーが一番おいしい(笑)。

58 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:38:29.78 ID:fuFCz8iB.net
>>51
関係者だろ?
そもそもフォローする意味がわからん。

59 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 17:39:58.98 ID:0noU8exh.net
>>58
スルーだっちゅうの。

60 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 18:05:47.47 ID:s6HPlFU2.net
>>51
2ちゃんねるとか知恵袋でよくいるヤツ。
話の本質に対してツッコめない。一番浅い部分にツッコむ。
教養がない証拠。
そしてリアル世界ではケンカひとつできない。陰湿くん。

61 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 18:45:18.07 ID:6jhBeXHn.net
>>60
逆だろうがw

62 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 19:26:47.70 ID:TLltu9r1.net
>>61
横から失礼。
あなたさ、それでは「そっくりそのまま返してやるよ」的な小学生レベルなのよ。
>>51がいい例だけど、例えば会社で会議があるとする。意見を出すには努力がいる。何も準備していないけど自己主張したい。簡単なのは人が出した意見を否定するだけ。
「うそ」「違う」は簡単なんだよね。
これだったらどんなスレにも参加できるの。「それはウソ」「それは違う」だけで参加できるんだから。
否定だけじゃなく建設的な意見を出さないと誰も相手にしてくれないよ。
皆さんが言っているのはそういうことだと思う。

63 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 20:21:56.46 ID:PmJaAB2V.net
しょせんダメハツなんかダサ過ぎやん

64 :阻止押さえられちゃいました:2015/09/26(土) 23:34:41.38 ID:6jhBeXHn.net
>>62
皆さんってw ひとりネガティブキャンペーンやってる粘着君がID変えて自演してるだけじゃん。

総レス数 264
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200