2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/25(月) 03:02:37.31 ID:eYpIaWN2.net
落ちて再建中。風前の灯火

2 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/26(火) 15:28:30.42 ID:5DdH3Rlh.net
まだまだ現役

3 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/28(木) 15:15:22.84 ID:LkNmAYdQ.net
リコールみんな終わりましたか〜?

4 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/01(月) 15:28:04.95 ID:tsBwH37+.net
結構走ってるのに伸びない
愛着ない人ばかりが乗ってるのかな

5 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/01(月) 16:10:10.34 ID:LqXD2A/C.net
中古車市場ではかなり人気なのにね
値段が結構落ちてきてるし、60万円位で上等なタマが買える
タントだと過走行とか事故歴ありじゃないと60万ではなかなか無い(スライドドアになってからのモデルで。人気ってことなんだろうけど)
使い勝手もいいし燃費もそこそこ良い
廉価グレードでも普段使いに困るような事はないし、大人4人でも余裕で乗れる
免許取り立てのファーストカーにも良さそうだよね
私はSW XS乗りです。

6 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/03(水) 23:51:36.25 ID:SEF16eow.net
外見は悪いけど乗り心地は良い

君はどのような使い方していますか?

7 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/04(木) 06:24:26.56 ID:1nLT1cvB.net
通勤と家族レジャー
パレットって側面にガラス8枚も使ってて、当時としては豪華だったなぁ

8 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/05(金) 12:12:52.65 ID:vqiSCWMX.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl

9 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/05(金) 18:52:08.39 ID:iqDvE7ub.net
>>7
だから重いんですね。
でも窓埋めてる人は居ない。

10 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/10(水) 09:21:23.51 ID:4mQpjfPO.net
復活支援♪

11 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/13(土) 19:39:06.84 ID:tYPL/dEC.net
age

12 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/14(日) 22:38:11.36 ID:IYC+OIcA.net
ミステリアスバイオレットなんで炎天下は暑いっす。
屋根だけ色替えたいよ。

13 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/15(月) 16:45:51.90 ID:eP0sOfe6.net
夏祭りで16時00分以降騒がしいね。
さぁ、明日は夜勤だが寿司で美味しい食べ方しよう。

14 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/19(金) 23:32:41.78 ID:Q3poOgKx.net
復活おめでとう

15 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/27(土) 05:09:41.75 ID:VGed2BC6.net
ウオッシャーノズル交換してる方居ますか?
低速だと良いんですが少しスピード上がるとまともにあたらなくなるのですがね。

16 :阻止押さえられちゃいました:2016/08/28(日) 10:10:02.59 ID:UB2Bjilv.net
自宅近くの交差点でヴィッツとパレットの出会い頭の衝突事故
以外にパレットって丈夫みたい。以前トラックとパレットの衝突事故でもパレットはキャビンの破損は少なかったみたいでした。
スライドドアも強度に一役買ってるってのかは不明。

17 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 00:27:45.95 ID:V1+ctayb.net
パレットとルークス比率はルークスの方が多いという事実。

18 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/02(金) 06:31:04.48 ID:UVozvjt+.net
ルークス>>パレット>>>>>>>フレアワゴン位のイメージ
でも今から買うならフレアワゴン中古だと最終型オンリーだから狙い目か?
でもNAしかラインナップ無かったかも

19 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 21:28:02.85 ID:oEH0PosT.net
SW XS 3万キロでCVT逝った…
保証で新品に乗せかえだったけど、自腹だと20万+工賃位かかるらしいね
この副変速機CVTてのは評判はどうなのかね?
N-BOXのNAより出足だけ良い気がするけど(N-BOXはNAでも58ps)

20 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/06(火) 22:30:08.75 ID:RU0eiANM.net
>>19
シルフィーの1800ccまでカバー出来てるジャトコのCVTじゃん。
未知のミッションだから解らない。

21 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/13(火) 21:11:10.21 ID:vfaqjF6k.net
2008年式パレットX 4AT買いました
これからのんびり気長に付き合っていきます

22 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/15(木) 23:49:50.12 ID:PSYtwmJr.net
>>21
だと総額50以内ですか?

23 :阻止押さえられちゃいました:2016/09/18(日) 17:00:12.63 ID:6UCdOqj5.net
>>22
軽の8年落ちならこれからあれやこれやでお金が掛かりだすだろうからコミ50でも微妙だな

24 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/01(土) 00:33:43.18 ID:v9xCh2DR.net
日産でオイル交換する予定がスズキでオイル交換して来た。
うちもどうぞご贔屓にと丁寧な挨拶にテッシュ一箱まで頂きました。
横柄な日産の営業マンよりスズキ営業マンの態度に嬉しかった。

25 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/02(日) 23:11:06.52 ID:yxYhJW37.net
10万キロの物件でも程度が良かったら買いかな?

26 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 10:41:58.44 ID:L4Ty0BTy.net
>>25
電送品以外なら意外に大丈夫なのが日本車の強みじゃない?
K6Aは丈夫なエンジンだろ。

27 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 11:44:53.17 ID:cmKX3LYA.net
>>25

過去にCVTフィールド交換歴が全く無いならおすすめしない。

28 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/04(火) 15:02:55.57 ID:y/q3joxs.net
>>27
スズキは交換不要と言ってるけどあれウソなの?
先日デラに車検出した時に聞いたら交換不要って言われたよ

29 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/09(日) 20:29:03.88 ID:jJTaxgN8.net
我が家の車も同じです。
ディーラーで聞いたらCVTフルードは初期はグリーン1 現在はグリーン2が入っているのですが、1でも汚れはなかなかつかないので8万Kmくらいは十分大丈夫ですから…
まぁ現在は33000Km辺りですが4万Kmの交換推奨してるみたいだから聞いて見ました。以上

30 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 00:32:21.16 ID:iyIDkUnd.net
>.25
半年前にH24年式10万キロ無事故車の物件を検2年付きで本体税込み39万で買った。
SWじゃないパレットLだけどね。
前所有者は会社で食品類配達に使ってた模様。
買ったときに消耗品類(プラグやブレーキパッド含む)全交換済み
三千キロ弱走ったけどノートラブル
今日デラにリコール点検ついでに見て貰う予定

31 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/10(月) 19:49:13.48 ID:W8zVpHPs.net
メンテナンス次第。
きちんと整備して乗れば意外に大丈夫なのが平成19年以降の車と思います。

32 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/12(水) 12:04:40.92 ID:Xe+C/l9K.net
冬支度するか!

33 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/24(月) 13:53:38.11 ID:mD4fntnm.net
>>22
走行2万kmだったのでコミ80万でした
高かったけど、嫁が気に入ったのとオークション車ではなくお店のユーザーの下取り車だったので整備記録も全部あったので買っちゃいました。
交渉して、小キズの板金修理とETC、BTオーディオ、LEDヘッドライトは付けてもらいました。
CVTじゃないから大金を注がなくても、そこそこ長持ちするかなーと勝手に思ってます

34 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/24(月) 21:50:13.60 ID:qtiWrCsl.net
今日は久々に平均燃費表示計が20.1KM達成した。
今まで18.5KMが最高だったけど季節柄だからかな?

35 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/29(土) 00:52:36.28 ID:FMj6Gzd7.net
二回目の車検です。
コバック車検に予約しました。

36 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/30(日) 11:42:24.17 ID:ZME975x/.net
>>33
俺も中古で5万キロのを5万値引きして全て込み60万で買ったよ
交渉でワイパーとオイル交換してもらってオーディオとドラレコ付けてもらった
あと買った時からアルミホイールとレザーシートカバーが付けてあった
シートカバーかなりオススメ、雨や汗や埃もサッと拭けるし掃除がかなりラク

37 :阻止押さえられちゃいました:2016/10/30(日) 22:51:57.76 ID:P+G/Fhdb.net
やられた
例のサービスキャンペーンの
ステアリングロックの不具合でエンジン掛からなくなった
別のリコールで点検入れて1週間も経ってないのに・・・
こんな不具合が「発生対応」って酷すぎるわ

38 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/02(水) 21:06:22.04 ID:LlXj/32f.net
コンプレッサーのリコールまだ行ってなかったや

39 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/05(土) 08:29:18.81 ID:oSf2JHXq.net
まだ生きてる方もいて安心。
中にはどうでもよい乗り方してる車両も在るからね。

40 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/13(日) 23:33:47.17 ID:iGrcTAcU.net
明日は車検に出します。1日で終わるみたいですね。スタッドレスもついでに履き替えるんです。

41 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/19(土) 00:02:25.22 ID:ZvDddyTy.net
今日はYHでオイル交換をした。

42 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/22(火) 10:37:14.34 ID:rMWkiyrq.net
デフオイル交換はやった方が良いの?
現在75000km

43 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 14:25:11.26 ID:T2niUyBr.net
パレットL 6年落ち 2万km 乗り出し総額78万てど?

44 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/27(日) 15:16:36.14 ID:9AgDyadY.net
悪いことは言わないからせめてXにしときなされ
サイドエアバッグなしとかお独り様限定車だぞ

45 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 01:59:30.57 ID:F8vybCXO.net
ターボなんだけど、なんか加速が悪くなってきた
エアクリ、オイル交換したがダメだな

46 :阻止押さえられちゃいました:2016/11/28(月) 06:04:55.78 ID:D7mwVdTH.net
>>45
バッテリーは?

47 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 01:26:17.47 ID:bgGuoCr1.net
バッテリーで加速が変わる?

48 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/01(木) 21:02:55.58 ID:iIOI+8L+.net
>>47
バッテリーが弱いと、燃料ポンプの動作、点火火花が弱い。
クルマも電気で動いているからね。

49 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 01:01:42.93 ID:PZGZklAy.net
2ヶ月前に5年落ちのGリミテッド5万キロ弱を買いました。
とりあえず、テールランプ、アルミ、スピードメーターは
ハイウェイスター用と交換しました。
ただ、前車がH16年式のMTアルトだったので、加速の軽快さに
差がありすぎて・・・なかなか馴染めませんわ。
車重が+230kgでCVTだから当然かもしれないけど。
同じエンジン形式とは到底思えない圧倒的な差がありますな。

で、スロコンをつけようか、わずかでもレスポンスアップするのを
期待してサブコンをつけようか悩み中です。
大して変わらないですかね。

50 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 01:19:19.17 ID:sjICrQVr.net
155/65r14つけてる人いる?
入るかどうかききたい。

51 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 03:52:43.93 ID:jrQZpEpo.net
>>49
心配しなくてもこの出足の悪さにじき慣れる
乗り換えた時は違和感タップリが1年も乗ればこれが普通になる
今じゃ代車で今時の軽がきたら軽すぎて乗るのが怖い位

52 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 09:30:04.05 ID:VCgPrzSM.net
>>51
それ解るわ♪

53 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 10:37:24.30 ID:oQJ7qsjq.net
>>51,>>52
いや、いつまでも慣れないように思いますわ。
ずっと街中の運転が多ければそうでもないのかもしれないけれど、
かなり田舎で、MTの運転感覚が身に染み付いているので。
スタートから60km/hまでの到達時間はMTは非常に早いので、
ルークスのあの出だしと、曲がり角での減速からの立ち上がりの悪さは
ちょっとね。
それもだけど、月に2,3回位ある高速での走行の際に、かなり登り坂に
なった地点での合流ポイントがあるんだけれど、それが怖すぎて…
それでどうしたもんかと。

>>50
外径で+20mmですかね。ちょっとキツイのでは。タイヤの値段の都合?

54 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 11:25:47.26 ID:sjICrQVr.net
>>53
外径の誤差は大丈夫です、計算済みです。
いれてる人がいたらききたい。
入るかどうかを。

55 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 11:32:18.81 ID:jrQZpEpo.net
>>53
慣れちゅーもんは怖いもんや
ウインカーの音も最初は嫌やったが何も感じなくなった
高速で必死に追い抜きまくる事が無ければ普通に走れ特段困ったことは無い
運転技量が低いなら怖いんだろうけど

56 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 15:52:27.04 ID:ep9vs7US.net
>>49
ルークス ハイウェイスターのNAにPIVOTのクルコンなしのやつ付けてるけど、SP6モードで出足はかなりよくなりますよ。

減速後再加速のギクシャク感は改善されないです。

57 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 18:19:03.84 ID:VCgPrzSM.net
まぁ今頃になり一部の方々に人気が出てきた車ですが、乗れば不満も薄れて来ています。
確かに重くかったるい加速ですが、一定の速度キープしたら意外に燃費も良いからね。
K6Aにしてはねぇ〜。

58 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 18:58:20.92 ID:PZGZklAy.net
>>56
なるほど。フィーリングはかなり改善されるんですかね。
でも、減速からの加速のもたつきは直らないんですか。
ECU書き換えをしない限りは無理とういことですね。
サブコンつけてもほとんど変わらないでしょうね。

>>55
運転はうまくはないけれど、特に下手ということもないと思う。多分。
説明しづらいけれど、高速というか正確に言うと自動車専用道路だけれど、
通行無料なためにそれこそ技量・車種ともに色々な車か混在している道路で、
それでいて流れは時に非常に速かったりするので、
登り坂の合流は、前に中途半端なスピードの車がいると、
こちらは坂で加速が効かないために入れなかった、ということを経験して。
軽でもMT車だとそういう心配はこれまで全くなかつたもので。
そもそも車が来ていたら合流できずに停車してしまうような人すらいる位。
まあ、今はこの車の登らなさ加減がわかったので、合流で前に車がいる時は、
やや距離を開けて必要な回転数をキープできるようにしています。

59 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 19:37:23.54 ID:ep9vs7US.net
>>58
自分はあの出足の悪さで右折が怖かったです。
スロコンで出足が改善されたので付けてよかったと思っています。

減速時はシフトに付いてるボタンを押して軽いエンブレを効かせてます。
再加速してある程度回転が上がったらまたボタンを押して通常モードに戻す感じで運転しています。

60 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 20:22:26.88 ID:sjICrQVr.net
スロコンはアクセル開度をいじるだけだから、
着けなくてもその分踏めばいいだけ。

スロコンつけてよくなった!っていうのは
車種別の違いに自分を会わせられずに車を調整したってこと。

61 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/05(月) 20:55:43.40 ID:tHiEkB6b.net
>>60
あわせる能力がない人もいるだろう
みんながみんな同じと思っちゃいかんぞ

62 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 02:34:47.99 ID:0qhRf9LZ.net
>>61
もうクルマに乗らないで

63 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 18:26:08.01 ID:yhG7AttT.net
>>49
スピードメーター交換ということはタコメーターの配線はそこまできてるってことでオケ?

64 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 19:47:49.76 ID:AQvmOEBq.net
>>63
今時メーターの配線はカプラ一本だよ。
ワゴンR用でもほぼポン付けで動くよ。

65 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 21:30:00.15 ID:U8zvb/Dm.net
>>63,>>64
おっしゃるとおりです。ポン付けです。
中古で距離の表示の近いものを買って、距離を合わせて
交換しました。
自分でもできたんですが、一応改ざん車ということになるので、
ディーラーに依頼して記録簿に記載してもらいました。
そのほうが交換の事実に対する信用性が高いかな、と思って。

66 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/06(火) 23:48:47.75 ID:9VcPBkNp.net
ドライブレコーダーを取り付けた。

67 :阻止押さえられちゃいました:2016/12/07(水) 01:21:50.25 ID:57546ZJA.net
>>64>>65
なるほど!参考になります!サンキューです。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200