2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/25(月) 03:02:37.31 ID:eYpIaWN2.net
落ちて再建中。風前の灯火

262 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 01:04:52.68 ID:oCJnRIg4.net
無い

263 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 11:31:44.67 ID:4nl2Tq5U.net
常識で考えてみ?
あるハズないよね

264 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 12:24:15.45 ID:Vd5pOJOA.net
>>261
一回外してみろ話はそれからだ

265 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 12:56:09.26 ID:kz4eO7DW.net
>>263
その考えで言ったら、あそこの線も無いはずだが
蓋開けたら有るよな

266 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 15:30:07.50 ID:fWnm5IDw.net
>>261
一回外せばわかることだろ。
何でも聞いてんじゃねーよ。

267 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 15:45:45.69 ID:zy/GkKIL.net
怖そうなお人が居ましたね。

268 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 18:45:20.05 ID:wd/DBSEB.net
Dの営業さんから電話があってリコールはあるけどいつ来れるのか聞かれたから
この後でもおkと答えたら作業可能だったので行ってきた
テレビで枝野さんの会見を見ながらアイスコーヒーを飲み待つこと1時間・・・
洗車してくれたので帰ってきた

269 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 19:31:33.81 ID:oCJnRIg4.net
リコールのお知らせ届いてた

270 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 22:30:47.42 ID:X3X2Ngd/.net
灰皿使ってないんだけど、あそこらへんにカップホルダー置きたいな
なんぞ良いアクセ使ってる人いない?

271 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 23:31:59.38 ID:wd/DBSEB.net
>>270
カードケースだね
みんカラで検索してみるといいよ
ルークスでだけど、
CAR MATE(カーメイト) GALAHAD ドリンクホルダーを付けてる強者?があったよ
ラパン用ドリンクホルダーに変えてるのもあるね
これにカップホルダー用灰皿を入れるといい気がする

272 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 23:50:07.16 ID:jgU3Msmj.net
261です。すみません一回外してみろってのはおっしゃる通りなんですけど
なにぶん一切未経験なもので、やってみたら取り返しのつかないことになるんじゃないか
という恐怖がありまして・・・
失礼しましたw

273 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 00:25:55.68 ID:WX/JFKyv.net
>>272
ルークス タイプGにオプションになかったけど取り付け穴はメクラになってたから
ハイウェイスターのツイーターを付けてもらったら配線はあったらしい
オプションにリアスピーカーがあるから配線はあるかもね

274 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 01:49:16.38 ID:mlqu0x9x.net
またリコールかよ!
何十回目だよ

275 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 12:35:45.54 ID:ctN05G2F.net
乗ってる間はリコールでいつも新品部品になりますけどね。

276 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 20:14:53.73 ID:CohxGceN.net
>>272
嫁車はグレードXだけど、ツイーターもリアスピーカーも配線は来てたよ

277 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 20:58:40.78 ID:me0HGobE.net
配線関係は多分ですけど全車種共通の配線だと思うよ。

278 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 23:41:56.55 ID:7+MVUmFa.net
>>271
いいねいいね、SUNX
ラバン用のが純正で三千円かー

279 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 11:06:45.08 ID:sXrVly8C.net
ドリンクホルダーと間欠ワイパーが欲しい・・・

280 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 11:47:10.79 ID:fVV9e8Pe.net
間欠ワイパーは部品交換すればつくじゃない

281 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 15:17:13.28 ID:jTWaiwsX.net
友人が車探しでパレットが気に入りました。
SWよりノーマル顔のXSが良いらしいけどCVTじゃなく4ATなんですね。

282 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 17:20:59.24 ID:volLvXxZ.net
ターボがいいよ
NAは回転数上がって信号発進のたび爆音状態

283 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 18:18:17.87 ID:dLw3z57N.net
爆音かなあ。踏み込みすぎじゃね
加速悪いけどじわっと踏んでればすぐ60キロぐらいにはなるしょ
毎日高速乗るならむしろ普通車だわな

284 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 20:06:30.78 ID:7DkDPSiA.net
紙パックの飲み物置けるホルダー欲しい。

285 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 20:39:42.54 ID:x99RRM8u.net
>>284
あれ、アームレストの蓋開けて使う自分です。邪魔になるけど。

286 :272:2017/10/04(水) 22:27:20.53 ID:miWNp2bq.net
>>273
>>276
>>277
遅くなりました
参考になりますありがとうございました
まずは内装はがすやつ買って週末に着手してみますー

287 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/05(木) 14:10:36.63 ID:NzOibmDO.net
アームレストに紙パックぴったり入った。教えてくれてありがとう

288 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 14:05:49.76 ID:lpozB27w.net
購入時に、助手席のシートがパカっと開いて荷物入るよってディーラーの人が実演してくれたけど
きのうやってみたら動く気配がなかった。あれどうやるの?なんかボタンとかある?

289 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 14:57:56.65 ID:J2gCB8+9.net
背もたれとの隙間に紐の輪っかがあってそれを引っ張り上げるだけ

290 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 14:59:45.26 ID:qkJH7+h3.net
>>288
取説に書いてると思うけど座面の後端に引っ張り上げるための紐と言うかベルトみたいなのがありますよ。
さらにシートバック倒すと平面になるので長モノとか載せたりするのに便利な機能ですね。

291 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 18:40:00.08 ID:lpozB27w.net
>>289
>>290
取説ナシだったんで助かりました〜 ありがとうございます〜

292 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/11(水) 08:12:23.41 ID:dRD5mJvU.net
>>291
私も先日買ったばかり。
自転車を積むので、かなり重宝してます。

293 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/11(水) 10:44:38.58 ID:qWMfo//8.net
玄関掃除でもするかな

294 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/13(金) 18:22:16.97 ID:RzFE8DjR.net
リコールのハガキこないなあ
中古は遅いのかな。

295 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/13(金) 20:27:25.08 ID:q4LXpbRK.net
我が家もまだ来ない。まぁ不具合は無いけど、どうなんだかな

296 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/14(土) 06:00:38.81 ID:4dGfCFQr.net
中古だけど昨日届いてた
その県の処理能力(リコール台数)にも拠るんじゃね

297 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/14(土) 06:01:10.93 ID:4dGfCFQr.net
ちなハガキでなく封筒

298 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/16(月) 20:59:48.10 ID:eP4RHhth.net
>>294
ディーラーに聞けば過去のリコールも対策してるか遡って教えてくれるよ。

299 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 00:02:54.68 ID:VrBfPCw/.net
いい加減リコールリコールまたリコールでもうスズキは赤字なんじゃないの
これからもボコボコありそうだからもう新車と取り替えてくれよ

300 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/19(木) 10:26:52.35 ID:8n9/dPpj.net
つまり、ディーラーの整備・修理費なんて客からカネとるときは高額でぼったくってるけど実際はほとんどコストかからないんだろう
整備士さんも低賃金で大変ですねという気持ちでディーラーに持ち込もう

301 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/23(月) 14:09:40.16 ID:b0h+U8xS.net
MM21S車検に出した。

近所に同じ色のML21SMK21Sがいる。
いつか3ショットを撮りたい。
https://i.imgur.com/sl2Pq5m.jpg

302 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/23(月) 15:31:53.76 ID:cQygbv85.net
うちも近所でパレットとその姉妹よく見る
パレット買うまでは気にもしなかったけどいざ自分が乗ると気になる

303 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/23(月) 15:41:21.37 ID:EaJuMtLY.net
ようやくリコールのお知らせが来ました。電話で来たけど希望の日を聞かれただけ。簡単なものですね。

304 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/24(火) 20:26:33.52 ID:5TEo91Qt.net
プチブームに乗ってドラレコ買ってヒューズボックスから電源配線する予定なんだけど
今度のリコールで運転席周辺触るから、配線するにあたり注意することってありますか?

305 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/25(水) 11:25:25.93 ID:6SU+8Tut.net
>>304
アクセサリー電源を。

306 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/25(水) 14:47:33.71 ID:m0YVGAq9.net
リコール完了。
帰宅してドア、フォグのスイッチの位置替えしたわ。
ホルダー使うとドアスイッチが見え辛いんです。

307 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/25(水) 16:55:55.57 ID:8GVzdBto.net
リコールの連絡すら来ない
愛車無料点検とやらと一緒にやろうと思てるのに。
今月中に来なかったら許さんぞ!

308 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/25(水) 20:36:42.17 ID:+9thm9sj.net
>>307
どこに文句言いに行くの?

309 :304:2017/10/25(水) 22:11:54.08 ID:8j8cbj9D.net
>>305
すみません漠然とした質問したのがバカでした
やってみてから書き込みますお手数おかけしました

310 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/30(月) 20:22:40.05 ID:q/733j6u.net
リコール封書来た
近所の自動車屋で、次の車検は通らないと指摘されたマフラーの異状を
うまいことしてタダでと言わないからタダ同然で治してもらうわけにはいかんものか。

311 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/30(月) 21:21:10.27 ID:R/t7fqnP.net
>>310
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0908a/
でいけないかな

312 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/02(木) 21:24:27.12 ID:nQTLznR/.net
>>311
ほほう。こんな隠し球が「あったのか、thx。
延長保証は切れてるけどパワステのリコールと
合わせ技一本で交渉の余地はありそうだ

313 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/05(日) 07:13:18.21 ID:rJNgi3L1.net
新車登録から9年に延長されてるからまだ切れてなくね

314 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/05(日) 11:53:48.27 ID:yQUtlxn+.net
ダイハツトールっていまさら背が高い件を宣伝しまくってるからどんだけ高いのかと思ってスペックみたら
パレットと同じ全高1,735 mmかよ
しかも室内高1,355mmってパレットより10mm低いな
CMコンセプト間違ってないか

315 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/05(日) 12:32:11.39 ID:P1geQtiw.net
登録が平成20年1月なんで切れてる
ただ時系列で
延長保証期間内にディーラーで愛車無料点検を受けてるのにマフラーについては何の案内もなかった
リコール情報を知らなかったのか?それとも保証期間が過ぎるのを待ってたのか?
それに今回のパワステだ、で話を進める

316 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/05(日) 15:47:24.08 ID:+dVxBT9L.net
>>315
点検前に気になる点を聞かれなかった?
そこで伝えてなければ無料点検項目にマフラーは含まれてないから見てないかも

クレーマースレスレな線だと思うから気を付けてな

317 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/05(日) 21:30:57.47 ID:P1geQtiw.net
>>316
レスthx 気になる点など聞かれなかったし伝えもしなかったので
項目に含まれていないマフラーの点検はしていないと思う
ただその時の報告で、自社の主力車種のほとんどにまたがり、
車検に影響するほどのリコール情報を自発的に提供してくれていれば
その後の民間工場での12ヶ月点検で指摘を受けてすぐに対処したのに軽く考えて悪化したという不信感は拭えない
さすがにスレスレの自覚はありますよ でも

318 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/07(火) 11:42:49.25 ID:ypGq19N7.net
まずマフラーの不具合が保証期間延長の対象箇所と同じかどうか確認してもらったほうがいいんじゃないの
そこが「違いますね」って言われたら交渉もなにもないから

319 :のりやす:2017/11/07(火) 16:17:20.04 ID:mJsV34Rf.net
これって、スズキパレットのみの保証でしょうか?
日産扱いは無しですか?
同じ車なのに。

320 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/07(火) 17:03:10.04 ID:yK/pPzWe.net
>>319
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/info160908-2.html

321 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/07(火) 20:49:35.96 ID:1hxi1NSZ.net
そもそもリコール案件じゃないだろ・・・

>マフラー本体とテールパイプをつなぐ補強板とテールパイプの溶接部を起点に亀裂が生じ、
>補強板またはテールパイプに亀裂が進展して、異音が発生する場合があります。
>当該事象が発生した場合については、マフラーの保証期間を下記の通り延長させていただきます。

愛車無料点検と12ヶ月点検じゃ内容違うし。
仮にマフラーから異音したら普通、速攻で車屋行かない?

322 :のりやす:2017/11/07(火) 21:20:42.81 ID:cxrJsg45.net
サンクスです。

323 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/09(木) 22:25:07.57 ID:mt8oUBtA.net
教えてほしいのですが、クルマには制御プログラムの書き換えというものがあるらしいですが
買った中古車が最新のプログラムに更新されているかどうかってディーラーで聞けばわかるものですか?
あと、書き換えって依頼すると幾らくらいかかりますか?

324 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/10(金) 12:49:21.87 ID:VOcdARxP.net
リコールの案内まだ来ない
愛車無料点検とやらの期間が終わってしまう。
対象車がたくさんあるのはわかるけど案内ぐらいは先に貰わないと不安になるよ。

325 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/10(金) 13:29:47.95 ID:kq/Ffwei.net
>>324
聞けば早いんじゃないの?

326 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/10(金) 14:05:27.13 ID:zXeSUMNf.net
ちょうどいまリコール修理ちゅうw

>>324
スズキ自販「324の都道府県」なとこで確認したら?
恐らく車検登録新しい順から送られてくるんじゃね。8月初旬登録は>>296 10月半ばだった

327 :のりやす:2017/11/10(金) 20:01:25.32 ID:G92xD+eD.net
>>323
とりあえずですが、私はアンサーバックの設定変更しました。
ドアロックする=ブザー+ハザード一回点滅
アンロックする=ブザー+ハザード二回点滅

これをブザー無しにしてトヨタバージョンにしました。車使用時時間帯が不規則な為に夜間の近隣に迷惑掛けない為に音無しにしました。
新車時に変更したので無料。後からの設定変更だと4000円と言われた。

328 :323:2017/11/11(土) 11:57:25.21 ID:sXYbQaeL.net
>>327
情報くれてありがとうございます。4,000円ですか
ブザー無しとかの設定変更もできるんですね
私の場合、軽くアクセルを踏んだだけで回転数が急に上がることがあるので、そういう制御も改善してないか期待しています

329 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/12(日) 11:44:26.54 ID:pJKC5Eym.net
>>328
わかってなさそうだけど、
車両設定とecuは全く別だからね。

330 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/12(日) 12:54:12.08 ID:ZzoHsjb0.net
PCソフトじゃないんだから

331 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 18:25:43.23 ID:FK626Xxt.net
ところでメーターパネルに時計無いのだけど、カーナビの時計見てるの?

332 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 19:33:31.64 ID:JslEY/8j.net
>>331
電波時計付けてる

333 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 20:12:26.65 ID:mMyMtlEt.net
>>332
どんなの?まさか両面テープで貼りつけてないよね。紹介してして

334 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/16(木) 22:08:36.32 ID:oGDuv2zP.net
まさかっていうけど、Amazonの車用時計カテゴリのベストセラー1位は両面テープ固定の電池式電波時計ですよ

335 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/17(金) 00:00:56.24 ID:HmauApyA.net
>>331
レーダー探知機の時計表示を見てる

336 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 11:44:29.52 ID:aRrAR42J.net
両面テープ以外の固定方法って何だ?
ま、まさかビス留め?

337 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 12:56:22.05 ID:JQkK89Rb.net
DINスペースに入れるタイプはみんカラとかで見たことある
俺はカーオーディオの時計で事足りてる

338 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 14:07:35.42 ID:ksDdevNW.net
前の時計はエアコンのルーバーにクリップで挟んで使ってた
今のはマジックテープを両面テープで時計と車に貼って付けてる
時計くらい馬鹿じゃなきゃ自分で考えて好きに付ければ良いと思う

339 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 16:02:29.56 ID:dvWtUch8.net
間欠ワイパーにトヨタのレバーを付ける改造があるが間欠動作中に音がするらしいがどんなもんだろ?

340 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/20(月) 18:42:48.63 ID:cMKjz70j.net
>>339
ファンカーゴ純正なら音は気にならないぞ
トヨタ非純正ならカチカチ音がするとか

341 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/21(火) 07:35:29.88 ID:ELpWx+5u.net
>>339
つけて2年になるけど別に音なんてしねーよ。

342 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/21(火) 10:05:49.72 ID:Hj5JhMSA.net
クラッチ操作もなくてやることないから小雨のときワイパーは手動で細かくオンオフしてる

343 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/23(木) 09:52:17.17 ID:L0xzlXEg.net
カーステに時計付いてる

344 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 17:52:47.08 ID:gt6pjwSj.net
毎日10分未満の短距離の往復しか乗らないんだけど
エアコン入れてる夏場よりも、いまの時期のほうが平均燃費の値が悪いね
エンジン始動時がスピード出ないいのにすげーうるさいw
これって10年前のCVTだからかな?いまのクルマでもそんなもん?

345 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 20:56:55.62 ID:ho6IZkld.net
俺は通勤片道3kmくらいだけど走行するよりコンビニ寄ってアイドリングしてる方が多いから平均燃費は一桁しか行かないけど。

346 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/28(火) 21:21:34.77 ID:MTI2GsSo.net
>>344
swでてまだ8年くらいだろ。
そして、寒冷時はatだろうとcvtだろうと
ロックアップしないし、燃料濃くふくからそんなもん。

不良じゃないし、昔の3at、4atの時代はもっとひどかったよ。

347 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/29(水) 17:16:51.37 ID:++EXo4oz.net
>>344
新車を試乗してみたらわかるんじゃない?

348 :阻止押さえられちゃいました:2017/11/30(木) 21:01:55.31 ID:GTtnyZyH.net
新車ってw スペーシアとか?

349 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 13:13:46.21 ID:c4k15CBv.net
>>348
>エンジン始動時がスピード出ないいのにすげーうるさいw
>これって10年前のCVTだからかな?いまのクルマでもそんなもん?

どのメーカーでもディーラーに行けば試乗できる新車があるじゃん
それと比べればわかるでしょ?

350 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/01(金) 19:07:05.90 ID:Eo16qPK8.net
>>344も言ってるように五年〜十年前のCVTと今の新車を単純比較できんだろう
どんな新車(CVT)乗ってもパレット以下なわけがないわ

つまりまぁ乗り換え時期ってことだな

351 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 03:50:07.43 ID:zelBAW6W.net
初期型の4AT(NA・2WD)だけど通勤片道8kmで夏場:13km/L、冬場:15km/L位
クーラーは始動時からガンガンに効かせられるけど
ヒーターはエンジン暖まらないと使えないから今の時期のが人には辛い

352 :344:2017/12/02(土) 12:54:02.96 ID:vQS/gjoc.net
>>346
>>351
なるほどねー
この夏にMTから中古パレットに乗り換えたので、CVTだとこういうもんかなと思ってね
ちなみに片道2kmの通勤メインで今日の値が15.4km/Lです

353 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/02(土) 22:22:24.84 ID:fGbItFAU.net
>>352
ちょうど同時期のトヨタCVT(コンパクトカー)に親父が乗ってるけど、始動時はひどいもんだよ
乗ってる人のクセもあるんかな、特に低速時30〜40kmが安定しないしない

スピードが出ないわけじゃないけど同じスピードで走ることは不可能なレベル(アクセルワイヤー調整がイマイチ?)
生活道路だと怖すぎる。スピード出ないほうがマシw

354 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/03(日) 16:23:58.05 ID:jAVd1ezQ.net
寒い時期はマニュアルもATもギクシャクするよ
エンジンを暖機してもその他は走らないと温まらない

355 :344:2017/12/03(日) 16:54:17.51 ID:c4+vCrZ1.net
>>353
>>354
そういうもんなんですね。教えてくれてありがとうー
短距離の往復だけど自宅出てすぐに速度早いのに合わせないといけない道があるんで、
これよりさらに気温下がると若干不安ではあります
あと積雪地域なんで、パレットがどんなもんか不安てのもあるけど

356 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 18:03:02.25 ID:EZTce3qd.net
中古で買った時にモービルのCVTF3220を入れてくれたのだが2万km事に交換しろというシールが貼ってある。一方メーカーでは交換不要と言ってるようで、どっちが正しいんかね?
後純正品でなくて問題ないんかな?不具合は3ヶ月乗って今んとこ出てない。

357 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 19:36:49.04 ID:8xuPFEeM.net
>>356
メーカーが交換不要といってるのに
わざわざ変える意味がない。

メーカーがいってることと、中古車屋がいってること、
誰がが考えても正しい方はすぐわかるだろう。

むしろ、cvtfやatfを変えてしばらくすると
トラブルが発生するってのはよくある話。

358 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 20:02:00.49 ID:EZTce3qd.net
とりあえずトラブル出たらディーラーで交換します。
それまで放置で様子見ます。
ありがとうございました。

359 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/09(土) 23:25:34.98 ID:Co+H+eg+.net
>>357
言ってる通りなんだろうけど、それCVTフルードを交換する前の話じゃね?

現時点ですでにメーカーが入れたものじゃないフルードが入っちゃってるんだから
それでも中古車屋のいうこと無視するか、メーカーの言う通りでいいのかって言われると
どうなんだろう

360 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 09:03:53.57 ID:ZS0rZOo6.net
トラブル出たらディーラーで交換って・・・・
それcvtf交換だけじゃ済まなくなるかもよ

361 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 15:42:41.39 ID:8Z3AY4NQ.net
CVT車はジャダー多発しているようですが対策方法はあるのでしょうか?
フルード交換で直るものでしょうか?
安く直せそうなら安い中古購入検討中なんですが・・・

362 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/10(日) 16:42:09.69 ID:3wuUvT6u.net
>>361
cvt7でジャダー多発とか初めて聞いたんだけど。
ソースある?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200