2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】パレットSW・ルークス【日産】

1 :阻止押さえられちゃいました:2016/07/25(月) 03:02:37.31 ID:eYpIaWN2.net
落ちて再建中。風前の灯火

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 21:48:22.89 ID:WHkUzje5.net
>>599
アルミテープを貼るってどこにです?
平均燃費のメーターは直ぐに動きます?

601 :597:2019/04/04(木) 00:36:10.09 ID:Eflpl+8K.net
>>599
同じく気になった
燃費上がるといいんだけど・・・

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 14:28:09.47 ID:2fOxulS9.net
真ん中の黒いやつにペタペタ貼った。あとは周辺にもペタペタと。それだけ。平均燃費もリセットして走ってみたら明らかに数値も上がった。
数年前に話題になってたらしいけど全然知らんかった…会社の同僚に聞いて導電性アルミテープが良いと言われた。

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 14:29:35.47 ID:2fOxulS9.net
エンジンルームね

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/06(土) 21:21:19.17 ID:2ILobmMh.net
黒色の所ってエアクリBOXじゃね?
燃費は余り気にしないなぁ。
現在の平均8.6くらいですね。アイドル状態でコンビニに停まってる事が多いからだわ。

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/07(日) 00:30:53.43 ID:3hlR/1yn.net
ノンターボでの高速は20.○キロだな
頑張っても21キロ行ったことない

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 19:39:19.21 ID:oHTzOasD.net
点火プラグ交換したら、加速が良くなった。
イリジウムプラグとは言え、10万キロまで
引っ張るもんじゃないね。

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 20:24:16.99 ID:hPn6m9l8.net
>>605
エコタイヤに履き替えると高速だと21はいくよ

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 23:08:11.71 ID:46BtMI1v.net
僕んちのはDRBだけど転がり抵抗は少なめみたい。燃費?平均18.5くらいです。

609 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/12(金) 08:12:13.88 ID:oRBuzTQj.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 09:39:32.69 ID:G6FO8+io.net
>>606
純正装着プラグは片イリジウムだから10万キロなんかもたないよ

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 11:23:30.90 ID:30y6Roh6.net
プラグ交換の時はイグニッションコイルも交換した方がいいの?

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 12:32:11.71 ID:kKiLzuew.net
逆やで

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 12:43:55.44 ID:lIb9v/z5.net
>>610
そうだね。2年とかで交換した方がいいね

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/12(金) 21:49:15.09 ID:WMJCCYWc.net
プラグはどの位で交換した方がいいの?

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 04:00:05.77 ID:cO7NwaI4.net
155 65r13 夏タイヤでも大丈夫ですか?
165 55 r14が意外と高いですぬ。

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 08:40:00.06 ID:JJckegMa.net
>>615
大丈夫。後期型(2012〜2013)はほとんど155/65R13だ
ただ速度メーターとちょい違ってくるはず。詳しくは計算できるホムペで。1%くらいしか変わらんけどね

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 10:06:57.81 ID:bE+kp3gh.net
>>616
答えありがとうございます
mg21モコからのり変えなので、
乗り替えるパレットは初代です
よろしくお願いいたします

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 17:33:06.09 ID:1pLZPT1M.net
ブレーキ検査不正37年間w
リコール対象は初期車検受けてない、つまり新車購入の3年以内だけですと

車検通ってるから大丈夫でしょって論法で大丈夫か?

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 06:34:20.83 ID:03eOsSGx.net
>>615
165 55 R14のブリジストンのタイヤでもネットで買って、どこか近所の車屋で装着してもらったら総費用3万前後でいけるよ
ただ車屋までタイヤを運ぶのが面倒だけどパレットやルークスは後部座席を倒したらタイヤ4本余裕で乗るよw

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 10:21:39.15 ID:daH9FThL.net
>>619
送ってもらえばいい

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 11:38:53.98 ID:BzRBY0mu.net
スライド開けて立て積みで4本入るベ?
後ろの足下に入るベよ。

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:02:36.98 ID:GTw3Q277.net
延長保証でエバポーレータのオイル漏れで交換されたけど
エアコンが臭いからエアフィルターを交換したのにまだ少し臭う…
エバポクリーナは高いから、エアコン洗浄スプレーを買ってきて吹いたほうがいいかな?

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 22:33:57.88 ID:P1LzKYHn.net
エバポーレタ新品なのにクリーナーいらなくない?

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 09:54:17.10 ID:+oWE6zH5.net
>>623
途中経路の洗浄になるかなと思ったんだけどね。
ブロアーファンが汚れてるかなぁ…

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 16:11:19.82 ID:8HdbvgdM.net
パレットSW(165/55R14)のタイヤ交換を考えています
コスパが良く性能の良い、おススメのタイヤがあれば教えて頂きたいです

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 17:07:56.95 ID:BEcY8/0y.net
>>625

https://i.imgur.com/pMdRQ1C.jpg 私はカタログ落ちしたDRB。
安いしグリップもそこそこで静かな感じです。

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/21(日) 17:25:27.44 ID:sOTYoaPw.net
>>625
ネットで購入する場合は、国産メーカーでも生産国と製造日を確認してから購入した方がいいよ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 07:03:18.14 ID:GRSNdM/X.net
スズキとニッサンのコラボ…大丈夫か

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 15:49:58.33 ID:scCdrtsp.net
ラパンのドリンクホルダー流用出来るらしいですが、ラパンのドリンクホルダー取り寄せて貰えば大丈夫ですか?
(色はベージュなんですが、ラパンもあるんですかね?)

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 22:53:41.85 ID:9rcXCATA.net
>>629
要加工、色は判らん

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 08:04:34.49 ID:dWvqay7F.net
これ初代タントより重くて馬力ないのか
走らなさそう
燃費も…

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 04:34:18.88 ID:dHCXY+B2.net
2010年式を今、中古車で買ったりすると
前オーナーが各種リコールとか受けてないと、有償になったりするんですか?
保証が9年どうたらって見るんですけど

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 07:35:30.30 ID:O8rEDjCe.net
>>632
オーナーへリコール受けろやとお手紙来るから大丈夫。
リコール直してないと車検通らん。
つまり個人売買だと直してなくてディーラーとかに持ち込んで(無料で不具合)直してから車検通さなければならないかもしれないが、業者からならそんなのは気にしなくて良い。

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 10:25:25.65 ID:dHCXY+B2.net
>>633
有難う!
無理して高年式買わないと
まずいかなと思ってたので

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 19:20:31.94 ID:lpzVcf2W.net
自分最近2010年買ったから参考になりました。
エンジンルームに色シール張っているんだけど、何色がなんだが分かりません
車いじりは初心者なんですが、バックカメラ初挑戦してますがナンバー隣のカバー巡って入れるらしいですが、右と左で見えかた変わるんですかね?
穴空けるの怖いのでハイマウンテン下に着けようか考えてます
マニュアル通りにリアトリムの中にある四本引っ張たら少し割れて難しいですね。
みんカラ見てはやっていますが難易度低いのでも難しい

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 19:27:10.88 ID:78mgvXOi.net
あーあカバー割っちゃったら廃車だな
買い直し!

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 21:40:01.23 ID:UORO2RM6.net
そのままで走ると道路運送車両法違反

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 08:06:16.08 ID:Ng1YxeTp.net
>>622
遅いけど日産ディーラーで、
エポパレーター洗浄のサービスがあるよ。
やってみれば?

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 16:30:50.87 ID:8lVWRQDZ.net
これ実際燃費どれくらい出てますか?

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 21:24:14.71 ID:Xkk48GEe.net
平均燃費:7.7km/L(´・ω・`)

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 22:58:50.11 ID:StDZLmFH.net
変速比変動に気をつけて平均15
巡航時だけに着目するなら20中盤

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 05:48:40.01 ID:oiqWXgVs.net
重いのにアイストなしでもそんなに出る!?

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 11:19:46.52 ID:tM4F4wtf.net
ターボで10から12くらいだぞ

644 :641:2019/05/08(水) 11:25:09.93 ID:GWYkIDss.net
>>642
NAの非力さを噛み締めながらアクセルをちょい戻して同じ量だけ踏み増すんや
回転数が下がってスロットルが全開になるからポンピングロスが減って60km/h以下の平地なら速度維持できる
クッソストレスたまるからオススメはしない

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 18:36:01.35 ID:tRLJFzv2.net
高速道をタンタンと80〜100以内で流せば平均15.3〜18.5くらいだった。
しかし、追い越しにアクセル踏めばたちまち13くらいまで下がるけどターボは欲しいと思います。ちなみにNAです。

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 09:34:22.60 ID:6poEieDy.net
4ATとCVTではだいぶ燃費違うよ
ルークスは全車CVTだけど、パレットは初期型で4ATあるから、
燃費云々の話をするならNA・ターボだけじゃなくミッション形式も書かないと

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 16:47:02.51 ID:8prEwWRC.net
皆さんのお仲間になりました
最近中古のパレットSWを買って乗っているのですが、出足が重たく何か引きずっているような感じでスムーズに動かない感じなのですが、何か改善策があれば教えて貰いたいです

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 16:56:55.98 ID:8prEwWRC.net
それと、以前にSWじゃない普通のパレットを運転させて貰ったことがあるのですが、普通のパレットの出足はスムーズで軽快な走りだったのですが、普通のパレットとパレットSWでは走りに違いがあるものなのでしょうか?

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 18:32:57.78 ID:ZgigJvD5.net
>>647
>>648
SWは電動スライドドアが装備されていたりして車重量が重いので出足は亀のようにのんびりとしています
ある程度スピードに乗ればそこまで気にならないと思います

出足やエンジンの吹けが悪い場合は、エアフィルター、プラグ、燃料フィルターなどを一度整備工場で点検して下さい
プラグを交換しただけで改善される場合もありますよ

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 23:35:25.46 ID:oV2lDgyX.net
ルークス NA 初期 平均燃費7.7km/L
エンジン上とバンパー下左右4箇所にアルミテープを貼ったら出足が良くなった気がする
燃費は8.3km/Lに上がった

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/10(金) 12:43:13.06 ID:x8qJCnr7.net
>>650
そんなに燃費悪いのですか?
自分のルークスハイウェイは
街乗りで18前後で高速だったら20前後は伸びます

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/10(金) 13:19:35.16 ID:XgBZ/h2E.net
ついさっきハイウェイって言ってたのになんで高速になるんだよ

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/10(金) 16:57:14.20 ID:jAi05Hel.net
>>652
ルークスのハイウェイスターの車種って意味だろ

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/10(金) 20:20:38.41 ID:WsYbjVCN.net
エコマーク点灯意識して、急加速急ブレーキ止めて穏やかに乗ってれば15〜18kmいくでしょ

出足は諦めれw

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 11:48:58.82 ID:eapNsSTx.net
エアコンが余り冷えなくなった様な感じです。日産に問い合わせしたら、入庫の予約が一杯ですので一週以上後の予約お願いしますだと。だからディーラーは駄目です。

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 14:31:07.09 ID:MzA0PkgD.net
ガソリン添加剤を使用すると走りが良くなったり燃費が良くなったりするものなのでしょうか?
使用されている方おられますか?

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 14:33:25.83 ID:fkSWauvj.net
中古でルークスHSターボ2WDを買ったけどエアコンをLowの最強にしてもキンキンする冷えにならんけどこんなもん?
調べると冷えないのは仕様とかデンソーのエアコンシステムだとエバポ死亡病があるみたいだけど・・・
コンプ回るし冷えてはいるから漏れは無いと思いたいけどガスが少ないのか?一度見てもらわないとダメかな
副変速機CVTは40キロ過ぎでギアが切り替わるのが面白いね。下道と山道ミックスで150km走ったら平均燃費が25km/h程出たし燃費悪くないね
ナビとバックカメラ前車からはよ移植しよ

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 17:26:44.10 ID:xbs3YyZW.net
燃費時速25キロメートル

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/11(土) 18:07:32.92 ID:QAMMLe0E.net
恒例のエアコン効かせながらの上り坂が厳しい季節となってまいりました!

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 11:35:41.21 ID:+bsZ3NxU.net
A/Cスイッチ切って登りはGO!しかない。

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 18:49:00.43 ID:NNlJi6zj.net
>>660
だね。

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 18:02:20.18 ID:6qiRlEjs.net
車を換える時期が来て、この車が候補になって
買おうかどうか散々悩みましたが
別の車を買うことにしました
ここの書き込みを見て、リコール頻発やらエアコン故障やらの情報が決め手となりました
ありがとうございました

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 20:02:27.96 ID:/RMab8xo.net
車を乗り換えてもいいんだけど、最近の軽を含めて買い換えたいと思う車が見当たらないので、まだしばらく乗り続けてこのスレのお仲間でいますので皆様よろしく!

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 20:07:30.30 ID:ZdQ42T71.net
スマホと同じだな
購買意欲の湧く商品が減ってる

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 20:23:01.64 ID:/RMab8xo.net
>>664
同感です
ちなみに愛車はルークスハイウェイスターです
すっきりしたシンプルな形やデザインが気に入ってます
特に後ろから見たシルエットやデザインが気に入ってます
パレットにしろルークスにしろ、ほんとにロングセラー車ですね

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 20:35:53.95 ID:aklEjTGQ.net
質問です
初期パレットの4ATのフォグなんですが、h8のL形したのは取り付け出来ると解ります。
h11とかの兼用タイプのストレート形したのも普通に取り付け出来ますか?加工なく

https://i.imgur.com/zaTLpgX.png

https://i.imgur.com/rg8SNOC.png

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 14:05:59.88 ID:ONLNt3vQ.net
>>666
最初からLEDタイプのフォグにしたら良いじゃない。ハロゲン灯体にLEDバルブ入れても見た目だけで暗いよ。カットラインも綺麗に出ないし、ファッションランプと考える必要があるだけですね。
実際試した私がある。

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 14:24:29.53 ID:6v1ATQXR.net
>>666
そんなことより、君のスマホのバッテリーが1%なのが気になってしまう
バッテリーは最後まで使い切ると良くないみたいだよ

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 14:30:36.64 ID:6v1ATQXR.net
>>666
それとBluetooth機能も使わないならOFFに設定しておいた方がバッテリーの持ちが良くなるよ

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/21(火) 03:02:20.44 ID:BqGYv5NE.net
ほす

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/21(火) 15:29:07.46 ID:eC1wc4qY.net
666です
変えたら確かに暗く感じました。
フォグ着きは初めてなので恩恵を感じてみたかったのですが、曲がり角では実感出来ません。見た目が白くなっただけです。
バッテリー減り激しいんです。四時間で何にもせずに50切ります。
自分でもライト(hidのバーナー交換は無理でした)やスピーカー等特殊工具なし簡単なのはやりたく勉強中
次は前スピーカー交換挑んでみます

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/22(水) 15:27:13.78 ID:/U/sMv19.net
あーとうとうエアコン壊れた。冷風出るけど明らかにぬるいわ
糞暑い時期以外使わなかったのがまずかったか
コンプ回るからガス漏れだと思うがエバポじゃない事を祈る。週末デラに持ってこ

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/22(水) 20:09:14.62 ID:ud5wU3o1.net
>>596だけど往復440kmくらい(うち高速360km)の旅行ってきたら17.8kmになった♪

ほぼ満タン出発して4目盛残して集合地戻り(帰宅したら3目盛) 同行者らに燃費良さ羨ましがられた。
他はビーエムMスポとウェイクターボなんでお世辞だけどねー。まぁ実際現地で給油してたけど

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/22(水) 22:36:42.09 ID:a7xLREq5.net
4ATとCVTだと結構燃費に違い出るんですかね?
自分4ATで平均16なんですが、良い方なのか分からない

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/23(木) 22:31:58.52 ID:CvkPtIFw.net
変わらんと思うけどMTだとけっこう変わるしなぁ分からん

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/23(木) 23:16:34.95 ID:nko4odq9.net
車検でエバポのオイル漏れが見つかって延長保証で交換されたけど
エアフィルターを交換してもエアコンが効き始めるまで臭い…
ブロアを外したら真っ黒だったからファンと中の周辺も拭いたがまだ臭う
交換だけしてエバポ周辺は掃除してないんじゃないかなぁ
あとは吹出口までのダクト家・・・どうやって掃除するか(´・ω・`)

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/26(日) 17:10:08.70 ID:K3ppSf1e.net
エアコンが壊れたわ。冷たい風出なくてシーとか音でる。
ディーラー行ったらエバポレータ交換で6万とか言われた、完璧に治すならコンプレッサも交換で11万とかw
中古で買って2年乗ってないのに。
で、考えた究極の方法がエアコンガス3000円で入れられるのでガソリン入れる感覚でなくなったら補充の繰り返しでいいかなw夏しか使わんしw
どの位で無くなるか次第だけど。
世話のかかる車だぜw

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/26(日) 19:12:34.49 ID:D8OZlDW6.net
>>677
ガスだけ入れてると一緒に循環しているコンプのオイルが抜ける(漏れる)ので使い続けると
コンプが焼き付きロックして余計な出費になりまっせw
とりあえずエバポ交換してエアコンサイクル徹底清掃して様子見るのが吉
それでも冷えないならコンプ死亡だからおとなしくコンプ交換しなさいな

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/26(日) 21:26:49.20 ID:cAgRl2ej.net
おお、やっぱり
この車買わなくてよかったー^^

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/26(日) 21:41:13.05 ID:ClEKKJxf.net
無料で交換してくれるよね

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/31(金) 12:14:25.02 ID:mMWbVNSl.net
A/Cベルトが劣化しも音の原因と判明しました。

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/01(土) 21:31:38.65 ID:lO/GHxTp.net
新しい会社で軽バン(ダイハツハイゼット)乗り始めたが、週末にパレット乗ると本当に高級車に思える(笑)

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/08(土) 10:01:16.14 ID:CwHC0q7y.net
初代パレット4ATなんですが、買った店で5w-40オイルに交換してるんだけど、このまま5w-40で交換した方が良いでしょうか?それとも指定の0w-20や0w-25にした方が良いでしょうか?距離は65000です

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/08(土) 14:24:41.80 ID:9zin97C5.net
この車種じゃないけど、
以前乗ってたK6Aターボ4AT車は新車から12万キロで手放す時までずっと純正指定5W-30で快調だった

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/08(土) 23:21:33.65 ID:yXPZU/ai.net
我が家のも5w30で変更なし。特に問題なしです。

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/09(日) 17:33:14.76 ID:vU6kXLrh.net
>>683
5w40でいいんじゃない?
おれも5w40入れているよ

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/09(日) 17:35:28.18 ID:vU6kXLrh.net
>>676
日産でエバポ洗浄やっているよ

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/09(日) 17:49:34.45 ID:TfDCde7L.net
車検の見積もりをみたら0w20だた

>>687
エバボは交換して新品のはず…だけど効果あるかな?

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/09(日) 18:10:55.15 ID:vU6kXLrh.net
>>688
じゃ、効果ないかもね。

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/17(月) 19:52:18.89 ID:0BOBG/e+.net
ルークスのハイウェイスター買いました。
最初にやる事はハンドルカバーとダッシュボードに白いフワフワとDADのステッカー貼ることですかね?

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/17(月) 20:10:35.00 ID:NYD3D/Q/.net
ワゴンR、アルトラパン、パレット
エアコンのエバポレータの保証期間延長について https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/1218b/index.html
度々話題にあがってるエアコン問題。そろそろ期限切れになる人も多いだろうから対処した方がいい。自分23年式パレットに乗ってて、ガス補充で誤魔化してたけど今週末持って行くわ。

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/18(火) 20:23:05.87 ID:nEdrQqI2.net
677だけどこんなリコールでてるとは知らなかった。ディーラー行ったら当然の如く有料修理をすすめられた。リコールの話などでてこなかったな。
意図的に隠していたのか、気づかなかったのか、はたまた対象車ではないのか。

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/18(火) 20:38:46.48 ID:CDf+bNWt.net
中古買ったのが冬で最近効かないなと気づいて持ち込んだら9年の期間は4月で切れたので有償になりますだと
販売店の保証で直すから良いけど不備を認めているなら期間を区切らず対応するべきだと思う

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/19(水) 12:03:41.93 ID:lEDPg48o.net
エアコン修理見積り16マン弱(泣)部品交換でインパネ周りやらなんやら外さなきゃいけないらしく工賃バカ高

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/19(水) 12:05:50.34 ID:T2RJby/F.net
去年エアコン駄目になって見てもらったら保証期間なんで無料で交換してくれた

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 15:11:43.86 ID:YQnLL1c7.net
運転席と助手席の間の穴から物が落ちる⤵⤵

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/24(月) 18:13:14.08 ID:6SCBMgfe.net
>>696
DAISOでスキマふさぎかスキマに入れて使う小物入れを購入する事だ。
意外に便利ですよ。

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 15:16:09.65 ID:4oxIn7AZ.net
そんなものも百均にあるのか
普通に尼で買ったな。500のペットボトルもギリ置ける
https://www.尼zon.co.jp/dp/B00LMDH36S/
あれ、たけーな。俺買ったときは450円ぐらいだった

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/06/26(水) 19:58:19.71 ID:xRPVWEce.net
渋滞とかでノロノロが続いた後、渋滞抜けてアクセル開けると突然エンストすることがたまにあるんだが、オレだけ?
走行中にハンドルロック掛かるからスゲー怖いんだよね。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200