2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】15

939 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 09:21:23.77 ID:sgHkbVVn.net
近所の三菱だと7万

940 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 09:36:53.08 ID:C2Q6gVZy.net
>>939
タイミングベルト交換時期らしいです。
これからも乗り続けるなら、10万かかると言われました。もうすぐ走行距離10万キロなんです。

941 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 14:08:03.95 ID:ByEefEfZ.net
>>940
タイベルと車検で10万?

942 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 14:10:29.91 ID:hzBswQw5.net
>>940
自分のekスポーツ 後期型も10万キロになるのでタイミングベルト交換て言われてる
ポンプやら何やら込みで60,000くらいの修理費がでてきた
これに車検費用含めるとかなりの金額になりそう

ただ現行のekカスタムの試乗をして、乗り続ける決意を固めた

943 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 14:28:17.02 ID:G2ZsQyTc.net
車検時に交換するなら4万くらいかね

944 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 14:28:47.14 ID:cAu3tv5Y.net
「絶対に勝ちます!」

今年3月に胃がん治療に専念するため活動を休止していた
EXILE TRIBE・FANTASTICSの中尾翔太さんが6日、亡くなった。22歳。

【あ〜あ、連載中止】 漫画家、アニメーター、急死
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1530765185/l50
【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50

世界教師マイトLーヤは死刑と原発の即時廃止を求めています!安倍が放射能によって国民を死刑にしています!

945 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 14:55:12.23 ID:k957PVB8.net
>>937
あざっす

946 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 17:00:26.29 ID:C2Q6gVZy.net
>>941
>>942
タイミングベルトとと車検込で10万だそうです。車検通すだけなら6万位で済むけど、乗り続けるならこのくらいかかると。買い換えるかどうか考え中です。

947 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 19:24:31.06 ID:ByEefEfZ.net
>>946
両方込みならそんなもんだよ

948 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/08(日) 20:50:36.78 ID:KuvFC2QI.net
ブーストアップマル秘ホース使ってる人います?

949 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/09(月) 00:12:06.81 ID:xRYXUg5S.net
ターボスレじゃないんでいません

950 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/10(火) 23:11:15.05 ID:p14tBiVT.net
05年式 h81もうすぐ9万キロ
このまま次の車検まで12万キロ位までだましだまし乗って乗り換えか
10万キロでタイベルほか整備して20万キロ目指すか
迷ってる
ちなみに車検は一年半後、
エアコンつけると発進時ガラガラいうようになったので
Vベルトとテンショナーも要交換らしい
乗り味は気に入ってるが、別の軽も気になるこの頃
迷ってる

951 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 03:48:18.56 ID:eiUSl1EE.net
10万キロで切れたベルトは見たことない

952 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 06:09:27.91 ID:pCVLNMKe.net
22万キロでも大丈夫
気が気じゃないけど
ガラガラ言わないしVベルトもキレイなもんだけど
三菱の幅広のタイミングベルトは滅多に切れないらしい
切れるよりはギザギザの山が砕ける感じだとか
ランエボならともかくekワゴンNAのベルトキレさしたら大したもんッスよって言われるレベルかもしれん
ああトヨタとかなら10万キロに程遠くてもポンポン切れてるの見たことあるから備えるの分からないでもないですな
三菱だけはそこいらの車とは違う

953 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 10:59:15.53 ID:joxSY73O.net
>>952
三菱がベルト作ってる訳じゃない定期

954 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 11:03:19.87 ID:nVMK6aJm.net
>>953
そういうことを言ってるんじゃない定期

955 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 12:11:38.91 ID:KRrr2Jsc.net
>>953
赤くしておくか

956 :949:2018/07/11(水) 14:36:40.34 ID:IOX6b3du.net
>>952
おおそうなんですか
じゃ切れるまで放置で乗り続けようかな
もう下取り査定も0だし
いけるとこまでいく。
もうお金かけるか迷う程度なんだよな
グッドアドバイスサンクス

957 :949:2018/07/11(水) 14:40:35.23 ID:IOX6b3du.net
でも三菱車 距離
10万近くなって耐久性の良さ
を感じる
シンプルな分古さもあまり感じない
外観とかも飽きない

958 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 15:20:42.58 ID:pCVLNMKe.net
10万キロって新車みたいなもんやぞ!

959 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 16:06:32.76 ID:w5qlNp2R.net
とりあえずMTが逝くまでは乗りたいと思ってる

960 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 18:02:35.55 ID:2TffnogE.net
同じく
まだ8年3万キロだが

961 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 18:12:19.98 ID:XekXMe5P.net
10万キロ越えでも頑張れるのか。ムーブラテに乗り換えようとしてたけど、考える。

962 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 21:19:17.54 ID:Ffdf1YV7.net
湾岸線に合流したと同時に石が飛んできてフロントガラスにヒット!
       ヒビが入った〜〜〜〜!(大泣き

963 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/11(水) 21:30:21.00 ID:KRrr2Jsc.net
軽で湾岸なんか乗るから

964 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 07:20:43.71 ID:q3Y2jdtD.net
>>961
ダメハツの車なんかに買い替えたらダメだよ

965 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 07:53:52.42 ID:0DMDcYX7.net
長く乗りたい安く上げたいと思うならスズキダイハツの新車より三菱の10年落ちの方がいいよね

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 08:10:04.19 ID:st+4cNXI.net
あれこれ交換することを気にしなければね

967 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/12(木) 11:57:21.26 ID:XPLWIbdh.net
交換部品安いし税金も安いから13年落ち以降も気兼ねなく乗れるのはありがたいな

968 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 04:17:45.12 ID:jjZpfZ/d.net
>>942

自分なら、安全装備を考えれば 現行型ekカスタムTに乗り換えるかな。

ナビ付のお得な限定車も出ているし。

969 :949:2018/07/13(金) 08:40:01.21 ID:jLNi7fHp.net
>>952
三菱はグループに電気メーカーも機会関係、素材関係のメーカーも持ってるせいか
部品の耐久性はあるよなぁ
この前ヘッドライト変えようとしたら
防水のゴムとか13年落ちだけど
柔らかくてしかも贅沢に使ってるのよ
コストよりグループから部品調達してるのかな
日産と提携した後はなんか質実剛健さがなくなった感じがする

970 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 20:19:57.78 ID:ivPDzRye.net
ここ1ヶ月位、始動時のクランキングが日増しに長くなってるような気がするんだけどどこが悪いの?

971 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 21:02:09.60 ID:dYF/MZTa.net
>>970
https://jidoshaseibishi.com/commentary/1S/2003_11/No31/No31.html

972 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/13(金) 21:40:44.71 ID:uPpzNe9q.net
>>970
エンジン熱いときの症状なら、チャコールキャニスターが気化ガソリン吸えなくなってかぶりぎみになってるのでは?

973 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/15(日) 16:03:22.88 ID:MNeQ2BQq.net
次スレ
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531638124/

974 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 16:41:58.44 ID:nhc9GzoK.net
FF3ATを新車から13年18万km乗っているけど、耐久性を重視するならお勧めできるよ。
ただ、電装品は弱いかもしれん。3年ぐらいでミラーの電動格納機能が壊れた。
その他の故障は、10年で水温計のサーモスタッドが壊れた。
燃費はウンコ。

975 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 19:27:13.87 ID:8bNsvFSj.net
20km/lは出るし悪くないと思うけども

976 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 19:29:50.46 ID:T7gy3MKz.net
3G83は神エンジン
その気になりゃ30だって超えるだろう
ATは知らん

977 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 19:55:30.44 ID:nBR2ZLNv.net
>>976
MTで瞬間的に28km/Lは出たことあるけど、30km/Lはどうだろうか?

978 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/16(月) 21:48:25.42 ID:SmG7pxPF.net
3G83で30は相当うまくて条件良くないと無理だろ
てかそもそも30越えは聞いたことないが
KF、R06Aなら普通に行くと思うけど

979 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/19(木) 13:02:02.29 ID:otLCIqrT.net
5速でバイパス巡航できればいけるかな

980 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/21(土) 12:50:32.73 ID:ZDppA+vv.net
エバポレータの洗浄したほうがいいのかなぁ

981 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 00:27:17.80 ID:8eReFpVR.net
家のekがおなくなりに…(´;ω;`)右フロントサスペンションの付け根?インサイドパネルがばっくり裂けてしまった
ぶつけたり段差とかやって無いんだけども…段差ってもこれ程なるならホイールが歪むだろうし…謎
車屋さんも見たこと無いって驚いてた

982 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 01:54:14.74 ID:F8MQM6Sj.net
ほんまにエアコン効かん
昼暑いから常にエアコンレベル3やわ4にしたらうるさくて音楽聞こえにくいし坂登らん

983 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/22(日) 09:42:30.25 ID:zTK/Ku6z.net
昼間38度近く行ったけどエアコンは効くよ
車内は冷やしきれないけど

984 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/23(月) 20:53:32.86 ID:dW99aXTv.net
>>981
金属疲労じゃね?
ばっくりの力点と言うか応力が集中するところがグラグラしてるとか
ご愁傷さま

985 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 01:35:45.42 ID:U2u2a0sO.net
先輩方に質問です。
H19年式 H82NA 7万km もうじき車検です。
出来るだけ安く済ませたいのですが、素人目に見てもタイヤ4本交換は必須。
車買い換えも考えたのですが、距離がまだまだなのであと2年だけ乗ることに。

某有名車検の〇〇での見積もりでは、基本50,000 追加整備26,000 タイヤ4本24,000
で合計約10万とのことでした。ちなみにオートバックスではタイヤ4本29,000(同じ石橋の)

オートウェイで安く買えると聞いていたので1本2,000の台湾タイヤを買うと・・・
送料1,080/本 交換料1,944/本 廃タイヤ、バルブ約1,000/本 となり
結局車検屋で石橋タイヤに交換するのとほぼ同額になってしまい、全然安くなかったです。

やはり車検屋に10万で依頼するのが得策でしょうか?

986 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 02:53:32.11 ID:1sz+yk2c.net
ユーザー車検

987 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 04:53:48.33 ID:T97J4yT2.net
>>985
タイヤセレクトとかコミコミ一万とかのタイヤセット買うとか、
タイヤショップゼロみたいに取り付けられるところに注文するか

988 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 09:40:44.47 ID:d//6AL9Y.net
先日ekアクティブ買ったんだが、バンパーの下側の傷を補修したいのだけれども
ツートンの下部の色(ブルーイッシュグレーメタリック)のタッチアップって市販されていないの?

ABやYH、ホムセンまわってみたのだけれども売っていなかった デラ行かないとダメなのかな? 
知っている方教えて下さい

989 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 09:44:04.56 ID:CedRgUC5.net
>>988
ジョイフル本田で色の調合してるよ

990 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 11:15:18.00 ID:U2u2a0sO.net
>>986
返信ありがとうございます。年式が古くなってきたのと、整備の知識がないので
今回はユーザー車検は考えていません。

>>987
返信ありがとうございます。タイヤセレクト調べてみます。

991 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 17:04:50.44 ID:Mvy8ZPWO.net
13年18万km走行のFF3AT乗りだけど、買った当時と比べて確実に出力が落ちている気がする。
やっぱ経年劣化でエンジンも弱っていくもんなの?

992 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 17:12:47.85 ID:65Dux0dU.net
プラグや給排気系とかは問題ないの?

993 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 17:18:47.79 ID:Mvy8ZPWO.net
>>992
自動後退に車検依頼したけど、特に指摘される点もなく基本料金だけで終わったよ

994 :949:2018/07/24(火) 18:17:22.43 ID:j97/SRN7.net
>>993
おそらくその距離などをみて
ちゃんとみてくれてない可能性がある
あとはセルフでチェックするか、
信頼の置ける整備工場で一年点検に出すか

995 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 19:25:25.39 ID:1sz+yk2c.net
ピストンリングも弱るしなぁ

996 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 19:47:05.18 ID:ak/DYCqO.net
>>991
フューエル1をぶちこむべし

997 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/24(火) 22:06:15.45 ID:n5ZYNzCS.net
>>991 7万kmの3ATだけどNGK RXプラグ交換とバルブクリアランス調整でパワー感甦った。
プラグは接地電極の向きを3本入れ替えて試してたら、偶然理想的になったのも大きいけど。
良い燃焼は燃費も良いし振動も少ない。

998 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 02:02:11.05 ID:DMwpPkao.net
同じく7万キロなんだけど
発進時「カクンッ」てなるの、もう直らないかな
三菱持っていったら

「オートマチックギアの交換になるから高いよ〜」
って言われた。

買い替え時だろうか・・・10万キロが・・・・

999 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 10:54:38.08 ID:Do6dPXJw.net
パーツだけでも15万くらいするのか

1000 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 13:27:43.73 ID:ftMVxB+9.net
>>998
そういう場合は町工場持って行くと良いよ
デラは古い車の場合、そう言って買い替え勧めてくる

1001 :阻止押さえられちゃいました:2018/07/25(水) 13:30:03.87 ID:Do6dPXJw.net
そうなんだ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200