2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 01:21:05.96 ID:h3gu7+G5.net
ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。

■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン T型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン

特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン U型のみ
Limited U(リミテッドU)DOHC VVTエンジン 最終型のみ

現行-新型MH34の話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part120 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492216099/

前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/

389 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/07(木) 11:24:20.95 ID:m2YsxfbV.net
親戚一同に自慢できるような嫁なら貰う価値ありだが、そうでないならの貧乏神・疫病神の類よ

390 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/07(木) 12:27:03.64 ID:Ga4n9L6+.net
>>389
本当にその通りだと思う
ただ、結婚する前はそんな事分からないんだよね

391 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/07(木) 16:28:57.17 ID:Sv3PhDAi.net
親戚一同に自慢できるような婿なら嫁ぐ価値ありだが、そうでないならの貧乏神・疫病神の類よ

392 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/08(金) 23:23:19.01 ID:z+3wOaqM.net
「最近の軽は走るから」なんて理由でNA買ったんだが…全然走らんぞヲイ!
高速で軽から煽られるってどないなっとんねん!!!
NAで金かけずに加速アップする方法ないんか!!ワレ!!

393 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 01:44:37.10 ID:yhU+zB61.net
現行のならまだしも、MH23Sに関しては、「ターボにあらずんばスティングレーにあらず」だから。
ちなみにMh23Sは「最近の軽」ではない。

394 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 02:33:23.89 ID:EyBPhr0D.net
燃費を気にしないならスロコンをつけるだけで加速は良くなるよ

395 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 05:42:39.12 ID:2jxGlZoD.net
どんだけ加速を求めてるんだよ?

396 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 07:45:40.63 ID:vDlaZca9.net
>>395
ワークス並みの走り

397 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 08:01:42.15 ID:2jxGlZoD.net
>>396
アルトで十分だろ。

398 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 11:41:08.19 ID:GGkkl3cN.net
電気とかアシスト付いてない軽のNAは近所での買い物専用だろ高速乗るもんじゃない
でも初軽なんだけどターボ+CVTはエンジン唸らせないで加速していく感じが自分的にはとても良いと思った

399 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 15:44:51.37 ID:QxjC49PY.net
>>392
> 「最近の軽は走るから」なんて理由でNA買ったんだが…全然走らんぞヲイ!

7年前に新車で買った時、俺もそう思ったw
次は絶対ターボにしようと思いつつ、もう慣れたわw

400 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/09(土) 22:23:02.07 ID:2jxGlZoD.net
CVTのNAだけど、高速も大して不満はない。
高速の100前後からの加速は亀だけど、100以上で走ること自体めったにないから問題ない。
80〜100でちんたら高速走るのは全く問題ない。

あえて言うならリアの足回りが段差を越えたときに底突きすることくらいか。

401 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/11(月) 09:53:56.38 ID:Hlv8eAam.net
外観と内装はワゴンrで歴代1位だと思ってる
現行の酷さ見たらね・・

402 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/11(月) 10:15:12.09 ID:TgfuWuRb.net
>>401
他のを知らないんだけど、内装もいいの?

403 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/13(水) 18:27:33.20 ID:ZrKVwgtO.net
現行はうんこやで
MH23Sぶっ潰したらスズキには見切り付けて他所のメーカーにするつもり
トヨタのコンパクト系かな

404 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/13(水) 21:44:38.55 ID:Mih+1Phd.net
親が代車で現行ワゴンr借りてるけど色々酷いぞ・・

405 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/13(水) 22:24:19.56 ID:NeTGgxF0.net
その酷いところを具体的に教えてよ

406 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 10:49:59.86 ID:Zhe76+ov.net
>>405
内装がスカスカ
コストダウンでカップホルダーは引き出し式
エンジン煩い
ロールスロイスパクったアンブレラホルダー(笑)

407 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 12:36:45.08 ID:iIbslw7Y.net
カップホルダー引き出しじゃないよね?

408 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 13:06:46.93 ID:UpeRngmi.net
内装がスカスカってどんなかイメージ出来ない

409 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 13:48:25.05 ID:lV6C2bzO.net
>>406
現行軽の中なら一番シズカなんですが・・・

410 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 18:30:57.78 ID:mg+WXyER.net
あぁん? 喧嘩売ってんのか??

411 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 19:26:57.07 ID:HMglyZx8.net
カップホルダーはMH34Sからプッシュオープンじゃなくなったんだっけ?(手で引っ張りだすようになった)

インパネのシボもMH23Sのほうは緻密な感じなのに、MH34Sはワンランク堕ちた感じ
HG21Sセルボのようなエピ調のシボならまだしも、成型時どこかのシボが甘くなってもそのまま通せちゃうようなデザイン
まぁコストカットなんだろうけど

MH23S
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/440/967/1440967/p3.jpg
MH34S
https://response.jp/imgs/p/56oGn2WtL4z7G1o8nWGUmoRN9kG1QkNERUZH/473538.jpg

412 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 20:58:57.33 ID:SXxiA5gL.net
うるせーよテラフォーマーズのバッタ

413 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/14(木) 22:24:50.11 ID:+YkGPzA8.net
このスレの連中は、MH23Sをアゲして
現行車をディスらないとアイデンティティが保てないんだよ

BM乗りの俺に免じて許してやってくれ

414 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/15(金) 00:27:52.07 ID:en0CCi9v.net
MH23の出来が良すぎたんだよな。

415 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/15(金) 02:24:36.66 ID:lS7ooF+v.net
良し悪しは賛否あるんだろうけど、10年前の車には感じないよな

416 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/15(金) 08:49:52.19 ID:wFCsPWig.net
中身はかなりポンコツ
持病多数だし

417 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/15(金) 18:06:14.58 ID:qIZerBMy.net
ビジネスにワゴンRスティングレーバン
ターボでお買い得

418 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/15(金) 19:38:09.46 ID:g00UrIWI.net
>>415
軽、普通車問わず10年前からのオーナーは皆そう言う
けど何代もキープコンセプトできたせいでウンザリしてるのも事実

419 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/16(土) 16:25:17.34 ID:0dQgJLHF.net
意見を聞かせて下さい
この車にオバフェンつけてワークス仕様にしたらかなりかっこいいと思うでしょ?
その場合竹槍はどのくらいの長さにしたらバランスいいかな?
1.5メートルだと長すぎない?大丈夫かな?

420 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/16(土) 17:11:44.54 ID:KlpPV3w6.net
道交法上は積載物がはみ出すケースに当たるのか?
まず法規を確認しないと

421 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/16(土) 21:24:45.38 ID:0dQgJLHF.net
>>420
アドバイスありがとう
先輩に竹槍で
捕まった事ないから大丈夫って聞きました
もちろん車検の時は取り外します
あとオバフェンで公認取るか悩みます

422 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 02:30:33.55 ID:nQEoF5dB.net
>>421
自動車税が5倍くらいになるけど払えるのか?

423 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 05:17:04.19 ID:Zyc6RfQW.net
自動車税が変わるって、8ナンバーになるのか
稼いで金で解決するかDIYか知らんが、まあ頑張れ

424 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 05:17:44.95 ID:Zyc6RfQW.net
車体幅変わると軽じゃなくなるって意味か

425 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 11:13:55.71 ID:Pj+AJCfb.net
今まで何台か乗り継いだけど、このMH23S(前期T)が一番不具合ない。
というより、不具合という不具合がない。(もちろん、きちんと自主的に整備や部品交換はしてきたけど)
で、丸8年12万`走行。
まだまだいけるわ。軽でターボは寿命短いよって年上の人から言われたけど、何十年前の話だと
実体験で確信した

426 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 12:25:29.40 ID:9hYj95em.net
えっ?

427 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/17(日) 13:48:45.34 ID:GmkOKSvC.net
ターボは短命です

428 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/18(月) 11:51:54.07 ID:zDjbVTH9.net
せっかくの連休なのにカマ掘られたわ

429 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/18(月) 12:40:56.94 ID:30HWKUi1.net
台風で光ファイバー切れてネットと電話がダメになったから粗チングレーも泣いてる

430 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/19(火) 23:23:06.69 ID:4GRpT5f1.net
知らない人多いけどNAよりもターボのほうが頑丈に出来てるし、常にターボを効かせるような
運転さえしなければエンジンの寿命だってNAを凌駕するんだよ
ガソリンも新車時からハイオク入れてるんだけど、ディーラーに褒められたからね

431 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 08:20:39.05 ID:7eEW0Agb.net
凌駕(笑)

432 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 10:51:34.07 ID:uBdLi2p0.net
貧乏人は哀れだな(笑)

433 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 14:49:17.67 ID:0TrC/kD9.net
こんな奴でも褒めないといけないなんてディーラーの仕事は大変だなぁ(笑)

434 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 15:56:44.88 ID:mVbOiz5b.net
知らない人多いけどNAよりもターボのほうが燃費悪いんだぜ、げへげへ。

435 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 22:05:24.00 ID:PY45cE/z.net
「えっ!!NAがターボを凌駕!?」

436 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 22:08:57.83 ID:5Ho86qWI.net
今日の私はターボすら凌駕する存在だ

437 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 23:21:49.28 ID:qs88Usct.net
>>434
キミはオツムが弱いかもしれないけど、ターボの方が燃費良いんだよ。
アホなりに覚えていたまえw

438 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/20(水) 23:32:07.23 ID:LyPyUPZd.net
NAとターボを比べてどっちが燃費いいって言い合ってるが、
完全にアクセルワークや環境だからな?
アクセルガバガバ開けてればNAもターボも関係無いし、信号や渋滞が多い地域より止まらずずっと走れる地域のほうが燃費良くなるのは必然

439 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/21(木) 07:27:53.60 ID:uafEWFw/.net
>>438
ドヤァ

440 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/21(木) 08:21:29.73 ID:BWmrnlUF.net
>>439
ドヤァ

441 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/21(木) 21:34:06.79 ID:uafEWFw/.net
>>440
なに?悔しかったの?
ダサッw

442 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/22(金) 08:03:48.03 ID:sTBR8RSF.net
あぁん…

443 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/24(日) 09:04:25.68 ID:QZFO5eiT.net
>>438
同じ環境ならどっちが燃費がいいのって話

444 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/24(日) 10:12:51.11 ID:HE0IVclu.net
>>443
頭が悪いんだから、相手スンナw

445 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/24(日) 11:59:54.27 ID:qa2v54vh.net
>>443
どこに同じ環境なんて書いてある?
てか同じ環境でもアクセル操作で変わるだろ
それも同じアクセル操作って後付けするか?

446 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/24(日) 12:41:39.27 ID:f9/7kOIe.net
アクセラならスレ違い

あはぁん…

447 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/24(日) 20:23:38.34 ID:wJChn0aD.net
バカばっかり
俺の租チングレーにはいつもハイオク飲ましてるから
タンク内ピカピカのはずだし
お前らのしょぼくれた租チングレーと同じにすんなって話
査定だってたぶん30万くらい俺のほうが高いと思うし ブハハハ 笑いが止まらん

448 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/25(月) 04:06:12.88 ID:hRR+zVOe.net
とりあえず、涙拭けよ

449 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/25(月) 09:42:27.18 ID:86BmWL3u.net
廃屋だと?
軽油の間違いだろw

450 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/25(月) 20:50:55.75 ID:LDsR7GNq.net
>>447
>タンク内ピカピカのはずだし

そーかー、よかったねー。

451 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/25(月) 20:54:58.46 ID:y7VUr4Vg.net
>>450
なに?嫉妬してるの?

452 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/26(火) 21:36:33.56 ID:rwQDyIy2.net
>>451
バカは黙ってろってことw

453 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 08:42:59.51 ID:udFsM7A/.net
ワイの租チングレイ査定してもらったら2万5千円って言われたから
阿修羅モードになってしまって怒鳴ちらして店から帰ってきたわ

454 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 09:56:14.71 ID:3WnCwmco.net
>>453
安倍のせいだな

455 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 11:15:26.32 ID:5uql/EAV.net
1年点検受けた後、空調つけてACも一緒にONすると、
鈴虫てきな金属音するようになった。 フィルター再確認してもらったけど外しても鳴ってた。

何か毎回点検するたび、特にエアコンフィルター関係付近のチェックをしてもらうたび
なかった異音とかが増えていくんだけど。

456 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 19:20:44.95 ID:LQygIvx9.net
お前が貧乏人の屑だからだよ

457 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 23:29:39.75 ID:1AEgdnVX.net
時々エアコンのAUTOが点滅する
外気温は出るんだけどな…

458 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/27(水) 23:37:10.73 ID:fHRF9I8N.net
>>455
結局モヤモヤしつつ泣き寝入りしたんだろ?
ここで愚痴っても何も変わらんのよ愚息

459 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/28(木) 20:57:58.70 ID:QYMuhjRT.net
>>458
うん。言いたいことがあったら伝えたらいい。
「こんな音はならなかったんだから直せ!」
と。

つまりヘタレw

460 :阻止押さえられちゃいました:2017/09/28(木) 22:12:55.86 ID:z7Tw85GU.net
今日、いきなりエンジンがかからなくなった。
バッテリーは交換したばかりなので、
たぶんリモコンキーの電池切れだろうと交換したらかかるようになった。

しかし、メーター内に電池が弱ってるという警告灯は一切出なかったぜ。
4年前に交換した時は出たのに、どうなってるんだろう?

461 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/01(日) 22:58:14.58 ID:S6sazQzB.net
同じ現象をけいけんしたよ!
たしか前は警告灯が付いたんだけど、今回は急に反応なくなった。
予備電池を積んでるんで問題なかったけど、
プッシュ式だからエンジンのかけかたわからんちん。

462 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/01(日) 23:33:26.31 ID:1S5Ry9+t.net
>>461
ステアリング下のトレーの左側にリモコンを差し込むところに刺せばいいんだよね?

463 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/01(日) 23:37:37.02 ID:eOwSAbWz.net
説明書読めよ
エンジンのかけ方ぐらい知識として持ってろ

464 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 12:54:36.89 ID:f+YgpQ16.net
「かかれゴマ」でいいんだっけ?

465 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 15:52:22.18 ID:FmONHgmO.net
今の若者にクランク棒は分からんだろうなぁ

466 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/02(月) 17:07:11.73 ID:5q4qGWti.net
リモコンキーは、電池が切れてても、
電池自体が入ってなくてもエンジンはかけられるらしいね。
覚えとこう。
https://zibunlog.com/life/wagonr-remocon-battery/

467 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 16:22:42.99 ID:YC1BWb9l.net
この車の内装が良いという話題が時々出ますが、いま代車で借りているムーヴに乗ってみて初めてその意味が分かりました
ムーヴと比較していいのか分からないけど、ムーヴがあまりにも安っぽい内装で驚いてます

468 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 16:34:31.27 ID:OFn3ovk2.net
いつのムーヴ?

469 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 16:38:19.03 ID:C24Pcszz.net
詳しく分からないけどまだピカピカで走行距離が1万キロちょっとだから最近のだと思います

470 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/03(火) 19:10:44.19 ID:RDGrfXvm.net
>>186
今日ブレーキランプ切れてると指摘されたとこだ
イエローハット行くよりディーラー行った方が良さそうだなあ

471 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 01:39:35.65 ID:7qjgZ7tA.net
>>467
ちょうど今から5〜6年前くらいから、軽〜リッターカーあたりの内装が全般的に質が落ちたんだよ。
スズキに関わらずどこも。
MH23Sは内装の素材もケチる前の物だし、ドアスピーカーにしたりと本当にいいタイミングの車だった。
スティングレーならなおさら。そのうちまたいい感じの軽が出てくるだろうから、それまで頑張って乗ってあげよう。

そうそう、最近のハイブリッド軽みたいに空気圧を上げて燃費を確かめてたけど、TSの4WDでも今回は15km/lも
走ってくれたわw 空気圧は165 55R15で2.4.。これ以上は上げる勇気無いわw

472 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/04(水) 13:18:16.68 ID:MuiPZwZ9.net
>>471
そうなんだ、教えてくれてありがとう
ちなみにうちのスティングレーは追突されて入院したまま2週間以上帰って来ないよ
ムーヴのシートが合わなくて腰が痛いし早く戻って来ないかなぁ

473 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/05(木) 00:18:53.44 ID:WjTdzARx.net
>>472
うちの粗チングレーなんて先月緊急入院、手術したものの容態急変で息を引き取りました

続きはWEBで

474 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/05(木) 23:34:37.84 ID:rMyOKtgf.net
どこが寿命だったの?参考までに聞かせておくれやす^^

475 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/06(金) 01:55:57.82 ID:aOOIBQfk.net
2010年の2型7年目
車検通したわ
流石に次は乗り換えかな
スイスポくらいしかスズキでビビッと来る車がない

476 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/06(金) 10:49:18.24 ID:Pp6Gkllw.net
>>475
うちのと一緒だわ
走行26000kmで内装も綺麗だからあと2回車検通すつもり

477 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/06(金) 22:35:35.86 ID:aOOIBQfk.net
乗らなすぎワロタ
サブ?
俺はメインカーだから7年で4万キロ超えてしまったわ
今回の車検でロアアーム交換?とか足回りにガタ出始めたし
ターボだからプラグも交換してあるし
まぁ5万キロ乗れば十分だろう

478 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/07(土) 10:16:30.25 ID:W8MVlCyl.net
>>477
メインなのに7年で4万キロとか乗らなすぎ

479 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 00:12:43.29 ID:0oVC0RFI.net
しかも4万キロで足回りガタがくるなんてどんだけ悪い路面ばかり走ったんだか…

480 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 01:15:37.40 ID:suXMAy17.net
>俺はメインカーだから7年で4万キロ超えてしまったわ

日本語の使い方間違ってるよね
「しか」走ってないって言いたかったのかな

481 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/08(日) 23:39:34.73 ID:M/tkz8gm.net
エンジン冷えてるとノッキングが露骨になってきた

482 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 14:17:28.98 ID:T/3h6KXP.net
昨日ノッキングかわからないけど
走ってる最中に急にエンジンの回転数が落ちてメーターパネルが一瞬消えたんだよね

それから再現しなかったからそのままだけど、バッテリーはこの前交換したばかりだし
そろそろ寿命なんかな

483 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 16:58:31.71 ID:DVfPRDm8.net
>>482
いま何年?

484 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 22:26:52.96 ID:jSoEg6vr.net
>>483
2017年ですよ、お爺さん

485 :460:2017/10/10(火) 23:22:43.39 ID:pEHGVcMc.net
今日、出先のディスカウントショップの駐車場でまたエンジンがかからなくなった。
実は、電池交換してから3回くらい一発でかからなかったことがあるが、
2回めではかかったので、様子を見ていたわけ。

今回は何度やってもエンジンがかからず、電池交換したばかりだから、
リモコンか車のシステムの不具合かなと思った。
一応、店でPanasonicの電池を買って交換したら、かかるようになった。

前の電池はダイソーで買ったマクセルの電池で、2年以上引き出しに入れっぱなしだったから、
やっぱ電池が悪かったのかなと思い、これでまた様子を見てみることにする。
これでエンジンがかからなくなったら、今度こそディーラー行き。

486 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/10(火) 23:31:19.02 ID:pEHGVcMc.net
> 3回くらい一発でかからなかったことがあるが、

この時は、もちろんセルは回るけどかからないという状態じゃなく、
ブレーキ踏んでプッシュスタートボタンを押したら、いきなりONの状態になるわけ。
なお、今回も電池残量警告灯はまったく出なかった。

やっぱシステムの不具合かなぁ?
念のため、予備の電池を買ったので持ち歩くけどw

487 :阻止押さえられちゃいました:2017/10/11(水) 01:19:05.16 ID:V3IPrdrL.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc

488 :485:2017/10/11(水) 14:57:43.90 ID:WfY2ENV2.net
昨日電池交換したばかりなのに、今日、家の駐車場で一発でかからなかったわw
2回めにかかったけど、不安だから出かけるのはやめた。

予備のリモコンでも同じだから、車側の問題か?
>>466の方法を試してみてもかからなかったので、
イモビライザーシステムの不具合かも?

今日はディーラーは休みだから、明日持っていくわ。
続報は待ってください。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200