2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 01:21:05.96 ID:h3gu7+G5.net
ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。

■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン T型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン

特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン U型のみ
Limited U(リミテッドU)DOHC VVTエンジン 最終型のみ

現行-新型MH34の話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part120 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492216099/

前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/

661 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/02(火) 18:57:55.58 ID:Kbm9lq/Z.net
田舎の幹線道路は80くらい出すで

662 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 01:48:42.95 ID:qu0xViri.net
暖房ガンガンだとリッター9だわ

663 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 11:23:03.28 ID:YOZn9/BU.net
暖房はエンジンの熱を使うから燃費に関係ないよ

664 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/03(水) 13:47:47.04 ID:whulInNv.net
暖房だろうが冷房だろうがA/Cオンにすること自体がガス食うからな
まぁファン回すだけでも電気食うからオルタネータが仕事して燃費に影響あるが

665 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 17:57:47.33 ID:pybUCYYo.net
雪の塊に牽引フックカバーもぎ取られてどっかいった
もう予備がないお!
場所わりーよなぁ
2枚買ったのに
カバー無いと間抜けすぎてもうダメだ  おしまいだ

666 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 22:47:42.19 ID:RDp2GRYr.net
ディーラーで買いなさいな
すぐ落ちるよねw

667 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/07(日) 23:26:40.18 ID:3ZBKfOGB.net
>>665
今度は色違いをワンポイントで付けるとかw

668 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 06:50:37.56 ID:VfOu0U3t.net
MH23S粗チン、エネチャージも自動ブレーキも無いけどホント良い下駄車だ
今日は天気悪いけど、洗車して燃料添加剤入れて新型サイバーナビ取り付ける予定

今年もヨロシク

669 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 08:10:50.40 ID:Hj0U+HcK.net
(*_*)結局プラグ交換したけど、えらい調子良いわ、30万kmまで頑張る

670 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/09(火) 16:52:12.32 ID:xqozDWwQ.net
>>665
この世の終わりみたいな絶望し過ぎワロタ

671 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 15:23:57.14 ID:D5/7pqrq.net
>>668だけど、サイババナビ付けた
ダッシュボードのシルバー加飾がガラスに反射してフロントカメラに写り込みますorz

672 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 19:03:38.61 ID:iEYjmFc7.net
ついさっきホームセンターの駐車場で暗がりだったから同じ色の他人のスティンの運転席ドアのキーロックスイッチを
アレ?開かねーな?
ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
助手席側スイッチ
ポチポチポチポチポt

ん?ホイールよく見たらちょっと違うな
俺のスティン隣の隣やん( ´∀`)

暗がりは気をつけような

673 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 23:21:37.68 ID:2k+SLx02.net
>>672
それプリウスでも見たw

大衆車は大変だよな

674 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/10(水) 23:41:43.21 ID:NRVra8tX.net
>>673
プリウスα乗りのワイ
高みの見物

675 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 10:14:43.46 ID:qnzdNI7r.net
俺は今度MH55Sに乗り換えるからそんな心配しなくてよくなるぞ

676 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 21:18:53.30 ID:wuqQaIXG.net
横滑り防止装置が無いFFだから青空駐車の実家に置いて雪10cmも積もったらスタックして出れなくなる
この春XVに乗り換えようと思う
さすがに3cmくらいのくぼみでスタックしてうんざりんこちゃん

677 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/11(木) 22:38:51.79 ID:6NsJPXJK.net
ただのヘタクソ
もしくわタイヤがウンコ

678 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 01:01:32.82 ID:K3TLR6+U.net
FFは片方空転したら詰みだからな
よっぽど条件が良くないと雪道は簡単にスタックする
アスファルトが見えるまでタイヤで掘れば出れるかもしれないが、
土on雪とか土掘っていく

679 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 01:51:21.57 ID:4nJ77p1T.net
田舎の貧乏人は哀れだな

680 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 06:57:48.67 ID:FCeeU+SS.net
ファイナルファンタジー?

681 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/12(金) 19:30:28.60 ID:NonJXKWF.net
>>680
ファイナルファイトです

682 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 01:57:55.67 ID:+SkJxlBy.net
昨日遊んだキャバ嬢ネエちゃんの車、シャコタンすぎてフロントパンバー擦りまくってたw

683 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 07:48:32.26 ID:dPd0ZMHw.net
シャコタンwww

684 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 19:19:01.42 ID:LM7E7Xg3.net
スティン って呼ぶのはみんカラまでやで

685 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/16(火) 23:12:05.25 ID:FCLihK60.net
足回りがフワついてきたからkybのローファースポーツと別でダウンサスをポチったわ
7年目にして、いよいよノーマルからの弄りが始まる(`_´)

686 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 00:43:37.65 ID:0615Alii.net
純正でもリアの突き上げ&揺さぶられがひどいでのに
ダウンサスは覚悟いるで

687 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 01:46:47.41 ID:o0nzBaP7.net
いらねーよバカ

688 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 10:40:50.72 ID:RGG0nBia.net
( ´,_ゝ`)プッ

689 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 11:14:32.77 ID:AZm4nbZX.net
いるよバーカ

690 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 15:18:40.82 ID:cxyWSuM+.net
貧乏人は哀れだな

691 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/17(水) 20:19:26.72 ID:PPj5fKzl.net
( ´,_ゝ`)プッ

692 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 21:35:33.95 ID:Vkvu+WdM.net
リコール来たな

693 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/18(木) 21:51:25.91 ID:InkeqGeZ.net
ほんまかいな

694 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 00:55:09.55 ID:KpPSpYOG.net
4WD車だけが対象だね。明日車検証で車体番号確認してみよう。多分対象になってると思うが。

695 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 02:07:12.03 ID:6Z+XWOIm.net
前輪サスペンション壊れて走行不能になるリコール出したばっかなのに
スズキ品質だなぁ

696 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/19(金) 14:01:02.71 ID:4T2naxlI.net
外車なら「そこに愛嬌がある」で片付く

697 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 11:46:30.01 ID:L9o233mu.net
なぬリコール?

698 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 17:59:53.59 ID:loFSpAfF.net
(`_´)やっぱ足回り変えたらビシッときたわ

699 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/20(土) 22:55:06.03 ID:HAPi2cNe.net
ウォッシャー液出なくなってジーザス!と思ったら凍ってるだけだった

700 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 00:42:49.01 ID:Wj1Qk3LJ.net
>>694だが、朝確認したらやはり対象だった。ちょうど近くを通るのでスズキに寄ったら、
対策部品が届いたばかりだからすぐに作業出来ますよと言われたので、とっとと済ませた。
そりま不具合が出る可能性あるのは嫌だが、機械ものなんてそういうのからは逃れられない
宿命だし、リコールやサービスキャンペーンをちゃんと発表して対策してくれるメーカーの
方がずっと信頼できるけどな。

701 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/21(日) 21:30:12.07 ID:PmMz3AzK.net
首都圏に雪が降って、また歯抜けになる粗チンが増えるのか…

702 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 02:43:22.45 ID:JmfKk6Hd.net
カバーの場所が糞だからな
春になるとそこら中に牽引フックカバー落ちてるわ

703 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 21:17:31.44 ID:Q3APoLR+.net
https://i.imgur.com/5D8Z4OO.jpg
近くの銀行の営業車。いかにこの時代のスズキ車が歯抜けになるかがわかるw

704 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/22(月) 21:36:27.68 ID:KhzDUUV4.net
一番の対策は、外しておくことだな

705 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 01:00:38.38 ID:fq/hXXoF.net
アルトバンは元々カバーついてないよ

706 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/23(火) 18:43:57.72 ID:gUqtX7J7.net
スズスポバンパーで対策しよう

707 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/26(金) 01:11:15.60 ID:4d2Wj+r1.net
最低地上高が下がり今度は凍結した轍に引っかかって顔面もぎ取れるオチ

708 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 01:19:12.16 ID:p5cFpyZ0.net
足まわり変えたもんだけど3人乗ると酷いな、リアが底付きしちょる(・ω・)

709 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 02:27:13.02 ID:ovMhCqin.net
なら俺は車高調にするわ

710 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 03:14:00.50 ID:qz5DH5+L.net
アイソレーテッドトレーリングリンク
クソすぎて弄りの鬼門なんだよなぁ

711 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 07:49:17.72 ID:D4JE3FZS.net
>>708
うちの可愛いポチャ嫁なら一人でも底付きするぜ

712 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 19:05:30.65 ID:p5cFpyZ0.net
(・ω・)外径も全然あってない13インチのスタッドレス履いたら大分乗り心地も良くなった
もー純正には戻せないと思って14インチのホイールポチったわ

713 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/27(土) 19:17:37.93 ID:DZj+O0Qw.net
>>711
対角線スタックした時にも安心だな

714 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 02:22:09.48 ID:D6MK7iMG.net
軽はサスもダンパーもオモチャみたいなやつだからなぁ
衝撃のほとんどをタイヤが吸収しないと乗り心地クソすぎる
ルマンXにしたらそれだけでかなりゴージャスな乗り居心地になった
1本1万円するだけあるわ

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/28(日) 18:09:24.23 ID:qerSng4s.net
ブレーキ強めに踏むと地面擦ってる感覚とギーッて音がするんだけど、ABSってこんな感じだったっけ

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/30(火) 12:28:52.80 ID:eYy4pD4J.net
A あの
B バカ
S 滑ってる

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/30(火) 21:18:47.11 ID:eYy4pD4J.net
粗チンが事故ってるぞ

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/30(火) 22:20:20.29 ID:j11eTtaC.net
「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ」

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/01(木) 00:14:20.92 ID:J8f5thhp.net
横滑り防止装置無いからな
ケツが踊り狂うわ

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/01(木) 22:55:42.95 ID:J8f5thhp.net
ここんところガタガタの凍結路走ってた影響か分からんけど
左後輪あたりからゴボゴボゴトゴトガツゴツとやたら賑やかな騒音がなってる
最初ゴポゴポ音は燃料タンクの管でガソリンが踊ってるのかと思ったけど
なんか違うわ
寿命か

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/01(木) 23:53:41.90 ID:FiCmcWZc.net
空気圧チェックしとる?

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/02(金) 12:53:51.84 ID:Vu16h8jb.net
2000回転ちょうどになるとマフラーの付け根の当たりからゴゴゴゴと音がするようになった

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/02(金) 17:08:01.16 ID:61NW2+yv.net
マフラー押さえてるステーがヤレてる

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 00:33:08.48 ID:Wxtv4l6a.net
マフラーを固定してるθみたいなパーツは5年目あたりで交換したな
トラックのアイドリングみたいな音になってエンジン死んだと思ったらここだった

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 02:00:06.09 ID:jxrhUE1p.net
70過ぎた爺さんが俺の大切な粗チンに後ろから追突しやがってその時は頭にきたんだけどさ、俺と嫁の慰謝料で200万も貰えたわ
ありがとう爺さん、ありがとう粗チングレー

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 03:23:02.78 ID:Wxtv4l6a.net
https://i.imgur.com/q9k9zfL.jpg
http://i.imgur.com/lWF7eDe.jpg

ドアミラーにウインカーが無いXって2010年までしかないから古参だな
さらばスチング

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 04:06:56.99 ID:FS1jydP1.net
うちもドアミラーにウインカーない子だわ
今年9年車検だけどまだまだ現役で走ってもらう予定

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 07:36:24.39 ID:qri+xg60.net
>>726
軽トラック?

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:02:53.72 ID:6hVSnbxB.net
>>726
いいこと思いついた
集団登下校無くせばクルマは突っ込まないんだ

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:17:15.54 ID:TikzKrsg.net
分散撃破

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 20:15:57.29 ID:zfPXn2T9.net
>>728
軽トラックが突っ込んでモンスターストライク状態になって先頭のスチングがぶっ飛んで集団登校にシュートを決めた

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 23:01:34.29 ID:A9/cpZGV.net
>>731
あー、それは気の毒なパターンだ、南無南無

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 00:10:11.48 ID:HkzYBD74.net
モンストか(・ω・)

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 02:29:43.98 ID:HAcjKDok.net
軽トラ「ストライクショットォ!」

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 03:03:15.69 ID:SDtHNnee.net
スティングレー最高や
高速から細い道までどこでもキビキビ

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 12:06:40.85 ID:+67LBhK9.net
外見も内装も一番かっこいいわmh23スティングレー
既存モデルをプチ整形でbBパクッたMH22、コストダウンと燃費全振りで団子虫になった次モデル
そして馬になった現行

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 17:59:57.63 ID:6Yyz3+Hd.net
今のモデルって二段顔のシボレーっぽいのが粗チンだと思いきや違うのな。

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 18:40:37.59 ID:4+UAxAUe.net
kybローファースポーツとダウンサス付けたもんだけど、馴染んだらめちゃいいね

見た目も23sスティングレーが一番いいのも同感よ
壊れても直し直し乗りたい軽自動車だなぁ

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 01:57:56.32 ID:zfNqgm2o.net
現行はとにかくケツがダサいにも程があるよなぁ
なんで初代リスペクトして軽貨物になっちまったんだ

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 04:08:29.74 ID:CMPkviZF.net
これが潰れたら次はエブリイワゴンかな(・ω・)

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:47:33.96 ID:ecvjOAS6.net
フォグランプ切れてたー

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:57:54.79 ID:GTyZFZ9w.net
向こうから粗チンが走ってきたかなと思ったら…




ザッツでした〜

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 19:24:15.60 ID:zfNqgm2o.net
何代目か分からんけどめちゃくちゃ似てるムーブカスタムあるよな

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:43:29.24 ID:A8iFJF1Z.net
よーし近くのすき家までドライブしてドライブスルーしてくる

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:42:49.95 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ADZPN

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 13:06:15.18 ID:HvgCB8AE.net
今日からコレのターボ乗りになりました( `・ω・´)ノ

ところでハンドルカバー付けようと思ってるんだけど、サイズはSでいいのかな?

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 15:30:09.29 ID:Trprzzd0.net
だいじょぶだよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 16:38:10.20 ID:zDgOa142.net
>>746
そんなもんつけるなよ、カッコ悪い

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:31:08.88 ID:UROlAECs.net
>>748
だってハンドルの右手のあたりがちょっとガビガビな感じでさ、それを隠そうかな…と思って(´・ω・`)

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:54:08.65 ID:9JiqJ0ZF.net
本革巻きハンドルはよく持つ部分が押すとペコペコ鳴るようになる

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:49:53.42 ID:3AgyLWQa.net
内装がガタピシ鳴るようになってきた(・ω・)寒いからかなー

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:04:35.36 ID:/i3tvuWB.net
>>746
カバー買うくらいならハンドル交換したほうがええで(・ω・)ビシッとする

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:41:36.09 ID:xcU/uQ11.net
>>752
でもお高いんでしょう?

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 04:30:47.83 ID:/i3tvuWB.net
そりゃカバーに比べれば高いけど、常に触る部分に金掛けるのは良いことだと思うよ(・ω・)

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 08:54:04.04 ID:4+wgF5aq.net
俺はカバーを付けた方がいいと思うけど・・・
ステアリング径が太くなって運転が楽になったからね。
知り合いなどがカバーしてるのだったら1回運転させてもらったらどう?

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:39:04.95 ID:9WWg1ncP.net
アイドリングがうなるようになった

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:48:24.25 ID:mneoNg3I.net
>>755
見た目が最悪、安っぽくカッコ悪い
太くなって運転しづらい

金が無いけど何かドレスアップしたいって奴がとりあえずやるのがハンドルカバーだろ

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:57:24.96 ID:4+wgF5aq.net
>>757
それは、あなたの主観的感想ですね?

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:15:04.94 ID:Ml7zI7z1.net
>>722
自分のやつ、それ3年目でブレる音がするようになったわ。
ギリギリ保証期間で対応してもらった。

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:57:38.49 ID:d4Q2ROkI.net
赤ステッチでゴムっぽい素材のパンチング処理されたハンドルカバー気に入ってる

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:00:10.56 ID:qjOfOLsk.net
つまむようにしか持てないシフトレバーをがっしり持てるナイスなシフトレバーにするカバーなら付けてる
オートバックスで当時4千円くらいしたけど今でもレザーが剥がれることなく現役でアクセントになってる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51exVvosVgL.jpg

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200