2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】MH23スティングレー 28台目【ワゴンR】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/04/23(日) 01:21:05.96 ID:h3gu7+G5.net
ここはスズキ株式会社が平成24年9月まで販売していた、ワゴンRスティングレー
・型式MH23Sに関するスレです。

■ラインナップ
TS DOHC ターボエンジン T型のみ
T DOHC ターボエンジン
X DOHC VVTエンジン

特別仕様車
Limited (リミテッド)DOHC VVTエンジン U型のみ
Limited U(リミテッドU)DOHC VVTエンジン 最終型のみ

現行-新型MH34の話題は、下記他へ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part120 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492216099/

前スレ
【スズキ】MH23スティングレー 27台目【ワゴンR】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1387903315/

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/02(金) 17:08:01.16 ID:61NW2+yv.net
マフラー押さえてるステーがヤレてる

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 00:33:08.48 ID:Wxtv4l6a.net
マフラーを固定してるθみたいなパーツは5年目あたりで交換したな
トラックのアイドリングみたいな音になってエンジン死んだと思ったらここだった

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 02:00:06.09 ID:jxrhUE1p.net
70過ぎた爺さんが俺の大切な粗チンに後ろから追突しやがってその時は頭にきたんだけどさ、俺と嫁の慰謝料で200万も貰えたわ
ありがとう爺さん、ありがとう粗チングレー

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 03:23:02.78 ID:Wxtv4l6a.net
https://i.imgur.com/q9k9zfL.jpg
http://i.imgur.com/lWF7eDe.jpg

ドアミラーにウインカーが無いXって2010年までしかないから古参だな
さらばスチング

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 04:06:56.99 ID:FS1jydP1.net
うちもドアミラーにウインカーない子だわ
今年9年車検だけどまだまだ現役で走ってもらう予定

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 07:36:24.39 ID:qri+xg60.net
>>726
軽トラック?

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:02:53.72 ID:6hVSnbxB.net
>>726
いいこと思いついた
集団登下校無くせばクルマは突っ込まないんだ

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:17:15.54 ID:TikzKrsg.net
分散撃破

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 20:15:57.29 ID:zfPXn2T9.net
>>728
軽トラックが突っ込んでモンスターストライク状態になって先頭のスチングがぶっ飛んで集団登校にシュートを決めた

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 23:01:34.29 ID:A9/cpZGV.net
>>731
あー、それは気の毒なパターンだ、南無南無

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 00:10:11.48 ID:HkzYBD74.net
モンストか(・ω・)

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 02:29:43.98 ID:HAcjKDok.net
軽トラ「ストライクショットォ!」

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 03:03:15.69 ID:SDtHNnee.net
スティングレー最高や
高速から細い道までどこでもキビキビ

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 12:06:40.85 ID:+67LBhK9.net
外見も内装も一番かっこいいわmh23スティングレー
既存モデルをプチ整形でbBパクッたMH22、コストダウンと燃費全振りで団子虫になった次モデル
そして馬になった現行

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 17:59:57.63 ID:6Yyz3+Hd.net
今のモデルって二段顔のシボレーっぽいのが粗チンだと思いきや違うのな。

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 18:40:37.59 ID:4+UAxAUe.net
kybローファースポーツとダウンサス付けたもんだけど、馴染んだらめちゃいいね

見た目も23sスティングレーが一番いいのも同感よ
壊れても直し直し乗りたい軽自動車だなぁ

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 01:57:56.32 ID:zfNqgm2o.net
現行はとにかくケツがダサいにも程があるよなぁ
なんで初代リスペクトして軽貨物になっちまったんだ

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 04:08:29.74 ID:CMPkviZF.net
これが潰れたら次はエブリイワゴンかな(・ω・)

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 11:47:33.96 ID:ecvjOAS6.net
フォグランプ切れてたー

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 12:57:54.79 ID:GTyZFZ9w.net
向こうから粗チンが走ってきたかなと思ったら…




ザッツでした〜

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 19:24:15.60 ID:zfNqgm2o.net
何代目か分からんけどめちゃくちゃ似てるムーブカスタムあるよな

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 12:43:29.24 ID:A8iFJF1Z.net
よーし近くのすき家までドライブしてドライブスルーしてくる

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 03:42:49.95 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ADZPN

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 13:06:15.18 ID:HvgCB8AE.net
今日からコレのターボ乗りになりました( `・ω・´)ノ

ところでハンドルカバー付けようと思ってるんだけど、サイズはSでいいのかな?

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 15:30:09.29 ID:Trprzzd0.net
だいじょぶだよ

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 16:38:10.20 ID:zDgOa142.net
>>746
そんなもんつけるなよ、カッコ悪い

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 18:31:08.88 ID:UROlAECs.net
>>748
だってハンドルの右手のあたりがちょっとガビガビな感じでさ、それを隠そうかな…と思って(´・ω・`)

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 20:54:08.65 ID:9JiqJ0ZF.net
本革巻きハンドルはよく持つ部分が押すとペコペコ鳴るようになる

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 23:49:53.42 ID:3AgyLWQa.net
内装がガタピシ鳴るようになってきた(・ω・)寒いからかなー

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 00:04:35.36 ID:/i3tvuWB.net
>>746
カバー買うくらいならハンドル交換したほうがええで(・ω・)ビシッとする

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:41:36.09 ID:xcU/uQ11.net
>>752
でもお高いんでしょう?

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 04:30:47.83 ID:/i3tvuWB.net
そりゃカバーに比べれば高いけど、常に触る部分に金掛けるのは良いことだと思うよ(・ω・)

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 08:54:04.04 ID:4+wgF5aq.net
俺はカバーを付けた方がいいと思うけど・・・
ステアリング径が太くなって運転が楽になったからね。
知り合いなどがカバーしてるのだったら1回運転させてもらったらどう?

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:39:04.95 ID:9WWg1ncP.net
アイドリングがうなるようになった

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:48:24.25 ID:mneoNg3I.net
>>755
見た目が最悪、安っぽくカッコ悪い
太くなって運転しづらい

金が無いけど何かドレスアップしたいって奴がとりあえずやるのがハンドルカバーだろ

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 16:57:24.96 ID:4+wgF5aq.net
>>757
それは、あなたの主観的感想ですね?

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:15:04.94 ID:Ml7zI7z1.net
>>722
自分のやつ、それ3年目でブレる音がするようになったわ。
ギリギリ保証期間で対応してもらった。

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 17:57:38.49 ID:d4Q2ROkI.net
赤ステッチでゴムっぽい素材のパンチング処理されたハンドルカバー気に入ってる

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:00:10.56 ID:qjOfOLsk.net
つまむようにしか持てないシフトレバーをがっしり持てるナイスなシフトレバーにするカバーなら付けてる
オートバックスで当時4千円くらいしたけど今でもレザーが剥がれることなく現役でアクセントになってる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51exVvosVgL.jpg

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:23:13.61 ID:wiltGh/+.net
キーレス 警告灯ついた事ないんだけど
こわれてんのか?

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 09:43:34.89 ID:jxfmmvjY.net
シフトレバーなら…
そのシフトレバーも考えたけどレザーのほうを選んだ
自分で縫うタイプw
https://i.imgur.com/bRJgNhI.jpg

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 19:18:47.39 ID:sX6kWEOD.net
>>762
電池が減ってるんじゃない?プッシュスタートの辺りに鍵当てながら押してみ

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 20:55:02.86 ID:NUmJQK61.net
>>762
エンジンかけたまま鍵持って車から離れてもピーピー言わないなら壊れてるか設定でoffになってるんでない?知らんけど

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 06:25:11.84 ID:z1UJ5hCD.net
違うんです
電池が減ってくると
メーター内に警告みたいのでるんでしょ?
結構電池ヤバい状態までいっても
メーター内に警告出た事ないんですよ

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 14:25:13.75 ID:+lM1Re0M.net
>>766
電池ヤバい状態というのがどういう状態かよくわからんなぁ。
エンジンが普通にかかるなら電池が残っててまだヤバくないってこと。

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 14:51:33.86 ID:8H9QAi2k.net
>>766
電池ヤバい状態というのをどうやって判断したの?
俺の場合、約4年で警告灯が点いたから、乗り方によってはそこそこ長持ちするよ。
心配症だから警告灯が点く前に電池交換したというオチでは?

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 21:59:52.89 ID:HghNVagH.net
電池完全に無くなるまで付かないなら故障

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 22:19:40.05 ID:oFLNVxV2.net
ティッシュの置き場に困るなこの車…

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 02:58:38.41 ID:Ik5XgY+Y.net
助手席の裏に引っかけてる(・ω・)

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 03:32:21.99 ID:Lc7dydNp.net
>>770
確かに
イキそうになった時にどこ置いたかわからなくて、あれ?ティッシュティッシュって毎回なるw

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 05:27:34.45 ID:1+yQva2C.net
助手席のサンバイザー下、カー用品店で取り付けるのたくさん売ってる奴

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 07:26:39.24 ID:8RJaF/22.net
先週粗チンTの黒買った

メーターが綺麗だけどRB1オデッセイみたいだな

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 12:55:40.45 ID:lK4ErgPe.net
>>766が逃亡しててワロタw

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/28(水) 19:00:16.30 ID:3jkCJEly.net
無駄に屋根が高いからこそサンバイザーティッシュが邪魔にならないんだよな

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 03:58:47.80 ID:Ox+HUhBW.net
俺もサンバイザーティッシュ試してみようかな
みんなはスマホホルダーつけてる?どんなのが使いやすいんだろ?オートバックスで見てきたけど色々あって決めれなかった

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 07:25:37.90 ID:Ax0POwYd.net
磁石のが攻守最強

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 08:00:44.01 ID:WNX8l4AN.net
磁石のってどんなの?

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 09:36:57.17 ID:Ax0POwYd.net
https://www.amazon.co.jp/Baseus-SB01He-%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%BC%8F%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-360%E5%BA%A6%E5%9B%9E%E8%BB%A2-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B06WW2QH5N

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 10:02:09.39 ID:17iQnvKW.net
ティッシュボックス横に佇む猫が欲しい時に一枚ずつ引き抜いて渡してくれる
それ以外の時は適当に愛想振りまいてくれる
そんな子いないかなと妄想

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 15:41:14.98 ID:WNX8l4AN.net
>>780
スゲーこんなのあるんだね
しかも安いしさ、ありがと

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 16:34:39.83 ID:OEhJoudj.net
>>766
電池が切れるまで使ったのに警告灯が出なかったの?

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 07:01:33.18 ID:4Sr7Y4uv.net
最近になって鈴虫が住み着いた
ブロアーファン交換しかないのか

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 08:55:51.75 ID:mIa1PxMx.net
そこは消耗品、交換するべし

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 16:43:24.73 ID:iBZZHOkF.net
>>766
え!?
結構電池ヤバい状態までいってもメーター内に警告出た事ないの?
そりゃ絶対壊れてるから、はよディーラーで見てもらった方がいいよ。
だって警告灯は電池がヤバい状態になる前にあるていど余裕を持って点くものだからねw

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:42:24.24 ID:WCiSzkX8.net
最悪電池切れても使えるからな
意外と固くて電池交換ダルいから完全に死ぬまで警告虫だわ

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:07:00.19 ID:PVqXIH74.net
落としただけでパッカーンと分解されるわいのキーと交換してくれw

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 13:49:49.68 ID:KA/vsqL2.net
確かに電池が切れてもエンジンはかけられるが、
リモコンでドアロックやアンロックはできない。
物理キーを取り外してドアロック解除すればセキュリティブザーが鳴るから(経験あり)、
電池切れでエンジンをかけるのは最終手段にしたいところだな。

ま、自分で交換できるなら、
警告灯が出てから数日のうちに電池を買いに行けば何の問題もない。

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 13:55:51.75 ID:5o86jETa.net
百均で売ってる(・ω・)1分で交換できるぞい

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 15:38:41.71 ID:uljTuapO.net
百均の電池はすぐ切れる

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 20:56:17.63 ID:rSRpVbeQ.net
>>791
ダイソーの電池もすぐ切れるよ

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 21:42:17.65 ID:l8v354jv.net
ごちゃごちゃ言ってねーで電池ぐらいさっさと替えやりゃいーじゃん('A`)100均でも何でもいーからさぁ。

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 22:12:14.01 ID:wSxrjmmX.net
ディーラーに行ったらcvtフルードは交換しなくてもいいって言われたけど、オートバックスで交換したほうがいいって言われた。
cvtフルードは交換するものなの?

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 23:07:56.15 ID:tnwra6Du.net
しないもの

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 23:16:44.95 ID:MBriziFc.net
>>789
> 警告灯が出てから数日のうちに電池を買いに行けば何の問題もない。

その警告灯が出ないから問題なのですが
やっぱこわれてるんですかね?

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 23:38:39.96 ID:uMia6kFM.net
>>796
警告灯に気づいてないのでは?
オレンジ色の電池みたいなやつだけど点灯しっぱなしではないから

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 00:46:49.91 ID:g2ILBAAG.net
電池無くなるまで出ないなら壊れてるんだろ
何回も言わないとわからんのか

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 09:15:14.34 ID:DiiMkO+U.net
ドア開けたとこにあるグレーのカバー?っていくらぐらいするのかな?

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 10:22:51.59 ID:1JPdA/SG.net
一億万円

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 12:08:22.90 ID:Npe0ZkYQ.net
運転席側のライトが点いたり消えたりする。
なんだバルブの寿命ですか?

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 12:58:55.04 ID:PL60noCo.net
>>801
嘔吐ライト

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 17:22:07.16 ID:uvir51V5.net
もう10年経つのか…

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:10:58.26 ID:6B9ZhWwl.net
全く古く見えないよな
キープコンセプトで8年
現行スティンの大幅意匠変更で完全に別の車
おかげであと10年は行ける
アイスト無しの最終K6Aターボをしゃぶりつくそうじゃないか

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/10(土) 21:45:22.13 ID:7a3OfkXY.net
エコタイヤにしたら17km/l走る(・ω・)十分だよな

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 00:25:46.32 ID:NbqIWQ+6.net
>>805
うちのもエコタイヤに交換した直後は18〜20q/L走ったのに半年くらいで交換前と変わらなくなった

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 19:48:16.70 ID:flFeG6Qb.net
希少な4AT

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/11(日) 21:05:00.15 ID:371axbmj.net
希少じゃなくゴミの間違い

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/12(月) 13:21:25.06 ID:fKqfVHLT.net
CVTを3ATに換装したいな

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 10:17:55.65 ID:S4uwoZeQ.net
通勤買い物でMH23SスティングレーTかL375SタントカスタムRS検討してるんだけど、どっちが良いかな?

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 10:58:58.06 ID:sowtAxib.net
30後期セルシオ

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 12:14:20.66 ID:wksuMLnm.net
ミラクオーレ

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/13(火) 16:54:39.81 ID:E6mLHmem.net
mh23sの見た目が好きじゃなければタント一択

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 02:37:43.66 ID:mQ+USHFG.net
リアシート倒さないとまともに荷物積めないから通勤には向いてるが買い物には不向きだぞ

815 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 10:27:27.60 ID:NWRlJHSQ.net
近くで家建ててるところに、工務店の人がMH23S粗チンをリアシート倒して貨物仕様にして工具とか満載にしてた

なんか感動した

816 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 10:33:09.12 ID:Qkyom785.net
見た目だけなら軽の中で最高にカッコいいと思うけど(・ω・)中古も回ってるのか街中でもめちゃくちゃ見かけるよ

817 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 19:55:06.78 ID:w0sQyweo.net
純正テールは流石に古臭くなってきたな

818 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/14(水) 23:24:19.52 ID:jqi5FSwR.net
>>817
社外LEDテール検討してたけど工作精度悪いらしいからやめた
純正テールを全部LEDバルブにして、なんちゃってフルLEDテールにしたったわ

819 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 02:16:38.07 ID:qYpfqsH8.net
クリアテールは流行り廃りあるしな
というか208年当時の時点でクリアテールは流行りきった後だったが

820 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/16(金) 08:32:29.99 ID:S/MN9WFW.net
>>819
古代フイタ

821 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 09:24:56.24 ID:EAF1fbd7.net
CBA-MH23SとDBA-MH23SのスティングレーTの主な違いって何ですか?

822 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/17(土) 12:17:13.93 ID:+aUbtc4g.net
cvtに副変速機付とかだっけ?

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200