2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】 現行エブリイ 3台目 【DA17V専用】

548 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:32:06.27 ID:NR+bpa4B.net
エンジン音静かって嘘だろ?
10年落ち10万キロ超えのハイゼットより新車のエブリイのほうが音も振動も大きいぞ

549 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:39:08.04 ID:8IHIwXQ0.net
ネガキャン爺張り切ってんね
ハイご苦労さん

550 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:41:49.90 ID:/geYxK+q.net
>>548
ハイゼット、エンジンないんちゃうか

551 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:42:42.04 ID:y7v07B5E.net
マフラーって変えたらいい音する?
それとも五月蠅くていらつくかな?

552 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:45:56.08 ID:NR+bpa4B.net
>>549
実際に両方乗ってたからね
ありのままを書いてるだけ
別にネガキャンじゃないよ

553 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:47:23.56 ID:NR+bpa4B.net
>>550
5万キロまでは確かにエンジン無いんじゃないかと思うくらい静かだったな

554 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:50:05.46 ID:NR+bpa4B.net
音や振動が大きくても、所詮軽貨物だからな
静かなのに越したことはないけど、そういうもんだと思えばなんてことはない
デザインはエブリイのほうが100倍カッコいいと思う

555 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 21:52:30.57 ID:/geYxK+q.net
>>553
じゃ、ハイゼット一択だな

556 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/21(木) 23:28:54.28 ID:36D71KJQ.net
ハイゼットおやじまだ暴れてるんか

557 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 12:24:08.81 ID:1gHRK1Ep.net
うんうん、ハイゼットやな
よしよし、ハイゼットハイゼット

558 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 13:55:49.40 ID:PTtBJ9iH.net
はあ〜〜〜???
糞敗ゼットが静かだとwwwアホですかwwwwww
笑わせんなwww
マジ静かなのはバモス
これだけはガチ

559 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 14:39:35.11 ID:/1S6jKu1.net
この車異音だらけ

560 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 14:55:04.55 ID:WEK9CqUR.net
異音と捉えるか
正常音と捉えるか

561 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 14:59:21.31 ID:TXxGix93.net
ホンダダイハツがいくらネガキャンしてもエブリイってずっと販売1位で強いよね

なんでだろ〜なんでかな♪

562 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 16:21:57.13 ID:HBsqShDF.net
安いから

563 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 16:30:55.15 ID:PrcBTOTT.net
ハイゼットと64同時乗りだけどどっちも盛大だぞ
最近17追加 音質が違う感じで静かというわけではないね
アイドリングはかなり静かだけど

564 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 19:18:52.13 ID:mzZB0j6L.net
馬鹿みたいに(実際、馬鹿)草生やす奴って同じ奴なんだろーなぁ…

565 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 19:28:06.78 ID:dWOmDN/P.net
>>564
草3個以上生やす奴は馬鹿で間違い無い

けど、自分と違う意見、対立する意見を言う
見えない敵はあいつ一人だけ
全部同一人物だって決めつける奴の思考はちょっと危ない

566 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 19:49:32.38 ID:WEK9CqUR.net
だよな
草は二個までって決まってんだよww

567 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 21:33:06.36 ID:fc7AcrTR.net
DA17VのPCリミテッドなんですが
平均的な納期はどのくらい掛かるの?
ディーラーに聞いてもはっきり言わないのでココに書き込みました。
詳しい人宜しくお願いします。

568 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/22(金) 22:51:41.84 ID:7B8MHn1h.net
俺は1ヶ月もかからなかった

569 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 01:36:44.71 ID:FYOGPFf9.net
>>560
他の車では聞かない音は異音だろう
俺のエブリイは、この車特有の異音が5種類ある
どれも不快になる音

570 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 01:39:44.03 ID:FYOGPFf9.net
バイクみたいな爆音で加速すると耳が痛くなるが、エンジン音が大きいのは仕方がない
道具だと割り切って使うのが一番
快適性なんて期待しちゃいけない
軽トラと同じジャンルなんだから

571 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 06:01:08.14 ID:NhJiwmy8.net
>>567
自分は3週間。そのとき自分が欲しいグレード・カラーの生産予定があるか、あってもそのディーラーへの割当優先度とかで決まる…らしい。

572 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 08:32:58.04 ID:taAbyegY.net
カーキ見かけないな。
何パーセントぐらいなんだろ?この二カ月意識して見ていても一回も見た事ない。

573 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 12:11:32.56 ID:jArkKyBy.net
青は見た。
なかなかカッコ良かった

574 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 12:12:49.71 ID:XeG7CnIm.net
>>572
この1ヶ月で何回か見たな
結構カッコいい
俺も買うときカーキにしようか迷った

575 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 12:39:53.05 ID:taAbyegY.net
そんな私はカーキ。
フロントガーニッシュ付きでワゴン風。
日の強い日中と夕方では色味が変わって不思議な感じです。
納車から2週間、お気に入りです。

576 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 14:31:54.61 ID:XeG7CnIm.net
俺のエブリイのドアのガタガタ異音、YouTubeに出てるのと同じだ
ネットで調べると、解決できなくてディーラーが買い戻してる案件もあるみたいね

577 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 14:49:29.70 ID:MSW2XPWy.net
あちこちから異音はするわシフトショックおかしいわじゃ新車で買っても嫌な気分にしかならんな。
いつ壊れて乗れなくなるかも分からん。
新車でその心配する車なんて聞いたことない。
他のメーカーの中古買ったほうが質がいいし、長く乗れそう。

578 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 15:42:37.94 ID:jf6hf3Wu.net
>>577
じゃあ、いつまでも女の腐ったのみたいに愚痴ってねぇで買い替えろよ、
こちとら何も不満も無く乗ってんだ、
てめぇの下手糞運転を棚に上げてグチグチグチグチ言ってんの見るとイライラする。

579 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 15:43:57.21 ID:3feNhUV1.net
>>569
特有の正常音

580 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 16:46:00.56 ID:pdD0ens3.net
ドアのガタガタなんてボディ剛性考えたら分かると思うけど結構酷いよ
ドア枠自体が歪むんだから直しようがない

581 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 17:42:13.82 ID:HiYOntbC.net
釣れるねえ

582 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 17:55:31.57 ID:MPv43M40.net
乗るたびにムカムカする新車
ATのくせにギアチェンジの度に首がガックンとなるほどの強いショック
ギアチェンジの度にエンストしたような衝撃がくる
隣に止めた走行12万キロのディーゼルハイエースとアイドリングの音が同じくらい大きい
常にガチャガチャと異音がひどい
日替わりでいろんな異音がする

なんなんだこれ
乗るたびにイライラするよ

583 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 17:59:09.99 ID:pJTeNEqO.net
買っても無いくせに・・・

584 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 18:26:58.38 ID:MPv43M40.net
アイドリング時の振動も酷い
新車なのに、2トンディーゼルトラックより振動が大きい
シューシューとかボボボボとかギャリギャリとボヘーとかガチャンガチャンとか異音のオーケストラ
ほんと乗るたびにイラつくわ
ポンコツ過ぎて

585 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 18:31:34.81 ID:MPv43M40.net
走行10万キロ超えのハイゼットとも並べてみたけど、新車のエブリイのほうがアイドリングの音も振動も大きい
ギヤチェンジも、まだ500キロも走ってないのに、どんどん衝撃が大きくなってる
とても2万キロも走れる気がしない
果して何ヶ月持つのかって感じだ

586 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 18:33:45.77 ID:bz16GMVf.net
>>584
あーあ、集団ストーカーにやられたな

587 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 18:34:22.83 ID:bz16GMVf.net
>>585
毎晩お前の車に嫌がらせしてるやつがいるよ

588 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 20:30:10.34 ID:yJu+ZrKr.net
DA17Vのプラグってこれでええのんかいな?

スズキ スペーシア DENSO イリジウムタフ スパークプラグ 3本セット VSUEH22 MK32S H25.03 - デンソー イリジウムプラグ V9110-5661 https://store.shopping.yahoo.co.jp/sunday-mechanic/suz1-2-790083-v9110-5661-yp.html

5万キロ走ったから交換時期だよね

589 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 21:44:37.07 ID:GzXN/Okp.net
>>585
俺はお前が俺の17vを見たのを見たぞ

590 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/23(土) 21:46:59.75 ID:yFmhiRN/.net
>>588
んな、高いのいる?交換楽チンなんだから安いノーマルプラグを1万kで替えてく方がよくないか?

591 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 00:38:52.81 ID:ahe3ynes.net
>>590
ディーラーメカが言うには燃焼効率等の面から
指定プラグかイリジウムタフを使って欲しいそうだ
燃費低下や煤溜まり等起こる恐れがあるとか

592 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 02:00:57.10 ID:SWghU7bR.net
確かに4ATはヒドいな
1速でレッドゾーンまで引っ張ったりスピードが出てるときに3速と4速のチェンジを延々と繰り返したりする
超ガックンガックン
危険だよこれ

593 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 04:18:22.67 ID:UR+IKnGW.net
イリジウムタフ二回ほど交換したけど次はイリジウム○AXにするわ
エアコンフィルターはデンソー使い続けるが

594 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 07:56:29.03 ID:1cARLl7j.net
いや、これであってるんでしょうか?

595 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 11:26:13.46 ID:S+7rsnuw.net
>>582
だから早く首折って死ね

596 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 11:27:36.03 ID:S+7rsnuw.net
>>592
お前も早く首折って死ね
てか同じ奴だろ

597 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 11:36:48.18 ID:Kbor6ajD.net
いや〜殺伐としてんな^^

598 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 11:41:20.29 ID:0nMThpOi.net
ここはネガキャン厨の隔離スレとなりました
あしからず

599 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 12:05:39.04 ID:+e2s5bJH.net
ゴーンリミテッドまだ?

600 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 12:50:19.05 ID:wV/Jahx5.net
>>598
隔離できてないんだよなあ

601 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 15:13:51.95 ID:3w9TdWdk.net
>>593
エアコンフィルターは洗って使ってるゾ

602 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 18:29:31.62 ID:L7IPNrjX.net
動く部屋だよな
ネットカフェ程度のスペースをどこにでも持ち運べる普通の車とは違った楽しみ方がある
ハイエースは一人じゃ大きすぎるしコストもかかる
一人ならこの車くらいの大きさが一番いい

603 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 20:19:12.17 ID:L7IPNrjX.net
欲を言えば、今のエブリイの形のままコンパクトカークラスまで大きくしてほしい
エンジンも1500ccくらいにして
タウンエースは格好悪いから

604 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 23:39:53.38 ID:l420cZl2.net
そうなると税金とか高速代高くなっちゃうじゃないか。気持ちは分かるけど。

605 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/24(日) 23:42:12.63 ID:ex7jydIV.net
NV200がOEMで入ってくるだけじゃね?

606 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 01:11:17.12 ID:tKKuULQs.net
カングーキター

607 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 03:29:32.31 ID:Wt+gA5Gy.net
タウンエースをカッコよくするほうがはやいな

608 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 06:30:22.30 ID:gKucHFMO.net
>>603
3700×1600位のボディーに3気筒1000ccターボ&6AT積んで欲しいw

609 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 08:28:03.33 ID:D0XQOKfe.net
昨日、PCリミテッド銀色H28.7登録25000km走行の中古車が納車され仲間入りしました。

12年間乗ったアクティからの乗り換えです。

早速パートタイム四駆の洗練?
滑って発進出来ずボタンをぽちっとな。
またトンネル内で滑って壁にぶつかりかける…周りに車がいなくて良かったです。
アクティは勝手に四駆なので楽でしたね。
エブリイもターボならばでしたが買えませんでした。

ところで後部スライドドアが閉まりにくいのは何故なのでしょう?
見た感じでは異常見られないのですが、金具など変形しているのでしょうか。

610 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 13:31:11.97 ID:okrXRHff.net
>>609
スライドドアが閉まりにくいのは気密性が高いからとか聞いた
異常じゃないと思うよ
俺のDA17Vも、初めての人が閉めると必ず半ドアになる

611 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 15:47:16.20 ID:K11CK4Br.net
エブリイの排気量が800cc位あれば、
もっと燃費が良くなるはず。
軽自動車の規格を拡大して欲しい。

612 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 15:52:03.97 ID:jJh27pdL.net
>>611
各種税金も上がりますが

613 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 16:01:04.12 ID:mI1Q+3ws.net
>>611
今のままでいいよw

614 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 17:26:45.14 ID:xnu5+KdH.net
>>609
先の人が言ってる気密性と、開閉抵抗の割にドアが軽い為か
他人がスライドドアを閉めようとする時は、自分の場合すかさず前ドアか窓開ける
リヤゲートの開閉時も必ず窓開けてる。慣れると他の車でも自然と開ける程癖になった

615 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 20:19:10.57 ID:VevfK9qA.net
異音がどうとかしつこい人
ぜひ撮影してYouTubeにあげてくれ
聞いてみたい

616 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 20:46:30.38 ID:bKN7IZop.net
そりゃ無理だ
買って無いんだからな

617 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/25(月) 21:58:22.93 ID:DmvMs4wQ.net
800ccにしたらエンジンはインドの2気筒ディーゼルで

618 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 00:49:18.73 ID:GcL5jAgg.net
ターボ推奨って聞くけど、たまに高速走るくらいならNAで充分だな

619 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 01:37:55.01 ID:3yCphbav.net
軽の規格を上げたら税金もココゾとばかりに狙ってたように上げるんだろな
アメリカも日本の軽規格にはイチャもん付けまくりだし

620 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 06:32:57.90 ID:fwBLUpOA.net
>>615
イオンエンジン

621 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 06:40:08.34 ID:x1eVNlNb.net
>>615
あいつは首折って死んだよ

622 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 18:07:46.03 ID:T+Qdv33/.net
キャリイのデフロック付きのデフって移植できないんかな?

623 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/26(火) 19:49:08.56 ID:BqHmcKaG.net
>>609
>>610
>>614
自分のは右リアドアだけ異常に閉まらない。
左はスッと閉まるのに。

でも、他のドアを開けていると簡単に閉まる。
閉まらない時もあるけど(苦笑)

中古車だからディーラーに1度見てもらうかなーと。
でも、圧力の問題だと思うけどー。

624 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 02:21:24.37 ID:RsVnJenr.net
荷台サイドパネルにあるエア抜き部分外して開閉してみれば切り分けできるね

625 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 09:05:59.30 ID:L8nfx4+z.net
NAの4ATで、シフトチェンジのショックが大きいって人いる?
特に1速から2速ね
自分のエブがおかしいのか、それとも皆同じなのか知りたい

626 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 09:10:31.66 ID:1QE7v40H.net
>>625
友人のもけっこう大きいな

627 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 09:18:01.26 ID:L8nfx4+z.net
>>626
サンキュー
参考にするよ

628 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 09:23:11.52 ID:MBOP/+kO.net
>>623
ディーラーの人間からしたら一番嫌な客だよ


中古車持ってきて何度もドアをガラガラ試して
閉まらないでしょ?
で、他のドア開けてほら?簡単に閉まるでしょ
何度も試してホラ、閉まらない時もある(苦笑)
圧力の問題だと思う(ドヤ)

客観的に見てどうだ?嫌だろ

629 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 10:50:51.65 ID:dEAwcjCC.net
>>628
がまんしきれない工作員w

630 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 12:04:12.79 ID:xhpQvlSE.net
>>625
自分は前者が初代パッソだったからか、ほとんど感じない。意識すれば「あ、今変速したな」が分かるぐらい。

631 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 12:43:57.59 ID:0/A+Kk+1.net
スズキのデラってそんなに意識低いのかw

632 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 14:43:15.51 ID:L8nfx4+z.net
>>630
それは当たりの個体なのかも
俺のは助手席に座ってる人から「大丈夫?壊れてんじゃないの?」と言われるくらいショックが大きい

633 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 18:13:37.69 ID:JCmfGwrp.net
>>625
うち社用で20台ほどpaのAT車入れて半年たつが
変則ショックが異様に大きい個体は無いなあ
極めてスムーズ以前ags入れて乗りにくいと不評が多かったがAT車では苦情無いなあ
点検してもらったら?
福祉車両で変則ショックそんなに大きいと使えないわ

634 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 18:57:11.66 ID:MBOP/+kO.net
>>633
俺、設備工事してるんだけど
AGSを新車で購入した事業所に
小工事で入ったことがあるのね

新車AGSで外出したスタッフから電話が入ってきて
受けた人が復唱してるから内容解ったんだけど

「今日納車されたスズキのエブリイが壊れてる
走るけど走り出したら突然減速する、減速したあと
また再加速する、壊れてるので帰社するから
修理の手配をしてくれ」

そのお客さんのところも
今はDA17AGSは1台もない

635 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 19:59:40.87 ID:RsVnJenr.net
まぁ馬鹿とハサミの典型ですね

636 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 20:10:57.06 ID:MBOP/+kO.net
>>635
多分勘違いしてるよ

切れないハサミでも使い方によっては切れる
使えない馬鹿でも使い方によってはよく働く

がその本来の意味

AGSは使えない馬鹿な機構って認めちゃったら駄目だよ

637 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 20:18:47.06 ID:NafI5675.net
PAに乗っている者です
ここの空いているカプラーにプラスが来てるみたいなのでこれからUSB電源を取ろうかと思っているんですが、これは元々は何のためのカプラなんでしょうか?
分かる方教えてください。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807421.jpg.html

638 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 20:23:19.61 ID:NafI5675.net
画像の貼り方間違えました
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807421.jpg

639 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/27(水) 21:38:47.34 ID:1oRXcJcD.net
>>633
サンキューです
やっぱり自分のはおかしいみたいだ
俺のは絶対福祉車両には使えないw
点検して貰います

640 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 07:21:13.51 ID:2RZimKK8.net
リアハッチしまりにくいのはそう言うげんいんもあったのか試してみるわ
AGS乗りだがすげぇ気に入ってるけどなぁ
なにより燃費いいし運転楽だし
AGSのシフトチェンジがどうにも馴染めないって人は普段から普通車のATとか乗ってる人じゃない?
5MTばっかのってきた俺にはすげぇありがたい機能だわ
坂道登る時はさすがにお前バカじゃね?って思える挙動するが次買うならまたAGS買うと思うくらい気に入ってる
ただ他の車でAT乗り継いで来てる人にはわざわざおすすめできないけどね

641 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 07:40:12.53 ID:3XPMRp0d.net
AGSで雪降った新潟何回か走ったけど、
次はMTにするわ
アイスバーンの時もシフトダウンしてほしくない時にしちゃうから
豪雪地帯行かないなら良いんだけどね

642 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 09:01:52.00 ID:sK/Z6blu.net
>>640
俺もAGSにすりゃよかった
ATで失敗した
ATでもアクセル離さないとシフトチェンジしないことが多いし
アクセル離してもしない時もあるしバラバラ
チェンジのタイミングがアクセルワークと連動しないAGSみたいなもん
乗りづらいことこの上ないし燃費も悪い

643 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 09:08:41.18 ID:5YxtT0jF.net
ロックアップ付けてくれないかな。
ジムニーの4at流用でイケる

644 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 10:03:10.48 ID:0pnetltj.net
>>641
あー確かに
雪のAGSはそこつれぇね

645 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 12:35:20.50 ID:VD0v5GoR.net
>>641
雪の状況ならマニュアルモードで操作する、と言うのはどうだろう
半年雪道の地域でクラッチ操作は関心外ならAGSの意味も少ないが

646 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 12:58:20.72 ID:2RZimKK8.net
アイドリング時エンジン音うるさいって奴はさっさと修理に出すほうがいいと思う
もしそれでディーラーから異常なしと判断されるのであればそもそも軽バン買うのが間違いだったと思うべきだね
それくらい静かだわ俺の17vは
まぁただのアンチだとは思うけど

647 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 13:28:58.80 ID:3XPMRp0d.net
>>645
MTモードも勝手にシフトダウンするんだな
アイスバーンのソロソロ運転中

648 :阻止押さえられちゃいました:2019/03/28(木) 13:49:10.64 ID:HVx4flsw.net
本スレがあるのに勝手に立てられた個別スレを使うから、どこかのネガキャン工作員が図に乗って煽るのでは?
重複分散工作に付き合う必要はありません。ここは本スレに統合しましょう。

本スレ
【スズキ】エブリイ 76台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/

649 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 10:07:36.81 ID:rXBsF2Rx.net
609です。
リアスライドドア、助手席側を開けたまま運転席側閉めても閉まりにくいので
ドアヒンジ交換してもらおうと思います。
書き込みしようとしても跳ねられてしまってました…

後部座席の下にある空間、ジャッキしか入ってませんが、
収納スペースとしてメーカーは企画しなかったのかな?

650 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 12:05:50.66 ID:xmhiv6Uh.net
交換したら調子レビューお願いね
前に乗ってた人粗いつかいだったんかな?

651 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 16:44:30.60 ID:xmhiv6Uh.net
ワックスかけたった
やっぱたまに洗車したら身に覚えのないこまかい傷あるね
なんかショックだわ
水垢落とすいい洗剤しってたらだれか教えて
キャリー積んでるから水垢がすげぇ目立つのよ

652 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 17:33:58.47 ID:QIbNql4s.net
>>649
先に、ストライカーを調節して貰えば。
ジャッキスペースはJOINの場合ヒーターブロワーが入っている。

653 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 17:50:04.37 ID:YK+3+M2u.net
>後部座席の下にある空間

三角停止版と傘と自前の工具セット入れてる。
しかし、出す機会がない

654 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 18:42:54.77 ID:jUNiCTY+.net
>>649
その空間はマクー空間なのだ。

655 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 20:55:15.47 ID:V2FGQeC3.net
フォレストオートのスプリングでアゲルとラテラルロッド変えた方が良いですか?

656 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/01(月) 22:33:11.13 ID:qt9bS9ic.net
本スレ使えよボケども

657 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 00:01:45.94 ID:DdgxNL5g.net
>>655
そのままでどんくらい横向くか計算してみれば?

658 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 00:39:54.69 ID:YM61JV7D.net
本スレ使えよボケども

659 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 07:28:24.73 ID:5iFGzLMK.net
>>658
お前が馬鹿なネガキャン止めれば使ってやる。

660 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 07:51:12.11 ID:KUJzPVB8.net
>>657
入れてから考えてもよさそうですね

661 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 08:19:51.77 ID:kDlolrQ8.net
昨日往復で60kmの山道走ったら平均燃費19km/lだったがそのあと町乗り20km程度走ったら17km/lになった
条件次第じゃ山道のがのびるんだな

662 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 12:02:33.87 ID:YM61JV7D.net
>>659
本スレ使えよボケ

663 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 13:59:21.27 ID:KF4Gz1eT.net
KKな奴が一人いるが、利用者が多くて勢いのあるのが本スレってわかれよ

>>659
ネガキャンってネガティブキャンパーのことでしたっけ(すっとぼけ)

664 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 14:31:05.65 ID:qDWEGdBT.net
>>661
それほとんど信号のない山道だろ

665 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 19:27:15.03 ID:d/gFrw2Q.net
>>663
KKって桑田清原のこと?すごいヤツ来てんね

666 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/02(火) 21:31:54.55 ID:65PiGQ9V.net
kyじゃなく?kk?

667 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 00:01:35.90 ID:fYhkL6Qo.net
>>663
勢いがあるのは「76台目」だボケ。
脳味噌が腐ってるのか?

668 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 06:03:35.56 ID:cll4xgdR.net
ちょいアゲのスプリング、どこのがいい?
JICのは安いが伸びきった時に異音がでるらしい。
FAFのがやたらと検索に引っかかるが、RIDETECHとかKLCは情報すくないね。

669 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 08:35:50.65 ID:Wijs6qr7.net
>>664
信号の多い山道って、あまり聞いた事が無い。
山道でも一定の回転数を保っていれば好燃費を出せるって事か。
昔は取説の後ろにエンジン性能曲線図が載っていた。
それには燃料消費率が記載されており、
その回転数で回すのが一番燃費が良いと書かれていた。
山道には下り坂も有るし、人生も車も下り坂最高!!

670 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 13:43:31.18 ID:fYhkL6Qo.net
>>668-669
本スレ使えよボケ

671 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 17:25:44.17 ID:lyv+5nIt.net
>>664
そう 信号なんてほとんど無かった
けど荷物積んでる状態でまさかそんなにも伸びるとは思わなかったんでびっくりしたわ

672 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 17:56:52.32 ID:d1Vh9CYq.net
>>671
空気圧じゃないの?

673 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 19:14:04.34 ID:fYhkL6Qo.net
本スレ使えよボケ共

674 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 19:15:21.03 ID:fYhkL6Qo.net
本スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/l50

675 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 20:12:55.54 ID:KHfQGOh0.net
空気圧、思ったより変わんない
つうか、荒れてる所は低めのがいいんじゃないか疑惑あるよ

676 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 20:55:53.68 ID:uEnL5mnf.net
>>668
異音も気にしないとにかく安いのが良いならJIC
高くても良い物が良いならFAFでOK

677 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 21:25:11.13 ID:MeNLWdlr.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる     
https://pbs.twimg.com/media/D3OT7HpU4AA9Cp_.jpg
     
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです   
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです   
   
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。          
C応援コードを登録する [dHYELS]  
   
これでコードを入力した方に500円もらえます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  

678 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/03(水) 22:32:57.83 ID:cll4xgdR.net
>>676

やっぱFAFですか。
ありがと
参考にします。

679 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 07:55:06.48 ID:4UEP06LJ.net
本スレ使えよボケ共が
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/l50

680 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 12:45:03.31 ID:Cq+i2aZT.net
FAFはパブリシティがしっかりしているな

681 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 14:52:13.88 ID:/6Fzo3Ue.net
本スレ使えよボケ共が
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/l50

682 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 16:54:17.82 ID:odaf5B+k.net
うるさいうるさい言われてるけど停止中はめっちゃ静かだな…エンジンかかってないと思ってキー入れてガッとなってしまったわw^^

683 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 17:32:46.63 ID:FWfN6BhJ.net
>>682
ぬるぽ?

684 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/04(木) 23:26:42.49 ID:LEGxTs+s.net
ガッ

685 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 00:12:44.67 ID:beOLTweO.net
ツだぜ〜

686 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 01:02:05.82 ID:HaYlOD25.net
本スレ使えよボケ共が

687 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 04:16:15.14 ID:OlST2YxI.net
本スレ使えよボケ共が
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/l50

688 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 07:33:01.84 ID:/CNDZY6E.net
だが断る。

689 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 18:13:20.62 ID:biqnnCUi.net
本スレ荒れてるから使いたくない

690 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/05(金) 19:35:41.71 ID:nbErY3GQ.net
全く荒れてないんだけど
せこい分散工作お疲れさん



間違えてここに来ちゃった人注目!

本スレ
【スズキ】エブリイ 76台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/

エブリイの話題は楽しい本スレへどぞ〜

691 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/06(土) 01:18:26.99 ID:mIh+7YmN.net
エブリとサンバはミニカーあるけど、ハイゼットとホンダのなんとかは無いよねえ

692 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/06(土) 03:01:21.22 ID:rLcm7sIx.net
本スレ使えよボケが

693 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/06(土) 19:20:19.66 ID:hC5EeuWi.net
何か一匹必死の奴がいるなww お前に言われなくても好きなスレ使うさ お前ウザいから消エロ

694 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/07(日) 04:20:18.17 ID:EgI2NIXP.net
>>693
そうだよ(便乗)
スレを仕切りたがる自治厨にはろくなやつが居ないってはっきりわかんだね

695 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/07(日) 08:36:35.01 ID:St360K/W.net
自分で自分にそうだよ便乗

ここが分散工作の天王山

ホンダ爺の本気が眩しいッス

696 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/08(月) 12:23:01.19 ID:zner77yc.net
本スレ使えよボケ共が

697 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/08(月) 16:08:26.22 ID:ROAQ+YqR.net
209 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2019/04/08(月) 12:22:22.36 ID:zner77yc
まず服を脱ぎます

698 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/08(月) 23:21:01.02 ID:ix7p76vh.net
>>696
おい
服は脱がねーのか ww

699 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/09(火) 01:11:37.27 ID:wgb24Ahc.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_1.php

700 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/09(火) 01:16:02.86 ID:wgb24Ahc.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_2.php

701 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/09(火) 07:33:47.89 ID:SI5Ab0K0.net
ブラクラ貼らなくていいから
服脱げや

702 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 16:40:35.67 ID:/u+MyZk5.net
17の本スレだからここで充分

703 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 17:54:18.16 ID:n+RHygH7.net
露出狂?w

704 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/11(木) 23:50:24.77 ID:D/iY0S4V.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_2.php

705 :犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6:2019/04/12(金) 08:29:16.09 ID:oRBuzTQj.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

706 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 00:14:28.66 ID:BXonGG7u.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_2.php

707 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 10:36:41.82 ID:NVjynv9d.net
「スズキ」が、2019年まで37年以上にわたり、車のブレーキ検査で不正を続けていたことを明らかにした。

スズキは、燃費や排ガスの検査で不正を行っていた問題で、調査報告書を国土交通省に提出し、新たにブレーキやハンドルの検査などで、1981年から2019年1月まで37年以上にわたり、不正を続けていたことを明らかにした。

また、国内3つの工場で、二酸化炭素の排出量を、実際より少なく書き換えるなどの不正な検査が、2008年4月から行われていて、1万1,070台にのぼるという。

報告書では、不正の原因を、検査員の人員不足や心理的なプレッシャー、経営陣の検査業務への理解不足などと指摘している。

スズキは不正を受け、およそ200万台を対象にリコールする方針で、費用は、およそ800億円にのぼる見通し。




https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190412-00416061-fnn-bus_all

708 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 11:36:43.99 ID:F0yU2pI9.net
37年も不正を見つけられない監督官庁は無能

709 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 12:19:58.37 ID:gq4p3yxr.net
本スレ使えよボケ共が

710 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 12:55:49.14 ID:rrIvzZXW.net
エブリイ本スレ

【スズキ】エブリイ 76台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553676375/

711 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 16:06:13.29 ID:c6PTMdlz.net
>>709
本ボケ君はなんさいですか?

712 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/13(土) 23:58:58.53 ID:pt9CMhRF.net
5さーい

713 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 01:27:06.96 ID:xx3RHAcB.net
本スレ使えよボケ共が
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_2.php

714 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 10:24:19.94 ID:VgXsPWba.net
>>713

377: 04/14(日)01:23 ID:xx3RHAcB
>>358
Nに入れれば信号まで惰性で走れる距離でアクセル抜いてNに入れるんだよ。
これで燃料節約できる。
そんなことも判らんのかこの低脳?


  _,、_
(;゚Д゚)

715 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 14:33:15.12 ID:N1tpVFKI.net
>>713
また露出狂きてんのか

716 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/14(日) 18:34:22.54 ID:4EPAGedr.net
>>713
      ∧_∧
(⌒⌒ヽ (  ・ω・)
(  ブッ!! ゝ∪    )
丶 〜 '´  (___)__)
 

717 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/15(月) 13:10:14.16 ID:4+1MIxsh.net
>>713
うわぁ恥ずかしい 俺だったら余りの恥ずかしさで、食事がのどを通らないレベルだわ
バカはいいね 普通の人が感じることでも、KYで普通のことだもんね

718 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 01:39:49.27 ID:xphDmm35.net
>>717
だってこんな事書いてるやつだものw

377: 04/14(日)01:23 ID:xx3RHAcB(1)消 AAS
>>358
Nに入れれば信号まで惰性で走れる距離でアクセル抜いてNに入れるんだよ。
これで燃料節約できる。
そんなことも判らんのかこの低脳?

こいつ免許持ってないんじゃない?

719 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 08:15:11.86 ID:FCoN04Ep.net
AGSは知らないけど、AT車をNで走るとミッションを壊す元。

720 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 08:16:36.36 ID:FCoN04Ep.net
MT車をNで走ると燃費を悪化させる元。

721 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 10:13:16.55 ID:laeDj9TL.net
まあ、アクセルペダル離すとフューエルカット入るんだけどね

722 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 10:18:37.84 ID:BqaXYZdM.net
本スレ荒らしてすぐにここageると分散荒らしってバレちゃうね
アホンダさん

723 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 10:25:33.39 ID:H5OBzdq2.net
DA17 MT 納車1年 
高速は走ってないけど、軽く20km/L越えてます。30回くらい給油したかな。
20切ったの1回か2回だったと思う。
惰性をよく使うけどN + アクセルオフだわ
最高は22だった 650km走れるのはありがたい。

724 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 13:13:06.96 ID:CEZtbCOz.net
本スレ使えよボケ共が
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/post-11933_2.php

725 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 14:49:54.29 ID:RTAq3+Y0.net
エンブレ効いてても行き着ける距離ならそうするけど、行き着けない距離なら慣性航法

726 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 16:40:36.96 ID:gcW3HvEq.net
今日、ディーラーに見積りに行ったら6月にマイチェンあるって言われたけど、情報わかる人います?

727 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 16:42:56.85 ID:CEZtbCOz.net
>>726
本スレ使えよキチガイ

728 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 17:40:42.82 ID:0E41RYaE.net
>>727
自己紹介 乙

729 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 17:56:27.04 ID:CEZtbCOz.net
>>726
本スレで聞けよキチガイ

730 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 18:39:54.71 ID:1z4j46m3.net
>>726
自分が聞いた話だと
6月にマイチェンがあるそうです

731 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 18:41:23.40 ID:dY/YAR3t.net
>>730
本スレ使えよキチガイ

732 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 18:41:41.17 ID:LLTfk9UO.net
人前で服を脱ぐ方がキチガイだと思うよ

733 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 23:30:16.17 ID:dY/YAR3t.net
だれが人前で服を脱ぐだと?

734 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/16(火) 23:38:08.16 ID:valLTKuI.net
MCで良くなる保証はないんだよなあ

735 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 00:44:54.02 ID:Q5O+py7G.net
保証すると言っていました

736 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 00:46:47.28 ID:7sSocyQp.net
>>734
本スレ使えよキチガイ

737 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 01:29:29.76 ID:1GTCUcQ8.net
MCの目的はなんだか知ってる?

738 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 08:51:10.58 ID:sthSwnFM.net
テールランプwwwwwwww

739 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 09:14:24.57 ID:7sSocyQp.net
>>747
本スレ使えよキチガイよキチガイ

740 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 12:44:00.71 ID:BpVp6nCZ.net
ついに未来が見えるようになったか
病院行ったほうがいいね

741 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 13:24:48.38 ID:SPYIMVNh.net
>>747 に期待

742 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 14:04:56.75 ID:FP05wRLV.net
>>739
手入力だったんだw

743 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 14:34:58.61 ID:O3/B6SFY.net
露出狂の朝は早い^^

744 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/17(水) 15:27:08.53 ID:X5CflZE/.net
テールランプwwww

745 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 16:06:46.45 ID:aWdcTjzQ.net
スズキ202万台リコール=過去最多、経営に打撃−ブレーキなど検査不正で

スズキは18日、ブレーキなどの検査不正問題を受け、保安基準に適合しない恐れがあるとして、軽乗用車「スペーシア」など29車種計約202万1500台(2015年5月〜19年2月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。




https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000057-jij-soci

746 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 17:03:27.84 ID:9NPegnKn.net
継続車検を受けた車はリコールの対象外になるそうだから
実際に該当する車の総数は少ないだろうな

747 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 18:08:26.55 ID:n6Lg26yw.net
10月に初車検のワイの17vはどないなんの?

748 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 19:29:28.51 ID:+JGzMfM6.net
オラはこれから一年オチの17V納車だが
どうなるんざましょ

749 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:01:37.79 ID:OhcNxiWR.net
先月納車されたんだが無関係かな^^

750 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/18(木) 22:07:07.81 ID:L4JBA6Wn.net
6月にMCある様ですが、何が変わるか情報持ってる人います?

751 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 00:52:58.09 ID:z0IaCYMQ.net
ジョインターボにAGS設定

752 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 01:11:21.66 ID:t1/yQKtX.net
緊急タイヤ無しでスクエアな物入れに

753 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 01:24:58.25 ID:BOXNfWUJ.net
>>744-752
本スレ使えよキチガイ共

754 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 01:46:12.81 ID:oBxt5qWT.net
エブリの外観で中身サンバーがよかったな

755 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 06:27:47.39 ID:0f4Fp2Ok.net
スズキ202万台リコール=過去最多、経営に打撃−ブレーキなど検査不正で

スズキは18日、ブレーキなどの検査不正問題を受け、保安基準に適合しない恐れがあるとして、軽乗用車「スペーシア」など29車種計約202万1500台(2015年5月〜19年2月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。




https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000057-jij-soci

756 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:41:13.98 ID:bw85fR+J.net
>>750
PA/PCにターボ追加

757 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 07:45:09.71 ID:AalNzQXY.net
AGSにクラッチとギアシフトレバー追加

758 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 09:56:56.84 ID:5xGPYLCq.net
>>757
MGSといいます

759 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 10:33:00.63 ID:SP/Ivriy.net
>>750
本スレ使えよガイジが消える

760 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 10:49:26.60 ID:NQkqhfFx.net
リコール対象車両でも、すでに車検を通した車両は検査済みなわけだから、リコール対象にはならないのかな?

761 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 13:11:53.06 ID:mTpvAcu2.net
本スレ使えよキチガイ共

762 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 13:12:25.29 ID:mTpvAcu2.net
本スレ使えよキチガイ共

763 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 16:15:34.41 ID:03D3qG8b.net
>>761-762
377: 04/14(日)01:23 ID:xx3RHAcB(1)消 AAS
>>358
Nに入れれば信号まで惰性で走れる距離でアクセル抜いてNに入れるんだよ。
これで燃料節約できる。
そんなことも判らんのかこの低脳?

764 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 16:21:48.79 ID:dBDj0Dbg.net
>>756
>>757
情報ありがとうございます。PCリミAGSを注文しようと思ったけど、MCまで待った方が良さげですね。

765 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 17:38:31.79 ID:nsTxrgfF.net
>>763
あなたが低脳。
エンジンブレーキ使った方が燃費いい。

766 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 18:30:49.31 ID:03D3qG8b.net
>>765
>>713がアルトスレに書いたやつ

767 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:07:19.31 ID:z0IaCYMQ.net
本スレ使えよキチガイ共

768 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/19(金) 22:10:01.67 ID:BOXNfWUJ.net
>>765
証拠は?

769 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 02:42:22.24 ID:6P02NrmF.net
札幌の低燃費マニアの調査ではN走行の方が燃費が良いらしい

770 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 12:19:50.16 ID:fNClz/3z.net
>>751
まじか?ターボAGS、ワゴンにも採用されれば買う

771 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 18:38:39.79 ID:3bpyde/+.net
お前らワックスどれくらいでかけてる?
俺は月1だが1回でワックス半分くらい無くなるが使いすぎなのか?
昔はもっと量があったようにも思えるんだが

772 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/20(土) 20:45:03.19 ID:2BvcQhx5.net
>>771

コーティングしれw

773 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 07:54:34.85 ID:F9vlEU2Y.net
一か月前に注文したPCリミテッド、やっと昨日納車された 長かったなぁ
マイチェンでどこが変わるんだろ?

774 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 10:42:48.53 ID:RQ8RrryP.net
マイチェンでデザイン改悪されないといいなぁ

775 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 11:19:20.40 ID:0VjuN8Tv.net
多分アイドリングストップがつくんじゃないの?

776 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 11:37:48.61 ID:j+XNqx/G.net
分散工作ご苦労さま


本スレ
【スズキ】エブリイ 77台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1555158785/


エブリイの話題は楽しい本スレでど〜ぞ

777 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 13:01:33.01 ID:0oK93Lq9.net
とうとう工作とか言い出したぞw

778 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 16:19:01.38 ID:EsJfg44M.net
DIY好きなんだろ

779 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 17:00:10.48 ID:Tw82b/G7.net
PA AGS ちょっと遠乗りしたら21キロ出た 気温が如実に燃費に出る。
10度以下だと19キロくらいだからね。
空気抵抗の割合が高いんだろう。

780 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 17:02:54.02 ID:JJaTN0vs.net
AGSよりAT5速化してほしいわ
まあサイズ的に無理やろうけど

781 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 18:22:55.42 ID:QTmUERF+.net
>>780
コスト的に無理だよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 20:38:43.27 ID:RQ8RrryP.net
ターボAGSはよ

783 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/22(月) 22:29:36.15 ID:kbQjdYL8.net
商用向けAGSでターボのトルク&馬力
ワークスのとは別仕立てだわな
4ATより高いんちゃうかな

784 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 11:10:26.71 ID:bhBkNr6g.net
本スレ使えよバカ共

785 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 15:05:14.33 ID:cicTibKs.net
軽規格 660cc → 800cc でインドの2気筒ディーゼル + AGS きぼん

786 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 19:59:01.22 ID:VNm7isUr.net
ターボAGSは最初は何言ってんだと思ったけど
結構いいかもな

787 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 22:06:25.30 ID:Msay56cf.net
イマイチAGSと仲良くなれない

788 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/23(火) 23:20:32.43 ID:7EqS3Sgw.net
>>787
MTや4ATと選び放題だから好きにすれば良い

789 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 01:44:58.79 ID:PUs9iw9W.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

790 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/24(水) 07:11:07.65 ID:vDuKGD6W.net
駄レスすんなよ

791 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 16:15:25.74 ID:Q70lh1aR.net
リコール案内きましたか?

792 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 19:48:53.40 ID:dq+8ULay.net
電話掛かって来た。書面では大層に書かれてても、一般に言われるリコールと次元が違う
実際の対応は、今現在不具合を感じてなければスルー的なレベル
ほとんどの人が 『次の車検か定期点検時に対処します』 と言われてるみたい
要するに、実際は何もしないに等しい。元々不具合がないのだから、当然と言えば当然か

793 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:29:36.75 ID:sVAypDfm.net
その対応を国交省は容認したんだろうか
不信感が募っちゃう

794 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 21:33:41.35 ID:XcFsRfkE.net
>>793
容認してるからこれで終結しているんだろ

795 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/26(金) 22:47:55.36 ID:bmazg+G/.net
トヨタのリコールはニュース一回だけで皆スルー

スズキのリコールは飯の種とここぞとばかり叩きまkyるwww

わかりやす過ぎwww

796 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 03:47:07.06 ID:knKqTWZH.net
>>794
だけど次回法定点検までヒアリングだけって、リコールと言っておいて実質何もしてないのと同じだろ
ヒアリングに頼るって事はユーザーに可否の判断を委ねるって事だぞ

797 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 06:13:38.63 ID:W7C47CON.net
一応メーカー出荷時の完成検査はパスしてるので、騒ぎ立てる程の問題ではないのではないか
ただその検査をした人が必要な資格を持ってなかった。実害は伴わないがご法度、と言う事でしょう
資格の有無に関わらず、出荷された車両は全て安全基準をパスしてる。が、念の為に資格持ちが再検査。って意味だから
他業種も含め作業は見習いレベルが、資格持ちはハンコのみ。珍しくはないと思うけど、こっちの方が、どんだけ〜 やね

798 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 09:57:18.53 ID:RSZxyqlg.net
一応、6月という流れはあったんだけど、
リコール騒ぎで延期になったと聞いた

799 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 10:52:02.28 ID:KCy3XduQ.net
ブレーキ効かなくて不合格になったのに、合格にしたんは問題ないのか?

800 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:24:47.56 ID:knKqTWZH.net
>>797
無資格者検査でリコールになってる
それは法的に検査してないのと同じ事だから
実質パス、で良いんだったらリコールにはなってない
しかも基準満たしてないブレーキもそのままなんだぞ
絶対制動力なんかユーザーが測れるわけなかろう

801 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 13:34:37.69 ID:BxrIMGIl.net
完成検査で社内基準満たしてないブレーキもスルーしたとニュースになっていたと思ったけどな

802 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 14:12:52.56 ID:n9jnYnOw.net
ユーザーの持ち込み車検やったことある人いればわかると思うけど、車検の検査って結構いい減だぞ
ブレーキ検査もシャシダイナモみたいなものに乗って、数値測るだけ ただしこれには要領があって、普通では考えられないほど強くブレーキペダルを踏む
サイドブレーキも同様 とても車検通らないようなボロッボロの車でも、この要領次第で通るから恐ろしい w

新車なら余裕で通るはずの検査を完成車検査という形で実行しているに過ぎないからな 車検上の検査とは比較にならないよ しかも抜き取りと来ちゃ、本当に意味のない形だけの検査だと思う
もちろん定められてる以上はきちんとするのは前提で、それが当然だと思うけど、果たしてこの完成車検査がいまだに必要なのかどうかは、疑問の余地があると思う そういうのもあって、メーカーも甘く考えてるんだろうな

803 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 14:15:47.41 ID:Jm79oo0J.net
心配なら即ディーラーへ持ち込めばいいのではないか。ディーラーもそう言ってるし。まぁテスター乗って終了だと思うけどね
ブレーキ系統のリコールなのに次回車検のツイデに・・・ とか、過去の該当車データからそのレベルの対応になってるのでしょう
今の時代、それが原因で実害の可能性が有るのなら、対応の遅れでネットを賑わす事くらいは承知してるだろうし。さすがのスズキでも

804 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 15:46:24.88 ID:nfPy53KU.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

805 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 17:58:39.81 ID:GFiDxZTz.net
>>804
このスレの利用率No.1がお前じゃ

806 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 20:17:05.41 ID:1xKVZ/2e.net
車検の時受ければ費用をその分ひいてくれるらしいね
リコールと言うのかねぇ

807 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 20:42:17.77 ID:9C3i23YZ.net
>>805
マジ鼻クソ笑ったwww.

808 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/27(土) 21:12:01.57 ID:RRz2RMCW.net
>>805
ナイス

809 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 00:00:19.68 ID:LiLhXueC.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

810 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 10:48:07.53 ID:bmIMuO4w.net
ジョインターボ新車購入後、はじめて高速で長距離走ったけど、風のふらつきやトラックの横風で緊張感あり過ぎw
13インチ+2インチリフトアップのせいもあるけど、80kmくらいが限度かな?100kmでも怖かった

新東名は120km上限だったけど、その恩恵をまったく感じることができなかった
メインカー(8AT)では100kmでも遅くてかったるいが、今まで感じなかった性能の有難さがよく分かったよ

燃費は80kmを超えるとか追い越しかけるとガタ落ち
ターボの4ATはもともと燃費良くないけど、高速に関してはMTや5AGSのメリット少なそう
近場や街乗りでは最強なんだけど、高速の長距離はきついね
アクセル戻すとすぐ減速するし音もうるさいので、こわさ以外の疲労も多い
でも軽自動車がほとんど走ってない中、高速道路のエブリイ率はかなり高かった

811 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 12:35:07.95 ID:E/rM2nUH.net
華麗なる無視GJ

812 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 12:54:43.43 ID:FheNMgE4.net
>>799
ブレーキがまったく効かない訳じゃないからな
あくまで社内基準以下だっただけで保安基準とのマージンには収まっているんだろう

813 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:11:03.54 ID:5WA+hR3t.net
ここは重複スレです


本スレ
【スズキ】エブリイ 78台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556396607/


荒らしに釣られてここに書き込んでる人は
楽しい本スレへ集合!

814 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:53:17.88 ID:kiKvYKPE.net
>>812
社内基準をパスしてない程度でリコールにはなりませんよ

815 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 13:54:12.58 ID:kiKvYKPE.net
>>813
重複スレではありません
スレタイを読んでどうぞ

816 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 15:18:45.41 ID:pMAx5N60.net
>>814
正規の検査員が居なかった事がリコールの主因だからな

817 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 17:56:09.41 ID:E/rM2nUH.net
現行モデルの情報を共有したいから
俺はここでいいわ

だから誘導とかうぜえーし消えろ

818 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 19:28:02.04 ID:FWbyDAJE.net
>>810
joinターボ5MT 14インチ+4インチUPで毎日高速走ってる
横風は最初怖かったけど速度制限になるほどの強風じゃなければ馴れるよ
80km/hぐらいが快適でガソリンに優しいのは同意

初めての夏を迎える前に天井に断熱材貼ったった
どのぐらい効果があるのか比較できないけど作業難度はそんなに高くなかったよ

819 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 19:41:37.06 ID:u3HGT4kB.net
>>816
リコールはこれだけのことだよね?
車検代が安くなるからいいんじゃない?

820 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 21:00:49.77 ID:LiLhXueC.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


821 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/28(日) 22:58:13.42 ID:4zh4C+x/.net
>>820
目玉付いとるぞw

822 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 00:09:53.43 ID:VGJYg/P7.net
DA17V 異音動画
同じ症状に悩んでいる方、解決の為の情報を共有しましょう。

https://streamable.com/sbnj1

823 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 00:13:06.97 ID:VGJYg/P7.net
4ATでDレンジに入れて信号待ちしてると
ブブブブッブブッブブブッ
って後ろの方から音がするんですが、これ何だか分かる方いますか?
Pレンジで停車していると鳴りません。

824 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 00:44:26.91 ID:uStRWioo.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


825 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 01:30:24.98 ID:w1ItVL1K.net
>>818
断熱材は何使ったの?

826 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 06:51:09.32 ID:ZRExB8IM.net
>>825
https://www.amazon.co.jp/dp/B0759RRZQG/
買ったのはこれの厚さ7mm 140×100を2枚
ルーフの骨を避けて後ろから前に貼ってって、アンテナ根本を覆うぐらいまでで尽きた

827 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 09:09:37.00 ID:j84M4Tor.net
>>824
アルトターボRSオーナーのuS氏の素晴らしい書き込みをご覧ください。

【スズキ】アルトターボRS Part109
703 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2019/04/29(月) 00:43:38.11 ID:uStRWioo
な、やっぱりN走行が燃費に一番いいだろ?
【スズキ】 現行エブリイ 3台目 【DA17V専用】
824 :阻止押さえられちゃいました[sage]:2019/04/29(月) 00:44:26.91 ID:uStRWioo
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

828 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 15:27:09.41 ID:uStRWioo.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


829 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 17:15:37.26 ID:4PxLIaD1.net
>>826
詳細ありがとう御座います
7ミリなかったので10ミリポチります

830 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:11:23.90 ID:ZRExB8IM.net
>>829
5mmより10mmの方がいいと思うよ
今日雨だったけど天井の雨音がトタンから普通の車になった

831 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:35:19.45 ID:+23TL3wo.net
雨音だけだと思う人が多いけど、走行中の音も反響が減っているんだよね

832 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 18:55:59.52 ID:frJTcH8Z.net
このスレ使っていいですよ
このスレ使っていいですよ
このスレ使っていいですよ

833 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 21:15:17.16 ID:uStRWioo.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

834 :810:2019/04/29(月) 22:11:34.09 ID:28BWg8dE.net
>>818
断熱材を入れるということは、車中泊する人かな?

自分もエブリイ買って車中泊を始めたんだけど、YOUTUBEとかで頭でっかちの情報過多だったので、納車までに要らないモノまで大量に買い込んで棚を作って荷物だらけにしてしまった
実際に車中泊をしてみたら、余計なものなど要らない・・・というか、クルマの中でまで料理なんてしようとするからおかしなことになると気付いた
キャンピングカーを買う人は、お料理マニアなんじゃないかとさえ思える

せっかく広い荷室があっても、調理系のギアを入れるとどんどん荷物が増える
極論、湯さえ沸かせればあとは何も要らないというか、普通のカセットガスコンロと寝袋にホッカイロか扇風機とモバイルバッテリーだけあればいいのではないか?と思っている
一時はタープやテント・ソーラーパネルまで積み込んだけど、余計なアウトドア系グッズ(主に調理・便利系)をおろすつもり
荷室で正座ができる高さがあるのは有難いね

835 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 22:23:12.87 ID:uStRWioo.net
>>834
本スレ使えよこのバカ

836 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/29(月) 23:41:10.49 ID:ZRExB8IM.net
>>834
まだ車中泊はしてないけど、荷室はフラットにしてマットレス敷いてるからいつでも寝られます
断熱材は犬乗せるんで後部の暑さが少しでも軽減できるようにと
氷水触媒のAC·DC·バッテリー駆動ポータブルエアコンも買ったので、断熱で効果UPにも期待してます

837 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 12:23:53.24 ID:m6R5m7Nx.net
>>836
なんで本スレ使わないの?
お前バカか?

838 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:19:56.76 ID:7DZd8gSP.net
ずっと前から排気扇作りたいと思いつつめんどくさくて

839 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 17:46:05.42 ID:JUPwYCse.net
うちわで充分

840 :阻止押さえられちゃいました:2019/04/30(火) 19:48:30.75 ID:yLcCH6/V.net
引き続きこのスレを
有効にお使いください

841 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 12:56:22.18 ID:11xvjorH.net
>>848
なんで本スレ使わないの?
お前バカか?

842 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 17:51:07.31 ID:pwOV5/aB.net
未来の848
あとでコイツになんか言ってやれ

843 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 18:40:43.02 ID:kxgivl86.net
>>841
馬鹿だわこいつwww

844 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/01(水) 22:06:14.43 ID:QanU9q7U.net
うん、>>841 はどこからどう見てもバカだ もう死んだほうがいい いても何の役にも立たない

845 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 19:25:23.52 ID:F6fpzy+A.net
本スレみてもあんまエブリィの話題出してないしそもそもパーツやアクセサリー探したりレビュー聞きたくても以前の型だったとかだと意味ないし
現行車は別スレでもいいと思う

846 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 21:13:38.69 ID:jCgA+J/z.net
普通現行車が本スレで旧車外派生スレなんだよね。

847 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 21:41:54.73 ID:74CPFno3.net
旧モデルも専用スレがあるんだから、こっちはこのままマッタリ行けばいいんじゃね?
DA17V持ちじゃないとわからないこととかあるし・・・

848 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 22:30:46.41 ID:j3xsTALf.net
なんで本スレ使わないの?
お前バカか?

849 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/02(木) 23:01:19.73 ID:+pCeK2DY.net
本スレ使えよバカ共

850 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 00:57:51.54 ID:RkJUMfMz.net
ハゲ

851 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/03(金) 13:21:08.77 ID:UBTNz9il.net
ここがDA17の本スレ
向こうは総合スレ

852 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 03:26:11.05 ID:PsXdW1mH.net
本スレ使えよバカ共

853 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 09:57:33.32 ID:obTPNVP7.net
サンバーで車中泊旅中
楽しい〜

854 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 16:03:32.39 ID:+hpyQ7VE.net
>>853
本当に楽しかったら、こんなとこ見ないでしょ
正直に寂しいって書いていいんだよ

855 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 17:23:15.10 ID:Z21JFl7L.net
人間は楽しいことやってないと鬱になるよ

856 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 21:49:16.35 ID:uIC4o9QL.net
>>854
ふたりだもん淋しくないよー

857 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 22:39:13.35 ID:lYocmrxr.net
ターボ・4WD・4ATで、新車から間もなく145/13インチ/6PRのオールシーズンタイヤに変えてた
燃費は下道で11q、空いた一般道や高速道路で13qくらいだった

他の人のレビューより悪いけど、ATタイヤで転がり悪いし大径化しててメーター誤差もあるからこんなもん?と思ってた
連休中に12インチのノーマルタイヤで遠出して見たんだけど、全状況で20%以上も燃費アップしてビビった

大径化するとメーター誤差で燃費計は悪く出そうだけど、タイヤが540→570mmだから誤差はせいぜい5%くらいか?
ATタイヤの実質的な燃費悪化は10%くらいかと思ってたがもっとありそう

ATタイヤは乗り心地や騒音も×なので冬用にして、次は14インチの165タイヤにしてみるつもり(関東南部なのでほぼ降雪無し)
ノーマルタイヤでもいいんだけど、リフトアップしてるからフェンダーがスカスカになって見た目が悪い

皆さんの燃費はどんな感じ?

858 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/04(土) 22:41:48.23 ID:lYocmrxr.net
大径化すると、ATが車速を遅く感知してシフトアップしないから燃費が悪くなる・・・という情報も見たんだけど、どうなんだろう?

859 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 01:00:33.91 ID:gYHowwwf.net
>>857
NA JOIN AGSで
155/65R14履かせて18付近だったのが16〜17になったくらいかな
165はパワー食われて燃費ガタ落ちと聞いたが…

860 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 03:46:31.22 ID:eWpGlqJz.net
>>857
JOINターボ 4WD AT ローダウンに155/50-15だっけか着けて走行距離1万km
町乗りで11k/? 遠乗りで14k/くらいかなぁ 暖気運転するから町乗りは断然伸びん

861 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 04:03:38.85 ID:uWjyTjxu.net
メーター誤差だらけで全くあてにならんw

862 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 06:55:50.72 ID:WHhC2fQv.net
JOINターボ4WD MT 185R14 8PR GPS実測 満タン法で14〜15/L辺り
ノーマル車で気をつければカタログ値近く出せる環境

863 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 07:09:28.75 ID:PR6uHuqW.net
>>862
マツダボンゴが履く様なサイズですね?

864 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 07:14:40.42 ID:4DjckG7S.net
>>862
リフトアップMTの燃費気になってたんですありがとう。
14〜15ってことはやっぱりだいぶ食われるんですね
175,165あたりのほうが燃費的にはいいんだろうか
155/80R15はさすがに細すぎてダメかなとかいろいろ検討しています。

865 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 08:28:12.51 ID:WHhC2fQv.net
>>863
そんな感じかな?

>>864
履いてるのごつくて重いM/Tタイヤだから、BSダンロップ辺りのライトトラック用農道向けタイヤならもう少しマシなんじゃないかな

866 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 08:33:34.21 ID:0za4i6v+.net
AGSのいいろころは5速まですすっとあげてくれるところだとは思う
あれのおかげでMT下手な俺でも燃費が結構いいね
最近はエアコンつかうから少し燃費悪くなってるけど

867 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 13:52:17.28 ID:fD2lrwdc.net
>>862
そんな大きなタイヤが履ける訳ない。

868 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 14:03:53.98 ID:Q/VXr+qO.net
燃費を目指すなら軽くて細くて硬いタイヤにするのが良い

869 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 15:57:25.39 ID:y5Q6BHYM.net
>>867
そもそも5穴やろw

870 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 16:54:05.34 ID:2dkGfHsa.net
>>868
そうなると、王道を行く145 R12 6PRになるな

個人的にはダンロップかグッドイヤーかな?

871 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 17:03:18.13 ID:YwXIf4NV.net
タイヤのサイズ以上に、燃費にタイヤのパターンが影響してそうだけど
燃費の悪かった13インチの145/6PRタイヤはグラントレックだったんだけど、乗ってて転がり悪いのが感じ取れた
特にアクセル戻した時の減速が強かったような

でも6PRは空気圧350とか入るから、パンパンにしとけば少しは転がるのかもしれないけど、それでは振動が酷い
いまさっき165の14インチが届いてつけ変えたから、これから試乗してみよ

872 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 17:07:14.31 ID:YwXIf4NV.net
バランス的に考えて、燃費最強は13〜14インチ145〜155のエコ系乗用車タイヤな気がする
乗用車タイヤだと車検は微妙らしいけど、50とかじゃない厚めのにしとけば大丈夫そう

873 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 17:49:45.19 ID:bBWRxNA/.net
マイナーチェンジで、ロックアップ付き4atにならんかな?
ジムニーのやつを流用できそうだし

874 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 17:56:02.99 ID:eN1kbcZU.net
145/80R13のエコタイヤなら転がり良くなる上に若干ハイギア化するから実質燃費は伸びそうだな
耐荷重とかホイールハウスの余裕が心配だけど。

875 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 18:36:08.18 ID:4uoONYOv.net
結局、乗用タイヤで車検通すにはどのホイールとどのタイヤ買えばええの?

876 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 19:39:02.25 ID:on583mtK.net
>>875
632

877 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 21:51:40.24 ID:YwXIf4NV.net
165/65/14のタイヤで試乗してきた
予想どおり、145/13/6PRのATタイヤより10%以上燃費が良いみたい
外径はどちらもほぼ同じの約570oだから、メーター誤差は関係ない(燃費計はノーマルに比べて5%くらい悪く表示してる?)
ワゴンの純正も165なんだよね、60だけど

燃費が良いのも嬉しいが、タイヤが太くなって見た目がカッコ良くなり、静かで乗り心地も良い
オフロードを走るわけではないけど、65タイヤなら少し荒れた道とか多少ラフに乗っても安心感がある

タイヤ外径は同じでも、13インチで145のATタイヤは角が丸いから?小さく見える
でもせっかく買った13インチATタイヤ、ほとんど走ってなくもったいないので冬用にします

20インチとかのタイヤ交換は重くてかったるいけど、軽だったら軽い気持ちで交換できるので楽しいね

878 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:01:24.75 ID:tQ+RROMc.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


879 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:06:37.76 ID:eE828VCC.net
>>875
違法だから車検は無理。
事故ったときに保険も怪しい

880 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:08:43.21 ID:tQ+RROMc.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

881 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:10:20.14 ID:YwXIf4NV.net
軽貨物のホイールは乗用車用でもOK
タイヤは最大積載量350kgをクリアできるものを選べばおそらくOKだが、50や55の薄いタイヤはダメ

882 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:12:18.86 ID:dOZ+81g4.net
>>875
好きなタイヤとホイール履いて、車検時のみ純正に戻せばモーマンタイ

883 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:22:06.66 ID:YwXIf4NV.net
乗用車用タイヤでも、ロードインデックスが80以上あれば車検大丈夫でしょ
ノーマルの6PRタイヤが450kgだから

884 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:23:57.00 ID:JY7kNlwi.net
検査員の匙加減じゃないん?

885 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:27:16.60 ID:EyayEFEu.net
計算してくれるやさしい人だったらいいんだけどね
自分がもし見る側なら面倒なんで即却下ですわ

886 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:35:03.84 ID:tQ+RROMc.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

887 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/05(日) 22:36:12.17 ID:tQ+RROMc.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

888 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 04:23:16.38 ID:DK47DOCb.net
このスレ使っていいですよ善人共
このスレ使っていいですよ善人共
このスレ使っていいですよ善人共

889 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 05:25:35.14 ID:1sAs5Pje.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよバカ共

890 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 08:44:57.65 ID:GHAkaKr5.net
車検ルールが曖昧な印象なのは、指定工場が保身マージンを取った厳しい検査をするせい
検査協会の検査員は法規通りの審査をする
心配なら検査協会へ

891 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:24:36.03 ID:2kp1ETsf.net
>>890
その通りです
規制緩和で乗用車ホイールOKだし、ロードインデックスクリアしてればタイヤも乗用でOK、違法でもなんでもないし、合法なら検査は通さざるを得ない

ただなぜか?、ネットでは違法を連呼し脅かす妙な人(ノーマル教信者)が多く、大昔の常識(今の非常識)を声高に叫ぶ者がいる
ディーラー等の認定車検工場は、出向の検査員が居て、もし違法改造車を検査に通すと店も検査員も非常にリスクが高いので、グレー(分からない)=アウトにする

ただ、乗用車とは違い、貨物車のハミタイはアウト(僅かなオバフェンでも不可)だし、50や55タイヤでもアウトなので、ローダウン系のカスタムは厳しい
貨物車を車高短やDQN系にしたい人は、車検とか合法車は諦めた方が良いということ
リフトアップ系では、非指定部品を使っている場合には注意が必要なのと、直左のミラーや軽の最高車高の問題がある

カスタムでは「指定部品」というワードで検索をすれば、多くの問題が解決しますよ

892 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:37:27.37 ID:2kp1ETsf.net
今は若者のクルマ離れが進んでいるし、経済の活性化の為にも規制緩和が進んでいるんだと思う
今の若い者は、昔の若者みたいに違法=カッコイイなんて感性ではないし

大昔はドアミラーにしたりハンドル一つ交換しただけでキップ切られたり車検Xだったし、保険がおりないだのの都市伝説もあった
ただ「貨物車は仕事で乗るもの=改造なんかしないだろう」という考えとか、荷物をたくさん積むことから、乗用車に比べたら厳しい

実際には、事故のほとんどがドライバーの不注意や速度超過・ただ乗りっぱなしによる整備不良で、タイヤホイールなどの改造が原因になることなどほとんどないと思うんだけどね

893 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:49:41.63 ID:GjCVs0HN.net
信越のシリコンまじすげぇわ
黒い部分がまじ光るww
内装もマジひかるわぁすげぇわ
お前らも使ってみろよ

894 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:52:17.73 ID:GjCVs0HN.net
次はバイザーモニターっての買って見るわ
フロント左すみにカメラつけてギリギリ駐車するときとか用にしてみる
まぁ当分さきだろうけど

895 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:55:52.77 ID:GjCVs0HN.net
あとDA17v白に似合う赤のホイールでおすすめない?
メタリックじゃなく赤ってかんじの奴で6本か8本スポークで
オートバックス見に行ったがろくなのなかったんだわ

896 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 10:56:20.21 ID:2kp1ETsf.net
.
私はモデルじゃないよ
  V

/|||||||||||||||\
||||-****--||||||
||||\ /  ||||
|||| nn    ||||
|||| ◆   〕||| 
||||____/||
||||/ Y \||||
||||パーリゲイツ||||
||||      ||||
 |____|
 || ||
 ■■ ■■

897 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 11:29:57.15 ID:lzhHl7S3.net
>>895
http://www.enkei.co.jp/webshop/sam/

キャッチコピーがバン向きなホイールだが

898 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 12:24:06.91 ID:y3z/oQ7f.net
バン向きなホイール(車検は通らない)

899 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 17:19:07.41 ID:osP5hrRD.net
ユーザー車検って、
下回りのオイル漏れや灯火関係のチェックは厳しいけど、
車内とかはメーター以外はチェックはしないんだなぁw

900 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 18:25:57.12 ID:xxSEwona.net
>>898 適合取ってるし普通に車検通るでしょw

901 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 23:23:18.02 ID:1sAs5Pje.net
本スレ使えよバカ共

902 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 23:28:43.79 ID:umaTadix.net
>>893
テカったらダサい

903 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 23:32:42.72 ID:xVjVYeE1.net
ガースー黒光り科学研究所

904 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/06(月) 23:36:00.70 ID:RlptGuGK.net
本スレ使えよバカ共

905 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 12:05:17.54 ID:BHNAkvmg.net
3.5cmのチョイ上げで履ける最大のタイヤサイズってどのくらいでしょうか?
80扁平のバルーンタイヤ系の見た目が好きなのですが4インチアップは予算的に…
バンパー、フレームカットなどは有としてどなたか分かる人いませんか?

906 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 12:24:43.87 ID:TXIRmcPQ.net
軽はオーバーフェンダーが付けられないので、リフトアップしても履けるタイヤの大きさは微々たるもの
素人が見た目で「タイヤが大きい」と思うようなタイヤは履けません
やるなら構造変更、1ナンバー普通車化、オーバーフェンダーでないと、あれこれ当たるところや不具合が出まくり

結論=ジムニーどころかハスラーの純正すら履けないのでやめた方が良い

907 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 12:58:08.36 ID:tPVnIK35.net
165/70r14はギリギリいける

908 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 13:07:12.70 ID:TXIRmcPQ.net
オフセット量にもよるけど、ハスラーの165/65r15は当たるし、ハミタイもしくはツライチになると思うんだけど
165/70r14は大丈夫なの?

909 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 16:15:14.78 ID:PoIQy0Ca.net
うちのはキャリイにつけてたGranTreck TG4の155R12履いてるな 外形で560mm程度が上限じゃね?

910 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 16:35:46.62 ID:TXIRmcPQ.net
外径570mmならノーマル車高でもいけると思うよ
自分もキャリイも持ってるけど、145/13-6PRは大丈夫だし、エブリイの車高ノーマルの時もOKだった

ちょっと調べたら、165/70/14が限界か?
165/65でも15インチはダメみたいな?
オフセットとか個体差もあるけど、ワゴンの純正が165/60/14だから、これを参考にすると良いかも

911 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 17:29:31.16 ID:jR7vdfox.net
オフセットにもよるけどフロントシェルケースとの干渉もあるから太さ175辺りが限界か

912 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 21:45:53.00 ID:zRuzCI7A.net
タイヤサイズで聞いたものです
みなさんいろんな情報ありがとうございました。
165/70R14くらいが一杯なところなんですね。
思うところの「大きなタイヤ」まではやはり無理そうか…
4インチアップとなると50万仕事ですから、格好いいのは分かるのですが考えちゃいますよね…
情報いただきありがとうございますm(_ _)m

913 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 22:15:09.52 ID:RMnbSSoU.net
>>912
法的にはスピードメータ誤差がマイナスになると有罪だからヨロシク

914 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/07(火) 22:25:47.91 ID:SELXKHBh.net
ヒルホールドのないAGSのPAに乗ってるんだけど、リバースから止まりきらないうちにドライブに入れたら、インパネのヒルホールドのランプが点いて、リコールに出したときにおまけしてくれたのかなと坂道で試してみたら、やっぱり下がってエンストしたよ。

915 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 00:43:49.45 ID:dTQ7SJc8.net
>>914
アラームなってドライブ入らない
ブレーキ踏んで、止まる直前ぐらいにならないとドライブ入らないけど

916 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 01:23:39.18 ID:fZbD//Fd.net
ギアのランプがついたような
ヒルホールドのランプってあったっけ?

917 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 06:38:25.12 ID:XZFf3Hcg.net
左足でブレーキ踏めばいいだけなのに。

918 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 08:42:31.44 ID:yFweDWEJ.net
>>914
AGSでは知らんが、従来のATでは、バックで止まり切らないうちに前進するというのは一番トランスミッションに負担掛けるからやっちゃダメみたいなことをディーラーで聞かされたことがある

919 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/08(水) 09:24:30.98 ID:GoG91Cn+.net
代車でエブリイ来たけど快適でいいね!
内装色とステアリングとメーターはダサいけど買い増ししようかな

920 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 17:35:23.70 ID:aqZH86U4.net
ミサイル プーチンにもろた

921 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/09(木) 17:45:54.34 ID:Ill8/6Kh.net
>>919
シートカバーとハンドルカバーを装着シフトノブを革巻きに変えたら良い感じになってきた^^

922 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 02:10:58.85 ID:h4GR0Udg.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

923 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 14:42:17.22 ID:KcoA/iqf.net
>>912
Grantrec TG4の155R12履いてるって言ったものだけど、見た目はいいかもしれないけど、ラフテレイン用のタイヤ履いてもいいこと一つもないよ
燃費が湧くなる、ロードノイズが増える、純正よりもサイズが大きい分、ブレーキの利きも悪くなる、発進時ももたつく、車高が上がった分フラついて、カーブのロールも大きくなる 轍にもハンドル取られやすい

メーター誤差だけじゃなくていい面ほとんどないでしょ もしも強いてあげれば、車高が上がることと見た目じゃないかな 俺はたまたま余ってたから履き替えたけど、純正に戻すことを考慮中

924 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 19:05:32.42 ID:nXTOTqS7.net
13インチに上げたけど
ガソリンの食い方は今のところ
純正と変わらず概ね緩やか
平均燃費もほぼほぼ同一

925 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 19:08:37.37 ID:06cnpJZU.net
ホイールサイズやなくてタイヤ外径で比較しようや
ちなみにジョインターボに579mm履いてるけど確かに低速タルいかな

926 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 21:20:44.93 ID:h4GR0Udg.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

927 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 23:33:00.08 ID:4OCiqmub.net
NA4WDのMTで145R13のTG4を履いてる。
空気圧は全て2.9で荷物はだいたい150kg積んで高速走ったり山越えしたりで平均燃費は17〜18。荷物が無い時は19くらい。空気圧を3.5にすればまだ良くなるだろうけど、空荷になった時にすごく跳ねるからなぁ。
145R12のスタッドレスだと平均燃費は16.8とかでなかなか17にならなかったな。
このサイズだとメーターはGPSの速度と同じになる。

928 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/12(日) 23:51:37.64 ID:h4GR0Udg.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

929 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 02:13:12.36 ID:sehzsfNJ.net
>>923
言えてる。
千葉でスプリング売ってる店が、変なユーチューバーとタッグ組んで「ちょい上げ」を勧めまくってるけど、デメリットも多いよね。

ちょい上げ+ATタイヤで林道とかオフロードと言ったって元が軽バンだから限界低いし、そもそも林道はノーマルの軽トラが走る道だからノーマルエブリイでも問題ない。
まあ自分は見た目もあってちょい上げ(ターボ4WDのAT)にしたけど、コスパで乗る軽バンだからノーマルのままでNAのAGSにしときゃ良かったとも思う、NAは本格パートタイム四駆だし。
林道なんて実用では走らないし、アホみたいに悪路をわざわざ苦労して探してるんだけどねw

軽はターボでもパワーないから、アクセルを抜いた時の転がりで燃費を稼いでいるみたい。
ハイパワー車はあまり影響ないかもしれないが、非力な軽で転がりの悪いATタイヤでは燃費ガタ落ちになるし、運転によって大きく燃費が変わってくるのかも。
4リッターに乗ってた時は、アップダウンはおろかエアコンのオンオフとか燃費にほとんど影響しなかったし、クリーンディーゼルもそんな感じ。

930 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 02:24:37.67 ID:sehzsfNJ.net
>>927
いくら何でも13インチのTG4でリッター19はないだろ、メーター誤差もあるし。
ターボATだけど、13インチのTG4履いてた時、アクセル一定でも100kmだと15kmいくかいかないか、80km一定でやっと16〜17くらいだったよ。
流れ悪い首都圏住みだけど、一般道だと10〜11がいいとこだった。

ちょい上げで空気抵抗悪化はあると思うが、他のクルマでは普通の人より良い燃費が出るし、エンブレ多用の車間距離開ける運転。
仕事車じゃないから、荷物はキャンプ道具もろもろでせいぜい70kgってとこ。
ノーマルの12インチでパンパンだと2割増しくらい。

931 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 02:32:31.48 ID:sehzsfNJ.net
訂正。
13インチのTG4の時は、100km巡行で13くらいだった。
東名の長い下りで15、上りでは10、平たん路で13前後という感じ。
信号の少ない田舎の一般道で14とかそんな感じだったかな。
新車だったから燃費悪かったってのはあるのかも。

932 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 03:48:29.77 ID:lyzh1Xju.net
タイヤサイズ変えて燃費測るならGPSトリップで測らないと意味なくね?

933 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 04:16:22.61 ID:LEqmVm0P.net
タナベのUP210入れてる人いますか?
チョイ上げ考えてるんですが、35〜40mm上げちゃうと伸び切った時のデメリットが大きそうなんで、20〜25mm上げのこのスプリングが気になってます。
ワゴンしか適合表記されてない場合車検とかどうなるんでしょう。

934 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 09:36:43.38 ID:sehzsfNJ.net
>>932
タイヤ外径を大きくしたなら、燃費計の表示は悪く出るでしょ
13インチにした場合、540o→570oで30oUPだから、5.5%悪く出ると考えればいいのだろうか

935 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 10:20:39.85 ID:sehzsfNJ.net
>>933
バネ自体の車検は大丈夫だと思うけど、上げるとトーイン調整やら他の部分でいろいろ面倒だし簡単には戻せないので、自分で取り付けできないなら厄介
走行性能や燃費も悪くなって見た目以外ほぼノーメリット
ちょい上げしたら13インチのATタイヤとかにしたくなってさらに性能悪化するし
ホイールのインチアップだけで済むローダウンとは違い、ちょい上げは大径化しないとバランスが悪くなる
バネだけの20とか25UPだと乗った感じは変わるけど見た目はあまり変わらないし、大きいタイヤ入れるとスペアタイヤも合わなくなってしまう
バネ+タイヤだと5cmくらい上がるから、ルーフにベースキャリアつけただけで2mを微妙に超えるので、入れない立体駐車場も出てくる

セカンドカーだからオモチャ感覚でやりたいとか、とにかく人と違うのがイイならGO
エブリイは都会からど田舎までどこに行っても腐るほど走っているから、他と違うってのは面白い
4インチ以上にして違法改造のオバフェン化までやるなら目立つしカッコイイけど、公認で乗るなら1ナンバーになってしまう

936 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 11:55:58.75 ID:vCJTRV8o.net
>>930
あくまでメーター表示の平均燃費だよ。
ターボATの四駆だろ?そりゃMTからしたら燃費落ちるよ。それで時速100キロで15とかすごくいいほうじゃない?
燃費気にしてMTにしたけど、流れの悪い一般道でも10いくなら俺もATにすればよかったなと思う。
自分の場合はほとんどが流れの良い道だからなー

937 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 12:51:28.42 ID:LEqmVm0P.net
>>935

他にステーションワゴンがあるので、釣りや遊び用のセカンドで現在納車待ちです。
普段使いで扱いやすければ、エブリイがメインになるかもですが。
分かりやすい説明、ありがとうございます。
上げるのも結構リスキーですね。
渓流釣りで腹やアゴ擦ることがあるんで、少し余裕が欲しいのとあとは見た目です。
よく考えてみます。

938 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 20:06:36.67 ID:IzdTahYb.net
>>935

ごめん、素朴な疑問。
上げバネで、乗り心地が悪くなったり、車傷めたりはわかるんだが、なんで燃費悪化するの?
空力の問題?
またどのくらい悪化するの?

939 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 20:43:23.54 ID:N2LVlyLZ.net
>>937
ほとんど同じような理由でフォレストオートのバネ入れたけどオススメだよ。渓流行くときは数センチのアドバンテージスゴいある。
遊び車なら遊び車に最大に振るべき。燃費や乗り心地気にするならそもそもプリウスでも乗ってろって感じだしね。ちなみにナンカンのマッテレはいてます。

940 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 21:04:13.34 ID:LEqmVm0P.net
>>939

いくつか教えて下さい。

ショックが伸びきったときの異音はでますか?
出る場合、どんな状況ででますか?どのくらいの音や衝撃ですか?

燃費はどのくらい悪化しますか?

バネ換えてから何kmぐらい走ってますか?
特にトラブルはないですか?

質問攻めですみません。
何卒教えて下さい。
m(__)m

941 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 21:46:52.46 ID:N2LVlyLZ.net
>>940
ショックの異音は無し。バネは替えて1年くらい、トラブルはなし。
バネ替えて何で燃費が悪くなるって考えかわからないけど同時にマッテレに替えたから多少悪くなってる。そもそも通勤や旅行に使う訳じゃないから多少燃費悪くても気にしない。四駆ターボだから最初から期待してないしw

942 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 21:57:06.17 ID:j52mrqpO.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

943 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 23:10:18.14 ID:IoSN7eq3.net
明日suaokiのポータブル電源が届く
すげぇ楽しみ

944 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 23:48:05.49 ID:j52mrqpO.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

945 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/13(月) 23:59:39.31 ID:Mo1dq1nO.net
ハゲ

946 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 01:57:46.01 ID:BY8OZwaL.net
>>943
型番教えて下さい
レビュー楽しみにしてます!

947 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 03:38:31.51 ID:KyUQt8CF.net
>>941

ありがとうございます。
フォレストオートのは良さそうですね。

948 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 06:09:10.98 ID:BPKN/9WO.net
ハゲ

949 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 08:01:12.87 ID:zgiOmMGc.net
>>946
これ
ってか今みたら値引きが8,000円なってるのが非情にむかつく
俺が買ったときは値引き5,000円だったww
容量少ないけどジャンプスターターついてるからこれがほしかったんだ
https://i.imgur.com/4cFp9Vs.jpg

950 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 08:08:01.97 ID:y8iaBXhX.net
楽天で買えばスーパーセールでポイントつくし2万円台で買えるよ、、、

951 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 11:29:50.32 ID:SxeiuD/k.net
車高を上げれば当然のように燃費が悪くなるのは空気抵抗と空気の流れ

わざわざ悪路アタックさえしなければ、ノーマル車高で困ることなどないので、ちょい上げの良いところばかり強調するFレストオートと、銭ゲバのキモいちょび髭ユーチューバーに騙されないで

林道や田舎道で困るのは、道が軽トラックや軽バン用となっている為の道の狭さ
だから、どんなに悪路性能が高かろうがデカいランクルなどは入っていけず、無理に入ればサイドが傷だらけになるし、対向車や地元の人にも大迷惑

ジムニーが高く評価されているのは、悪路向け設計と頑強な足回りフレームだが、軽規格なので狭い日本の林道を走るのに適していることと、軽いので雪道に有利な点
そもそも林道や田舎道は主に林業や地元民のノーマル軽トラックが走る道なので、車高なんて高くなくても大丈夫

モノコックフレームだし足もただのバンなので、どんなにいじってもオフローダーにはなれないし、バランス崩すだけでクルマも痛む
でも見た目とか雰囲気、ほんのちょっとの安心感が欲しいなら、ちょい上げも〇だし、自分もちょい上げしてるけどね

952 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 12:04:05.10 ID:SxeiuD/k.net
完璧に乗用車になってしまったデリカ無きいま、1BOX型の本格SUVはなくなってしまった
だったら軽バンをSUV風にしようという考えは面白い

ただ軽規格いっぱいに作られたノッポのエブリイは、ただでさえ細くて高いボデイなので、リフトアップするとマッチ棒みたいになってしまう
タイヤをツライチにしてもあまり変わらないし、太いタイヤを履くにはオバフェン+ハイリフトで普通車にしなければならない

スズキはスペーシアギアとかいうのを出してるけど、ルックスだけの乗用車だし、ミニミニデリカ風とかジムニー派生のスライドドア車みたいなのを出したら面白いと思う

953 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 12:32:25.69 ID:Exk660iF.net
>>939
みんカラで一年で錆びたって写真見たことあるんだけど
本当にバネ錆びるの?

954 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 12:53:53.60 ID:gxdXSzXy.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

955 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 15:46:11.90 ID:3nqsqGr9.net
今時、わざわざ割高なAmazonで買う情弱がいるのが驚きやでw

ワシんとこやと洗剤とかも、近場のホームセンターより高い品が少なくないからね

956 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 16:01:34.10 ID:y8iaBXhX.net
いま日用品はPBとかのが安いからね
ホームセンターのがやすくなってしまう
中華の格安ガジェット関連買う時はアマゾンにお世話になってますわ

suaokiのPS5Bは俺も持ってるけど、
良い商品だよ
100wのソーラーをルーフキャリアに載せて繫げてあるけど半日で満タンになる
車載用冷凍庫もあるけどソーラーだけで運用できるよ
釣り車中泊旅満喫してます

957 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 22:18:29.94 ID:5QxlU40T.net
いやPBじゃなくても、普通に花王とかLIONとかの日用品から
何から何まで近所のホームセンターのが安いんだよw

Amazonは租税回避地に内部留保して不正に蓄財してる
薄汚ねぇ毛唐人の企業だから多少安くても利用したくないんだが、
そもそも高いから利用しないw

どうしてもネット通販で買うなら、ヨドバシやヤフーショッピングや楽天のが安いし、そっち使うわ

958 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 23:29:51.85 ID:1CTpjC+E.net
薄汚い毛唐人とは、、、w

差別用語で吐き捨てるほど毛色の違う方がお嫌いな様子なのに
花王やライオンと言った反日企業の商品買うのね?

959 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/14(火) 23:40:55.20 ID:gxdXSzXy.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

960 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 00:22:51.38 ID:swnfhdgM.net
租税回避地に蓄財してることには一切触れないのは何でなんだい?w

961 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 00:25:52.10 ID:/NezCl7k.net
アマゾンで買うって人は、
毛唐人だとか租税回避地なんて
気にしてないって事でしょ
気にしてるのはあんただけよ
反日企業はお好きのようですがwww

962 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 00:57:22.86 ID:r8CGPuvf.net
差別主義の薄汚いハゲがうろついてますね

963 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 00:57:58.05 ID:HpYk0w3A.net
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

964 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 01:00:02.00 ID:e6SGtCCM.net
ハゲ

965 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 01:02:22.45 ID:b1PmdFeP.net
>>961
つまり無知で白痴の犬畜生ってこったな

966 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 05:24:10.17 ID:vHQ9nzPy.net
>>965
君、さては昔アルトスレに出没してた白痴君だな

967 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 09:43:03.93 ID:SgdpJJLk.net
いや何処で買おうと勝手じゃない?
ホムセンだと置いてない商品が他にあったりネット通販じゃ時間帯や持って帰ること考えなくていいし
他人がよく買い物にいくホムセンがどうのなんて正直どうでもいい…
しかも洗剤なんかの日用品は価格なんか気にしないし食品かいにいったついでに補充買いするやつのがおおいだろw

968 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 10:13:22.46 ID:skH6Cc04.net
>>967
うるせーな
いつまで洗剤の話してんだよ

969 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 10:58:40.79 ID:tb2kwCmS.net
ハゲ

970 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/15(水) 18:14:47.89 ID:/yPxufyG.net
>>969
>>963

971 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 14:22:14.78 ID:QsBCcFmj.net
姫路市に良さそうなエブリイジョインターボを見つけた。
運転席と助手席がレカロに変わってて、4WDで5MTだった。
ETCとフォグランプと小さいルーフキャリアも付いてる。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1261689292/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

972 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 15:57:36.81 ID:YxV4ho3t.net
本スレ使えよバカ共
本スレ使えよ バカ共
本スレ使えよ バカ共

973 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 17:15:19.22 ID:coNlJ948.net
>>971
結構良さそう

…と思ったら車検整備は別なのか。
まあ、追加費用含めてもアリなラインかなぁ

974 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 17:29:35.73 ID:5gBwNdJ+.net
前足がやらかいわ(空煮)

975 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 18:22:34.10 ID:YYN0qA+L.net
AGS2速発進付きだったらなー

976 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 19:27:29.27 ID:L0wVQmgy.net
2速発進、付いてるでしょ

977 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 20:25:33.08 ID:v6cF32VM.net
suaokiキタ━(゚∀゚)━!
https://i.imgur.com/SYroJG8.jpg

978 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 20:31:41.40 ID:v6cF32VM.net
結構コンパクトだが重いねw
明日が楽しみ
エブリィで充電してみようかしら

https://i.imgur.com/4Y1rAAd.jpg

979 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/16(木) 22:21:26.73 ID:1QSjayog.net
>>977
おめ!
レポよろ

980 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 07:48:36.76 ID:CP9FxYfK.net
扇風機繋いでみてほしい。
あとsuaokiってなんて読むの?
スオーキ?

981 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 08:11:05.12 ID:TKKjY/SY.net
シュー・アオキ

982 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 10:11:22.20 ID:sKPLHfe1.net
>>980
一応正弦波らいしいから大丈夫らしいけど家に帰ったら繋いでうpるわ
youtubeで紹介してる人たちはみなスアオキって呼んでるね

983 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 16:59:22.99 ID:Z/cJuI+2.net
JOINターボ 5MT 納車されました。
窓のカタカタ音もないしビビり音もないし、
エンジン回転上げると流石に多少の音はでるが、
全然問題ないレベルでめちゃ静かとは言わんが十分だと思った。
多少荒れた道も走ってみたがタイヤがゴツゴツと鳴る程度。

ここで納車前に色々聞いてビビッてたので、ほっとしたw
足元のアクセルとブレーキの配置は近すぎて気になるが直ぐに慣れるかな。
少し(20km程)走ってきたが、少し渋滞につかまったあと信号の少ない平坦な道を
流れに合わせて走ってメータの平均燃費18.9km/lだった。
燃費計どのくらいの精度かわからんけどね。

984 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 17:19:01.31 ID:XWnfwFd2.net
>>983
オメ!いい色買ったな!

985 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 18:02:08.28 ID:TKKjY/SY.net
>>983
四駆は糞だから注意な

986 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 19:46:02.55 ID:2mbkkw0+.net
>>985

おう、その糞四駆買ったわw
ハンドルの切り角が多いと四駆になって「キュー」みたいな音がするな
パートタイムのほうがええけどどうしてもターボが欲しかった

987 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 21:11:46.12 ID:7NkzQHpf.net
>>983
ホンダ・トヨタと比較してしかわかりませんが、スズキの燃費計はかなり正確です。

988 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/17(金) 22:59:34.06 ID:OoXlyC3w.net
>>985

こちらで自説を存分に語ってくれ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1226831660/

989 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/18(土) 02:28:39.70 ID:BiNBp5H+.net
スライドドアが閉まらなくなった
買った時からずっと違和感があったが勢いつけたら閉まるから暫くそんな閉め方してたが,,,もうずっと半ドア状態

990 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 00:43:24.55 ID:AMv/H07G.net
>>1
このスレ(1〜3)は下記エブリイ本スレへ通算・収容されました。
今後重複進行が続く場合でも全て本スレへ通算・収容されます。
ご理解ご協力お願いいたします。

次スレ(本スレ)
【スズキ】エブリイ 82台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1558279519/

991 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 01:38:53.33 ID:0GGKGoss.net
スレチだの誘導だの必死になって荒らしてる奴って、旧型乗ってる奴?
いい加減に乗り換えろよ

992 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 01:52:54.46 ID:e8nSZWWO.net
>>991
訳わからんこと言って荒らすな

993 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 01:54:30.08 ID:e8nSZWWO.net
>>990
まとめ乙
スレ分けて同時進行しても喜ぶのは荒らしだけだよな

994 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 02:10:19.74 ID:RjpCLkNj.net
なんという自作自演

995 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 02:15:05.69 ID:e8nSZWWO.net
>>994
わかったからもう荒らすなよ

996 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 02:19:36.01 ID:e8nSZWWO.net
もう寝ろ
起きたらちゃんと心療内科行くんだぞ?

997 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 09:36:13.50 ID:tz0MibDa.net
じゃあ落とすね     

998 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 09:36:55.86 ID:tz0MibDa.net
〆           

999 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 09:37:14.99 ID:tz0MibDa.net
糸冬予

1000 :阻止押さえられちゃいました:2019/05/20(月) 09:45:41.62 ID:U67nIkqz.net
筆問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200