2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーツケース】新型スペーシア vol 33【ハイブリ】

1 :阻止押さえられちゃいました:2017/12/29(金) 16:29:11.84 ID:qwkkhrg5.net
1 阻止押さえられちゃいました 2017/04/29(土) 08:55:29.95 ID:2+PENL9m
スズキ・スペーシア(カスタム(Z))と、
マツダ・2代目 フレアワゴン(カスタムスタイル)のスレです。

※先代のスズキ・パレットと、そのOEM車の日産・ルークス、
  マツダ・初代フレアワゴンは別スレです。
■スペーシア / スペーシアカスタム
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
http://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/

■R06Aエンジン 技術解説
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

■副変速機付CVT 詳細説明
http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html

■Sエネチャージは、無音で再始動(音量を上げて聞いてみて)
https://www.youtube.com/watch?v=kTMzwYw73Ys

■軽初!人にも対応する自動ブレーキ/ふらつき警報 動画
https://www.youtube.com/watch?v=ylx3XyMvVLE
↑ 上記の動画の次に、全方位モニターの説明動画あり

■前スレ
【スズキ】スペーシア(カスタム(Z))・フレアワゴン★31
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1484299671/

715 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 17:56:06.60 ID:8FakeHn4.net
>>714

> ダイヤルなら簡単にできることができないから不便だってんだ。
> それ以上でも以下でもないだろ。

だからさ、不便なのは解ったし、勝手に思ってろって言ってんだよ。

> 顔は緩めで足下を強めのセッティングにしたいのに、ダイヤル式じゃないから出来ない。

こういう思い込みを垂れ流すなって言ってんの。
「ダイヤル式じゃないから出来ない」っていうのは間違いでしょ。
実際、ダイヤル式じゃなくてもできるんだから。
読解力ねーなぁ。

間違ったことを書いておきながら、指摘されると発狂って、どういう神経してんだか。

気持ち悪いのはお前の方だと思うぞ。

スポーツの後、足は冷やしたいけど顔は冷やしたくないというのも、本当にキモイ。

716 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 18:22:40.32 ID:JK525UwG.net
インパネ白って反射したりしない?
この前試乗したけどその辺見るの忘れたなー

717 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 19:02:05.21 ID:dJpVZ689.net
>>716
うちはカスタムに白入れてるけど黒の方が反射気になるかもしれん。

718 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 20:11:11.41 ID:aO/tnihb.net
>>715

読解力ねぇ。
キミは実生活でも人の気持ちが分からないって指摘されてるんじゃないか?

実際問題人の気持ちなんて分からない。
大切なのは理解しようと寄り添う気持ちだよ。
そうやって揚げ足とろうとばかり執着するから視野が狭くなってるんだ。
そもそもダイヤル式の便利さを知らないから分からないんだろ?
知ってたら、共感は出来なくても理解は出来るはずだよ。

キミに足りないのは想像力だ。
顔は冷やしたくない?そんなこと書いてないな。
頑張れ。

719 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 20:16:38.70 ID:aO/tnihb.net
まぁヒントだけやろう。

「出来ない」を「ゼロ」と捉えるのがそもそもの理解不足だ。
キミの言いがかりは「オレは勉強出来ない」っていうヤツに、
「だがテストで10点取ってるだろ、嘘つきめ!」というレベルの話だ。
本人は出来ないと感じてるんだよ。多少出来たとしてもだ。

ついでに言えば対処のやりようがないことはない、というのは指摘されたのではなくオレが書いたんだがな。
分かった上で出来ないと言ってるんだよ。

これで理解できないなら諦めろ。

720 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 20:21:12.32 ID:lFdB5Ehb.net
>>716
大丈夫だった。

721 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 20:53:45.50 ID:B6oBlue9.net
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日

722 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/13(木) 23:50:37.14 ID:XULsRUii.net
>>718
>>719
こいつ、キモすぎだろwww
このスレでウザがられているのさえ気がついてないのか。
言いたいこと言ったなら、もう、消えろ。
いい加減、スレ違いだ。

723 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 00:39:16.34 ID:ekN2CA0t.net
>>722

いなくなった後でわざわざ蒸し返すなよ

724 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 07:51:21.85 ID:LDyybBze.net
マッタリ行こうよ。

12月位で発売1年=2型出て、
ACC積んだら無敵だな、N箱より良くなるな。
ただ現行ソリオも約3年目で2型だし、
期待は出来ないな。

725 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 09:33:44.72 ID:aohksIOz.net
旧スペNAを4万キロ弱乗ってそろそろタイヤ交換したい。静粛性と乗り心地重視でおすすめのありますか

726 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 13:53:11.90 ID:Pc9Th3Tf.net
>>725
レグノ。

727 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/14(金) 14:11:11.99 ID:jvzIcF4h.net
スペーシアカスタムターボとNBOX ターボどっちがいいか悩む。内装はスペーシアカスタムのほうがいいけど、値段が高すぎるな。

728 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/15(土) 22:35:07.19 ID:m+5NVde8.net
スペーシアは今どき珍しいのほほんとした感じがいいから
メッキグリル嫌ってのはわかるわあ

729 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/15(土) 22:54:03.43 ID:nJFhl0yf.net
素のX乗りだが、フロントバンパーの黒のところ、長く乗ったら色あせで不細工なことになりそうだなぁ。

730 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/16(日) 16:31:08.73 ID:qOFMFrss.net
世界のHONDAの人工知能、“天下一品”のマークを“進入禁止”の標識と誤認識するポンコツだった [832445921]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537021478/

https://pbs.twimg.com/media/Dm4-QwnU4AAjEN4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dm4-QwoUwAEVjvO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQVMcTRVwAEF8UP.jpg

731 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/16(日) 18:29:02.00 ID:3ZE1FL5f.net
まだ納車スケジュール決まんねえぞ、どうなっとんなら〜‼︎

732 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/17(月) 00:30:36.36 ID:OsBAqhXf.net
>>730

これはしゃーないw
つーか比較スレの方へどうぞ

733 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/17(月) 09:00:25.59 ID:+GXFayuI.net
>>730
さすがにこれは頭悪すぎだろ・・・
人間でこれ見て「あ、進入禁止だ!」って思うやつはまずいないだろ
これ見て進入禁止と勘違いした奴はもう免許没収でいいと思う

734 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/17(月) 09:43:30.49 ID:bJIFYlf1.net
日本のどの企業もAI開発が遅れに遅れてる、海外企業に追いつくどころか差は広がり続けてもうどうしようもない
先月末にテレビでやったAIについての話では、日本では失敗が許されない風潮だからAI研究が進まない、というもの
https://dot.asahi.com/wa/2018091100046.html

自分はAI使った画像処理ソフト使ってるけどなかなかいい、実に使いやすい、手垢のついた言い方だと人に優しい
イギリス企業開発の3千円ちょっとの手軽なソフトでその無料版だけど
とりあえずの無料版でも多くの人が利用でき、多くの人が使うことでさらにブラッシュアップされ次のソフトでもっと良くなっている

トライ&エラーっすよ、まあつまりは人柱も覚悟しましょうね、完璧しか許さないとどんどん遅れていきますよ

735 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/18(火) 12:18:23.43 ID:gMASrSYy.net
速い軽自動車ランキングTOP10!パワーウェイトレシオで比較【2018年版】
http://car-moby.jp/200078

1位 ケータハム セブン160
2位 スズキ アルトワークス
3位 スズキ アルトターボRS (2WDモデル)
4位 スズキ ワゴンR スティングレー
5位 ホンダ S660
6位 ダイハツ コペン セロS
7位 スズキ ハスラー X G-Turbo
8位 スズキ スペーシアカスタム Zターボ
9位 日産 デイズルークス
10位 ホンダ N BOXカスタムGLターボ

736 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/18(火) 12:27:13.75 ID:tiv7uFVH.net
ケータハムセブンのエンジンはスズキ製

737 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/19(水) 22:12:57.26 ID:BTTUy+xJ.net
ハンドルの高さとシート高がしっくりこない

738 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/19(水) 22:43:57.50 ID:viMXGM4i.net
>>729
なーに、いざとなればマットブラックか
ラバー塗料のブラックで塗装すれば問題なし

739 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/21(金) 03:26:03.88 ID:/E2rZo4u.net
た5

740 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/21(金) 19:44:12.42 ID:F2pDcr7b.net
Hybrit Xの話
ドアが軽すぎて不意に大きく開いてしまう、ドアパンチの加害者になりそう。
燃料タンクはもうプラス5リットル欲しい。
Panasonic Standardナビにすればよかった、Drivep@ss対応でスマホでgracenoteをCDデーターベース最新バージョンにできる。
Entryナビはpcを使ってやらねばならん。ちと面倒い。
アームレストが邪魔をしてシートベルトが差し込みにくい。
間欠ワイパーの速度調整ができないのが残念。
坂道は頑張らねばならぬ。
アップグレード・オプションでもロービームはLEDだがハイビームはハロゲンだった。

燃費は25q/l位、まあまあか。
50〜60kmで走ると燃費がよい。
ヘッドアップ・ディスプレイがとてもよい。
エロ動画が表示出来ればもっとよい。

741 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/21(金) 20:24:38.39 ID:RjsPIUCI.net
>>740
間欠ワイパーの時間調整は欲しいよね。
うちも、もうすぐ納車になるんだけど、ワイパーは
スイフト用を購入済み。初めからつけとけよってな。

742 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/22(土) 18:27:14.02 ID:uSUbpzxF.net
昨日x契約してきた
今日は街中でgを見たから、gにして費用抑えても良かったかなとも思った
最後の決め手は前面UV IRカットガラスだった
まあどれだけの効果があるかはわからんが
あれがgにも後付け出来ればなあ
後方支援ミラーも後付けできるのにおかしいな

743 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/22(土) 18:39:28.86 ID:ND55vxdh.net
GもXも全面UVカットガラス&IRカット機能付きフロントガラスだけど。

プレミアムはXのみフロントドアのみ

744 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/22(土) 20:14:46.09 ID:XnU0WsL7.net
ワイパーは リアワイパーに間欠機能が欲しいよなー。
ホンダはもちろん、ダイハツに至ってはリバース連動だからなー。
ホント変なところでケチってる。

745 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/22(土) 20:16:04.79 ID:h4bZAMqD.net
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50

ビル倒壊(阪神大震災)、大津波(東日本大震災)、大規模山崩れ(北海道地震)、安倍さん、大量殺人だよ!

746 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/22(土) 20:36:18.84 ID:uSUbpzxF.net
>>743
ごめん
プレミアム付けるの忘れた

747 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/24(月) 20:52:32.11 ID:8SYQxLoU.net
運転席に対しこぶし半個分ハンドル左側の違和感

748 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/24(月) 22:11:50.80 ID:VycFfWQJ.net
>>740
ドア開きすぎあるね
結構めんどい

749 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/26(水) 12:29:10.44 ID:JbBBpfTC.net
海外の評価

Reliability by brand cars 1 to 4 years old - 2018 What Car Reliability Survey
(ブランドカー1〜4年の信頼性 -
2018 What Car 信頼性調査)
https://www.whatcar.com/news/2018-what-car-reliability-survey/n17826

1 スズキ 97.7%
2 レクサス 97.5%
3 トヨタ 96.8%
4 = 起亜 95.8%
4 = 三菱 95.8%
4 = スバル 95.8%
7 スコダ 95.6%
8 アルファロメオ 95.5%
9 現代 95.4%
10 シート 95.2%
11 = マツダ 94.6%
11 = Vauxhall 94.6%
13 ダチア 94.1%
14 フィアット 94.0%
15 ホンダ 93.8%
16 BMW 93.4%
17 フォルクスワーゲン 92.9%
18 フォード 92.7%
19 ルノー 91.7%
20 = アウディ 91.5%
20 = ボルボ 91.5%
22 ミニ 91.2%
23 ポルシェ 90.9%
24 プジョー 89.4%
25 シトロエン 88.1%
26 メルセデスベンツ 88.0%
27 日産 87.1%
28 ジャガー 84.9%
29 ジープ 82.7%
30 ランドローバー 76.5%
31 テスラ 57.3%

750 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 08:20:00.86 ID:DP2/Ojlq.net
ドアが軽いと言うなら、デッドニングすれば一石二鳥。

751 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 14:14:30.23 ID:2MLygHUU.net
メーカーが必死こいて軽量化したのに、その努力を無にしてどうすんだよ?

752 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 14:22:36.41 ID:IC3pMijh.net
だってお腹が減るんだからしょうがないだろヽ()`Д ´( )ノ

753 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 18:04:19.32 ID:i/PkLT6U.net
>>752
そんなんで笑いが取れたのは昭和までだろ

754 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 19:26:28.42 ID:g6X4nvUw.net
○目バージョンが追加されるようだが勘弁して欲しい仕上がりだった

755 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 21:30:54.85 ID:pdMfr+be.net
またもや排ガス不正懲りないクズ会社

756 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/27(木) 21:33:59.05 ID:wMGo5L0O.net
今回は故意に改ざんしたのが発覚したからもう終わりだね

757 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/28(金) 10:28:55.07 ID:wZhwCC3e.net
>>756
改竄じゃねーじゃん
抜き取り検査の検査員の検査方法に問題があったのに再検査しなかっただけの話で、完成した車は全車で完成検査を実施しておりますので車には問題はございませんって言ってたぞ
大勢のマスコミを集めて社長自ら会見する程の第事件なのに公式サイトを見てもちっちゃく載っけてるだけだしサポセンの人もこの件に関して詳しく説明出来ない人ばかりで糞ワロタわ
反省する気がない感じがひしひしと伝わって来る

758 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/28(金) 12:15:49.93 ID:SMsXm6Yh.net
コンプライアンスの教育とかやってるだろうに。何で不正すんだろ。自分達の責任になったら大変だから決めれた事位守るだろ普通。

759 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/28(金) 12:53:49.48 ID:V3FRp570.net
再検査をすると車の走行距離が増えるので新車として納車するのに負い目を感じるので再検査をしなかった的な事を会見で言ってたよ

760 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/28(金) 14:25:47.67 ID:ScF2/I00.net
単にケチっただけやないかい

761 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 01:53:25.81 ID:rc63IYmo.net
そういう検査で走行距離が増えた固体を3万円引きとかでユーザーが指定できないのかね
メーカーもユーザーもuin-uinだと思うが

762 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 17:38:01.49 ID:uvNkpo/w.net
これで渋滞のクリープ走行でぶつかった
自動ブレーキ作動しなかった 
参考までに

763 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 18:51:08.97 ID:/F3vkYMj.net
>>762
渋滞時のクリープ走行中にぶつかるとか、さすがに免許返納したほうがいいんじゃないかw

ちなみに自動ブレーキは5キロ以下だと作動しないから、クリープ中にぶつかって文句言うのは筋違い

764 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 18:55:56.07 ID:XcXnu3Dz.net
>>762
車乗らない方がいいよ

765 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 19:44:14.33 ID:ooHp4wOD.net
前回の燃費データ不正も今回の排ガス不正もドケチ至上主義な社是の賜物ですね!
役職者の新幹線移動でもグリーン車を使わせない等の田舎企業の可愛らしいドケチならまだしも
国が決めたルールを守らないドケチ精神は絶対に許されることではありません!

766 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/29(土) 20:07:35.79 ID:zp668kll.net
https://i.imgur.com/Xb8QFGR.jpg

これ、マジ?

767 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/30(日) 05:30:06.07 ID:NYREJN4V.net
>>766
絶望的にダサい

768 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/30(日) 05:34:54.93 ID:PcalbJu6.net
ラパンLの3段階くらい劣化
https://picture1.goo-net.com/7000703489/30161222/J/70007034893016122200200.jpg

769 :阻止押さえられちゃいました:2018/09/30(日) 06:35:29.35 ID:WdBtuewI.net
>>766
うおーーーーー

770 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 11:22:00.97 ID:zSoXEg2y.net
丸目ええやん
これでたら買い換えようっと

771 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 13:39:48.03 ID:6SKh4LhF.net
スズキは丸目で味しめたので、
これから全部丸目でいって欲しい

772 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 15:35:29.25 ID:9oZj9Clz.net
丸目ってぶっちゃけ安っぽくない?

如何にも安いパーツを寄せ集めて作った軽自動車でございますって印象を強くうけるんだが?

軽トラの丸目と共通部品じゃあるまいな

773 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 17:00:36.07 ID:S8YTgJQ/.net
むしろ原初キャリィのような奥目ヘッドライトがいい

774 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/01(月) 21:43:57.83 ID:Otxn4sGr.net
ノーマルのNBOXみたい

775 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/02(火) 14:35:51.10 ID:CkHtndxK.net
丸目はキャンバスみたいな2トーンだな

776 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/02(火) 18:22:18.23 ID:HnI4APfg.net
>>766
ラパン流用とは言えマジで勘弁して欲しい

777 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/02(火) 22:53:12.30 ID:J3BIiE00.net
いくらなんでも>>766みたいな適当な仕上がりでは無いだろ

778 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/02(火) 23:16:32.55 ID:Fvfx9mu/.net
これに乗っている所を知り合いに見られたら恥ずいレベルですな
現行型の中古価格が上がったりしてw

779 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 11:55:23.16 ID:YhXfuI7y.net
特仕はよ

780 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 13:32:57.37 ID:vCx6gVsk.net
>>778
どういう意味?

781 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 13:48:24.58 ID:W+aOmk/f.net
>>780
値段に釣られて丸目の不細工な軽自動車に買い換えたんだと思われたくないって意味だよ

782 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 15:11:04.95 ID:vCx6gVsk.net
>>781
それでどうして現行型の中古車価格が上がるの?

783 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 15:15:06.56 ID:5/6RWO5X.net
>>766のレトロデザインをマイチェンモデルだと勘違いしてるんだよ
このレトロデザインがダサいから初期(今のデザイン)の価値が上がるって考えてんだろ
ラパンに対するショコラの位置付けだろうが

そういえばスペーシアギアって話前にあったよな

784 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 15:43:41.50 ID:W+aOmk/f.net
>>782
新型が不細工な丸目になれば旧型車の需要が上がる
需要が高い中古車は当然価格も上がる

785 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 16:51:41.42 ID:Cu1Ahd3r.net
>>766
これはアフターメーカーがやることだろ
まあ、実物見たら割と似合ってるかのうもあるが

786 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 16:51:46.35 ID:I1qsUXrv.net
勘違いだと指摘してるのに気付かないとはさすがだなぁ

787 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/03(水) 20:30:55.64 ID:W+aOmk/f.net
>>786
お前って物分り悪いよなぁww

788 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 07:38:22.62 ID:UVO8l3N0.net
丸目と角目は併売するだろ

789 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/04(木) 08:16:00.32 ID:/8sj2VCu.net
実際、ライトユニットはラパンでグリルとホイールはオプション装着しただけだからな

790 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/05(金) 23:05:19.36 ID:8qeC1peR.net
スズキはさっさとムーブキャンバスキラーだせよ。
この程度じゃ可愛さが足らん。

791 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/05(金) 23:16:32.06 ID:3ODvGIk2.net
>>790
つラパン

792 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/06(土) 21:05:00.56 ID:4EHuuceK.net
スライドドアのワゴンRが
控えているでしょう

793 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/06(土) 22:15:43.61 ID:r8l0Zjo5.net
ワゴンRか
何か物凄い今更感がするのは俺だけか?

794 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 09:25:12.78 ID:aWm7CCFv.net
試乗に行ってスペーシア、ハスラーなど乗ってみたけど、ディーラーに「迷ってるならワゴンR」とすすめられた。
今更感があって試乗もしなかったけど、スズキではワゴンRは今でも押しなのか?
確かにCMもずっと流してるしなぁ。

795 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 09:59:49.09 ID:CzzQ4fmI.net
>>794
たし蟹
ワゴナールやムーヴは需要のど真ん中だしスズキやダイハツの顔というか背骨というか土台でもあるし
おそらく最も時間かけて丁寧に開発してるんで「あーこれハズしたわ・・・」って一番なりにくいと思う

796 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 10:18:39.35 ID:izkqpkNs.net
なるほど。
でもディーラーも似たようなこと言ってたような。
一番外さないって。

でも、あのCM見る度に草刈正雄がワゴンRに乗るわけないと思ってしまう。

797 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 10:23:48.94 ID:t8OXk33u.net
スレ主heroちゃんさん投稿:163件
2018年9月24日 21:40 返信10件目

>武豊線信者さん
質問ですか?
「スペーシアカスタムで事故を起こしたらどうなるということですか?」
という質問ですか?
あなたは、日本人ですか?外国から来た人ですか?
人にものを尋ねるときの言葉づかいをお勉強しなおしてくださいね。

さて、上記の質問と解釈してお答えさせていただきます。
試乗したのは、サブディーラーで、新車も販売していますが、いろいろなメーカーの車の修理も請け負っているそうです。
そうした中で、スズキの軽自動車の事故したときの損傷は、他の軽自動車と比べてひどいものだそうです。
人命にも係わる壊れ方をしばしば扱っているそうです。
そこは、スズキの新車販売もしているので、スズキバッシングではないと思いました。
その一言で、私は、スペーシアカスタムを選択肢からはずしたということです。
お分かりになりましたでしょうか?

再度、質問されるときは、表現方法をお気を付けください

798 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 10:58:03.48 ID:GvvzuMYV.net
ホンダ、20万台リコール ブレーキ不具合で物損2件
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31205070R30C18A5CR8000/

約21万台。
こんなのに突っ込んでこられたらいい迷惑だ。

799 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 14:28:29.25 ID:qKZykeg5.net
ワゴンRからスペーシアに乗り換えたけど
クイッキーなハンドリング、乗り心地は比べ物にならない程ワゴンRの勝ち

個人的に
自転車が載せれる程スペースがあるスペーシアの方が魅力的だったからスペーシアでも満足してる

800 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 17:42:59.86 ID:bvSdTw5m.net
>>799
どっちか好きな方をプレゼントするって言われてもスペーシア選ぶけどなw

801 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 19:40:28.08 ID:9idI798X.net
ウェイクとスペーシアカスタムで悩むよな

802 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 20:50:49.11 ID:sgkDLMp9.net
タンカスじゃない理由は?

803 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/07(日) 22:37:51.68 ID:bvSdTw5m.net
「ダイハツのタントはお勧めできません。あのピラーレス構造ゆえボディ剛性が低いです。実際にボディにヨレが出てきたという話をネット上でも目にしますし、ボンネットが波をうってきたなんて話もあります

804 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 01:16:46.96 ID:mLfYcpYI.net
助手席側ダッシュボード辺りから、走行中常時カタカタビリビリ微小音。イライラするわ。
納車されて2週間、ダンパーが馴染んできたら治るかな。

805 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 02:38:53.10 ID:9seJFkj5.net
>>801
スペーシアはかなりウェイクを研究してると思う。
ウェイクにもあるスペーシアアクセサリの
ラゲッジボード(トノカバー)があると超絶便利。

806 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 07:22:45.07 ID:gpbL3PII.net
>>804
うちも
ディーラーでも直らず

807 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 08:57:29.41 ID:+z8BA/qM.net
>>805
上に荷物とか置いても大丈夫そうな強度はありますか?

808 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 08:59:41.34 ID:0T8nEJ89.net
>>804
>>806

>>487

809 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 11:19:58.32 ID:mvxZw56K.net
ワゴンRスティングレーターボはスペーシアカスタムXSターボよりも100kg軽い。
全高が低い事もあって空気抵抗も少ないし、ワゴンRの方が静かで速いし燃費も良いから、ワゴンRの方が良いという人もいる。
でも、人それぞれ用途によって違うけど、スペーシアの方が広くて快適だと思う人の方が多いと思う。

810 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 11:35:03.36 ID:UxkOBFEt.net
>>809
要するに人それぞれって事でしょ

811 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 11:58:49.95 ID:0aM0syxU.net
>>808
ありがと
試してみるわ

812 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 15:02:44.34 ID:xOh4YZ44.net
ガルウィングのワゴンRかムーヴ待ちです

813 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 18:16:33.93 ID:SQvxcZ81.net
>>803
ボンネットが波打つってどんなのだろう
ボディの歪みから波打つというのは聞いたことがないな

ボディの歪みからまずはヒンジとストライカーから
歪むと思うけど、そこから鉄板を曲げるほど歪むのかね

814 :阻止押さえられちゃいました:2018/10/08(月) 18:19:54.20 ID:SQvxcZ81.net
ってタントのフードパネルは樹脂製なのか
そりゃ素材のアニール処理不足か何か知らないけど
素材が原因じゃないかと思うわ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200