2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2018】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 00:09:56.96 ID:VSVIs5Q8.net
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/02(金) 23:18:32.10 ID:WoZAeHpjB
>>187
アンタが乗った「歪な軽ハイトワゴン」の車種は  ????

夢ン中で運転したんかナア・・・・・・・

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 01:21:44.46 ID:aWplTlwe.net
過疎だね(;^ω^)

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 06:55:02.97 ID:9W5gSC2E.net
>>189
売れてない証拠

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 10:35:35.63 ID:cUaucYRM.net
まあ、この手の車買う人はモデルチェンジしたから買い替えルような人じゃないのでしょうか。
先代が売れたし、その先代乗ってる人はまだ買い替えないでしょう。
個人的には現行アルトの個性的なデザインに抵抗のある人が
無難な無個性なデザイン(個人的意見ですが)に流れるのかなあと思いましたが。

それはそうと納車日が待ち通しい、、、

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 11:25:37.79 ID:ySJRk8xOp
最近 新型イースを見かけることが多くなった。

ホワイト系が若干多い。色が違うと印象が かなり異なる気がする。

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:24:07.06 ID:aWplTlwe.net
>>191

どのグレード買ったのですか?

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 13:29:56.91 ID:VTy24WBL.net
>>191
おめでとう!何色かな

新型はフロントがかわいくないのが残念(といいつつ買った)
先代は間抜けながら愛嬌がある、リアは新型の方が好き
ハスラーを見かけるたびに丸目が良かったなと正直思う

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 15:06:53.06 ID:z7/vinc7.net
>>191
おめ、いい色かったな。

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 16:34:28.90 ID:JRgZ9nGa.net
>>193 176 177

上の方でちょっと書きこみましたけどLSAV黒です。
来週末納車確定したので、今の車からナビ外し作業中。

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/03(土) 21:59:21.70 ID:aWplTlwe.net
>>196
差し支えなければ割引やオプションを教えて下さい。

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/04(日) 13:33:50.11 ID:1ZgyK6Vl.net
>>197
横からやが 109〜 のくだり読めや

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/04(日) 15:56:11.47 ID:pNhZnKJ7R
俺は 再読はせん
横やり入れるな

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/04(日) 21:54:24.26 ID:REtpg/jx.net
>>198
すいませんでした。

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 14:33:22.53 ID:ToRNs0Wa.net
娘用の中古半年落ちのGSA3が先週に納車された。
走行1,500km程でも先日試乗した走行15kmのド新車に比べてエンジンが軽く回りアクセルレスポンスも
良好で印象がだいぶ良くなった。LEDヘッドライトは期待したほど明るくなかったが付いていたLEDフォグ
が意外と明るく結果オーライな感じ。
娘が免許取るまで足車で使い倒す予定w

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 15:07:00.77 ID:6lh8qiWQ.net
オメ!
いい色買いましたね!

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 15:08:31.34 ID:X8AX9uBj.net
なんか17`/ℓくらいしかいかなくて
なんだこんなもんかって思ってるわ
暖かくなったら少しはのびるかの

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 15:52:39.12 ID:EKMMc4Cy.net
>>203
いったん燃費リセットするのをおススメ
最初は誤差があるとかなんとか

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 16:31:25.70 ID:e6PB2vJL.net
>>201
おめでとう
Gいいなぁー

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 16:53:08.99 ID:SAGWiYYX.net
今日、高速のったので130km/hまでスピード出してみた(通報しないでね
結構、風があったけど車高が低いので、それなりに安定してる。
100キロからは、なかなか加速しないね。

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 18:04:05.38 ID:9tve/7/Cr
私も 新車購入後の高速道でアクセルを踏み込み限界をチェックした。
140km/hが限界だった。
追い越し操作では120km/hは最低必要。

合格

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 17:39:52.09 ID:h8QBidbu.net
夏に納車だったから、シートヒーターの存在忘れてて、この間初めて使った。
エアコン付けなくてもこれだけで充分暖かい。
でも、暖か過ぎる。真冬の極寒日しか使わなさそうだ。
温度調節出来たらいいのに。

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 17:40:10.10 ID:GO5s90lW.net
>>204
平均燃費を給油の度にリセットする設定にしてるけどなかなかのびんです

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 22:08:07.17 ID:9wZQq0He.net
MTターボまだー?

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/05(月) 22:24:13.52 ID:ba3Q5ZRW.net
TR-XXアヴァンツァート6ATマダー?

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 01:49:36.17 ID:9eKgVI25.net
燃費は当たり外れがあるのかなぁ、やだなぁ

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 08:09:06.82 ID:/ACvhYVXU
あなたの腕に 大きな当たり外れがある。

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/06(火) 21:47:51.35 ID:MFNo1cr2.net
昨年末からGSAVに乗ってます
2回目の給油で満タン法での燃費は20.6km/L
メーター上の数値は給油毎にリセットされるように設定していて
メモを忘れましたが、満タン法とそれほど差はなかったと思う

ちなみにこの2週間程、外気温と燃費を記録してみました

通勤片道 1名乗車、エアコンoff、シートヒーターon
一番悪い燃費で18.1km/L 外気温2℃ 走行距離8.4km
一番良い燃費で23.1km/L 外気温13℃ 走行距離8.5km

郊外へドライブ 2名乗車、エアコンon、シートヒーターon
23.8km/L 外気温1-2℃ 走行距離35.8km(往路)
26.9km/L 外気温2℃ 走行距離35.1km(復路)

気温の高低がしっかり燃費に反映されますね
温暖な季節にどれくらいまで燃費がのびるか楽しみ

215 :阻止押さえれられちゃいました:2018/02/07(水) 12:37:02.88 ID:TlSNrdpD.net
>>210
スバルで扱うと良いんだが。

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 12:39:56.15 ID:4b0U5Ojk.net
G買うくらいならムーヴのほうが良いかな

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 13:00:37.70 ID:Y7tgnyjS.net
>>214
信号ないんか?ってくらい燃費ええの

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 16:11:00.05 ID:Uhnmq45Mc
>>213 郊外ドライブ
 往路は やや登り 復路は下り坂 ほぼ平坦な田舎道
 あまりブレーキを踏まないコース と推測

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 22:00:32.23 ID:Rw0kX4z2.net
>>216
ムーヴやキャストも視野に入ってきますね
もう少し時間をかけて車選びをしていたら、別のを選んでいたかも
ただ、キャストについてはイースと同時に試乗したのですが
初めての試乗体験で恐る恐るのゆっくり運転、というのもあってか
言われるほど乗り心地の差を感じることができなかったので(鈍感w)
イースで良かったということにしてます メーター格好良いですしね

>>217
信号はそれなりにありますが、渋滞はなくスムースでした

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 22:25:28.60 ID:Rw0kX4z2.net
価格.com情報によると、イースにリコール?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960892/SortID=21557190/#tab

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/07(水) 22:28:00.00 ID:EWW6ZyC3.net
見た感じだとリコールですね。残念です

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 14:10:50.27 ID:zvmvFKyUl
「リコール」ならば メーカーが無料で修繕してくれる。

むしろ安全。

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 17:00:46.80 ID:V8gnoNkm.net
>>220
同じ症状で先週の土曜にディーラーに見せたら、寒さが原因で音がするだけって言われたわ。
リコールが本当ならショックだわ

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 17:29:54.62 ID:Gw9jN5Pa.net
イース高グレードだと20キロ重いけど
やっぱり走行性能悪くなるの?
そこだけが懸念材料

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 17:31:27.68 ID:KPGgO0zA.net
>>224
子供一人乗せて落ちる走行性能と同じぐらいじゃね

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 17:50:33.72 ID:Hvs3p6SL.net
>>223
ゴルァするしかないね

>>224
なるでしょ

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 18:43:46.19 ID:T3Y82ol6.net
寒さが原因で音がなるとか
意味不明

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 19:52:49.53 ID:G0xIR/iL.net
私も1ヶ月点検の時に、寒いからカタカタ音が鳴るって言われた。

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 20:08:38.62 ID:I40ZPO+2.net
最近音がしてるのが寒いせいなのか

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/08(木) 20:51:31.58 ID:T3Y82ol6.net
リコール処置無しならダイハツしんどいね

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 16:35:28.07 ID:Mxx/smUx.net
ダイハツのリコール等情報対象車両検索に車台番号入力しても
「リコール・改善対策・サービスキャンペーン」の対象ではないと出ますね

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 16:40:23.80 ID:IrDqn+SN.net
買うつもりだったのに寒さ如きで異音がするなら今のライフの方がましやん。残念でしかたない

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 18:20:30.86 ID:I8ppl61bs
無駄な金は使うな、買うつもりもないのに・・・・・

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 18:15:39.56 ID:2+PF1IRA.net
心配性なら、旧いモデルのタント、ウェイク、キャストでも買っておけ

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 19:38:40.87 ID:I8ppl61bs
ここで話題になっている異音が 最近 我が愛車にも発生している。

今朝 6ケ月点検。
ディーラー販売担当者・整備担当者に異音の件 指摘しておいた。

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 19:53:18.28 ID:kWXEMj8p.net
明日納車なのにもうリコールなんかなあ、、、

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 20:11:14.27 ID:bWh3tKQI.net
最近は、朝一番に乗ってハンドルを切ると前からメキメキ音がする。
リアからもする。
走り出すと次の朝まで異音はしない。

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 20:19:07.08 ID:CHIjXFgt.net
お前ら当たり引いたなwww

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 21:20:23.25 ID:3zUTpWYY.net
リコールの話ぜんぜんみないのになんでリコール来るってわかるん?

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 21:42:03.69 ID:8z9B1Kym.net
>>239

>>220参照

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 21:47:09.50 ID:Mxx/smUx.net
音がするという方は何月納車でしたか?
当方は12月納車で今のところ音はしません
ちなみにG

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 22:26:55.70 ID:I8ppl61bs
2017年8月末 登録 9月初旬 納車。 X

盆休み前後に生産ラインを流れている。暑さで手抜き????

リコール期待(丁寧に再点検してくれる)

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 22:32:13.02 ID:3zUTpWYY.net
>>240
むぅ。買った自動車屋にあした電話で聞いてみるよ

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 22:49:44.43 ID:t/ZBG6Yr.net
廉価版未使用車49.8万(コミコミ74万)で買って2年
恐ろしく乗りやすい
買い物と通勤に限れば世界一
この手の車は若いうちに手を出すべきではない
車はもうこれでいいわ病にかかってしまう

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/09(金) 23:51:36.11 ID:111F9101.net
>>244 すれ違いです。下記スレにどうぞ
【ダイハツ】ミラ イース Part71【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1514258796/

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 14:43:47.97 ID:kcMKoDbd.net
車屋にアイドルストップって作動したりしなかったりはなんなの?って聞いたら水温計とあとはバッテリーの充電具合もみてるって言ってた。

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 20:31:55.93 ID:wcwi7+Fk.net
本田、スバルも水温計なんかな
発動条件

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 20:45:39.51 ID:+d25mP3W.net
すいている道を走りるときに燃費重視の運転をしているが。
早めにアクセル離して空走し弱い減速Gのブレーキを掛ける、
止まる直前にアイスト、減速Gが大きくなるからブレーキを僅か
に緩めるとエンジン再始動、完全停止でアイスト。
この一連の動作がウザくてアイストOFFが多いな。

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:06:49.73 ID:yd5+JuuAF
アイドリングSTOPは 常時ブレーキを踏んでいなければなりません。

アクセルも右足、ブレーキも右足、 しんどく(苦痛)ないですか?
交差点での一斉の停車の赤ブレーキ 皆さん頑張りすぎですよ。

私は サイドブレーキを引いて両足を緩めています、当然 アイドリングSTOPはOFF。
アイドリングSTOPでどんだけ燃費が良くなっても 小せえ小せえ・・・・・

小細工は嫌いだ。

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 21:48:15.34 ID:ABAp/zis.net
ダイハツのアイストはちょっと駄目だよね

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 22:22:56.54 ID:yd5+JuuAF
>>250 よ

具体的には どこがチョット駄目なのか??????
答えろ。

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 00:37:54.69 ID:ndsJDVfN.net
Lってリアのドア固定式だっけ?

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 09:51:57.49 ID:t98zvnHQ.net
Bだけ

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 10:17:17.85 ID:xxfyt3xY.net
窓じゃなくてドア固定とは斬新だな

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 10:35:02.20 ID:mgH0YRo0.net
3ドアなのか

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 12:18:04.94 ID:ndsJDVfN.net
>>253
ありがとう。
>>254
>>255
うは恥ずかし

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 12:28:41.37 ID:Z1T51CB9.net
年に2〜3回雪が積もる域住民のオレ
オールシーズンタイヤなるものに興味津々なんだが
使ってる先進民がいたらどんな感じか教えてください

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 13:49:00.35 ID:IsHxJCrrY
本日 所用で片道約50kmを走った。

往路 田舎の国道 ほぼ平坦な田舎道
   燃費 29 km/L
復路 田舎の高速道 片側一車線 山中 勾配 トンネル多 約90km/h
   燃費 24 km/L
高速道<田舎道 初めての経験

259 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 13:11:32.24 ID:P4e2Ph9B.net
G4WD が欲しいけど、なんだかんだで総額140万くらい?

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 18:28:15.29 ID:voXBQ08f.net
総額って、どこまで込み?

次回車検までの点検込み込みパックと真ん中のグレードのカーナビも買って、2WDのGで140万だったよ。

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 18:39:10.88 ID:bd3ZRKYg.net
>>260
下取りがないのかな?
スマアシがないならその140万なら納得

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 18:44:58.21 ID:40hf3bfB.net
>>260
全く同じで130万弱だった

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 18:49:50.41 ID:ndsJDVfN.net
ミラに140万かぁ…みんな金持ちで羨まし、こちとらsa3も捨てようと企んでるのに。

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:19:22.36 ID:t98zvnHQ.net
予算いくらなん?

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:21:41.34 ID:ndsJDVfN.net
>>264
お恥ずかしながら100万以内です。

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:40:52.23 ID:ki6ZOpz4.net
止まらないスマアシなんて捨てちまえ

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:47:41.70 ID:E2a08VHj.net
誤動作が怖い

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 19:56:35.79 ID:t98zvnHQ.net
ミラバンにでもしたほうがいいんじゃないかな
ただ在庫限りって書いてあるけど

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:04:19.53 ID:CT4iQPSs.net
CVTオイル交換した人おる?

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:17:28.69 ID:40hf3bfB.net
まだ発売して1年だからな
あまり居ないんじゃね

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 20:36:08.65 ID:EyFDTS3L.net
未使用車にすればいいのに

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 21:37:12.95 ID:ZTmvXrTr.net
>>265
Lsa3なら買えるじゃん。ワンプラで96万ってチラシ来てたで。

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 22:55:43.95 ID:ndsJDVfN.net
>>272
sa3ありか無しかで悩んでおります。 後未使用車も視野に入れてるんでそれでも悩んでます。
情けないです、はい

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 23:14:59.58 ID:t98zvnHQ.net
とりあえず店行って聞いてきたらいいよ

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 23:33:07.61 ID:ndsJDVfN.net
>>274
ですよね。わざわざありがとうございました!

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:48:23.97 ID:uOd2ZVM+.net
>>275

ミラにすれば?

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 06:58:06.46 ID:QS7WireS.net
>>273
予算100万ならBSA3オススメしたい。
後ろの窓なんて開ける機会まずない。
OPリアヘッドレスト推奨。

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 07:23:09.99 ID:Tzhcj+BY.net
>>277
俺が窓の開かない車に乗せられたら、監禁されてる気分になりそう

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 08:39:03.51 ID:xVLG/OX4.net
いまヤフオクに現行のリアシート出てるぞ
一万以下でヘッドレスト付き
それ買って付けたらいいのに

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 09:33:17.82 ID:oY2Hn1Za.net
>>277
換気するときって対角で窓開けない?
右前と左後ろの窓とか

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 09:46:43.26 ID:wfEvuJ6qy
ミラ・アルト等の軽で、後席乗車はあまり見かけない。
後席のヘッドレストが バックミラーの視界を狭くしている。

オイドンは 後席右のヘッドレストを外している。
後席乗車は99.999%ない。

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 11:27:13.09 ID:BsJEZo0X.net
>>277
Bはあまりに貧相
L SA3の未使用中古車を狙った方がよろし

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 11:52:46.72 ID:vv2/s8D2.net
イエローだけどXの4WDが車体89.8万でチラシにでてた
L SA3で74.8万

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 16:14:14.99 ID:IrJtM6A/.net
この前会社の女の人達が自分のイースの事を信用金庫の営業車みたいでショボ笑って話しているのを聞いてしまいました。
自分の体が大きい方だから運転してる姿がサーカスの三輪車に乗ったクマとも言われていて...
もっと迫力を出すにはやっぱり社外のフルエアロと大径ホイールにインチアップとかでしょうか?
ちなみにラグビーナンバー付けて普通車みたいにして迫力アップ済みです。

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 16:16:55.69 ID:qKfU6ZAp.net
コピペ乙

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 17:13:56.24 ID:IrJtM6A/.net
>>285
コピペじゃないですよ?
自慢の愛車なので貶されるのが本当悲しいんです。

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 18:08:26.27 ID:OnIMD1KC.net
そんなこときにすんなや
なあ

総レス数 1060
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200