2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2018】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 00:09:56.96 ID:VSVIs5Q8.net
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 21:43:46.43 ID:OnIMD1KC.net
>>288
じゃあなんでこの車買ったんや
そんなに見た目が気になるならさっさと捨てて外車でも買えや
なあおい

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 22:14:47.68 ID:xmL2XxRv.net
こんなん
ttps://www.webcartop.jp/2018/02/202827/img_0644-2

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 12:06:19.15 ID:IyMhg+Gh.net
こないだのオートサロンにインタークーラー付きターボチャージャーを載せたイースを出展させたという話が出回ってたけど、
どこまでが本当だ?

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 12:40:29.76 ID:0z3UbptF.net
営業車に見られたくなかったら、ハスラーかラパンかウェイクに辺りにしとけば。
値段は上がるけど、少なくとも営業車には見られないでしょ。

職場の営業車がアルトからミライースになった。色はまさかの水色。
自分のミライースは赤だから被らなくて良かった。

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 21:51:56.74 ID:Ek40gqR4.net
窓が閉まっていても、スイッチを押すとさらに閉まろうとする?ような音がするのですが
皆さんのイースはどうですか?

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 22:05:46.40 ID:IaUkVR8D.net
ミライースにアトレーの145R12-6PRのタイヤを履かせることはできますでしょうか。
オフセットが45mmでハブ穴が68mmだと思います。お願いします。

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 22:52:11.36 ID:LuB9+gMK.net
できますん

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 23:00:33.40 ID:nWadpVAo.net
>>296
どんな車でも多少はするんじゃね

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/13(火) 23:06:33.89 ID:nEHDOsx7.net
今日新型のミライース初めて道路みた。軽自動車の中ではトップクラスのカッコよさがあるね。(個人の感想)

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 06:31:15.68 ID:9qBzKAXzT
>>296
>>298
窓が閉まっていても、スイッチを押すとさらに閉まろうとする?ような音

私も同じです

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 07:22:17.60 ID:YidyfK3d.net
>>300
今までに無かったタイプのデザインだよね
前型みたいなかわいい系の軽は沢山有るけど

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 20:01:00.68 ID:r0F2sEn1.net
アルトは原点回帰デザインに対して、ミラは三菱のiやグランディスのような近未来デザインに走ったんだよね。

アルトの古臭さが苦手な人にはミライースはよく映る。

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 20:07:48.61 ID:YidyfK3d.net
アルトは古臭いっていうより
クセが有りすぎなんだよなぁ

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 20:30:39.57 ID:r0F2sEn1.net
>>304
ミライースが売れてる要因としてアルトに搭載されているトランスミッションに問題がある。
ヨーロッパでは、主流になりつつあるロボタイズドMTをラパン、スペーシア、ワゴンRを除くほとんどの車種に入れたことにある(それはジムニーにも入れるらしい)

厄介なことにクリープ(コーヒーじゃないほう)が無いので一度スバルや日産はそれで失敗してるんだが

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:05:29.17 ID:IQLcjK2/.net
クリープのない車なんて

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:37:32.71 ID:ZNoZMXt2.net
5万無料オプション何をえらぼうか迷う

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:39:58.76 ID:olZM8cvY.net
ダイハツってあまり値引きしないのかな

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 21:43:29.91 ID:ZNoZMXt2.net
>>308
車体とオプション10万値引きしてくれたらいいほうかな

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/14(水) 22:55:30.09 ID:et1AwtQp.net
xsa3とlsa3の違いが14万違いますが、電動ミラー以外に差はあるんですか?オプションが多いのかな

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 05:17:12.15 ID:xvFVfxMg.net
>>310
ここ、見れば。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/pdf/equipment.pdf

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 13:35:10.53 ID:hxTStnXx.net
ミラの形のほうが好きなので購入しようかと迷っていたけど、
車としての出来・性能が違い過ぎるから結局ワゴンRにしたわ。

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 13:52:47.00 ID:RcbsGaRj.net
>>311
ありがとうございます

>>312
ワゴンR、評価高いですよね

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 17:44:54.38 ID:RcbsGaRj.net
明日XSA3購入してきます。

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 19:10:25.41 ID:Uzn+67tB.net
>>314 おめでとう!
水色・白(PW)・シルバーしか見たことない
青・黄・赤を見てみたいな〜

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 19:25:43.10 ID:sqmvD7/i.net
青ええで

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 20:28:42.35 ID:2Qof3KbE.net
青白しか見たことない

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 21:10:24.01 ID:Q0418FsAS
黄色の利点=目立つ

他車に認識されてやすい(事故の事前防止)
  特に夜間の認識率が高い と思う

駐車場で自分の車を探しやすい

  同じ黄色でも レモンイエローは端正な色彩

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:10:37.76 ID:RcbsGaRj.net
薄い水色にします。オプション何にしよかな

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:15:00.47 ID:tQq9DKmB.net
オプションは慎重に選びましょう。
特にナビ・オーディオはあなたの予算次第です。

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:16:26.30 ID:tQq9DKmB.net
>>306
調べ直したらクリープはあった。
ただし、それはトルコンではなくて半クラッチによるクリープ

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:23:19.40 ID:RcbsGaRj.net
オーディオは2万の純正、マット1万
ロングザイバー1万、ルームランプ3100円
アンダートレイ9000円、ナンバフレームメッキ5700円にしようかと

323 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:26:00.19 ID:vKoFi7eN.net
メーカーオプションのCDチューナーなら一万円じゃね

324 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/15(木) 23:35:19.30 ID:RcbsGaRj.net
usbがついたのが2万であるみたいです。

325 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 04:35:48.22 ID:oDMNlUO4.net
メーカーオプションの方はワイドFMに対応してないよ

326 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 08:38:06.91 ID:JFzTCsDN.net
>>319
薄い水色乗りから一言
曇りの日に実車確認されることをおすすめします
晴れの日や、正面から光が当たる状況、屋根がある状況だときれいなんですが、
逆光や曇りの日、遠目に他人の水色を見る状況だと、くすんで暗く見える色です
ミライースじゃない水色の車とすれちがうとき、くすみがなくて良いなあと…
あくまで好みの問題なので、どの色であっても、実車をあらゆる状況で確認して
決められることをおすすめします
あと、ロングバイザーですが、洗車後の拭き取りがやりづらいです(タオルが届かない部分がある)
用品値引きがあったので金額合わせに付けましたがいらなかったなと(個人的に)
アンダートレイはつけて良かったですよ

327 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 08:44:24.58 ID:m//WK69V.net
>>325
あーやっぱりそうなんだね
CC-W67Dが安いからそっちがいいか

328 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 15:39:23.18 ID:WTdNUOZd.net
はじめからフォグ無しのデザインならいいけど、
フォグのアナが空いているのにフォグ無しのグレードって、残念臭がプンプンするよね

329 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 18:00:07.01 ID:qrfVpmGUO
何の話か?

元々 アナは無い  男だもん・・・・・・

330 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/16(金) 23:43:34.82 ID:4Q2+4JPX.net
>>326
買いにいきました。ですが前の車のオーディオとetcを使い回す事にしたんでオプションを決めて兼ねて少し時間を頂き帰ってきました。
オプション割引を上限まで使わなければいけないらしく、、、
色々適切なアドバイスありがとうございます。

マップランプ結構明るいんでしょうか知ってるかたいますかぁあ?

331 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 00:02:02.35 ID:qITmWCj4.net
マップランプを付けた上で、LEDに交換だな。

332 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 08:54:15.03 ID:tMMSRGuM.net
SA4マダー?

333 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 09:41:19.68 ID:U83/IkYg.net
去年12月にG納車してずっとリッター16〜17でこんなんなら見た目の好きなの選べばよかったとおもってたらここ最近体感あるくらい転がり良くなって20〜21くらいになってきた
やはり気温が大きいのだろうか

334 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 15:09:10.85 ID:QZIfmZGf.net
>>331
LEDは別売りなんですか?

335 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 16:21:52.21 ID:0iJKRBaK.net
>>333
冷間時のCVTは最悪条件だし
暖かくなってからとが本番やで

新車だとある程度距離を乗ってからの
エンジンが馴染んでからの燃費で判断しないとね

336 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 18:48:12.68 ID:NyYeE6bT.net
>>334
マップランプは電球

337 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:35:14.19 ID:9hChqLEK.net
>>333
同じく12月納車のG
最初に比べて転がりやすくなってきたと感じます
エンジンオイル交換で、さらに転がるようになるらしいので期待しているのですが
1か月点検の際に無料でオイル交換するような話を納車時に聞いた記憶があって、
千キロ手前でちょうどいいなと楽しみにしていたけど、記憶違いか実際には交換されず
それとなく聞いてみたら5000キロ頃とのこと(かつ無料でもなさそう)
>>333さんだけでなく、こちらの皆さんは新車初回オイル交換は何キロ走行でされましたか?

338 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 19:59:51.18 ID:eNHWPbbc.net
オイル交換、6か月点検と同時なら1000円やったな

339 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 20:25:16.43 ID:ce1x8Wr+h
一ヶ月点検(約 1500km) オイル+フィルター 交換(自費)
六か月点検(約 6000Km) オイル+フィルター 交換(無料:パックに入っている)

エンジンオイルとブレーキ 関係だけは こまめに点検・整備 金をかける

340 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 20:31:19.64 ID:5eAE79eO.net
この間1ヶ月点検の時に、オイル交換しました。

341 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 20:41:17.36 ID:5XD+V+3j.net
>>336
値段が高い何でや?

342 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:07:36.11 ID:qITmWCj4.net
>>341
ハウジングから一式なんだから普通じゃね?

343 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:15:09.21 ID:QZIfmZGf.net
>>342
オプションのマップランプ13284円の奴だよ。また(LED.ホワイト)はいくらで買えますか?質問ばかりすいません。

344 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:40:10.10 ID:9hChqLEK.net
>>338
1,000円ならお得ですね、6か月点検の際には交換したいですね

>>340
それはディーラーからの申し出でしょうか?あと良かったらお値段も教えて下さい

345 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 21:59:04.70 ID:QZIfmZGf.net
>>344
トヨタに持っていきや1000円でしてくれるよ。

346 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:01:42.33 ID:Y0LOFhwO.net
新車1ヶ月点検のオイル交換のオイルは無料、工賃も無料
オイルエレメント交換はオイルエレメントの部品代だけ有料、工賃は無料

これはどのディーラーでも俺の地域では変わらない

347 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:09:20.23 ID:5eAE79eO.net
>>344
無料でしたよ。

348 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:19:26.05 ID:9hChqLEK.net
>>345
それはちょっと勇気が…

>>346
地域によって違いがあるんですね
価格によっては、車を買った所とは別の所にお願いする手もありますね

349 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/17(土) 22:21:43.24 ID:9hChqLEK.net
>>347
無料でしたか、良いですね
私も1か月点検のときにやって欲しかったな

350 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 15:30:04.51 ID:BD52ewUy.net
マップランプは最初からLEDなのに何で電球設定になってんの?
カタログにもLEDと書いてあるし、うちにある現物もLED

351 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 18:47:56.95 ID:NkjIhO0Q.net
>>343
あ、うちのもう一台と混同した。

352 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:23:33.66 ID:rTo3RZzo.net
糞ダメハツのショボイ刑なんか絶対いらん

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:46:50.21 ID:bT2OppiQ.net
誰もお前に買えとは言っていないのだが?
バカかな?

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:01:10.95 ID:oo5+UX4h0
>>352  馬鹿というより「へそ曲がり」「さみしい糞屑」
     不法侵入者 かわいそうな奴

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:34:54.29 ID:ZzAcpA50.net
新型カッコいいやん
ekワゴンと悩んだ末こっちにした

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 07:46:54.35 ID:q0rd3buJ.net
フロント周りの外観がゴチャゴチャしている。
デザイナーは何をやっているんだ!

アルファード、ベルファイア、軽のハイトワゴンの
メッキギラギラグリル。そういうものから逃れた
デザインをしてもらいたい。

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 08:59:02.27 ID:UWeUgPn5.net
フォグ廻りのギラギラをなんとかして欲しい
オプションなのが救いだが

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:39:28.54 ID:aSVLAS78.net
こういう軽自動車はメッキギラギラは却って惨めに見える
リヤガラスの開かないBは貧相すぎるけど、

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:26:40.48 ID:CnnuIvRo.net
>>355
おめでとう!
先日、見たかったスプラッシュブルーとすれ違った
鮮やかでカッコ良かった

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:39:45.19 ID:pgEbwAyi.net
ギラギラしてる?

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:19:29.86 ID:xZ9UITsS.net
イースのサイズは初めてでおじいさんが乗るサイズのイメージあるから派手なスプラッシュブルーにした
後悔はなくじわじわ好きになる

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 02:22:40.33 ID:Rostxywf.net
>>356
たしかにエンブレムのところは、痘痕だわ。まあ、見慣れるが、美しくはない。
全体的な造形はまあまあの線だと思う。

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:24:02.90 ID:z4XZH3uHM
百点美人は期待できない

364 :どーでもいい。:2018/02/20(火) 19:33:18.95
どーでもいい。

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:17:26.93 ID:OClt6i9m.net
自動ブレーキでラブホの暖簾くぐるのどうなるん?

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:34:48.14 ID:BjcMBMbe.net
>>356>>357
君は何の車のことを言ってるんだ?
スレ間違ってるぞ

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:51:28.29 ID:LFSiU7RQL
>>365 地獄の門 もしくは 快楽の園  が待っている

   お楽しみに

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:10:35.66 ID:QzFDSmg7.net
フォグランプ周りのメッキが嫌
https://i.imgur.com/LcAbFDl.png

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:45:34.10 ID:LFSiU7RQL
俺の車はフォグランプ無し。

フォグランプ付けたのはあんたの責任
自業自得。
ええ格好しすぎ。

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:11:20.98 ID:/bcH9aRT.net
op外せ

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:59:49.06 ID:Sq+YeRJN.net
>>368
トヨタ車っぽいボディラインだな

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:09:05.63 ID:n/ZcQKbj.net
>>368
ルックスがハカイダーw

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:31:52.30 ID:m15ZqIQ7.net
>>368
この手のクルマにメッキにスポイラーを多用すると、貧相に見える見本だね。

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:53:54.33 ID:0DouXp/B.net
イースは素のままが一番ですね
フォグは、もっとシンプルなのがあれば良いのに

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 09:14:33.37 ID:WssFRvOu.net
18歳の娘はスポイラーとLEDフォグが良いと言って黒に決めたw

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:42:44.05 ID:5USHeIhk.net
>>375
低学歴 低所得のヤンキー男に引っ掛からないよう気を付けてね

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:48:30.39 ID:1c+ESfP3.net
>>375
ヤバイよ、ヤラれちゃうよ

378 :335:2018/02/22(木) 20:35:42.32 ID:vKhRysT2.net
確かにおまたは若干ゆるいかもw
ダッシュボードに人形並べたり、ネックレスをルームミラーに掛けないように
言っとかなきゃだな。

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:00:13.69 ID:9sVG3Ozo.net
イースは改造して乗るもんじゃねーし

だいたい、そういうのはムーヴに行くべきだが

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:49:09.87 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MLBBX

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 09:22:38.79 ID:lMm2ppSpd
不法侵入者めが・・・・・

俺は金があるから(2つの金) そんなの不要

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:21:04.97 ID:yJJ/seUw.net
216 阻止押さえられちゃいました sage 2018/02/22(木) 17:33:27.83 ID:RAucdI8e
BとLのサイドミラーは乗用車なのにいまどき可倒式でもないんか。
こりゃ、ミラーいいっすとは言えんなぁ。

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:01:55.21 ID:ZoM+gIpE.net
審議中AAよろしく

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:52:29.83 ID:AkV2vvY6.net
>>368
アレ?フロントバンパーのダサイところ治ってないじゃん。

この下の前歯を歯みがきする時みたいな「イーッ」ってフェイスなんとかならんの?

あ、だからイースっていうのか?

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 11:41:46.64 ID:hgGSOCUt.net
買って2週間でアイドリングストップしなくなった。
エアコン付けっ放し、夜明け前出勤、夜更け帰宅で
ライト付けっ放しなのがマズイのかな。
通勤片道35キロ渋滞なしだから充電足りて無いとは
思えないけど
まあもう直ぐ1000キロだから一カ月点検の時に
診て貰おう

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:02:48.85 ID:KTFYZSL3.net
>>385
ディーラーに聞いたら寒いとアイドリングストップしなくなるらしいよ。
念のため見てもらった方がいいかもね。

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:52:14.25 ID:7fhs8DNS.net
アクセサリーソケットについて教えてください。説明書によると
電化製品の電源用ソケットとして利用できます。
カバーを外し、電化製品の電源プラグを差し込んで使用します。
とありますが、 以前の車のシガーソケットで使用していた USBカーチャージャーを
装着しようとしたのですがはまらず(押し込み方が足りなかったのかもしれませんが)
シガーソケットとアクセサリーソケットは別物なんでしょうか?

それともう一つ、グローブボックスの中に黒い配線が来ていて、一見USBを挿せそうなんですが
はまらず、このコードは何でしょうか?

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:04:03.63 ID:CE84wB/C.net
ディーラーに聞け

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:00:21.51 ID:DJi5alkH.net
イエローにした。
軽自動車は衝突したら厳しいから、できるだけ衝突する可能性を下げたくて目立つ色にした。
実際、自分が運転していても他のイエロー車は無意識でも目に入るから見落としで衝突することはないだろうなと感じている。
道路管理者のランクルプラドがイエローなのからして科学的にもおそらく正しいんだろう。

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:06:01.39 ID:mosSPnTi.net
国交省カラーすこ

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 02:35:29.87 ID:1q0gXBvc.net
>>389 さん
自分もイエローに乗ってます。なかなか黄色仲間に出会えないので嬉しい。

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:44:18.28 ID:i4u+IurZ.net
まあ新型ミライース の黄色 を 見かけたらこのスレの 住民と思え という格言が あるくらいだからな

総レス数 1060
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200