2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2018】

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/01/06(土) 00:09:56.96 ID:VSVIs5Q8.net
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/

353 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 19:46:50.21 ID:bT2OppiQ.net
誰もお前に買えとは言っていないのだが?
バカかな?

354 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 22:01:10.95 ID:oo5+UX4h0
>>352  馬鹿というより「へそ曲がり」「さみしい糞屑」
     不法侵入者 かわいそうな奴

355 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 23:34:54.29 ID:ZzAcpA50.net
新型カッコいいやん
ekワゴンと悩んだ末こっちにした

356 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 07:46:54.35 ID:q0rd3buJ.net
フロント周りの外観がゴチャゴチャしている。
デザイナーは何をやっているんだ!

アルファード、ベルファイア、軽のハイトワゴンの
メッキギラギラグリル。そういうものから逃れた
デザインをしてもらいたい。

357 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 08:59:02.27 ID:UWeUgPn5.net
フォグ廻りのギラギラをなんとかして欲しい
オプションなのが救いだが

358 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:39:28.54 ID:aSVLAS78.net
こういう軽自動車はメッキギラギラは却って惨めに見える
リヤガラスの開かないBは貧相すぎるけど、

359 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 16:26:40.48 ID:CnnuIvRo.net
>>355
おめでとう!
先日、見たかったスプラッシュブルーとすれ違った
鮮やかでカッコ良かった

360 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:39:45.19 ID:pgEbwAyi.net
ギラギラしてる?

361 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 22:19:29.86 ID:xZ9UITsS.net
イースのサイズは初めてでおじいさんが乗るサイズのイメージあるから派手なスプラッシュブルーにした
後悔はなくじわじわ好きになる

362 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 02:22:40.33 ID:Rostxywf.net
>>356
たしかにエンブレムのところは、痘痕だわ。まあ、見慣れるが、美しくはない。
全体的な造形はまあまあの線だと思う。

363 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:24:02.90 ID:z4XZH3uHM
百点美人は期待できない

364 :どーでもいい。:2018/02/20(火) 19:33:18.95
どーでもいい。

365 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 11:17:26.93 ID:OClt6i9m.net
自動ブレーキでラブホの暖簾くぐるのどうなるん?

366 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 12:34:48.14 ID:BjcMBMbe.net
>>356>>357
君は何の車のことを言ってるんだ?
スレ間違ってるぞ

367 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 13:51:28.29 ID:LFSiU7RQL
>>365 地獄の門 もしくは 快楽の園  が待っている

   お楽しみに

368 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 16:10:35.66 ID:QzFDSmg7.net
フォグランプ周りのメッキが嫌
https://i.imgur.com/LcAbFDl.png

369 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 18:45:34.10 ID:LFSiU7RQL
俺の車はフォグランプ無し。

フォグランプ付けたのはあんたの責任
自業自得。
ええ格好しすぎ。

370 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:11:20.98 ID:/bcH9aRT.net
op外せ

371 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 19:59:49.06 ID:Sq+YeRJN.net
>>368
トヨタ車っぽいボディラインだな

372 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:09:05.63 ID:n/ZcQKbj.net
>>368
ルックスがハカイダーw

373 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:31:52.30 ID:m15ZqIQ7.net
>>368
この手のクルマにメッキにスポイラーを多用すると、貧相に見える見本だね。

374 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 21:53:54.33 ID:0DouXp/B.net
イースは素のままが一番ですね
フォグは、もっとシンプルなのがあれば良いのに

375 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 09:14:33.37 ID:WssFRvOu.net
18歳の娘はスポイラーとLEDフォグが良いと言って黒に決めたw

376 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:42:44.05 ID:5USHeIhk.net
>>375
低学歴 低所得のヤンキー男に引っ掛からないよう気を付けてね

377 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:48:30.39 ID:1c+ESfP3.net
>>375
ヤバイよ、ヤラれちゃうよ

378 :335:2018/02/22(木) 20:35:42.32 ID:vKhRysT2.net
確かにおまたは若干ゆるいかもw
ダッシュボードに人形並べたり、ネックレスをルームミラーに掛けないように
言っとかなきゃだな。

379 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 23:00:13.69 ID:9sVG3Ozo.net
イースは改造して乗るもんじゃねーし

だいたい、そういうのはムーヴに行くべきだが

380 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 02:49:09.87 ID:teKvOQ2j.net
いろいろと役に立つ簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MLBBX

381 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 09:22:38.79 ID:lMm2ppSpd
不法侵入者めが・・・・・

俺は金があるから(2つの金) そんなの不要

382 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 02:21:04.97 ID:yJJ/seUw.net
216 阻止押さえられちゃいました sage 2018/02/22(木) 17:33:27.83 ID:RAucdI8e
BとLのサイドミラーは乗用車なのにいまどき可倒式でもないんか。
こりゃ、ミラーいいっすとは言えんなぁ。

383 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:01:55.21 ID:ZoM+gIpE.net
審議中AAよろしく

384 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 09:52:29.83 ID:AkV2vvY6.net
>>368
アレ?フロントバンパーのダサイところ治ってないじゃん。

この下の前歯を歯みがきする時みたいな「イーッ」ってフェイスなんとかならんの?

あ、だからイースっていうのか?

385 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 11:41:46.64 ID:hgGSOCUt.net
買って2週間でアイドリングストップしなくなった。
エアコン付けっ放し、夜明け前出勤、夜更け帰宅で
ライト付けっ放しなのがマズイのかな。
通勤片道35キロ渋滞なしだから充電足りて無いとは
思えないけど
まあもう直ぐ1000キロだから一カ月点検の時に
診て貰おう

386 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 13:02:48.85 ID:KTFYZSL3.net
>>385
ディーラーに聞いたら寒いとアイドリングストップしなくなるらしいよ。
念のため見てもらった方がいいかもね。

387 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 15:52:14.25 ID:7fhs8DNS.net
アクセサリーソケットについて教えてください。説明書によると
電化製品の電源用ソケットとして利用できます。
カバーを外し、電化製品の電源プラグを差し込んで使用します。
とありますが、 以前の車のシガーソケットで使用していた USBカーチャージャーを
装着しようとしたのですがはまらず(押し込み方が足りなかったのかもしれませんが)
シガーソケットとアクセサリーソケットは別物なんでしょうか?

それともう一つ、グローブボックスの中に黒い配線が来ていて、一見USBを挿せそうなんですが
はまらず、このコードは何でしょうか?

388 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/24(土) 23:04:03.63 ID:CE84wB/C.net
ディーラーに聞け

389 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:00:21.51 ID:DJi5alkH.net
イエローにした。
軽自動車は衝突したら厳しいから、できるだけ衝突する可能性を下げたくて目立つ色にした。
実際、自分が運転していても他のイエロー車は無意識でも目に入るから見落としで衝突することはないだろうなと感じている。
道路管理者のランクルプラドがイエローなのからして科学的にもおそらく正しいんだろう。

390 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:06:01.39 ID:mosSPnTi.net
国交省カラーすこ

391 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 02:35:29.87 ID:1q0gXBvc.net
>>389 さん
自分もイエローに乗ってます。なかなか黄色仲間に出会えないので嬉しい。

392 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 06:44:18.28 ID:i4u+IurZ.net
まあ新型ミライース の黄色 を 見かけたらこのスレの 住民と思え という格言が あるくらいだからな

393 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 08:18:12.20 ID:O0suIWTu.net
ナンバーと合うからボディ黄色すこ

394 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 08:43:31.86 ID:o+WssiGc.net
黄色のミライース見たら親指隠すよね

395 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 17:14:02.84 ID:26ELJFqhI
>>389  >>393  同感

おイドン 同じ考えで 黄色選択した。満足。

黄色といっても色んな黄色があるが イースの黄色が気に入っている。
嫌みがない。

396 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 18:23:31.06 ID:2DnctEjU.net
>>389
全く同じ動機で黄色にした。
プラス安全性を考えてサイドエアバッグ装備のG。
下位グレードにオプションで付けてくれたら、そっちを選んだな。

397 :sage:2018/02/25(日) 20:27:08.79 ID:ZmG6HFW8.net
Lのドアミラーは無塗装の黒だったので車体も黒を選んだ。
汚れが目立つなあ〜

398 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:01:47.86 ID:y2WGjEeL.net
ここを見ている方々はイースうるさいと感じますか?
イースに毎日乗っていて十分静かだと思うのですが
静かとされるムーヴとかと比べるとかなり違うのか
言われるほどには違わないのか

399 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 22:30:05.04 ID:zqFMvCpV.net
スカイブルーとスプラッシュ迷うなー

400 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 23:40:28.26 ID:d/1oC+u3.net
パトラッシュにすれば

401 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 00:12:39.46 ID:mZ3cv7K5.net
この形状の軽自動車は派手な色にしないとシニア向きに見えるので自分はスプラッシュにした

402 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 02:56:39.55 ID:0ocl+4O1.net
>>398
車庫の関係で、ムーヴを諦めたんだが、2つ前に乗ってた3ATのミラ(L700)に比べりゃ静かだけど、次に乗ってたプレオ(スバル自社製)に比べたらかなり五月蝿い。
(ただしプレオは非力なせいで発進から40km/hまでがエンジンが高回転になるため結構五月蝿い)
五月蝿いのは主に床下からのロードノイズで、エンジン音が気になったことはない。
軽量化と低価格のために床も薄いんだなと実感できる。

403 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 18:11:29.66 ID:bNzG1ktI.net
>>396
サイドエアバッグってどれほどの効果があるんかな?
カーテンエアバッグは無いし。

404 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 19:45:46.65 ID:NELN+4R9.net
>>402
車に詳しくないのですが、スバル製のプレオは良い車だったのですね
ロードノイズにしても突き上げにしても、レビューでも色々書かれていて
その予備知識をもって試乗をしても、実際に乗り始めても
自分が気にならない(気づけない?笑)のだから、他の人の評価がどうあれ
気にする必要はないんですよね、といいつつ、こんな質問をしている訳ですが
ムーヴでさえ、ロードノイズが気になるという意見があるようですし

405 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 21:25:44.55 ID:m2VhWYhgr
全くの静寂の世界で生きるのは危険。

多少の音が聞こえるのが精神的には良いのではないだろうか。

ロードノイズをリズムと捉えるか雑音と感じるかは運転者の哲学の領域。

406 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/26(月) 22:36:17.67 ID:4ZgJWHey.net
ロードノイズの7〜8割はタイヤ変えればどうとでもなるって偉い人が言ってた
ただでさえエコタイヤはパッツンパッツンですし

407 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 01:22:26.78 ID:cMKRVJrU.net
>>398
Gだけど前車、アルトに比べると静か
高速なんて意外と静か
Gだと足回り、タイヤの違い?
または遮音材が?

408 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 13:06:09.65 ID:50s3bjj1.net
b-onからのb-offしたひとおる?上手くできん

409 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 17:05:06.95 ID:HcEFb+SG.net
近所のクラウンハイブリッドがモーター走行時もうるさい
よく見たらタイヤが19か20インチのでかくて太いのだった

410 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 17:27:51.30 ID:hXSpd7xw.net
最近、エコランに飽きて、真逆のアクセルを踏みまくる運転をしていますが、なかなか楽しい車だなと思う。走りがどうのこうのと言う車ではないが、どんな車でも楽しく走れるもんだね。Sにして走れば楽しいよ。

411 :356:2018/02/27(火) 22:03:09.17 ID:j+zNQzNc.net
>>407
同じくGです
前車は普通車で(運転歴はその1台のみ)軽は初めてだったので
うるさいんだろうなという予想で試乗したら静かで驚きました
>Gだと足回り、タイヤの違い?
>または遮音材が?
G/XとLでは遮音材の配置と量が違うと、どこかのレビュー記事で読みました
その一方、Lの13インチの方が段差のいなし方が良いという記事も

412 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 09:11:10.89 ID:mU2aoZ4i.net
職場に何故か複数のグレードが納車されたが、Lはタイヤノイズが気になる
エンジン音とかは雨音は同等なので遮音材は同じじゃないかな

413 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 15:07:03.36 ID:AeoVe3gj.net
ビジネスグレード乗ったことある人いたら感想よろ

414 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 06:49:53.69 ID:0j0zWPLS.net
X お勧めオプションある?

415 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 13:11:13.95 ID:s2tDmXBO.net
>>414
シートカバー、防弦ミラー、マップランプは必要かな

416 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 18:49:52.25 ID:MY8hgxnl.net
シートカバーなんてあった?

417 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 21:26:45.18 ID:cAnaC3Iij
ない

418 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 07:45:12.68 ID:bm4ht5SF.net
>>414
リアワイパーは雨や雪の日に付けてよかったと思う

419 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 09:14:26.31 ID:XrssI3/D.net
>>418
リアワイパーはオプションじゃないやん。
寒冷地仕様でしょ。

420 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 11:01:01.95 ID:cHmUAsT2.net
>>419
メーカーオプションだが変なアクセサリーオプションより機能性があるよ

421 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 11:45:39.26 ID:MvnR5M4r.net
純正の momo ハンドル と言いたいところだが そこら辺で売ってる 本皮の ハンドルカバーで 満足度が高いぞ

422 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 13:01:39.70 ID:XrssI3/D.net
>>420
えっ、メーカーオプションだったの。それなら付けたのに。

423 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 13:01:41.61 ID:HFzRTdlZ.net
娘の名前が桃子だからモモステにした
俺みたいな理由ない限り不必要だとおもう

424 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 14:39:56.19 ID:HiUWMCzP.net
ヨロヨロという偽物もあるしな

425 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 15:30:00.01 ID:MTijCkRD.net
新型のシートベルト警告音消し方教えてください

426 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 15:41:18.12 ID:9DucmfWs.net
>>423
モモステにした理由より桃子と命名した理由を知りたい

427 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:25:45.68 ID:1n3D/a4PH
桃から生まれた桃子さん

428 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:01:26.04 ID:0FOqwfah.net
>>426
3月生まれやからやで

429 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:12:18.61 ID:9DucmfWs.net
>>428
そうなのか。俺ももうすぐ娘が生まれるんだが、名前を迷っている。

430 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 16:17:06.93 ID:4B8CBLEC.net
買ってきた!シートカバーとリアワイパー着けたぞ。おまいらありがとう

431 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 17:21:12.44 ID:XXbrXou2.net
おめでとう

432 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 17:23:51.87 ID:4B8CBLEC.net
ありがとうやで

433 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 23:49:51.25 ID:Jfn9asp7.net
>>421
市販品の本革で糸を自分でひたすら穴通していくやつ買うか迷ってるんだけども、
どのタイプの買いましたか?
もし私が悩んでるタイプ(糸自分で巻くタイプ)でしたら、作業性はどうでしたか?
あと不器用なんで仕上がりに不安があります。

434 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/03(土) 23:51:05.57 ID:bm4ht5SF.net
仲間、おめでとう。
ところでボディーカラーは何色にしたのかな?

435 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:05:09.40 ID:arsDx2mX.net
>>433
穴に糸を通すタイプと、ガイド糸に引っ掛けるタイプがあるよ。
自分は、ガイド糸タイプを付けたけど、
テンションを一定にするのが難しい感じ。
2千円程度だから、あまり気にしない。

436 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 00:06:14.39 ID:JeWjwgP6.net
>>426
すっごくいい名前

437 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 10:51:46.45 ID:C6BHvrLK.net
>>434
手堅くスカイブル-にしました。
3月末に納車(^^♪

438 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 13:44:13.29 ID:C6BHvrLK.net
社外で防眩ミラー売ってるかな?

439 :sage:2018/03/04(日) 14:50:13.96 ID:rJQHbzXU.net
L SAV乗りだけど、購入時からやろうと思っていたフィルム貼りを今日は良天だったのでやってみた。

リアウインドが小さいので不器用な私でも楽に貼れた。

今は安価でカット済みフィルム売ってるんで楽だわ

440 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 15:27:26.51 ID:zi+Eg0MB.net
>>438
楽天

441 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 15:44:59.14 ID:C6BHvrLK.net
>>440
あざました

442 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 17:39:00.96 ID:54KFzO4J.net
朝出かけるときに ハンドルを回すとがりがり音がする件
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000960892/SortID=21557190/

何が情報をお持ちの方いますか?
ディーラーに聞いても知らないって言われたもので・・・

443 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 20:07:16.17 ID:7sqdKXbzq
>>442 私も ほぼ同様の現象です

444 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 21:23:06.03 ID:arsDx2mX.net
あー3カ月なのに釘踏んでパンク。
自分で修理したけどショック!

445 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 22:28:02.82 ID:j9JOghs2.net
>>442
朝一きまって左前のサス付近からバキバキ音がする
でもなぜか朝一だけでその後は音はしないんだよな

446 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/05(月) 00:23:19.35 ID:iI+XD+g9.net
x値引きいくらくらいかな

447 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 00:22:31.04 ID:KPxb2aj2.net
がんばって15万ぐらいじゃね

448 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 03:28:56.48 ID:HqWnkTCH.net
私は10万ちょっとやったよ

449 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 07:15:49.14 ID:6ieVmx9O.net
Gで13万だったけどほんとに限界です。って言ってた

450 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 08:10:13.79 ID:MSHwFEVR.net
G19万円引き。限界とか無いから
強気の姿勢でいけばどうにでもなる。

451 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 11:08:17.21 ID:HqWnkTCH.net
19万は凄い、車両割とオプション割の比率が気になるな

452 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/06(火) 12:03:27.69 ID:RIp9XrII.net
G、Xなら粘れば15万円以上値引可能だが、Lは5万円がやっと。
まあ製造原価はたいして変わらないのだからそんなもんだろ。

総レス数 1060
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200