2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 02:08:37.15 ID:wKE2d9uO.net
7代目(先代)スズキアルト・アルトエコ専用スレです
新型アルトについては専用スレでどうぞ
※前スレ
【7代目】HA25S・25V・35S スズキアルト
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1420109695

2 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 02:10:14.41 ID:wKE2d9uO.net
あっ、立っちゃったw
8台目とか意味不明なスレタイになったままwゴメソw

3 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 06:48:30.82 ID:2CaYYMdM.net
レス全部埋まるのに何十年かかるやらw

4 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/11(日) 12:09:57.23 ID:4cS7XxGp.net
車検2年付き32000キロ スタッドレス付き18万でha25s知り合いから買ったで〜
10年前のアルトに比べたら軽も進化して中々乗りやすい車になったな〜
俺的にアームレストが欲しいな!

5 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 01:02:36.93 ID:2USpG/Td.net
>>4
うーん、それは安い!知り合いに感謝やね!

6 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 01:24:55.54 ID:uJkYBoLO.net
この車乗ってると片側二車線の幹線道路とかで前の車と適正車間距離で左車線走ってるのに煽られたり
自分よりちょい速い速度の車が右車線から抜いてそのまま右車線行けば良いのにわざわざ直前に割り込んで来たりするんだよな
地域性もあるんだろうけど基地害遭遇率高過ぎて笑えない

7 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 02:27:24.21 ID:I7E1aSwI.net
>>5
感謝 感謝 車検取ったのに歳で免許返納・・。
いく宛てもなく自分にw
自分 半年後車検だし平成13年l900 でガタきてたので乗り換え即極め!ターボからNA乗り換えだけど本当ひと昔のNAに比べると全然走るなha25
感激したわw

8 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 04:13:33.91 ID:nPT7fykw.net
>>6
以前、普通車乗ってた時は全くそういうことはなかったんだけど、
今乗ってるアルトエコがオッサンが乗っているようには見えない水色なので、よく割り込みされたり、
無理な車線変更とか頻繁にされるようになった。
車格見て態度変えるやつって多いと思う。

9 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/12(月) 14:35:31.02 ID:IcnVU6mn.net
>>6 >>8
アルト=トロい、どんくさい、高齢者
というイメージが有るんだろうね。

以前交差点で信号待ち停止してたら、後ろの車がわざわざこちらとは違う車線に車線変更しようとして追突されたよ。

とにかく無駄に張り合ったりせず走行車線を慎ましやかに走るのが吉

10 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/18(日) 06:19:18.45 ID:OE4IZh5m.net
中古 25V 4AT (67000km)を 買った
近隣に5MTの玉が無かったから4ATで妥協したけど結構走りがイイね!気に入った
距離的にそろそろATF交換してた方がいいだろうから
オイルパン外して底とストレーナーの洗浄とトルコン太郎使っての交換を頼もう
20万キロは乗りたいところである

11 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 05:01:07.49 ID:aMzeO/Iq.net
>>10
えっ、そんな気に入っちゃたの?!やったじゃん(°▽°)
まぁ俺はもともと24乗りだから共感できる。

12 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 11:16:20.47 ID:YZFn9SaW.net
25はVVT付いとるけんの〜

13 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/19(月) 18:47:13.95 ID:XdcGWGA9.net
25は修ちゃんがうっかりコストかけちゃってたてへぺろした逸話があるからな

14 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/20(火) 13:51:40.20 ID:lEL2CC/G.net
凍結路でABS効いてる状態ってジジジみたいな音するのかな?
低速だとタイヤがロックしてるのかABS効いてるのかいまいち分かんない
ABS効くくらいブレーキかけるのが良いとは思うがなんかやっぱりポンピングブレーキしちゃうんだよな

15 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 07:53:07.83 ID:m6ymRtls.net
>>14
ジジジでない。
ガガガ、やってみればいい

16 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/21(水) 17:55:27.87 ID:leQBMq5E.net
今日2回目の満タン給油で
613km走行29L給油 21km/L
ATにしてはなかなか上々じゃないか〜
25Vはタンクが3L多いせいもあるけど・・・
36V AGS 4WD では満タン600km超えは
なかなか出せなかったな

17 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 12:59:17.57 ID:Q+84fP5T.net
仮にアイドリングストップを永続的にキャンセルしたら問題ありますか?
出来るかどうかも知らないですけど

18 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 13:07:20.37 ID:5+8fcRjV.net
>>15
やっぱりやってみたけどロックしてるのかABS効いてるのかわからない
速度上げてやるのも怖いからABS効かせる運転にならないようにするよ

19 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/22(木) 22:51:03.83 ID:GhujbNsi.net
この型のアルトってマジ人気無かったんだな

20 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/23(金) 10:59:40.58 ID:VnT4ZMnD.net
あげあげじゃあ

21 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/25(日) 00:55:52.17 ID:2XhOBBh/.net
>>18
25VP(バン)と25S(F 2WD)にはABSは付いてないよ
25Sの4WDのみ標準装備

ABSが聞くとガガガガガツって振動がでるからすぐに判る
早朝のしっかり凍った路面だと低速でもかなりガンと踏まないとABS効かないでドンと止まる
表面が溶けかかった状態でかなり滑り易い時だと強めに踏むとガガガガガって効くけどね
ABSはタイヤをロックさせない為のものだからロックせずに止まるような時は効かないみたい

22 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 00:27:04.68 ID:coWo+k0s.net
中古25V乗り始めて10日ほど経って気になった事
暖気完了(水温ランプ消えるまで)までが長いな〜
OILを0W-20にすれば直ぐ温まりそうだけど・・・
エンジンを回す派だから5W-30じゃないとイヤだし
OILはモリグリーン660TB(5W-30)をOIL添加剤に
呉オイルシステム軽多走行車用を更に燃料添加剤も入れ
ATF交換も済ましたしタイヤも履き替えて燃費UP!UP!
次はエアクリ・プラグ・バッテリーか?カネが・・・(泣
手を加えるたびに応えてくれるから結構楽しかったり

23 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/27(火) 00:58:40.87 ID:xpCv8FKU.net
冬は水温ランプ消える頃に職場に着く
お陰でノッキングしまくり(白目)

24 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 21:10:44.35 ID:0i3zTrWy.net
>>1
今気がついたんだけどさタイトルが・・・
>【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
36Sだとアルトエコ(35S)ではなく新型アルトやワークスだよな

つまりアルトのMT系(AGSを含む)のスレということか?w

25 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 22:20:00.46 ID:LrY9afGr.net
>>24
ごめんorz
専用ブラウザの次スレ作成機能を初めて使って、立つとは思わず適当に立ててしまったせいで、自動的に数字がひとつ増えてたみたい
今の今まで全く気づいてなかった・・

次にスレ立てする人、正常化してくれ頼むw
あるいはこのスレ捨てて立て直そうか?

26 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 22:25:16.35 ID:0i3zTrWy.net
いやー気にせんでいいんじゃないw

アルトエコ(35S)の専用の別スレがあるから今までも話題は別れていたから
今まで通りで良いんじゃないかな

この際36Sも混ぜたのかと思っただけw

27 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/01(木) 22:28:45.61 ID:gveDRnpJ.net
何で25のMTは一旦ワイヤー式スロットルに戻ったんだろう
24では確か電スロだったよね
36でまた電スロになっとるし、この点だけは未だに理由がわからないわ

28 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/02(金) 15:08:02.19 ID:4G+QBVqY.net
燃費計測でプロが微妙なアクセル操作するにはワイヤーの方が都合がいいからじゃねw

29 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 16:53:18.99 ID:lU4io8DK.net
現行型のアルトがクラッチふにゃふにゃでこっち乗ったら、なかなか硬くていい感じ
球もそろそろ無いし、ネットで調べてホワイトを商談してきたわ

30 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:14:05.88 ID:+kld3opi.net
このジャンルのMTが高齢者向けだということを考えると軽く作るのはしょうがないかもねー
エンジンも660だし普通に考えればそんなに強いスプリングを入れる必要も無いしねー
もし重かったら単にメンテナンスが悪いだけと考えた方が良いかも(爆笑)

31 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 19:33:41.31 ID:plvTpDxy.net
アクセル踏み込んだ時にノッキングみたいな感じで振動するけどこれはミッションの方が原因?
因みにCVTのオートマ4WDで水温計ランプ点いてる時に2000以下の低回転でよく起きる
最近はエンジン暖まってても出るようになった

32 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/04(日) 20:21:20.56 ID:TX5Yve6u.net
>>31
燃料系・点火系・吸気系の一つ一つ探って原因を突き止めるしかない
またはオイル管理悪くての経路詰まりでVVTが正常動作してないとか

33 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/07(水) 03:04:06.29 ID:RvrGtbdJ.net
>>31
走行距離が10万近くあるならファンベルト周りも怪しいぞ
俺の場合は発進時にガガガって振動が酷くなってきたから
ディーラーに持っていったらベルト劣化でプーリーも錆びてて
どうせならとオルタネーターもアドバンスの新品に変えた
高く付いたけど発進時のガガガがなくなった

34 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 11:58:49.68 ID:KU5NV/He.net
>>33
タイミングベルトな
どいつもこいつも

35 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 20:14:52.74 ID:rrUFizcp.net
ウォーターポンプとダイナモとクラッチ変えるついでにハブベアリングとドライブシャフトも変えた方が良いのかな

36 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/21(水) 21:26:54.09 ID:zWqEXyua.net
>>34
あれ? 25 も35 36もタイミングチェーンじゃなかったっけ?

37 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 01:15:06.55 ID:HAdcyKMR.net
>>36
バルブカムシャフトを回してるのはエンジン内のチェーン
エンジン外周りに付いてる補機類を回してるのはベルト

38 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 06:00:20.88 ID:5A99HTUI.net
今時だと、ベルトはオルタネーターとエアコンの動力を取るためにしか使っていない。

39 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 06:32:57.24 ID:OuekR9le.net
>>38
ウォーターポンプ

40 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 07:07:03.90 ID:YQ1De5o+.net
コンプリートエンジンに載せ換えたいな

41 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/22(木) 08:55:20.01 ID:5A99HTUI.net
>>39
魚ポンの存在を完全に忘れてたw

42 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/23(金) 17:34:49.73 ID:R3pur7Jx.net
昔はラジエターの冷却ファンも回していたからファンベルトとも呼ばれていたけど
今時は電動ファンだし普通に「ベルト」だろうね

43 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 20:04:58.09 ID:UqnsG5xN.net
25と35は36と違って一向にカスタマイズが盛り上がらないなあ

44 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/24(土) 22:03:05.08 ID:zF8VNcLy.net
車がカブらなくていい
いろいろ流用効くから問題ないよ

45 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 01:00:50.48 ID:KNfBPSpL.net
25アルトはそんだけ完成度が高いってこと

46 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 06:25:10.67 ID:Uk6RW6nf.net
          
みんなでこのランキングに投票しよう♪

新型スペーシア 新型N-BOX アナタが買うなら?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1272

新型スペーシア 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1271

【新・旧】 N-BOX Custom (N-BOX カスタム)どっちがいい?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1268

新型N-BOX 買うならCustom (カスタム)?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1270
          

          
あなたが好きな・乗りたいと思う 【 軽自動車 】 は?
https://www.u-stat.net/stat.php?id=1205      
     
好きな自動車メーカー・ブランド(日本・世界) 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=419
       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)


47 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/25(日) 10:08:32.11 ID:mm7Od8Sd.net
まあ正直カコワルイ車だからもうこんままでいいやと開き直って手をつけない
タイヤとフェンダーとのスキマがフロント側の方が開きすぎでダサダサだ

48 :阻止押さえられちゃいました:2018/03/28(水) 14:00:30.12 ID:Td8QDPIw.net
>>19
銀行や役場に行けば沢山置いてる

49 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/02(月) 20:54:00.63 ID:32To5Via.net
今日は25Vの4ATのATFに添加剤(SOD-1)を注入する作業した
最初に石油ファンヒーター用のシーズンオフ前に底の灯油抜きのスポイドで
抜こうとしたがATレベルゲージパイプの長さが思いのほか有って吸えなくて
困ってたがふとチューブで吸ってサイフォンの原理で抜けばエエやん!と閃き
急遽ホムセンで内径5mm外径8mmのチューブ1.5mを買ってきて早速施工
レベルゲージパイプに突っ込みATFをチューチューと吸って口元まで来たら
指で栓してチューブをグリル越してオイルパンより下の軽量カップに落とし込み
ATFを350cc抜いた後にゲージパイプに刺した漏斗に添加剤を300ccたらし込み
あと抜いてたATF50ccで軽量カップや漏斗に残ってる添加剤を洗い流し入れた
これでバルブボディー内の洗浄とOリングの弾力性向上が図れればいいけどね
ヘタすりゃかえって状態が悪くなる博打なんだけど・・・

50 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/03(火) 13:00:41.49 ID:Pqx7+0Jk.net
キャロル含めて最近よく見かけるようになった
やっぱ営業の人とか年配の人が多いね

51 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 19:42:14.14 ID:JvbW5RZ/.net
銀行や郵便局、ホームセンターにまだまだいっぱいあるよ

52 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/12(木) 21:34:39.66 ID:/EO3dzbl.net
車は意外とタイヤ持つんだな
バイクだと一万キロ持たない場合多いのに
スタッドレスと半年毎に交換してるのも大きいんだろうけど…
5年目のスタッドレスでも全然問題なく使えたし見た目じゃ減ってないから交換時期がわからん(´・ω・`)

53 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 03:57:35.23 ID:3vzZ6QLV.net
タイヤスレで語れな

54 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 06:47:29.68 ID:myXTOkZk.net
ワイヤースロットルなMT車はアンチ電スロの人たちに人気あるかと思ってたが全然だな

55 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 21:50:37.61 ID:FKnXa4Zm.net
https://pbs.twimg.com/media/DRBIIKNVwAEaDkX.jpg
キャロルだが こんなんみっけw

56 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 22:11:26.35 ID:RYgvPFYW.net
アルトはAGSがよくね? 
エンジン音いいよなあ 
燃費もいい 20は走るよな

57 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 22:20:09.24 ID:myXTOkZk.net
>>55
カッコいいなw

58 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/13(金) 23:46:20.14 ID:RnvyXZn4.net
>>55
ニコイチ車みたいだなw
これでも車検通るんだろか?

59 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 00:05:05.31 ID:dXwN0HIz.net
カンガルーバンパー付けると軽自動車として車検とおらないかもなぁ

60 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 01:38:07.77 ID:EdpwjvL1.net
25アルトはタイヤハウスとタイヤの隙間があるから
ノーマルのままでもオフタイヤ履いてマッドフラップをぶら下げるだけでもさまになりそう

61 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/14(土) 13:41:06.85 ID:GF/Lehca.net
25スレにしては珍しくペースがいいな
25アルトキャロルも何かと盛り上がって欲しい

62 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 00:30:12.31 ID:rcDThrGr.net
標準のCDプレーヤー使った事ないわw
Fグレードにも標準でオーディオ付いてたんだな

63 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 03:15:33.74 ID:bu2W40vd.net
https://pbs.twimg.com/media/DWdEEpsUQAApozR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DTCsR2aU0AAX95h.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DLtyqK0U8AAWTYW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DEWsRI8VwAAbsLi.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DQH-CrjVwAIalwA.jpg

64 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 03:24:10.31 ID:BdEj8TZd.net
>>63
魔改造すごいなー、シニア向けの車がこんなになるなんて

65 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 07:53:21.21 ID:OGzlqUG+.net
もうじき、ようやくアルトエコスレも終わるので、こっちに合流すれば、もうちょっとは盛り上がるかもしれないな。

66 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/15(日) 10:46:51.93 ID:rcDThrGr.net
ネカマの糞コテは遠慮願いたいね

67 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 11:46:15.63 ID:avQqmBPY.net
アルトエコスレ埋まったんで、こっちに合流する事にする。

68 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 17:33:37.25 ID:14lunZx2.net
>>67
スレタイ読め
>>1
【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
           ^^^^

69 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/16(月) 23:14:51.42 ID:30DjHHS/.net
>>68
>>25読めアホ

70 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 02:47:22.61 ID:OrnOM/RD.net
アルトエコスレのネカマの糞コテは遠慮願いたいね

71 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 17:49:16.15 ID:BsmfFYcW.net
>>67
このスレ放置されてるでー

【HA35S】アルトエコ オーナー専用スレpart2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1458705065/

【スズキ】アルト Part70【燃費38.3km/L】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1494114187/

【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518941601/

72 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/17(火) 20:50:58.45 ID:gHPvM1iR.net
そろそろ激安中古が出てきて弄り倒す人多くなるかな

73 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/19(木) 20:37:27.70 ID:b9KO2qJN.net
68000km中古25VのATF交換して1000km超えるロングドライブしてから
エンジンが温まってない走りだしで何かキュルキュル音がし始めたね
ベルトかな〜と思ったけど走り始めの1速段でしか鳴ってないしATからかな?
温まれば音はしなくなるんだけど何か嫌〜な感じ・・・滑ってるのかな?
けど瞬間燃費はL/10kmは良くなってるんだよな〜

74 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/19(木) 22:25:12.76 ID:leEjwfku.net
>>73
本気出してる音だから気にすんなよ

75 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 01:29:31.88 ID:T5YnFeG+.net
>>73
それベルトのテンショナーローラーの軸が固まりかけてるんとちゃう?
そのうちテンショナーローラーが回らなくなってベルトが切れるでー

76 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 07:45:20.09 ID:7MRm3KYq.net
>>73
テンショナーだから修理しろ
そんなに修理代掛からん

77 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 12:02:28.42 ID:erL7XES5.net
L/10kmには誰も突っ込まないのかw

78 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 13:49:19.66 ID:bIkAyUub.net
それで思い出したけど、
25Sで平均燃費21.5kmって良い方?
結構気を付けて運転してるつもりだけど

79 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 16:18:49.83 ID:gyfA+P2S.net
信号が少なく流れの良い郊外なら普通に出るよ
気をつければ25km/Lくらいまでいくぞ

80 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/20(金) 22:55:25.44 ID:9IsKm4iA.net
25は凄いなw
たとえ後ろから煽られても、ゆっくり加速してロスなく減速すれば良いのかな?

81 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 00:18:23.93 ID:LP+0EMy2.net
35アルトエコだと、さらにプラス5km/Lぐらい普通に行く感じだけど、あまり自慢げに語ると場が荒れそうな気がするので
取り敢えず、それぐらい行くということだけ報告しとく。

82 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 01:26:14.48 ID:sI03JUXH.net
加速は早く減速は無駄無くと言われるけど
実際に走ってみると減速の仕方がかなり影響するような気がする
燃費計を見ていると高いギヤで多めにアクセル踏むと結構燃料食うしね
エンジンは違うけどアルトエコで燃費が良いのも減速時の無駄を減らす工夫をしているからじゃないかな

83 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 03:38:20.20 ID:2CwzKDnC.net
ホイールを24アルトのオプションだった、14インチのスズキ純正アルミにしたら、
地味すぎず、バカっぽくなくて結構いい感じになった。
ただし、フロントのブレーキキャリパーあたりはスカスカなのがハッキリ見えちゃうけどw

84 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 03:41:04.86 ID:2CwzKDnC.net
あと、バンパーのラジエターガーニッシュの横棒をボディ色から銀色に取り替えると、
アルトコンセプトモデルみたいな感じになって、中々いい感じ。

85 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 03:47:44.83 ID:tY8Dcduj.net
シートの色は揃わなくなるけど、後部座席の分割シートは殆ど数が出ていないXグレードにしか設定されてなかったけど、
HG21Sセルボの分割シートがまったくなんの加工もせずボルトオンで装着可能。
その場合、センターの座面押さえの金具だけ、アルトXグレードの部品を注文する。
HG21Sのセルボのパーツは結構互換性があって(というかスズキお得意の使い回しw)ヤフオクで捨て値で手に入るので
いじるには悪くない。

86 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 05:48:10.02 ID:tDRBl2tM.net
事実上25専用スレみたいになっちゃってるけど、ここで36の話題してもいいの?

87 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 09:56:26.47 ID:mRfnOSVJ.net
>>86
36は専用スレあるんだから、こっちに出てくる必要なんかないでしょ。
25アルト乗りがあのスレでは邪魔者扱いされてこのスレになったわけだし。

88 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 09:57:08.95 ID:pADwU5Vh.net
>>86
>>24-26参照、一応ここは25と35のスレだよ

89 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 09:57:49.46 ID:mRfnOSVJ.net
>>86
あと、スレタイに36って付いてるのは間違いってことだから。
>>25読んでね。

90 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 11:21:11.32 ID:W+lqyGYJ.net
鉄っちんホイルを黒塗りにしたらアルミ履いてるみたいになった(横から見たときだけw)

91 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 14:51:41.01 ID:tDRBl2tM.net
じゃあ、アルトエコ乗りは今は流浪の民なんだね

92 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 01:41:33.99 ID:wwhJbiV7.net
>>87
俺は24ネタも平気で投下してるけどな。
大分の主たまには戻ってきんさい

93 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 01:45:48.17 ID:wwhJbiV7.net
>>63
Worksなんかより凄い

94 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 01:51:29.45 ID:3LZ5tXEi.net
24も25も35もマイナーなんだから仲良くやろうや

95 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 02:52:13.49 ID:JzgF1znb.net
エコスレにいたネカマの人は36スレの方に行ったみたいね

36もアルトスレ と アルトバンスレで CVT と AGS MTという感でいる人が違うみたいね
Fの人はバンスレに行っているようだし 話が合わないんじゃないのかな
エコスレ(CVT)と ここのスレ(MT)になってたように

96 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 05:48:52.40 ID:bHZnwmCL.net
キャロルスレもぐちゃぐちゃになってるな

97 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 09:51:59.14 ID:rps/Qxma.net
暑くなってきたな。ピノを忘れるな

98 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 13:41:31.15 ID:bHZnwmCL.net
ピノは25ねーし

このスレになってからペース良くなってきて嬉しいよ
36も良いけど25最高!

99 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 20:05:11.74 ID:NUxznwny.net
36 バンはかっこいいよなあ 
燃費もかなりいいんだろなあ ただしAGSじゃないとアルトバン乗る意味ないよなあ

100 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/22(日) 20:15:02.28 ID:WdBO5GeT.net
>>95
女子大生のオッサンは誰にも相手にされてないのに、図太い神経で定期的に書き込みしてるのにワロタw

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200