2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/02/10(土) 02:08:37.15 ID:wKE2d9uO.net
7代目(先代)スズキアルト・アルトエコ専用スレです
新型アルトについては専用スレでどうぞ
※前スレ
【7代目】HA25S・25V・35S スズキアルト
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1420109695

681 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 22:43:49 ID:VD5Ni5BM.net
R06Aでも36がそれなりのタイムがでるのは車重が軽量化されているからで
25より重くて馬力の少ない35は明らかに遅い
同じK6Aでも重い24より軽い25の方が速い

>>680
25はMTとトルコンATでCVTはないけど

682 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 22:47:17 ID:mrfSCHEd.net
>>681
まあどっちにしろ現実を知る事だな

683 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:01:17 ID:VD5Ni5BM.net
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってもればすぐに判る事だけどねw

684 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:06:39 ID:VD5Ni5BM.net
36がそれなりなのはR06Aエンジンがパワフルなわけではなく車重が軽いから
25がそれなりに速いのはK6Aエンジンがパワフルだから
重くてエンジンがプアーな35は....遅いでしょ
現実に走ってみればすぐに判る事だけどねw

685 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:08:31 ID:mrfSCHEd.net
ID:VD5Ni5BM

消えろ屑w

686 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:18:28.35 ID:VD5Ni5BM.net
ID:mrfSCHEd

消えろ屑w

687 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:29:02.94 ID:BfU/yPP+.net
35アルトエコは発売当時は低燃費に特化したマシーンなのだから速さを求めるのは間違い
速さを求めるのなら36ワークスや23や25を選択しよう

688 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:47:53 ID:BfU/yPP+.net
アルトエコは燃費計測の為に燃料の搭載量を減らしたけど
燃料タンクのサイズはそのままにオーバーフローレベルを下げて容量を減らすとか
して同時期の25より軽かった訳でもない
後期型25ではエコの燃費対策によるボディーの軽量化の恩恵を受けて前期モデルより
軽量になり速く走れるようになったけど

689 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/11(火) 23:50:25 ID:mrfSCHEd.net
エコ 12秒台見つけた
実際乗ると分かるけど前期型のターボモデルと思える程早いよ
エコは

690 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 00:03:53 ID:DTfg9iK4.net
エコにターボモデルはないんですけど
妄想の世界から帰ってこーいw

691 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 00:12:00 ID:0EFBJkyK.net
基地外はエコスレに帰れ
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/

ここは【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
で35スレではないよ

692 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 01:33:05 ID:sVbidDHd.net
恥ずかし過ぎて実は35アンチの自演なんじゃないかと疑ってしまうわ…w

693 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 01:46:32 ID:Tz0OTM76.net
恥ずかしいのはこっちだバカ
試乗して比べてないからそーなる
ワゴンRスレ行ってみなK6Aエンジンとかゴミカスにもならんから

694 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 07:39:17.48 ID:M9MkPxib.net
軽しか乗ったことないんだろうな
かわいそう
たかだが660ccのエンジンで大袈裟

695 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 11:18:25 ID:a/7cCSet.net
>>691
>>24-25
本当は35Sを入れるはずだったのよ

696 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 11:50:19 ID:uzufnmV9.net
でも燃費稼ぐ為にローダウンまでやった車なんてアルトエコ位なもんだよ

697 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 22:58:28 ID:HIHawYMd.net
で、どっちが速いの?やっぱり一緒?

698 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:10:27 ID:sVbidDHd.net
>>697
比べる意味がない
どう頑張っても大して変わるわけがないんだよ

699 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:25:13 ID:XVJ2099R.net
R06Dに変わってVVTが付いていてもVVT無しのR06A並みにデチューンされてるよな
燃費重視でどんどんアンダーパワーになってしまっている
トルク発生回転数も高くなっているしどうなってるん?

もはや時代はパワーよりも軽量化ではないのだろうか?

700 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:28:00 ID:sVbidDHd.net
>>699
むしろ燃費を自慢するべきなんだよなぁ

701 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:28:28 ID:XVJ2099R.net
>>695
それ わざとじゃね?
35を入れるの忘れたというけれど実際は排除したい感じ
だって8スレ目だぞ
35を入れたいのならとうの昔に直していたろw

702 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:34:15 ID:sVbidDHd.net
35の連中が散々25にマウントとってたからな
いざ36出たらだんまりよ

703 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:48:59 ID:j6Q8Q1v9.net
>>701
>>1にある前スレのタイトル見てみ
なんせワシがこのスレ立てたんやから、排除する意図は全く無かったと断言できる
chmateで次スレ作成したら、自動的に末尾の数字が+1されるのに、気づかずそのまま立てたのさ

この調子で消費すれば、次スレで正常化できるわ

704 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:49:17 ID:XVJ2099R.net
25はK6Aをのせたアルトの最終形だからね

これ以上の燃費をということでR06Aをのせた
しかしアンダーパワーなので更なる軽量化が必要と言う事で36になった
軽量化の見通しが出来てもっとパワーをしぼっても大丈夫ということかな

速さは維持しながら燃費に重き(効率重視)を置いている感じ

36のボディーにK6Aを積んだら走りは楽しいだろうな〜と思うのは俺だけか?
まあデザインはいまいちだけど......

705 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/12(水) 23:50:45 ID:XVJ2099R.net
>>703
はいはい
それじゃ次スレではちゃんとなおしてねw

706 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 00:14:12 ID:gvadmdlv.net
>>705
うん、俺が立てるのなら直すよ

707 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 00:19:27 ID:o45xCI3E.net
8スレも治さずに放置とか
ニーズがそういうことなんだから意に反して無理に治さないでいいよw

それよりもエコユーザーが
【永遠の】スズキ アルトエコ16【ネーミング】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526198729/
から出てこなければなんの問題も無い

708 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 00:50:28.94 ID:PP+9UugL.net
社用車25、自家用35、事実として
35が明確に速い。
K6aターボとは比較にならない。
Mc22ターボにもあっさり負ける。

709 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 06:01:14.51 ID:9qQh8bAo.net
また体感キチガイエコおじさん来てんのかよエコスレ帰れ

710 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 09:11:53 ID:ntnKwPyP.net
よく考えたらスロコンで解決する話じゃね

711 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 10:08:57 ID:ER16PojE.net
25乗り今頃になって涙目とか気付くのおせーわ!

712 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 10:11:26 ID:9qQh8bAo.net
>>711
まだ35乗ってんの?はやく36買いなよw

713 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 10:18:19 ID:iwaH9TVk.net
>>704
K6Aのがエンジン重いからアンダーステアが酷くなりそう

714 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/13(木) 10:21:52 ID:ER16PojE.net
>>712
誰があんなガイコツ顔に乗り換えるかよ
リアサストーションビームで劣化してるし
大昔のアルトみたく狭苦しいし

715 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 22:01:21 ID:YF5Qd/1u.net
36の外観はちょっと受け入れがたいな.....
36がラパンの外観でMTがあったら買い替えているかもしれぬ

716 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 22:08:12 ID:YF5Qd/1u.net
25のリアサスはI.T.L.だけど2WD 36のリアサスはトーションビームなんだね...
36でも4WDはI.T.L.だよ
でも36 2WDには前後にトーション・バーのスタビライザーが付いてるみたいね

717 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 22:14:23 ID:YF5Qd/1u.net
あっ!ごめん
前後にトーション・バーのスタビライザーが付いているのはワークスだったw
あとスタビが付いているのはXとバンの4WDか
こりゃ足回りは劣化してるわな

718 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/15(土) 23:01:19 ID:Y4lRSv3W.net
K6AとR06Aのエンジンの重さの差は5kg弱だっけ?
馬力はFで2PS バンで5PSのパワーダウンか
この重量差だと失ったものの方が大きそう

36はボディーの大幅な軽量化だけが進歩かな

719 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 07:45:36.83 ID:OzlmcObd.net
トーションビームがダメっていうのは80〜90年代からタイムスリップしてきたのか?
昔のトーションビームと今のトーションビームは全然調整が違うぞ

720 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 10:59:34.71 ID:RwQUP2rM.net
そりゃ違うだろ
独立懸架も更に進化してる

721 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 11:09:12.75 ID:4q1sMKbQ.net
部分的に語るからややこしくなるんだよ
トータルで語らないと意味がない

722 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 11:14:23.05 ID:i/99idIB.net
トータル的に36はしっかり進化してる
25は25でアフターパーツも多くて手頃に遊べるからどっちもええな

723 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 11:28:16 ID:RwQUP2rM.net
もっさり25だけはないわwwwwwwww

724 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 16:03:34 ID:AbBtTX2B.net
もっさり35だけはないわwwwwwwww

725 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 17:29:22.83 ID:Ma42Vy3S.net
もしかして昔暴れまくっていた24は速い君が
アルトエコに乗り換えたんかなw

なんかAT限定っぽいけど

726 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 17:44:31 ID:RwQUP2rM.net
マニュアルも乗るよ
ロードスター持ってるし
普段使いはCVTの方が楽だ
エコは25や36と比べて良かったから買った

727 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 18:21:14 ID:Ma42Vy3S.net
( ´,_ゝ`)プッ

728 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 18:24:35 ID:Ugz5fKnx.net
35はMTあったらな〜(COWCOWおじさん)
まああったとしても今から買うなら流石に古いからパスだが

729 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 19:43:58 ID:stvFc0aV.net
25、35で6〜11年
24だと11〜16年ものなのか!? こりゃ乗り換えもしょうがないよなw
軽でも13年過ぎると税金も増々で毎年車検になるのか?

730 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/16(日) 20:17:14.97 ID:s2fbBw6X.net
>>729
13年超過だと12800円で車検は変わらない

731 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/17(月) 18:18:45 ID:a57zuNiI.net
電スロではなくワイヤー式の場合はON-OFFなアクセルの踏み方しか出来ない人には
滑らかで素早い加速は難しいのかもね......

732 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/18(火) 23:08:36 ID:vwuMIqkT.net
24は電スロなんだっけ?
なんで25ではワイヤーに戻ったんだろう?
36では電スロになったようだが

733 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 21:02:56 ID:sx/bBeGr.net
>>732
その話題今までに何回も出たけどもはや永遠の謎だわ

734 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/19(水) 21:49:14 ID:MNhh2jNl.net
ワイヤースロットルのロードスターだけどギアチェンジ後はアクセル開度全開じゃないとスピード出ねーよ

735 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/20(木) 22:11:50 ID:tkhnAMdE.net
( ´,_ゝ`)プッ

736 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 00:27:58 ID:JV8NcTeE.net
細菌エコは見かけなくなったねー
バンやFを見かける頻度はあまり変わらないような

737 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/26(水) 06:43:07.24 ID:tbS5Ncap.net
生アルトは銀行とか警察にも使われてるからなあ
エコはディーラーが赤字になるからあまり売りたがらなかったと聞いたが

738 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 00:51:33.74 ID:KiAeaPdo.net
エコをコストダウンして量産化したのが36アルトか
まぁエコは人柱みたいなもんだからな

739 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 01:44:15.97 ID:DF/jHi1o.net
実験車両だからヘボいよ

740 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 10:51:25.11 ID:eUutfcpR.net
カーグラフィックでもベタ誉めされてたのに
実験車両とか草

741 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 11:53:30.35 ID:Y9LQ8Yie.net
松任谷が25アルト褒めてたのはよく覚えてるよ

742 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/27(木) 19:32:55 ID:Y9LQ8Yie.net
>>612
映画軒並み延期になってるからヤバいな
劇場版ドラえもんも延期

743 :阻止押さえられちゃいました:2020/02/29(土) 13:20:10.30 ID:VGJmOhA+.net
>>742
公開強行して大爆死の模様

744 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/02(月) 19:31:13 ID:4i6ATKX/.net
つーかアルト出てないんじゃない?

745 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/03(火) 14:47:15 ID:umyTtNX8.net
今日もされたが…
この車乗ってると周囲の車の流れで走ってるのに煽られたり
煽られなくても片側二車線の道路で後ろ走ってた車がわざわざ抜かして(ここまでは良いが)
更にわざわざこっちの直前に無理やり車線変更してきやがってそしてブレーキ!左折とか

マジで基地外遭遇率高いぞ
まあドラレコ装着してあるからナンバーは絶対録画しておくけどw

746 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/03(火) 15:15:21 ID:o1/ZkouH.net
>>745
爺婆用シニアカーだから、トロそうに見えるんだろうね

747 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/03(火) 20:07:34.11 ID:pXKoVHOK.net
アルト・ワゴンRは貧困層御用達だから人権なんてないよ
まぁ軽自動車な限り人権ないけどね

防衛手段はDQN仕様にしとけ

748 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/07(土) 19:00:07.67 ID:YtiCxEF/.net
アルトのDQN仕様とか恥ずかし過ぎるだろ
「ドライブレコーダー撮影中」のステッカー貼っとけ

749 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/17(火) 20:10:01 ID:n9qpzRCp.net
ワークス本にちょっとだけ25載ってたからあげてみる

750 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/18(水) 00:21:58.39 ID:lgFZtm3o.net
>>748
大事なことを忘れてるな
DQNは文字読めないから貼っても無駄だぞ

751 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/18(水) 21:18:15 ID:qh3BAcAh.net
>>749
地味にECUとかパーツ増えてたな
オーバーテックのストリートダンパーは良かった

752 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 20:59:20.03 ID:CVqaChPP.net
25だけの本が欲しかったけどもう無理だな

753 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 21:08:51 ID:XixQJFgn.net
「もう」と言うか現行時代でさえレースならHA23/L275/L700って強力すぎるライバル居てアウトオブ眼中だったし無理だろ

754 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/20(金) 21:16:40 ID:ktqQPgAQ.net
白箱見にいったら25アルト現存してたわ

755 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 02:51:45.71 ID:6lUwd19A.net
この世代の(25/35)アルトにはワークスが無かったからね
代わりにエコというしょうもないものが......

756 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 07:49:54.09 ID:gmz2/yB+.net
>>754
映画館は無理ゲーなんで円盤待ちだな

757 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 09:14:24.59 ID:Q6xmDKpp.net
エコは25の正常進化版

758 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 09:16:00.18 ID:Q6xmDKpp.net
乗ったら分かるけど25アルトはマジで糞

759 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 10:38:59 ID:LYEXBJRF.net
HA23Vを以前所持してた、装備は貧弱だけど街中はよく走ったよ
ワインディングも楽しい、試乗した25Sもそうだった
アルトで不満なのは24(まだいい方)、36のデザインだけかな
エコは燃料タンクの容量が不安で試乗をしなかった、ワインディングひとっ走りして家に帰ると120kmほどになるからちょくちょくガススタ行きになりそうだったから

760 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/21(土) 10:56:17 ID:Q6xmDKpp.net
エコは最後ゆっくり流し込めば30l入る
普段は少ししか入れないエコは俺には最適だった

761 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/23(月) 20:41:49 ID:Fn6WFEmr.net
中古のフロントスポイラー手に入れたんだが
後期型用で前期型には合わなかった
後期型のフロントバンパーって少しほお骨があるような感じになってるのね

762 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 09:57:55.16 ID:UxqzUQJK.net
MTの中古めっちゃタマ減ったなあ
売れないから仕入れてないだけかもだがw

763 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/25(水) 14:30:24 ID:jqQG6wWx.net
国内じゃ需要無いからほとんど海外行きじゃね?

764 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 01:11:18 ID:QZGte/RM.net
黒の5速探しまくったがギブアップ
25の黒はイイ

765 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 22:36:54 ID:5ZAxb3aH.net
最終型でも6年落ちだからね・・・
そりゃタマも少なくなるわ
幸い新車で36にもMTあるし
R06AのNAでは不満があってもターボのワークスがあるし

766 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/26(木) 23:13:34 ID:JZYJktqK.net
わざわざ選んで乗る車かと言われるとね…
俺もMTで安くてまあまあ新しい軽で探してたら25に行き着いただけだし

767 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 10:14:48.00 ID:WUu8SOR5.net
その筋のプロフェッショナルである警察や銀行や富士薬品で使われてるくらいだから悪い車では無いよな

768 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 12:43:05 ID:CrWylcT0.net
この車はSHIROBAKOに出てるのが有名だが地味にミニパト仕様でルパン三世にも出てるんダよな
何気にアニメには取り上げられてるw

769 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/27(金) 13:40:44.85 ID:WUu8SOR5.net
>>768
金曜ロードショーのスポンサーだもんな、スズキw

770 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 04:04:51 ID:Q6OKjwpo.net
>>760
過去スレに書いたけど、タンク外してフロートの蓋開けて、
リターダーパイプをドライバー突っ込んで持ち上げて曲げると30L仕様に危険なくできる。
ただし、最初の10L消費するまで、燃料計はFに張り付きだけどねw
俺の35は東京-岡山ぐらいだと無給油で走れてる。

771 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 21:49:04 ID:bDxD8zjZ.net
>>770
走行可能距離の表示も狂ってくるんとちゃうのけ?

772 :阻止押さえられちゃいました:2020/03/31(火) 22:22:41 ID:1qLeuTmv.net
針が動くまで走行可能距離が増えまくるよ

773 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/08(水) 01:10:11 ID:hsf6t9ma.net
数Lを余計に入れたことによるデメリットの方が多いなwww

774 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/14(火) 16:33:50.82 ID:nqCGcvX2.net
あげ

775 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/18(土) 18:49:53 ID:CBvd7+wj.net
>>113
今年はさすがに中止かな

776 :阻止押さえられちゃいました:2020/04/23(木) 15:54:08 ID:m6MYoJBK.net
>>775
長野県でクラスター出たから絶望的だな

777 :阻止押さえられちゃいました:2020/05/11(月) 07:35:45.02 ID:FZX8F/9w.net
あげ

778 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/07(日) 15:18:01.55 ID:dQbK+FNv.net
久々にあげてみっかな

779 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/13(土) 13:29:11.02 ID:qQsaFNKZ.net
KCTのスポーツシフトリンクに変えてみたが
外した純正ゴムブッシュは12万キロでもヘタってなく見るからに頑丈だった
交換して近所走ってみたけどさほど変わらず
そもそもシフトレバーを短く切ってもシフトフィールは良かったし
必要なかったかもしれない
言われてるような5速とバックの入れにくさは無かった
純正はペラい28φから40φに変わって形状も頑丈になってたんだね

780 :阻止押さえられちゃいました:2020/06/13(土) 14:00:49 ID:ztlUq8Kj.net
直径記号が書き込めないならカタカナでマル28とかパイ28表記で良いです

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200