2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱パジェロミニ 42台目 PAJERO MINI

966 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/30(土) 17:58:07.92 ID:nC6ng+2O.net
>>953
もう一度説明しなおすよ!

パジェロミニの場合(風量弱でエアコン使用)
コンプレッサーが入るとエンジンの回転数が約1100rpmに上がりコンプレッサーが入る
室内機(エバポレーター)が一定以上冷えるとコンプレッサーが切れてエンジンの回転数が約850rpmに落ちる
基本的にはこの動作を1分の間に何度も繰り返す
※ここまでは程んどの車が同様な動きをする
この状態でしばらく待機してると・・・(5〜10分後位に)
エンジンの回転数を約850rpmに保ったままコンプレッサーが入る
室内機(エバポレーター)が一定以上冷えるとコンプレッサーが切れてる
(エンジンの回転数は約850rpmのまま維持される)
■考えられるメリット
・エアコン使用時の燃費が若干良くなる
・エンジンの回転数が変化しないので、騒音や振動を減らすことができ快適性が良くなる
・コンプレッサーの接続・切断の回数が減るので、寿命が若干良くなる
​

総レス数 1023
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200