2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミラジーノ(L700S/L710S)part3

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:13:23.31 ID:7ZHoPlvr.net
初代ダイハツミラジーノのスレです。
※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504535251/l50

131 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 01:25:53.85 ID:bFcP28D8.net
フットレストはあった方がいい

132 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 05:55:31.39 ID:jQsTRYoc.net
>>128
フットレストですか(´・ω・`)!!!

>>130
そうです停止中のブルブルです(´・ω・`)
なるほど!それって素人がやるのは可能ですか??やっぱり車屋さんに頼んだ方がいいですか(´・ω・`)??

133 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 06:21:18.59 ID:0SaN3QhH.net
>>132
プロてなくても出来るけど車弄りの心得が無いならやめといた方が良い

134 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 11:43:24.95 ID:jQsTRYoc.net
>>133
やめておきますw頼むことにしますw

ボンネットにジーノって書いてあるエンブレムがあるんですが、あれって取れますか???

135 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 12:39:41.09 ID:fefE1RAQ.net
>>134
羽が生えてるみたいなのか?
もしそうなら純正オプションで高いやつだぞ

136 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 13:08:38.49 ID:6gdQfo85.net
>>134
取るなよw

137 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 16:13:13.73 ID:jQsTRYoc.net
>>135
いやなんかひし形に近いものです(´・ω・`)なんかダサくてw

138 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 17:51:36.36 ID:S6EQJg4r.net
みせて

139 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 18:22:03.47 ID:YnG8Awrn.net
山◯組の代紋じゃないのw

140 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 18:28:49.51 ID:K47mwITw.net
>>129
あーシート下げすぎはあるかもしれん。
けどフットレストあるだけで長距離(80km以上)変わってくる

141 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 19:24:14.19 ID:fefE1RAQ.net
シート前過ぎよりは下げ過ぎの方がまし
前過ぎに座るやつに運転上手いのはおらん
以上、教習指導員より

142 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 21:52:24.80 ID:ekwvvrXJ.net
私はチビな上に足が長いわけでもないので、これでもかとシートを前に寄せてる
おまけにヘルニア持ちなので座席の角度も出来る限り直角近くにしてる
はたから見たらダサいドライバーですw
でも最近の車のベンチシートより何倍も私の腰に優しいジーノが手放せません

143 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 22:04:53.86 ID:K47mwITw.net
>>141
シート前にすると周りが見えにくいんだよねー。
逆に下げすぎるとハンドル回す時苦労するけど、真ん中が一番えーよ

144 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/29(火) 22:28:54.31 ID:bFcP28D8.net
昔の人はストレートアームがスポーツカードライビングのスタイル、あれはジムクラーク由来だがメリットは何も無い
近年のスポーツドライビングや特にモータースポーツの場面ではステアリングを近くするが、ロードカーだとエアバッグもあり安全の為にあまり近くに出来ないが

145 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 04:40:12.91 ID:GqsWASbdA
この前、高速のETCゲートを低速で通過して、アクセル踏んだらエンジン回転が
上がったり下がったりした。何なんだろう?

146 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 06:05:19.78 ID:dOrCHVI6.net
他社と比較して劣るけど、今時300万しない車で内装が〜ってのもな…。
オプション込みで250万以上する軽自動車が存在する時代だしね。
幾ら内装が良くなったって300万程度の車は高級車にはならない訳だし、そもそもエスクード買ってる人は内装気にして無いんじゃない?
1000万近く出してるのに「内装が〜」って言うなら分かるけどw

147 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 06:06:33.70 ID:dOrCHVI6.net
すまない。誤爆した…。

148 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 06:45:04.04 ID:pWs7afwF.net
エンジンマウント変えないとうるせぇんだよな

149 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 07:48:09.42 ID:rfvKKpnC.net
停車中、トランクとハンドルがドドドドド
走り出すと気にならんがなぁ

150 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/30(水) 13:45:49.79 ID:9zp5zW88.net
リミテッドって普通のと何が違うん?

151 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/31(木) 00:19:28.33 ID:+1thBPH9.net
>>149
同じく
停止中がやばい

152 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/31(木) 10:57:09.59 ID:ki6HLBVa.net
ぬるぽ

153 :阻止押さえられちゃいました:2018/05/31(木) 15:15:57.24 ID:yf0pDz2V.net
ガッ

154 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 01:18:50.20 ID:LslFdZ8t.net
スタッドレスで一年中履いてもいいかな?

155 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 01:51:30.79 ID:7eo46GYE.net
いいとも

156 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 02:40:01.59 ID:8fEir7Q3.net
乗るぽ

157 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 05:45:08.15 ID:0PrEZPyA.net
>>154
水を含むから雨の日は滑るぞ

158 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 07:58:54.61 ID:yl9jgERf.net
>>156
ぺッ!

159 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/01(金) 12:46:04.10 ID:AoTHrrRQ.net
>>154
走らない、曲がらない、止まらないに加えて燃費が悪い
以上を覚悟した上でどうぞ

160 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 14:11:31.64 ID:NPHJrfFi.net
ホイールキャップがダメになってきてるんだけど、ダイハツの13インチなら何でも合いますか?

161 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 14:40:49.11 ID:JfbSrEAR.net
ミニのグリル移植してぇな
ダイハツマークいらん

162 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 15:27:35.35 ID:15SWqlEW.net
>>161
ミニに似せていくのは程々にした方がいいよ
キリがない

163 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 16:21:05.12 ID:ObU9lyMG.net
ミニっぽくしたいならミニ買った方が良いね、整備も簡単だし

164 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 17:19:00.86 ID:6PC4q7Fr.net
ポンコツクーパーいらね

165 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 18:00:45.36 ID:y+9I7viv.net
ミニの事をクーパーって言ってる人が相変わらずいるね、
マーク1のクーパーは何百万もするけど
それ以外なら安いしその内また手に入れるつもりだ

166 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 18:22:44.32 ID:UMh48lvM.net
トヨタのエンブレムに変えてるけど誰も気づかない

167 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 18:23:21.30 ID:8s38XhfU.net
大昔、四輪駆動車の事を何でもかんでもジープと呼んだりパジェロと呼んだり

同じように家庭用ゲーム機を何でもかんでもファミコンと呼んだり

まあ、そんなもんよ

168 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 18:46:05.35 ID:WEIl885M.net
>>167
大昔の家庭用ゲーム機は「ピコピコするやつ」

169 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 21:19:40.57 ID:r2wvDckL.net
カップ麺をカップヌードルって呼ぶのと同じか

170 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/02(土) 22:58:05.08 ID:JfbSrEAR.net
>>162
ミニにしたいわけではない
ただダイハツマークのグリルがやぼたくて嫌なだけ 
ジーノはデザインいいし小回り効くし税金安いし
最高の車だよ

171 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 16:13:32.43 ID:ju1iC5Aq.net
>>166
陰で笑われてるのにキミも気づかないw

172 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 16:14:07.79 ID:ju1iC5Aq.net
>>166
陰で笑われてるのにキミも気づかないw

173 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 18:11:34.20 ID:+E7NIZ1e.net
オレもミニクーパー仕様にしてたけどミニよりジーノの方がカッコイイ事に気付いた。
今は一周回ってどノーマルw

174 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 19:28:10.65 ID:isB/kqOR.net
>>170
税金高くなってるはずw

175 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 19:42:34.27 ID:A8evS9Ht.net
>>174
高いっつっても1万2〜3千円だろ
何と比べて言ってるのか知らんが軽も新車はそのくらいじゃね?

176 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 20:09:14.11 ID:PbHDG1KI.net
>>175
経年での重課税の話だから新車は関係無いぞ…

177 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 20:15:45.27 ID:tpLvwq6b.net
>>176
すまん
高いって言ってもタカが知れてるだろ?ってのと
ジーノが高いっつんなら新車も高いじゃん
と言いたかったんだ

178 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 20:42:22.61 ID:PbHDG1KI.net
>>177
税金の話だろ?(それ以外の話は誰もしてない)
新車は高くなってないぞ。重課税されて無いんだから。

179 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 20:53:59.83 ID:tpLvwq6b.net
>>178
>税金の話だろ?(それ以外の話は誰もしてない)

>>170はジーノの長所について言ってるわけだろ?
税金だけじゃないじゃん
税金も普通車を含めて、比較的安いって言ってると思うんだけど、違うかな?…

180 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 20:55:03.04 ID:tpLvwq6b.net
あ、>>177は当然、全部税金の話ね

181 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/03(日) 22:14:56.23 ID:Y/qDf2q8.net
ホイールスペーサーつけてる人いる?
どんなのつけてる?

182 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 04:44:19.00 ID:0X0RgcxH.net
大事に乗ってる人ほど税金上がるってのも納得いかんな

183 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 05:47:57.64 ID:zNzu2nT+Z
>>181リアーに5mmのを入れてる。ドラムボルトそのままで大丈夫。
後ろから見るとどっしりした感じになっていいよ。

184 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 06:05:54.50 ID:MzLgT/Hx.net
>>182
古い車って要はSL(蒸気機関車)みたいなもんだから仕方ない。
古いモンがいいものとは限らず、大事に乗ってるからいい事とは限らないからね。
逆に言えば毎年ちょこっと税金多めに払うだけで、古いディーゼルみたいに所有すら制限されるわけじゃなし。

185 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 08:35:37.98 ID:c9DxLuqz.net
それな
国からしちゃ大事に乗ってるとかどうでもいい

186 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 08:43:11.16 ID:ajkOFDCl.net
たいして古い車じゃねーもんな!
クォーレ大事に乗ってる奴は偉いw

187 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/04(月) 23:13:32.42 ID:Wz8t4Rrn.net
https://twitter.com/osu_man8/status/1003620122672545792

188 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 06:53:06.81 ID:YFrpAfsD.net
自分でもミラジーノ乗ってて、おっさんなのに恥ずかしいって自分でも思ってるけど、セカンドカーだしなーいじってないし

まぁしかし、スバルは無いわwスバル好きな人は変わってるやつ多い。
この女の人も偏りすぎだろ(´・ω・`)!!

189 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 08:49:58.08 ID:Q7eWHjco.net
セカンドカーとか言って予防線張るやつ

女々しいぞ

190 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 09:52:05.79 ID:ao3D4QTm.net
スバルだとジャスティとか乗ってたらさすがに変わってると思う。

191 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 09:56:20.46 ID:0c8DWzpV.net
めめしくて めめしくて めめしくて

192 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 21:52:53.67 ID:PcQ1696N.net
そうだ女々しいぞ。
どうせファーストカーだって、せいぜいフィットあたりだろう。
って、そりゃオレかテヘペロw

193 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/05(火) 23:08:55.70 ID:jZnDoVkX.net
俺はミラジーノがファーストカー
セカンドカーはNV350riderディーゼルターボ4WD

194 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 06:01:12.60 ID:etjOoGnK.net
オレはジーノしか持ってないす

195 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 10:15:21.64 ID:/gZordp/.net
昔のZ乗ってます。
やっと買いました。ホントはミラジーノがメインですm(__)m
女々しい事言ってすいませんでした。皆さん許してください、ごめんなさい

196 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 10:40:54.27 ID:ShkhndLk.net
いいってことよ

197 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 12:20:00.76 ID:+mjX3WmX.net
最後まで女々しいやつだな

198 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 12:41:39.93 ID:Ey4OzSEw.net
ジーノは大昔のボンネットタイプのハイゼットを連想して懐かしくなる 欲しい

199 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 14:40:10.41 ID:1YYxPiIE.net
>>198
買っちゃえ買っちゃえ!

200 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 21:49:08.43 ID:Ey4OzSEw.net
>>199
断捨離のつもりで去年クルマを手放したばかりなのですが・・ 真剣に検討中です

201 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/06(水) 22:46:22.39 ID:ET97mlic.net
>>200
買っちゃえ買っちゃえ!

202 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 00:27:59.25 ID:JgyCohWh.net
>>201
買ってやれよw

203 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 00:46:27.96 ID:AtrKFB6j.net
>>202
そんなことするくらいなら、程度が良いのが残ってる間にもう一台買うわ

204 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 00:47:29.04 ID:AtrKFB6j.net
あ、思い出した!
会社の近所に放置車両の700があるわ
最終型だから、ウチの子より新しいw

205 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 01:48:39.47 ID:PZa+GK2Q.net
>>204
盗んじゃえ!

206 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 07:41:46.27 ID:sCegSfol.net
はい犯罪教唆

207 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 08:58:33.16 ID:5QFk2Ri/.net
何で車の板に中学生がいるんだ?
マジレスすると、放置されている土地の管理者と警察に申し出て「処分を任せて下さい」と言ったら何とかなるのかな?

208 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 13:41:41.12 ID:IJx2JIc6.net
無断に他人の土地に放置されたクルマでも、土地所有者が処分することは出来ないようです 
警察に届けても処分については民事不介入で警察には何の権限もありません
不動産屋から「空き地には必ず柵を付けないと大変なことになります」とアドバイスされました

209 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/07(木) 14:09:12.02 ID:0/brudPK.net
>>208
そかー
ありがとう

210 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/08(金) 02:23:00.40 ID:h4K0hUqS.net
早く、夏タイヤに履き替えたい…

211 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/09(土) 10:59:37.14 ID:N1R3OU5o.net
明日、04年式ミニライトっての契約するかもしれないし、しないかもしれない
30マンで6マンキロで緑
エアコンに風穴開けてナビ入れたい

212 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/09(土) 11:07:12.29 ID:S94P+Z9J.net
俺もジーノが( ゚д゚)ホスィ…

213 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/09(土) 14:15:02.32 ID:bpMOKTu9.net
程度の良い個体があったら買っておいた方が良い。
ATならまだ選べるけど、MTはどんどん減ってるなー。

214 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/09(土) 16:38:57.21 ID:pCaSIcsU.net
近い将来ホームレスになるかもしれんで買っておこう

215 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/09(土) 17:43:37.39 ID:N1R3OU5o.net
屋根はブラックメタリック、
他はワインレッドメタリックにしてしまおう

216 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 10:31:00.71 ID:sWDw6i62.net
良く考えたら、クルマの買い方わからん
車庫証明土日祝取れないから一生買えない\(^o^)/

217 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 12:10:07.36 ID:YKUi60KD.net
軽自動車にも車庫証明が必要な地域があるのか?

218 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 13:07:41.57 ID:hxUU3jUw.net
>>216
ミラジーノの買い方おしえたる
コンビニで住民票をもらってくる
コンビニのATMで20万おろしてくる
中古車屋に行く

219 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 13:41:34.77 ID:1AEkw6Pp.net
軽なんか余程うるさい店しか車庫証明言わんだろ
軽協では不要だし

220 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 15:35:49.60 ID:rIH3bfgw.net
俺の地元は普通に必要だが

221 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 15:55:54.37 ID:H8y/hWp+.net
埼玉だが普通に必要だな

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 16:36:06.40 ID:WtcljOv1.net
そうなんだ?
こっちではディーラー系の店しかうるさいことは言わないな
うちの子は自分で登録しに行ったけど、軽協でも、車庫証明の「し」の字も言われなかったよ
ちなみに政令都市に住んでる

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 18:47:26.04 ID:iCw9yeW9.net
俺は登録したけどめんどくてシール貼ってねえ

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:03:37.61 ID:FFx8oBhd.net
先輩方、これは買いでしょうか
グリル、オーバーフェンダーとかカスタムの具合が好みなんだけどそれでも高いでしょうか
意見もらえると嬉しいです

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7977576807/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:08:49.59 ID:FFx8oBhd.net
すんませんスレ間違えました

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:16:50.24 ID:k/ZK3GrJ.net
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:22:27.75 ID:RnLXuKRp.net
車庫証明は同じ都道府県でも要らない地域と必要な地域あるって自動車学校で教わらんかったか?

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:32:16.36 ID:RnLXuKRp.net
>>225
いやこっちが正解だよ
良いと思うけど走行距離的に車検整備だけじゃなく消耗品関係(スパークプラグ、オイル関係等)おまけでリフレッシュしてもらうかその分の値引きしてもらうかぐらいはするといいかもね

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:48:02.19 ID:N0EEP6Ij.net
>>222
誰も何も言わないのと、だから何もしなくてもいいかは全然別な話。

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:04:21.60 ID:M9KyvJhD.net
>>228
ああ、、型番がごっちゃになってました
なるほど、問い合わせてみたいと思います
10万キロ経過した車買うの初めてなんで不安ですw
それでもいつか乗ってみたかったやつなんで
ありがとうございます!

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:04:58.50 ID:M9KyvJhD.net
「ほぼ10万キロ」ですね

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200