2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミラジーノ(L700S/L710S)part3

1 :阻止押さえられちゃいました:2018/04/21(土) 16:13:23.31 ID:7ZHoPlvr.net
初代ダイハツミラジーノのスレです。
※前スレ
ミラジーノ(L700S/L710S)part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504535251/l50

222 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 16:36:06.40 ID:WtcljOv1.net
そうなんだ?
こっちではディーラー系の店しかうるさいことは言わないな
うちの子は自分で登録しに行ったけど、軽協でも、車庫証明の「し」の字も言われなかったよ
ちなみに政令都市に住んでる

223 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 18:47:26.04 ID:iCw9yeW9.net
俺は登録したけどめんどくてシール貼ってねえ

224 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:03:37.61 ID:FFx8oBhd.net
先輩方、これは買いでしょうか
グリル、オーバーフェンダーとかカスタムの具合が好みなんだけどそれでも高いでしょうか
意見もらえると嬉しいです

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7977576807/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

225 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:08:49.59 ID:FFx8oBhd.net
すんませんスレ間違えました

226 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 20:16:50.24 ID:k/ZK3GrJ.net
【またカミカゼ暴走、群馬のスーパー、重傷9人】 放射能が原因だけど、国防上、トップシークレット?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528627781/l50

227 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:22:27.75 ID:RnLXuKRp.net
車庫証明は同じ都道府県でも要らない地域と必要な地域あるって自動車学校で教わらんかったか?

228 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:32:16.36 ID:RnLXuKRp.net
>>225
いやこっちが正解だよ
良いと思うけど走行距離的に車検整備だけじゃなく消耗品関係(スパークプラグ、オイル関係等)おまけでリフレッシュしてもらうかその分の値引きしてもらうかぐらいはするといいかもね

229 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/10(日) 23:48:02.19 ID:N0EEP6Ij.net
>>222
誰も何も言わないのと、だから何もしなくてもいいかは全然別な話。

230 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:04:21.60 ID:M9KyvJhD.net
>>228
ああ、、型番がごっちゃになってました
なるほど、問い合わせてみたいと思います
10万キロ経過した車買うの初めてなんで不安ですw
それでもいつか乗ってみたかったやつなんで
ありがとうございます!

231 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:04:58.50 ID:M9KyvJhD.net
「ほぼ10万キロ」ですね

232 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:32:15.37 ID:lNSYfyexz
ほかにも何人かnoteで売ってるやついるな
0.5作った人の経験談みたいなのとか
絶対買わないけど

233 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 00:32:40.67 ID:lNSYfyexz
>>232
誤爆

234 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 07:28:23.19 ID:9+hexuxm.net
>>229はコンプライアンスを徹底的に遵守する生き方なんだな、尊敬するわ
俺は車庫証明が必要になった経緯を考えて、最近は駐車違反は絶対にしないようにしているけどな

235 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 07:35:37.93 ID:9+hexuxm.net
>>224
カスタムが好みなら買いじゃないかな
後であれだけやったらかなりお金かかるよ
値段も安くはないが高すぎるとも思わない
ただ、4枚目の写真が何故反転しているのかが気になるがw

236 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 07:39:22.55 ID:9+hexuxm.net
>>227
よく読め
>こっちではディーラー系の店しかうるさいことは言わないな
>ちなみに政令都市に住んでる

237 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 09:13:47.18 ID:IeEjXlFf.net
>>234
「車庫証明が必要」って、必要だと認めてるならさっさと取りなはれw

238 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 09:15:49.93 ID:IeEjXlFf.net
>>236
つまり、「わかってて法令違反してる」って、余計悪質。

239 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 09:59:06.60 ID:+Rq1QhDg.net
http://www.shin-kai.jp/custom/mira-c/

ミラジーノカスタム

240 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 11:46:22.95 ID:9j02oEwC.net
9.3万キロなら、10万キロ超えのほうが良くないか?

241 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 12:38:33.99 ID:ZV+7OU1I.net
どして?

242 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 12:43:04.28 ID:qhmtOCDN.net
>>235
やりたいと思ってたのが半分以上施されてるのでかなり魅力です
これにドアミラーをレトロタイプに交換したいです
ただ、ボンネットのエンブレムはいらないw

>>240
この段階でも車検時タイミングベルト変えてくれないこともありますかね?
まずは問い合わせてみます、ありがとうございます

243 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 18:07:32.30 ID:LtQFK0iY.net
エアコンとオーディオを逆につけ直すことはできないものか

244 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 18:13:12.56 ID:IeEjXlFf.net
>>243
コンデンサーを室内に、オーディオをエンジンルームに??

245 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 20:13:28.00 ID:NR5xTwMM.net
>>244
まさか面白いと思ってる?

246 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/11(月) 20:57:45.79 ID:ZV+7OU1I.net
クッソワロタwwwwwww

247 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 06:18:23.60 ID:bt8QlJLl.net
俺が欲しいクルマ、ず〜と置いてあって、
最近10まんも値下げしていた

248 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 06:50:20.96 ID:ToKEXIY2.net
>>247
突撃して値切って来たら?

249 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 14:49:13.34 ID:enLGDgQg.net
遠方にある18万のジーノが気になる…が、
さすがに現状確認せず買うのはまずいよな。

250 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 15:18:49.73 ID:ToKEXIY2.net
>>249
気になるなら、現金と書類持って見に行け
もちろん乗って帰るつもりで、電車等でな

251 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 15:49:53.96 ID:QW3/bP5u.net
700ジーノはあと数年で幻の名車になる
借金してでも何台か買っとくべき

252 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 16:01:42.81 ID:enLGDgQg.net
>>250
その方がいいよね、ありがとう
中古車買うの自体初めてだから不安だわ、でもほしいw
ボロなのに1年保証ってのが嬉しい

ちなみに現状で車検ないんだけど(購入時に通してくれる)
その場合購入前提で行かないと乗って帰れないよね?車検通す日数あるじゃん
朝一で行ったら間に合うもん?

253 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 17:57:43.10 ID:P9Ck5pnn.net
>>251
信じるぞ

254 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 19:23:12.60 ID:USpPhnia.net
>>253
信じるものは救われる(足をw)

255 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 19:28:23.90 ID:wgXHNCYK.net
確かに名車だよねー
今でもこの年式の車が沢山走ってるって凄いよ
でも軽だからプレミアが付くほどにはならないかもね、古き良き名車として語られることは多いかもだけど

256 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 21:45:40.67 ID:enLGDgQg.net
ああああああ15万ジーノ買うかめっちゃ悩むううううう
メンテちゃんとできる地震ねええええええ
誰か背中を押してええええええwwwww

257 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 22:00:40.92 ID:o0lxfdLh.net
>>256
ドンッ!

258 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 22:37:04.79 ID:+6rEevp2.net
 ○  >>429 よっしゃ 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


259 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 22:59:21.30 ID:3JYt2d/H.net
>>256
ライダーー!
キィーーーーック‼

260 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/12(火) 23:02:24.85 ID:enLGDgQg.net
>>257-259
そういうのじゃないっすwww

261 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 00:58:31.58 ID:sO645pq9.net
>>252
同じ条件で買ったことあるけど、初回訪問時は手付金だけ払って車検取りに行ってもらって、2週間後に改めて受け取り&支払いしたわ
自動車保険に入らず乗って帰るのも危ないし、焦らずいこうぜ

262 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 01:39:27.10 ID:WPGbZeOw.net
>>261
そうだよね、保険未加入は怖いな
新潟に二回も行くのか〜嫁も連れてくからそれだけで7〜8万はかかるな
それか厳格&契約は直接出向いて車両は輸送してもらうか
その費用分もうちょい近県でいいの探した方いいかもなぁ

色々イメージわいた、どうもありがとうございます

263 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 03:00:37.04 ID:NhoXY0H9.net
>>262
購買意欲に水を差して、おまけにその地方の人には失礼かもだが、寒冷地で長年使われた車は他の地方の人間から見るとあり得ないくらい傷んでるぞ
特に下回り

自分が他に車持ってるなら、その保険使えるんじゃないの?
みんな他車運転危険担保特約、付けてないの?
他に車を持ってないなら、1日〜数日間限定の保険もあったんじゃないかな?調べてみた?

264 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 06:29:21.09 ID:aOaWGySH.net
普通車でも結構酷いからなー。軽だと更に酷い状態。
買う前に必ず下回りの確認させて貰った方が良い。
降雪地域と海沿いは本当酷い。
断られるなら買わないくらいで良い。
あとは「l700 雨漏り」で検索すれば見るポイントは分かるかと。

265 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 07:54:51.97 ID:wr22hN0T.net
下回りきになるね〜
自分の生活してる土地は融雪剤まかないけどセンターパイプとタイコのつなぎ目が錆びてモゲそう

266 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 11:33:31.72 ID:N+8UHQ8m.net
なんでミニカーが作られなかったんだろうな
ほしいんだけど

267 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 12:14:15.68 ID:nRW7z5Jw.net
後期型のはあるけどね

268 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 12:39:12.94 ID:ONI8NBp8.net
ミニカーも欲しいけどL700の1/24プラモが欲しい。
て言うかミニカーが出なかったのは新車売ってた頃は不人気車だったのかな?

269 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 12:39:51.06 ID:N+8UHQ8m.net
後期っていうかフルモデルチェンジ後のやつでしょ

270 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 12:53:24.97 ID:NhoXY0H9.net
>>266
欲しいよね、ミニカー
ダイハツ純正?のキーホルダーもモデルチェンジ後のやつしかないしね
あんなの要らね

271 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 13:35:56.19 ID:N+8UHQ8m.net
>>268
当時から結構走ってた記憶あるけどなー

272 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 21:59:17.10 ID:x2hUvJWc.net
オールペンしてから納車したい
ゴキブリみたいな色にするか

273 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 22:38:14.63 ID:Xh2fjlTz.net
>>272
どうぞどうぞ

274 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 22:53:50.92 ID:N+8UHQ8m.net
交換したい部品が多すぎて困る
全部リフレッシュしたい

275 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/13(水) 23:26:41.01 ID:Dr58NODW.net
>>258
429に期待するw

276 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 20:13:03.13 ID:BxSOtIC/.net
ドロドロサウンドにしたい

277 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 20:35:14.91 ID:qeN+sxsZ.net
先輩!これどう思いますか?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8060529715/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

278 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 20:52:25.56 ID:+nDQGpvv.net
却下

279 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 21:04:38.67 ID:hxekbF1A.net
270のと同じ年式なのにうちのは屋根の真ん中にアンテナついてる

280 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 21:24:37.63 ID:qeN+sxsZ.net
>>278
何故ですか><

281 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 21:57:00.38 ID:BxSOtIC/.net
マジョーラに塗りたい

282 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/14(木) 23:08:31.94 ID:tsJKZS1/.net
>>280
どうせ買っちゃうんだろwww

283 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 01:30:23.26 ID:JzemMfSg.net
>>282
少し上で話題になってるけど
足元とか底?の錆をチェックするにはどこ見たらいいですか><

あと試乗時には何を確認すればいいですか><

284 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 05:58:53.89 ID:/2GlIWuz.net
>>283
何もわからないなら、素直に神に祈れ。
誰かに何かを教えてもらっても、サッパリ意味がわからんだろう。
回答されても「すいませんやっぱりわかりませんが、どういうことですか?」となるのが目に見えてる。

285 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 06:37:16.44 ID:ke6Q6YmI2
>>283リフトがあれば上げてもらったら見れる。なかったら厳しいね。
這いつくばって覗き込むしかないね。
試乗は基本的に曲がる止まるはするだろうから、走ってて変な音がしないか
だろうね。走行キロが伸びてなくても年式相応のリスクは覚悟すべし。

286 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 07:09:14.64 ID:BF0VqJww.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n264087213
4枚目みたいにしてみたいがどうかしら

287 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 09:41:59.05 ID:LZtWgAXH.net
>>286
ステキ(ノ∀`)

288 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 10:57:44.34 ID:3crZvvJe.net
>>286
ホイールの趣味は悪くないけど、ブレーキドラムが丸見えになるのはちょっと、俺的にはナシだな

289 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 11:03:39.21 ID:3crZvvJe.net
>>277
四駆ってことは寒冷地か?と思ったら案の定か
余程大事にしてたのなら、丁寧な錆止めやマメな洗浄をしてただろうけどなぁ
でも、雪国の車はやっぱり傷んでるよ
もし>>277も東北なら四駆が欲しいのはわかるけど、覚悟して買うことだな
四駆じゃなくても良いなら、東北や北海道の車はやめとけ

290 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 13:44:38.40 ID:90snTca5.net
諸費用込み30万で先月買ったジーノの整備がやっと終わった。
結局、足回り前後交換、エンジンマウント、ドライブシャフト、
その他もろもろ交換で30万以上掛かった。
買値とほぼ同額かぁ。安モン買ってゼニ失ったなぁ。
走行77,000キロでそんなにダメージ受けるもんかね普通。
でも最初はガタガタしてとても乗れたモンじゃなかった。
それが直して俄然良くなった。せいぜい大事にしまっさ。

291 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 14:44:38.05 ID:JzemMfSg.net
見積もりとったらガリバークソ高かったんでやめます

292 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 18:00:22.18 ID:BF0VqJww.net
ポルシェ356みたいなサウンドにしたい

293 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 18:36:49.51 ID:PElp15b4.net
GTRのエンジンに載せ換えたい

294 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/15(金) 21:35:13.35 ID:pDHKhYaS.net
オラのジーノ回転数落ちる早さが不安定でむつかしいんだけど
たまに暴れるし

295 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 06:09:19.74 ID:njthJc6q.net
状態の良い四駆が欲しいならFF買って、プロバイル辺りで四駆化して貰った方が良いかもね…。
降雪地域以外で四駆買う人って余り居なかっただろうし。
資金に余裕があれば1.3L(NAorターボ)化もついでにw

296 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 11:11:55.09 ID:+YeR9lg8.net
もう一回りヘッドランプが大きかったら、更に格好良かったのにと思う今日この頃。

297 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 11:45:52.00 ID:RcljXMve.net
ジーノの見た目って昭和30〜40年代のイメージなんだけど若い女性に
人気があったというのがいまだに理解出来ない

298 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 12:14:42.82 ID:39M+acGY.net
>>297
レトロ調じゃ若い女性の人気を得られないという説得力ある理由も無いでしょ。

299 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 12:16:36.37 ID:AHqoLn/6.net
明日契約したら来週乗って帰れるかしら

300 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 12:48:00.55 ID:qAPTBr0B.net
>>299
整備の内容、車検の有無にもよるから何とも言えん
早い所なら車検&名変込みでも一週間でギリ納車出来るかも
とりあえず、焦らずによく見て買いなよね
良い車に出会えることを祈ってるよ!

301 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 14:37:31.26 ID:S3ze+0Pu.net
>>299
はよしろ!とせかすと適当にチャッチャッと整備するから時間かかってもいいから最低2年は乗れるようにチキンと整備してね と言った方がいいよ

302 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 15:48:10.48 ID:WHoWwmAd.net
チキンっつうかキチンっつうか、
業者は他人事だからテキトーなんだよね。
でも自分のクルマと思うとガタブルギシギシいうとやっぱ気になる。
ただし決して故障とは言えないから保証も効かないと、
で自腹を切って直すと。こういうことだね。
古い車を愛でるってのはねw

303 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 16:08:38.38 ID:t/zTaXtt.net
走行距離6万キロ
ボディにキスがややあり
補修歴あり
総額28万ってありかな?

304 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 16:46:10.84 ID:1dseYFIa.net
>>296
えー充分だわ

305 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/16(土) 18:18:57.99 ID:Y8Qlm9/M.net
>>303
https://jmty.jp/all/car-dai/g-2404
格安で買って整備に金かけよう
>>290みたいになるよ
走行距離はメーター変えてたら意味無いし
俺のNAジーノも買って直ぐにタコ付メーターに変えて
車検の時に元に戻す。何てことしてたからね
良し悪し見抜く目が無いなら
買ってから整備に金を使う方がいいよ

306 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 06:02:33.04 ID:PmgZ4rFa.net
今のクルマと比べると…ってはあるだろうが、
のっタコとあるのは二代目オデッセイと初代フィットと
20年くらい前のアルトしかない

307 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 19:01:02.28 ID:rGaYC6IB.net
タコに乗ってみたい

308 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:43:53.27 ID:MUXPSr9t.net
グリップ良くて良く曲がりそう

309 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:46:08.64 ID:MUXPSr9t.net
>>299
相手も人なんだから一ヶ月ぐらいあげてキチンと仕事してもらう方がいいよ

310 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/17(日) 22:50:27.12 ID:MUXPSr9t.net
>>291
却下って言った意味わかるでしょ
ちゃんと車とディーラーとかネット販売については調べておかないと高い勉強代取られるよ
いいジーノに出会えるといいね

311 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 01:47:38.45 ID:qJNS48Mo.net
ジーノにYRVのターボエンジン載せ換え完了。
白ナンバーの『L700S改』になった。
待ち乗りが超乗りやすい。
高速道路は100キロ巡航2300回転。
そこから楽に加速。
140キロあたりでVVTがハイカムに切り替わって本気ダッシュ開始する。
エンジン周りのホースやパイプは全部交換したので、後20年乗るぜ。

312 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 07:35:10.11 ID:eeDCZeGK.net
>>311
いくらした?

313 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 08:19:17.37 ID:qJNS48Mo.net
>>312
YRV(後期フロアシフト)は中古30万で買って乗ってた。
ジーノは中古25万。
公認車検含めた載せ換え費用50万。
エンジン周りのパイプやゴムとか全部交換して40万。
初期型ジーノだったのでメーター・ハンドル・シフトレバーはYRVのに交換。
安い新車買うのと同じくらい。

314 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 10:57:11.20 ID:2FRga/8k.net
>>313
シフトレバーがYRVターボ用って、コラムシフトにして床埋めたの?
フロアシフトだとほとんど同じだよね?

315 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 11:06:25.26 ID:T+TXdqvD.net
>>314
チャウチャウ
後期YRVはフロアシフトなんよ。
ただし、ジーノは機械制御、YRVは電子制御。
多分、ギアが弱いので電子制御にしてトルコンでのスリップ量を多くしてギアを保護してるんだと思う。
ドライブシャフトはYRVのを使うとキャンバが付くのでジーノのを使った。

316 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:21:41.25 ID:2FRga/8k.net
>>315
おお、豆知識サンクス。
ついでにドラシャはジーノ用だと軽自動車から1,000ccまでの量産車にしか使ってないから要強度証明だと思ったけど、何も言われなかった?

317 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 18:35:05.02 ID:qJNS48Mo.net
>>316
いや、依頼したとこが載せ換えの専門家なんで全部丸投げでお願いした。
「車体の補強とかいりませんか?」と聞いたけど「TAFボディなんでまったく大丈夫です」ということだった。
実際、載せ換えてみると、YRVのバタバタしたボディより、小さくてソリッドなジーノに載ったK3-VETは本領発揮していると思う。
K3-VETが入手可能なうちに載せ換えとかないと、全部マレーシアに買われてしまうと思う。

318 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:01:38.36 ID:dPdxGZxs.net
ところでジーノって、
運転席からのライトの見切りがポルシェによく似てんだよな〜。
どれかって言うと964型の911にね。
そう思うとちょっとイイ気分、にもならねぇかw

319 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:02:43.56 ID:UBbnc46X.net
載せ替えとかすげえな

320 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:34:31.34 ID:hNgx4YUQ.net
>>318
夜に後ろからジーノが来たなと思ったらポルシェだったことがあったわ

321 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 20:42:04.95 ID:yHUT/Pye.net
シェルビーコブラに似ている

322 :阻止押さえられちゃいました:2018/06/18(月) 21:15:51.28 ID:QuGNsWg5.net
>>318
「ジーノに乗ってるわぁ」って感じがあって好き
運転中に外観の特徴が視界に入るって良いよね

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200